途上国の独裁体制壊しても軍閥が湧いてと内戦とテロが多発するだけなんだけどな
そしてその終息は再び独裁体制が建つことで一周する
ソ連は集合体が崩壊しただけで軍事力は残ったしNATOが膨張政策とったら
対抗の同盟がまた作られるだけでしょ。NATOやASEANが東側に対抗してできたように

あと一つ誤解があるようだけどソ連と中国はなんだかんだ民主的だ
民意の反映は意識的と行われてたし、汚職・怠慢・無能etcのリコールも散々やってた
共産党がより多くの国民個人を政治に参加させるために四苦八苦してたり
選挙については投票権が全員に保証できるようかなりの便宜が図られてたりもした
ただ、情報統制を露骨にするし執政党が変えられないだけで

「ソ連という実験: 国家が管理する民主主義は可能か 著・松戸清裕」
これとか見るとイメージのソ連像と実態がだいぶ違うのがわかる
民主主義だから勝ったというのは一概に言えない

さらに言うと冷戦はあくまで国家に認可された市場経済の勝利で自由主義の勝利ではないと思う
中国とかアジアの開発独裁の成功見ると市場経済だけあれば自由主義がなくても発展した

スレチ気味だがソ連像や社会主義国家の内政像を偏見で見ると内政に依存する軍事の理解・考察に不具合があるので