>>71
そもそも機動部隊への戦艦随伴自体が別に必須でも何でもないもので、
前衛だからもしかしたら砲戦あるかもとか、他にやること無いしーとか、
その程度の理由で引っ付いてるだけで、主要な任務では無い筈だけれど、
それを戦艦が戦艦として活躍すると考えている設計時に考慮するかね?
それこそわけわからん設計思想だと思うんだが。

空母決戦のマリアナ海戦なんかだとアイオワは戦艦部隊に纏められたし、
レイテでも戦艦部隊入りしてて、要するに戦艦組に戦艦としての仕事が
回ってきそうな時は空母から引っぺがされて別に編成されている。
空母も戦艦抜きでたびたび運用され、それで特に不便もしていない。
アイオワの速力は別に空母への随伴とかを意識してた訳じゃないだろう。

元々、戦艦の建造では重火力重防御の主力用の戦艦と、重火力快速の
前衛用の戦艦(装甲巡洋艦)を作る傾向があったし(八八艦隊とかモロに)、
アイオワも普通にその流れで快速艦を作っただけだと思う。

アイオワを建造した米海軍の主敵は当然日本の海軍海軍であり、
その主力艦隊は25ノット近く出る快速戦艦で構成されていた部隊なので、
それに対して速力で優勢を取るとなるとあれぐらい欲しかったんだろ。


>>66
「長砲身で初速を上げて近接戦で貫徹を狙うよ!」>わかる。
「SHS使って遠距離砲戦の際の対甲板打撃力上げるよ!」>わかる。
「両方採用すれば遠近両方で強いぞーカッコいいぞー」>口径あげれば?
って気はするんだよね正直w

18インチ連装砲3基装備のアイオワ……反動がキツ過ぎるかな?