X



オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2016/02/11(木) 09:45:49.52ID:ruyiJN0a
荒れる話題は慎みましょう。節度があるならエロゲネタ、欧米オルタネート世界の話題は結構ですが
魔法少女やアニメは専用スレがありますのでそっちでおながいします。


過去スレ

オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR;スレ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1058948584/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR;スレ2 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1101737149/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ3 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1123866072/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ4 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1136468714/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ5 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1157714989/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ6 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1147001657/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ7 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178583009/
オリジナル仮想戦記の見所とプロットを評価するスレ2 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1189611757/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ9 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1216932906/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ10 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233326535/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ11 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1268998408
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ12 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1284767717/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ13 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299093926/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ14 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1320297004/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ15 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1333971913/
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ16 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1360324882/

まったりとプロットを発表し、まったりと評価するネタスレです。
0721名無し三等兵
垢版 |
2017/05/10(水) 18:37:11.36ID:nzlacV5A
なんというか、転生は突っ込まないんだな
現代の人が過去の人に転生するとかありえないだろ、どうやって転生するんだよって言われると思ってた

そこを突っ込まれると反論考えてなかったし
0722名無し三等兵
垢版 |
2017/05/10(水) 19:02:36.97ID:ZZw2kvb/
>>721
そりゃ転生とかしたけりゃ勝手にすれば?って程度の些細な話だし。

史実の転換の方がより重要よ。
たとえば
>講和条件で日本は中国撤兵が入っているとか

これなんか、何で太平洋戦争が勃発したのかを全く理解してないって話であって、まず
歴史の勉強から始めてくれとしか言いようが無い。

必要なのは日本の大陸撤兵じゃなくてアメリカの利益を中国でNo1にすることであって、
そこを何一つ考えてない。
0723名無し三等兵
垢版 |
2017/05/10(水) 19:34:48.59ID:nzlacV5A
じゃあアメリカ中枢連中に平和主義者や博愛主義者が未来から転生したで解決だな

というか史実が重要なら架空戦記じゃなくて歴史書でも勝手に読めば程度の些細なクレームという
0724名無し三等兵
垢版 |
2017/05/10(水) 20:25:30.63ID:x7KelawQ
まあまあ、もし俺がアメリカ大統領に転生したら国力をフルパワーで突っ込んで戦艦建造してやるから安心しろよ

その場合、日本は多数の戦艦の戦略艦砲射撃によって結局焼け野原になるんだろうか
0725名無し三等兵
垢版 |
2017/05/10(水) 23:19:18.02ID:ZZw2kvb/
>>723
史実を下敷きにできないなら、それ仮想戦記でも何でも無いよ。
ただの妄想世界に実在する名前を当てはめただけ。
0726名無し三等兵
垢版 |
2017/05/10(水) 23:29:24.69ID:oKtMNXZF
>>717 「臨界のパラドックス」って読んだ事なさそうだな。
彼じゃなく彼女で、転生(というか移行)先でもごく平凡なんだが、その場所が平凡じゃなくて…まあ当たってみて
0727名無し三等兵
垢版 |
2017/05/11(木) 06:17:29.26ID:Bkh3WdFt
>>717
転生でもなんでもいいが、単純に面白そうな気がしない。読みたいと思えない。
0728名無し三等兵
垢版 |
2017/05/12(金) 12:17:14.09ID:4Bm+P87a
>>717
博愛主義、の一言でアメリカの権益を完全無視とか雑にも程がある
既に戦争に突入してるのに、平和ボケ極めた日本の左翼活動家並みの主張したって
誰が付いてくるんだよ、って話

人命が大事だからこそ既に攻撃を受けた以上は人命の対価を求めるし、
平和は史実でも当然求めている。"アメリカの平和"、をな

日本帝国が半端に生き残り、大陸利権争いも明確な決着が付かない状態で終戦した後の
戦後極東紛争を書きたいがためのプロローグ、とでも言うならそこまで雑でもまだいいけど
それ自体が主軸と言うならそんな雑では話にならんだろ
0730名無し三等兵
垢版 |
2017/06/06(火) 18:47:59.98ID:saTZTlhJ
>>724
パナマックスサイズの戦艦を量産とか第二パナマ運河を開通とかも宜しく
0731名無し三等兵
垢版 |
2017/06/11(日) 12:41:21.58ID:gp8OW38A
>>724
日本以外のイギリスとかへの配慮はどうするんだ?
0733名無し三等兵
垢版 |
2017/06/12(月) 23:25:24.19ID:TSf+XS2k
無駄に行動力のあるヒッピーがアメリカ主導の共産主義による世界統一を成し遂げるまで
0734名無し三等兵
垢版 |
2017/07/11(火) 16:41:21.63ID:UBaLHx13
アメリカを分断させる系の架空戦記って結構あるけど
メキシコ合衆国が最大版図を維持したまま20世紀を迎える話ってあるんかな
メキシコ領の内にゴールドラッシュが発生したりすればとりあえず、テキサス革命から米墨戦争で領土むしり取られるのは回避できそうだけど
0735名無し三等兵
垢版 |
2017/07/11(火) 17:00:45.58ID:TL/e1TWJ
>>734
まずは革命や反乱が頻発するメキシコの政治体制を安定させないと…
スペインからより穏当に独立するとか、名指導者が三代くらい続いて国政が安定するとかしたらいけるかも。
0736名無し三等兵
垢版 |
2017/07/14(金) 11:00:54.52ID:JmXFaTb6
北半球隕石群でアメリカ合衆国が回復不能な打撃を喰らった世界のメキシコ帝国宮廷が舞台の短編を、新城カズマがSFMで昔書いてたような…
0737名無し三等兵
垢版 |
2017/07/14(金) 14:45:34.71ID:osKBokpi
>>735
アメリカ大陸が太平洋側がメキシコになった場合
日本やハワイに行くのはメキシコになるとして
パナマ運河は誰が作るのかフィリピンはどうなるのかって辺りが気になる
0738名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 17:28:40.00ID:7L0W5Sem
所属不明の人型兵器、見た目重視の無人軍がやってきて、アメリカに上陸する火葬を書いてます。
見所さんは実用無視の兵器で敵を驚かす古きよき架空艦戦記を踏襲したところにあります
動機とかはAIの暴走で片付けてとりあえず書き出したんだ、荒唐無稽な話に大戦略とか似合わんでしょ
単純に向いてない、勉強不足なお政治やお戦略は無理して書かないで
カタルシス重視でね
0739名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 18:59:36.56ID:d1nqnp2F
そのビックリするような見所がどんなのか分からないと「そう…」としか反応出来ませんがな…
0740名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 20:17:43.80ID:CAH3joBl
見た目重視の人型兵器… 難局1号とか先行者とか。
0741名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 19:45:25.41ID:5sREhnvc
クトゥルフ架空戦記
人類史の遥か昔から神話生物に海洋を支配され
大航海時代がやってこなかった世界
ブラック・パワー、ホワイト・パワー、イエロー・パワーの三大種族圏は
大戦艦で海を渡ってきた
空母、可潜艦は発展せず、航空機は19世紀同時多発的に誕生するが
人類の破滅を目論むナイアラトテップにより、地下の深淵から復活したフライングポリプに人類は苦しめられる
邪悪なものどもを相手に人類が結託して、黒も白も黄も仲良くする大まかなプロットです(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
0742名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 21:20:15.40ID:4hEtHas8
邪神艦隊か何か?(無知)

思想や肌の色を超え人類が一丸となって異形の勢力に立ち向かう展開はめちゃあつ
でも露悪厨やリアリストからすればきれいごとなんだろうな
0743名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 21:58:11.35ID:5sREhnvc
黒人種の超大国が書きたいよ。ブラックパンサー党みたいなかっこいい制服で、歴史がある黒人の国なんて、どんな文化、主義に育つのか
ネイティブアメリカンは自然崇拝、部族共和制。みんな仲良くね
>>742
残念なことに、現実はとても偏ってますもんね
全ての色が対等で仲良しの世界って理想ですよね
海洋貿易のない世界は食べ物の分布が動かず、平均寿命も短くなるし
まともな国交がない、資源のやり取りもない、世界地図には見慣れない国名が
開拓者の干渉が無ければ、淘汰されず洗練されて残る社会がある。
日本主役ならまだ粗は出づらいですね
0744名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 22:26:13.55ID:lkaZ8ewx
>>743
ブラックアフリカで西洋進出後も大国でいられそうなのといったらニジェール川沿いの王国とかコンゴ盆地の王国とかかなあ…
0745名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 01:23:46.84ID:VhhsSGQB
>>743
昔、ドラカとか言う黒人チート国家が大暴れする戦記の話をここで聞いたな
海外ものだそうだが
0746名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 06:13:36.69ID:0W3I1kwT
イタリア連合国物で連合国についたはいいがあっさりとドイツに占領されるも、レジスタンスをまとめ上げて賞金首にされたり、ヒトラーの胃を痛めつけたりするドゥーチェ
という話を書いてる
フランスをイタリア戦に参加させるかどうか悩んでる
0747名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 08:34:14.33ID:bhz0k7cK
>>746
イタリアと言えば味方にすると恐ろしいが、敵に回るとこの上もなく
頼もしい国だろ。その世界の総統閣下は天才だなw
0748名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 11:55:50.77ID:fhHE6hA7
>>745 アメリカ独立戦争の王党派がつくった奴隷制民主主義が、アフリカーナ―と南北戦争の南軍とその他諸々の欧米史のゴミ
(と、本国で受け入れられなかった/資金的にも材料的にも制限なき実験の場を求めた科学技術者)を吸収してこしらえた代物だよありゃ。断じて黒人国家じゃない。
0749名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 15:19:28.23ID:6m0hPYCg
>>748
バイオショックのラプチャーみたいな国なのか…
0750名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 17:53:09.42ID:BTkzi/4A
トンデモ設定でしか黒人強国作れないな。

北米で黒人以外が罹患する致死性のウイルスが蔓延。
黒人以外の人種は死ぬか国外へと脱出。
結果としてUnited States of Africanが誕生する。
その後、予防や治療方が確立するものの、
黒人以外の移民禁止、在留資産の返還拒否等で欧州と対立。
火事場泥棒的にハワイを掠め取った日本とも対立。

でも、どの時代で設定したとしても、黒人の集団に国が運営出来るとは思えん。
0751名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 18:14:40.32ID:foC6S1Jp
日本列島に初めて人類が住み始めた時、それが黒人であれば…
いや、単にメスティーソのアジア版ができるだけか。
0752名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 18:17:59.64ID:hfPrubYM
西アフリカの王国については西洋進出以後の奴隷貿易の影響も大きいから、その辺をなんとかしないといけないんだが、向こうの王国が自分から売っていったところもあるしな
その辺を考えると、西アジアやインドとの貿易で栄えていた東アフリカ沿岸の方が、西洋の進出後にも持ちこたえられる可能性が…やっぱり無理そうだな…
0753名無し三等兵
垢版 |
2017/08/05(土) 14:55:26.40ID:bJvDO5YQ
>>748
アパルトヘイトどころかナチすら甘々に感じられる程の人種隔離政策を国是とした奴隷制基地外白人国家だもんね
結果、世界制覇してしまい、アメリカ人は星間移民として地球から遠く逃げ出すオチなワケだが
0754名無し三等兵
垢版 |
2017/08/05(土) 23:27:49.29ID:BnKFOeWW
>>751
黒人は難易度高いな。
オーストラロイドとかだったら日本に住み着けるかもしれないな。
>>753
でも、奴隷といっても衣食住にガス水道電気完備と現実世界の後進国より豊かな生活が出来るしなぁ…
0755名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 12:33:35.11ID:XAkvioe9
>>754
まあ、端的に言って被支配層は「完全管理された家畜」という資産だからねぃ
事メンテナンスに関しちゃ、国民が単なる負債扱いされてる現実の失敗国家とは比較しちゃいかん
なお、支配階層の側も「完全管理に勤しむ管理者」たる事を求められる辺りが実にブラック
0756名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 13:35:21.32ID:+oGrX5kH
>>754
日本人がオーストラロイドだったら面白そうだな。
アウトリガーカヌーで太平洋とかインド洋を駆ける日本人とか見たいな。
0757名無し三等兵
垢版 |
2017/08/09(水) 00:28:06.67ID:4/0GQGAO
航天機構lifelogがほぼ1年ぶりに更新しとった。「日米の工作機械と生産」と「大戦中の滑走路舗装について」

…読んどいた方が良いと思う(´・ω・`)
0758名無し三等兵
垢版 |
2017/08/09(水) 18:46:22.66ID:O4IqCKmy
>>757
(´・ω・`)んほぉー

>「クラーク氏(調査団団長)をたずねました。……日本製工作機械を1台も買わなかった理由を問い質しますと
>『日本はあれで、よく戦争をしたな』というんですわ。……非常にショックでしたね」
読んでて悲しくなるわ
0759名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 08:50:28.36ID:sAqKGPMS
信長が天下統一した結果奴隷貿易に従事して繁栄する日本とかどうだろうか…絶対商業じゃ出せないなw
0760名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 18:54:16.34ID:50qo24Y7
>>759
16世紀末の日本人なら、奴隷より傭兵としての方が需要が有りそう
0761名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 19:31:23.84ID:Q+mbqOGE
実際メキシコまで傭兵侍が渡ってたって、チャールズ・マン「1493」には出とったな。
0762名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 10:31:55.14ID:zCM4yqC3
>>760
多分、759が言っているのは日本人が中国人とかを捕らえて奴隷として輸出して繁栄するってことじゃないか?
明清交代期ならいくらでも奴隷になりそうなやつはいるだろうし
0763名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 19:06:09.70ID:2CkWhDdD
現代日本からタイムスリップして太平洋戦争をなんとかする話は多いけど
大戦末期の日本軍が偶然にでもタイムスリップできるようになったらどの時代にタイムスリップして介入しようとするんだろう
0764名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 19:20:26.95ID:VH5rjrVr
>>763
おいお前タイムスリップした俺か!?
今まさに昭和日本が日露戦争後に転移して二倍苦しむ話を妄想していたのに
逆バージョンを考えてたんだよな
昭和が平成に飛んだら、とか考えるだけで悲惨
0765名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 10:37:33.12ID:lSfgPfZE
関東軍が消滅するんだったら陸軍は弱体化する。戦前まで日本列島が戻れるなら幻の軍縮ができるかも
おっさんがたは進み始めてしまったから諦めようとなさったんだから、戻ってしまったならしっかりと舵取りなさる
0766名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 19:22:00.38ID:urCPRhJu
>>765
確かに関東軍は居なくなるけど、半島と満州が無くなると数十万人の人口とその分の資本が消滅して、深刻な社会不安になるのでは…
0767名無し三等兵
垢版 |
2017/09/02(土) 19:47:30.55ID:lSfgPfZE
いっそ現在の朝鮮半島を昭和に飛ばすか
0768名無し三等兵
垢版 |
2017/09/03(日) 16:16:05.65ID:rmmU0n5k
>>763
大戦末期ってどうにも潰しが効かないような…
ちなみに志茂田景樹の「激烈!第二次帝国大戦」だと、「激烈!帝国大戦」の続編でチート連合艦隊が
未来にタイムスリップして日本に侵攻しようとする米軍と遭遇し、艦対空赤外線誘導弾「牛若丸」でレガホを
撃墜したりとか、まーやりたい放題。

あと、「大逆転!2003年戦艦「武蔵」」というのもあったな。
0769名無し三等兵
垢版 |
2017/09/03(日) 18:31:40.37ID:Xlr+8QSe
>>766
そういう所、無い知恵絞ってちゃんと書こうとすると楽しいよね
大和が改造される戦記小説なら変化が限定してて楽だけど
>>768
志茂田景樹の激烈ってそんな話になるんだね、連合艦隊逆転移は架空戦記のステレオタイプなイメージ。
なろうでランキングを狙おうとするなら、国取りゲームの国が過去に転移して、とかがいいのかな
真剣にキャッチーなものを書きたい
0770名無し三等兵
垢版 |
2017/09/03(日) 22:22:03.65ID:Fwjh7ZLj
>>769
投稿サイトでキャッチーなのを狙うにはとにかく勝たなくちゃならんのでしょう?
文禄の役で渡海した日本軍を待っていたのは7世紀の唐・新羅連合軍だった…とかどうだろ?
0772名無し三等兵
垢版 |
2017/09/03(日) 23:36:51.74ID:kZsQ3PdA
>>771
在留邦人のつもりだったけど、よく考えたら数十万人じゃ下らないよな…
0773名無し三等兵
垢版 |
2017/09/04(月) 20:01:52.40ID:gcvc3ssJ
負け続けでも人工衛星打ち上げみたいな、精神的な前進があれば敗北主義も受け入れられる。
それがお話だと思う
0774名無し三等兵
垢版 |
2017/09/05(火) 22:58:38.09ID:xlNRrG7h
昔どこかの文春かどこかの文庫で出ていた「チャンクオ」って言う翻訳物の大長編
(分厚い本が数冊、それとも十数冊だったか)を思い出した。
中国が全世界を制覇し、七つの巨大都市をそれぞれの王家が統治。
まあ物語はその体制の崩壊がテーマなんだけど。
主役の一人はある王家の子供で、ある意味彼の一代記か?
中国が順調に成長して大発展を遂げるのは爽快
0775名無し三等兵
垢版 |
2017/09/06(水) 19:16:15.13ID:j8+coK1c
ドキュメンタリーで挿入されたこともあるアメリカ軍、国際法違反の病院船撃沈って実は日本軍が兵軍備輸送に使ってるのを暗号で知ったからって本当!?
どう考えてもアメリカ正義じゃん
枢軸が先にルール違反起こしておいて被害者面とか最低なんだねーわかるよー
0776名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 21:01:46.02ID:7ko2anQ9
「もしも長崎の原爆が不発で日本軍に回収されてしまったら?」
広島の前例から、その威力を充分に理解している上層部は
これを切り札に、お役御免となっていた伊400型潜水艦に乗せ、決死のアメリカ本土特攻作戦を目論む……は無いか、途中で沈むよね
今更戦果は期待できないし使うにも投機的だから、大和特攻と違って本当に意味がない
原爆一個だけと言っても量産が効かないから暫くの間唯一の核兵器保有国になるわけだ
これを日本軍じゃ有効に使えないけど、ソ連に渡すとかちらつかせたら外交のカードになるかな
原爆が二発とも爆発したのはミラクルだよね?
0778名無し三等兵
垢版 |
2017/09/20(水) 23:44:31.27ID:YkeWddUc
>>777
>>777
ふーんそういうこと言っちゃうのか…俺って怒ると自分でも制御できないみたいなんだよね
0779名無し三等兵
垢版 |
2017/09/24(日) 16:23:28.64ID:PQASzq4p
>777
>777
この時点で怒りを制御できてない感
0781名無し三等兵
垢版 |
2017/09/28(木) 15:30:04.16ID:5pXOsZhZ
1.ソ連に渡すぞと脅す
「日本はついに共産主義にすら媚びた」って事で総攻撃を受けて日本全土が灰にされるだけ

2.潜水艦でアメリカまで行く
時間がかかりすぎる、沈められて終わり

爆撃機も無いからまともに運用できない
日本に原爆があっても、せいぜい、中国やらインド、
ビルマで英軍相手に自爆核テロ紛いの事やって溜飲下げるくらいが限度
0782名無し三等兵
垢版 |
2017/09/28(木) 17:11:12.50ID:HSOwuGDy
原爆が爆発しなかったら本土上陸だろ?
基礎研究を止めた兵器の不発弾なんて回収して取り扱いできるの
B29が高射砲で墜落する方が有り得る
海ノ中に不発のが沈んだらと思うと怖すぎるな
日本の海洋資産は全滅するぜ
0783名無し三等兵
垢版 |
2017/09/28(木) 20:29:55.90ID:h1zg6tfI
>>782
決定打はソ連参戦で誰も日本に都合のいい和平仲介をしてくれなくなったことだから、
原爆と本土決戦はあまり関係無いかと。

「普通に攻めてきたら大損害を与えられるが、原爆を落とされたらそれは無理だ」
ってワケでも無いし。
0784名無し三等兵
垢版 |
2017/09/29(金) 07:52:11.07ID:bnWQDE2F
裏シナリオで本能寺の変後とかあったけど。
信長の野望ifシナリオ的なプロットはできないかな?


例えば、関ヶ原長期化シナリオで
九州は島津、加藤、黒田、鍋島の四家ぐらい?
0785名無し三等兵
垢版 |
2017/10/01(日) 09:06:35.01ID:rK3PPVBU
>>784
四国は長宗我部、福島、蜂須賀、嘉明。
中国は毛利、宇喜多、亀井?
0786名無し三等兵
垢版 |
2017/10/12(木) 20:46:54.11ID:f0xh1o/K
>>763
平成以降に飛んで、クラシック趣味の貿易立国として世界に懐古趣味の旋風を……(笑)
0787名無し三等兵
垢版 |
2017/11/07(火) 14:51:34.59ID:iGxw2TdI
>>786
入れ替わりに、江戸時代の日本が現代にタイムスリップしてきて、観光大国に…
0788名無し三等兵
垢版 |
2017/11/12(日) 00:59:43.16ID:OAFdGhil
いっそのことあの半島自体がなかったら、日本史はどうなっていたんだろうか?
気候もかなり温暖化しそうな気がするし良い気がするんだけど
0789名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 09:22:42.03ID:5JG2l76l
>>788
千年単位で日本の発展が遅れる可能性あるぞ
半島経由で日本に文化が伝来した、ってのは日本史で散々学ぶでしょ?
0790名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 09:54:32.15ID:V94bUnla
>>789 だな。カメハメハ以前のハワイが寒いんで毛皮着てるみたいな感じか。こっちで言う白河の関あたりで琉球系とアイヌ系に分断されてる弧状列島って割と斬新かも。
0791名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 14:12:22.82ID:TeFriK2A
>>789
っ琉球ルート

ま、仏教とか漢字とかの朝鮮伝達のほんの数年で日本に転載された文化が少し遅くなるぐらい。
0792名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 17:42:02.51ID:etX/Ucud
>>791
朝鮮半島通したものが、ルート変わるだけで琉球から来ると思っちゃうとかどんだけおめでたいねん
ただでさえ日本・朝鮮間の交通だって昔は命懸けだったのに
迂回中継するってだけで航行難易度跳ね上がるんだぞ?
しかも台風銀座の日本列島の中でももっとも勢いの強い沖縄列島経由とか当時じゃ自殺行だぞ
0793名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 17:51:31.14ID:NEKCHcnA
>>792
稲作一つとっても半島ルート説だけじゃなくて直接大陸から伝来したって説や、琉球経由の南方ルートからの伝来説もある
半島経由ルートが無くなるからって他のルート経由で絶対来れないと言い切るのはいかがなものかと思う

それに仮想戦記のIF歴史なんだから別にそれでいいと思うけどな
0794名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 19:46:25.07ID:RXZUruPQ
>>792
はあ?琉球ルートが何で迂回なの?
朝鮮だって山海関の外の外な訳なのに。
0795名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 22:43:21.74ID:8AfEI8g8
>>794
迂回じゃないって意見に説得力を持たせたいなら、せめて飛鳥時代以前から琉球経由で渡来した文化を何か持ち出さないとアカンと思うが…
そのへんどうよ?
0796名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 00:05:25.34ID:akfY7A6D
>>793
都合の良いトコだけつまみ食いする方がよっぽどいかがなものかと思うが
弥生人の渡来が大きく遅れたりするのに、影響全く無しとか言い出すならそんなif考慮する意義があるんかいなと
0797名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 02:20:22.42ID:PlZQ8XXw
>>796
>>793は影響が全く無いという話じゃなくて、そういうIFを下敷きにした仮想戦記があってもいいじゃないって話だと思うが。

だいたい史実でこうなんだから!って連発してたら、そもそも仮想戦記なんか書けないだろ。
0798名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 05:45:41.20ID:xIfmW8Kf
そうなんだよね。
ネット仮想戦記の感想欄とかで、そういうのを見るとイラっとする。
史実でできなかったのだから、対米戦回避は不可能とか、
日中戦争もやるしかなかったとか。
そんなにケチをつけるのなら読むな、と言いたくなる。
0799名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 08:53:31.19ID:9wnD6eDF
>>790
琉球系がそこまで北上するかな?
個人的にはアイヌ系がもう少し南下しそうなイメージ
0800名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 17:06:51.41ID:fXPSEj9p
アイヌも琉球も遺伝的には同じ系統だったはず
0801名無し三等兵
垢版 |
2017/11/15(水) 01:11:56.53ID:Fj3n8oRR
半島がなかったら、中華系だけじゃなくて東南アジアや北方騎馬民族系の文化も取り入れられていたのかな?そういう日本も面白そうだ。
0802名無し三等兵
垢版 |
2017/11/15(水) 12:04:47.31ID:8Wwhh5Ew
アイヌ系は最終的に和人に北に追いやられるだろう。
0803名無し三等兵
垢版 |
2017/11/15(水) 18:26:11.12ID:qK3/F/0Z
>>802
そのために大陸からの文明が必要だが、それを継ぐのは、あるいは持ち込むのは誰(どの民族)だって話で。
0804名無し三等兵
垢版 |
2017/11/16(木) 22:31:53.99ID:AhEGewb2
>>803
結局、中華文明が持ち込まれるんじゃない。
ただし、華北系じゃなくて華南系だろうけどね。

801が言ってるような東南アジアとか北方系は無理でしょ。
0805名無し三等兵
垢版 |
2017/11/17(金) 01:11:14.83ID:xjAQ/L1e
>>804
だから史実をなぞるだけじゃ仮想戦記にならんだろと…それやっちゃってある日突然突拍子も無く新兵器とか出る
火葬戦記にしかならんぞ。
こじつけでもいいから、どこかで何か歴史改変をしないと辻褄が合わないし、そのタイミングを文明伝来に合わせて
全然違う日本を創出するってのは面白い発想だと思うが。
「史実通りならそりゃ無理だが、これ史実じゃないんで」で全部済む話だ。
あとはそれをどうそれらしく見せるかだけで、結論ありきで全然構わない。
0806名無し三等兵
垢版 |
2017/11/17(金) 07:45:56.69ID:ABdcRxAR
>>803
つーか、人種が入れ変わっている的な発想は朝鮮みたいだぞ。
長い長い縄文時代のあと、かなりの時間をかけて溶け込んでできたのが弥生人なわけで。
0807名無し三等兵
垢版 |
2017/11/21(火) 23:33:54.78ID:k2dgP14e
>>801
ドンソン文化人とかポリネシア人とか渡来してたら今とは大分違ったかも
0808名無し三等兵
垢版 |
2017/12/06(水) 18:23:44.10ID:EVBZoKhs
南北戦争以外で弱いアメリカを作る方法ってなんだろう?
0809名無し三等兵
垢版 |
2017/12/06(水) 20:18:38.74ID:EUP3FCX4
>>808
北米統一以前を弄ればいくらでも弱体化しそうだけど、あんまし前から弄ると世界史全般に影響が出て
シミュレートが面倒くさいからなぁ

単に弱体化させたいだけだったら北米大陸のどこかに隕石でも落とした方が早い
0810名無し三等兵
垢版 |
2017/12/07(木) 23:43:56.23ID:fYN8Hn+j
イエローストーンの噴火でアメリカ弱体化。
0811名無し三等兵
垢版 |
2017/12/08(金) 09:09:01.96ID:h9uzlVM8
アメリカというか人類弱体化が種の存続レベルにならんか、それ
0812名無し三等兵
垢版 |
2017/12/08(金) 12:21:10.53ID:dN9rHml/
隕石にしろ噴火にしろ被害を調整するだけの話だろ

イエローストーンの噴火も発生したらピナツボの100倍とか言われるが
あくまで最悪時の予想でしかないからな
0813名無し三等兵
垢版 |
2017/12/10(日) 17:01:30.10ID:JugLl1UA
>>808
パリ条約の時にフランスはオハイオ川を英米の境界に提案してたらしいけど、これが通ってたら五大湖工業地帯がなくなるから大きく弱体化しそうな気がする。
0814名無し三等兵
垢版 |
2017/12/11(月) 00:40:27.28ID:3z0pnuSJ
>>813
五大湖工業地帯がないとアメリカは農業国になったのかな?正直なくても余り変わらない気がする。
0815名無し三等兵
垢版 |
2017/12/14(木) 22:01:56.35ID:NXI+yXau
その場合はカナダとか五大湖の部分を領土にした国が史実アメリカ相当の役割を与えられたのかも知れない
そしてメリカは棒組となってたりで、日本やフィリピン等は北米単位での関係は大差なかったりして

歴史って普通は「なるべくしてなった」傾向が強く、部分的に変えてもその影響を受ける側までは意外に変わらない気がする
0816名無し三等兵
垢版 |
2017/12/17(日) 01:14:01.21ID:dPGYPe64
>>815
でも、カナダだといくら力をもっても英国勢力圏だから、アメリカみたいな自由と民主主義の輸出とか、そういう発想には至らないだろうし、WW1、WW2ともにアメリカ並みの工業力を持った国が早期参戦してたら、結果的に歴史は大きく変わったと思うんだが?
0817名無し三等兵
垢版 |
2017/12/17(日) 01:48:07.90ID:W9x0SqF6
日本には関心なくても中華からのアガリには興味あったろうし、橋頭堡がてら侵略はされてた筈
0818名無し三等兵
垢版 |
2017/12/17(日) 03:54:59.24ID:n6+UrzwL
>>815
フランスがアメリカじゃなくてカナダに肩入れして独立させちゃうんじゃない?
大ケベック構想なんて生まれたりして。
0819名無し三等兵
垢版 |
2017/12/18(月) 11:19:43.84ID:L1ohIyBw
五大湖をパリ条約で取られた場合、恨みは英仏どちらに向かうのかな?
0820名無し三等兵
垢版 |
2017/12/18(月) 13:07:48.02ID:UVPdzFKu
両方に向ける国力のある国だから、そこが怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況