X



【傑作機か】四式戦闘機疾風Part22【欠陥機か】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵
垢版 |
2017/05/15(月) 11:16:56.61ID:05NTyeGN
【四式戦闘機】疾風 Part21【日本最優秀】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1426000695/
【傑作機か】四式戦闘機疾風Part21【欠陥機か】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1458991474/

日本は戦争中彼らの航空機の品質を改善し、航空機エンジンの推力を多いに増加して、最終的に火力で
アメリカ戦闘機を上回り、終戦時、設計と実験段階で第一級の航空機を持っていた。しかしながら、航続距離、
性能、耐久性を増した信頼できる航空機の大量生産でアメリカに匹敵する広範囲な技術と工業的熟練に欠けていた。
The Japanese improved the quality of their planes during the war, greatly increased the power of their aircraft engines,
ultimately exceeded United States fighters in fire power and had first-class aircraft in the design and experimental
stage at the end of the war. They lacked, however, the widespread technical and industrial skill to match the United
States in quantity production of reliable planes with increased range, performance and durability.
http://www.anesi.com/ussbs01.htm

補給問題と航空機の事故は未だ戦力の足を引っ張り続けた。逆に、日本側の防御努力が効果を上げつつあった。
11月21日、大村攻撃では6機のB-29が日本機により撃墜された。12月7日、奉天(訳注:今日の瀋陽)
の満州航空機会社空襲での損失率はそれとほぼ同じであった。事故による、敵の要撃による、
そして成都前進基地への日本軍の空からの攻撃によるB-29の損失はもはや見過ごし得ず、1944年の終りには147機に達した。
<中略>
マッターホルン作戦では49回の作戦任務を実施し、航空機の出動数は3,058ソーテイであったが投下した爆弾は
ただの11,477トンであった。この作戦に膨大な努力を傾けたわりに、日本の目標に与えた損害は僅かであった。
http://plaza.rakuten.co.jp/dainihon/diary/201003240001/

Ki-84 - Frank 1, TAIC 156A Performance and Characteristics
http://www.wwiiaircraftperformance.org/japan/Ki-84-156A.pdf
0002名無し三等兵
垢版 |
2017/05/15(月) 11:26:23.36ID:nboFocyi
 日本軍の航空用送信機および受信機は、頑丈かつ簡潔に製作され、仕上げおよび
材質は優れている。整備性の難易度よりも、簡潔な設計により多くの配慮がなされ
ているようである。多くの場合、機器はそのように設計されている。いくらかの
真空管には取り外しを容易にするため、皮製の把手が付いていることが言及され
ている。日本製の機器には大量のアルミニュームを使っているので、嵩張った機器
さえ異常に重量が軽い。防錆および菌類に対する予防対策はとられていないが、
1940年以降に作成された機器は、それ以前の形式よりもはるかに優れていると報告
されている。新型無線機器は、電気的および機械的に連合軍の水準に近づいているようである。
 日本軍の飛行機は、すべて無線機器を搭載しているとは限らないことが知られている。
無線方向探知機が中・重爆撃機では標準装備であるのに対し、通常、戦闘機に無線方向
探知機が搭載されているという報告はない。
 いくらかの零式戦闘機(ジーク)には、全部または部分的のいずれかであるが、米国製の無線
機器が搭載されていたことが判明している。部品の大半は日本製であるが、構成部分がドイツ製
または英国製であることも言及されている。米国およびドイツ製の寸分違わぬ模倣も報告されている。
実際のところ、すべての装備は手作りで、出来栄えは良好であった。大部分の無線機器では送信機
および受信機の周波数を制御するため、良質の水晶片が使用されている。
(日本陸軍便覧 米陸軍省テクニカル・マニュアル1944 米陸軍省編 菅原実訳)
0003名無し三等兵
垢版 |
2017/05/15(月) 11:37:56.91ID:nboFocyi
もちろん、アメリカとしては実質的な支援や、実質的に相手に打撃を与える
事なら大歓迎だが、イギリスの参加は、どっちせよ(そのように実質的なも
のではなく)、メンツを救う性質のものだろうと、云った。
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/whitehouse_19450618.htm

506th Fighter Group - 1 June 1945 Black Friday
We had flown a few missions, but the mission on June 1st 1945 would last in memory forever.
http://www.506thfightergroup.org/missionjune1blackfriday.asp

史実でも、硫黄島の第7戦闘機集団のP51パイロットの負担はかなり大きかったみたいで、多数の戦闘外損失を出してます。
特に6月1日の、大阪大空襲の護衛機だったP51が悪天候もあって、28機が戦闘外の要因で墜落しています。(搭乗員全員死亡)
ラバウル航空隊だって、一回の出撃でガダルカナルでこんな大量な戦闘外損失は出してないでしょう。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14128875069
0004名無し三等兵
垢版 |
2017/05/17(水) 10:20:39.86ID:ip0QIID+
末期がん患者に残されたわずかな時間における
生活の質を高める処置というのは有意義だろう

虫歯を治して噛めるようになれば、
死ぬ前に食べたいものを噛んで味わうことができる
たとえ飲み込むことが出来なくてもそれはとても大切なことだ

あるいは前歯を綺麗に治せたなら、口を開けて笑う事ができる
死ぬ前に友人や家族と談笑し記念撮影でもできたならそれは大きな価値があるに違いない

そう考えれば打通作戦は瀕死の大日本帝国にとって価値があったと考えるべきだし
打通作戦で活躍した疾風やチハは大日本帝国の死に水をとってあげた傑作兵器と言って良いのだ
0005名無し三等兵
垢版 |
2017/05/18(木) 12:57:07.57ID:ndsenz0z
>>1
>設計と実験段階で第一級の航空機を持っていた。しかしながら、

過給圧を限界まで上げるとノッキングが発生する
だから過給圧を上げるなら圧縮比が低いほうが有利

今のターボ搭載車もNAよりわざと圧縮比を下げている

間接的だが圧縮比を低いほうが全開高度では有利
だからマーリンはわざと圧縮比を下げて
過給圧をとりに行ってる

誉が圧縮比を上げてるのは、単に設計者が良くわかっていない
ダメな設計
0006名無し三等兵
垢版 |
2017/05/18(木) 13:58:03.54ID:rCZTvdSb
>>5
また頭の悪いコピペ張ってる馬鹿w
航空エンジンと自動車用エンジンを同じだと思ってる恥さらしw
0007名無し三等兵
垢版 |
2017/05/20(土) 18:52:28.53ID:KxMU20Tu
>>5
つまり誉をどう捻ろうが調子は戻らんってこったな
二三型だか何だかの低圧燃料噴射の型も多分運転制限は取れんだろ
そもそも18気筒って時点で混合気は均等になんて中島には到底無理だったのかもしれん。
海軍に愛想尽かして出て行った連中の集まりに過ぎんわけだから、財閥の一角である三菱グループの一味には勝てない
ハ42作った三菱ならもしくはだが。
0008名無し三等兵
垢版 |
2017/05/20(土) 19:01:36.66ID:NKvgkuzT
マーリンはハイオク燃料世代以前のエンジンだから圧縮率が低いのは当たり前だな
最初は過給器も一段だったしマッチしてた
ハイオクと二段過給器の導入で上手くハマったのは運だがハイオクで設計された誉が
ハイオク使えなくてションボリだったのとは対象的
0009名無し三等兵
垢版 |
2017/05/20(土) 19:07:25.55ID:cS8MXjNf
>>8
>ハイオクで設計された誉がハイオク使えなくてションボリだった

すると大陸打通作戦の制空権は、米中VS日本で、どっちの側にあったんだ?
0010名無し三等兵
垢版 |
2017/05/20(土) 19:25:04.77ID:ZsK/nvUH
>>9
飛行機も追いつけない速さで中国人をバッサバッサと斬り棄てていく光景はまさに『暴れん坊将軍』w
0011名無し三等兵
垢版 |
2017/05/20(土) 19:25:24.47ID:KWpYsux7
大陸打通っうのならトルコまで行けよ
0012名無し三等兵
垢版 |
2017/05/21(日) 09:35:49.18ID:pXF5smVz
実際、誉のブースト圧低いよ
水メタ使っても
結局同世代マーリンの半分位

かなり時代遅れ
0013名無し三等兵
垢版 |
2017/05/21(日) 09:36:39.04ID:pXF5smVz
>>8
ほんとバカだなぁ
シュナイダー・トロフィー・レース も知らない池沼が
ドヤ顔してるよ
0014名無し三等兵
垢版 |
2017/05/21(日) 09:43:39.32ID:/kJZa4dC
ペレグリンてペディグリーチャムに似てる
0015名無し三等兵
垢版 |
2017/05/22(月) 22:11:24.61ID:+thCVrcc
>>12
>結局同世代マーリンの半分位

ランカスターは対日戦争に参加していないし、またお呼びでも無かったぞ? 

もちろん、アメリカとしては実質的な支援や、実質的に相手に打撃を与える
事なら大歓迎だが、イギリスの参加は、どっちせよ(そのように実質的なも
のではなく)、メンツを救う性質のものだろうと、云った。
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/whitehouse_19450618.htm
0016名無し三等兵
垢版 |
2017/05/22(月) 22:37:38.62ID:qObYCIae
関門トンネル破壊用のグランドスラムはランカスター使うしかないんじゃないかな?
0017名無し三等兵
垢版 |
2017/05/22(月) 22:39:44.89ID:Y7L/4zx3
>>16
>関門トンネル破壊用のグランドスラム

その破壊威力は原爆よりも上ってか? 初耳だなw
0018名無し三等兵
垢版 |
2017/05/22(月) 22:41:57.58ID:S8hv3gh7
用途が違うのだから比較すること自体がナンセンス
0019名無し三等兵
垢版 |
2017/05/22(月) 22:44:17.25ID:Y7L/4zx3
>>18
97式中戦車チハはあくまで中国チンピラゴロツキ討伐マシーンだから、他の列強戦車とは用途が違う!
0020名無し三等兵
垢版 |
2017/05/22(月) 22:55:23.53ID:rPjoVYEo
だつおも半端にミリオタ化したのが不幸だったな
ネトウヨだったら自由に夢見られただろうに
0021名無し三等兵
垢版 |
2017/05/22(月) 22:57:09.68ID:i4GvfJch
>>20
しょうがないよ旧日本軍は中国人を3500万人虐殺したんだからさ。
0022名無し三等兵
垢版 |
2017/05/22(月) 23:12:34.78ID:qObYCIae
>>17
関門トンネル破壊用に原爆を使う計画なんてあったっけ?
仮にあったとしても、たかだか10発前後しかない原爆は
もっと大きな都市で使うやろ
0023名無し三等兵
垢版 |
2017/05/22(月) 23:18:18.01ID:Y7L/4zx3
>>22
>関門トンネル破壊用に原爆を使う計画なんてあったっけ?

関門トンネル破壊用にランカスターを使う計画なんてあったっけ? 
0024名無し三等兵
垢版 |
2017/05/22(月) 23:20:34.69ID:qObYCIae
>>23
関門トンネル破壊用にグランドスラムを使う計画はあった
当時グランドスラムを積める爆撃機はランカスターしか居ない
0025名無し三等兵
垢版 |
2017/05/22(月) 23:21:09.17ID:kMgCe2+s
>>7
おい、何俺の書き込みをコピペしてんだよ。
元は誉の低圧燃料噴射の話で俺が書き込んだ内容だぞ
勝手にコピペすんなよキチガイ
0026名無し三等兵
垢版 |
2017/05/22(月) 23:23:28.87ID:bzYK/mn0
>>16
ランカスターの夜間爆撃では、決して目標へは命中しない。爆撃精度が悪すぎ。
0027名無し三等兵
垢版 |
2017/05/22(月) 23:28:57.39ID:bzYK/mn0
>>24
で、ほんの一度でもランカスターが日本空襲を遂行した記録が存在するのかね?
0028名無し三等兵
垢版 |
2017/05/23(火) 00:58:41.99ID:btzdovdR
>>21
日本の兵隊は何人居たんだろ
0029名無し三等兵
垢版 |
2017/05/23(火) 11:47:01.39ID:apFDIeNo
>>12
マーリンは開発された時は一段過給器だっのも知らんとかw
>>13
レースに使うスペシャルカクテルなガスを軍用機で使うと思って開発するとでも思ってるのかよww
ドヤ顔で恥さらしてるのはお前だw
0030名無し三等兵
垢版 |
2017/05/23(火) 12:29:21.13ID:eBhlsbL0
>>28
支那派遣軍100万人関東軍入れて150万くらい?
0031名無し三等兵
垢版 |
2017/05/23(火) 18:45:22.83ID:btzdovdR
軍刀や弾薬銃弾が有り余ってたんだね
0032名無し三等兵
垢版 |
2017/05/23(火) 22:24:17.06ID:cZno0Zjt
>>29
無知が恥の上塗りww
ブースト圧は1段とか二段とか関係ありません


シュナイダー・トロフィー・レースは
規格化されていない、最先端の合成燃料を使って
何をすればいいのかの知見を得るレース

だから、ロールス・ロイスは100オクタン、もしくはそれ以上の規格化されたハイオクを使って
何をすればいいのか、既に実証・実験済みだったわけだ

https://en.wikipedia.org/wiki/Rolls-Royce_R
0033名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 11:16:50.88ID:qrpQamRF
>>32
は?wwwブースト圧に二段過給器が意味無いなら二段にしてた英米はただのアホだなwww
ブースト制限の事を言ってるなら圧縮率の低い旧式エンジンだとその分余計に過給しないと
高圧縮圧にならなくて馬力を食われるだけで自慢にもならんしなw

https://en.wikipedia.org/wiki/Rolls-Royce_Merlin
マーリンをハイオクに対応させるとRRが発表したのが1938年で実際に使用が始まるのは1939年
対応したのはマーリンXXからで開発時は未対応なんだよ?w

過去のレースでスペシャル燃料を使った経験はハイオク燃料はまだ大量生産できないハイオク燃料
に対応させたエンジンは通常燃料では駄目駄目という事が分かるって事
だから量産見通しの無い時点で設計されたマーリンは低圧縮の旧式エンジンでしたw

お前の珍説は完全論破ww
0034名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 12:13:55.29ID:H1k5x4SS
低圧縮の旧式ダメエンジンにハイオク入れてキチガイブーストで回して
ちゃんと性能発揮してるんだから何か問題なのかねえ
「お前なんか高性能でも旧式なんだー!!」って言えば何か楽しいんだろうか
0035名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 12:17:05.40ID:qrpQamRF
>>34
そんな話はしてないが?w
マーリンが低圧縮なのがハイオク対応のためだという恥さらし珍説を論破してやっただけの事w
0036名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 14:04:46.42ID:x4H88JxC
表3−3 イギリス戦闘機兵団の戦力(7月9日/9月7日)
戦闘機群           機種別中隊数
     スピットファイア ハリケーン ブレニム デファイアント グラディエーター  計
第10群  2(4)   2(4)    (1)            (1)     4(10)
第11群  6(7)   13(14)   3(2)                 22(23)
第12群  5(6)   6(6)    2(2)    1(1)           14(15)
第13群  6(3)   6(8)    1(1)    1(1)           14(13)
 計   19(20)  27(32)   6(6)     2(2)      (1)     54(61)
(注) カッコ内の数字は9月7日の中隊数
(出典) Basil Collier.The Defence of United Kingdom,HMSO.1979
<前略>
 航空機生産省は、当面、ハリケーンとスピットファイアを優先して生産した。
生産量の六五%がハリケーン、三五%がスピットファイアであった。ちなみに、
全戦闘機のうちハリケーンは五五%を占め、スピットファイアは三一%であった。
(ただし、一九四〇年五月初めから一〇月末までの撃墜された戦闘機のほぼ四〇%
をスピットファイアが占め、ハリケーンが三三%ほどであったから、スピットファイア
のほうが撃墜されやすかったということになろう)。
<日本経済新聞社「戦略の本質 戦史に学ぶ逆転のリーダーシップ」107−108頁 >
0037名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 16:53:24.46ID:H1k5x4SS
>だから量産見通しの無い時点で設計されたマーリンは低圧縮の旧式エンジンでしたw

すげーな1つ前の自分のレスも忘れられるんだ
なんつーか信憑性ゼロつーかマイナスwww
0038名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 16:59:51.25ID:qrpQamRF
>>37
なんだ文盲在日か?w
最初からマーリンはハイオク前提じゃない旧式エンジンだと言ってるだろw

ハイオクの量産目処が立たない時に設計されたのにどうやってハイオク前提で作るんだよw
矛盾突かれて火病かw
0039名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 20:36:55.35ID:oFwvG0zj
>>32
>ロールス・ロイスは100オクタン、もしくはそれ以上の規格化されたハイオクを使って
>何をすればいいのか、既に実証・実験済みだったわけだ

−P.クロステルマンは、1944年の状況について次のように書いています。
「…フォッケウルフFw190やメッサーシュミットBf109との戦いでは、タイフーン部隊はしばしば12機中6〜7機
の損害を出していた。スピットファイアは無力であった…」
タイフーンというのはイギリスの戦闘爆撃機で、戦闘機スピットファイアがこれを護衛したわけです。それで質問なのですが、
あなたのいた戦闘機連隊が護衛した襲撃機も、1944年には同じような規模の損害を出していたのでしょうか?
 いいや。あんた、何を言ってんだ?!12機の襲撃機で出て6機落とされるなんて、護衛機の隊長は軍法会議ものだよ。
議論の余地もないね。1944年はおろか、1943年だって許されないレベルの損害だ。
−それでは、どの程度の損害までなら許容されたのでしょうか?
 12機なら1機、多くても2機だな。もしも6〜10機のヤクに対し、12〜16機の「メッセル」が襲ってきた場合の話だ。
それだったら、あるいは許してもらえたかもしれん。許してもらえるといったって、それは軍法会議にかけられないだけの話で、
いずれにしても護衛隊の長機は陰で色々言われることを覚悟せにゃならんがね。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/YAK.html
0040名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 20:39:11.39ID:oFwvG0zj
>>32
>ロールス・ロイスは100オクタン、もしくはそれ以上の規格化されたハイオクを使って
>何をすればいいのか、既に実証・実験済みだったわけだ

昭和18年初春から行われたオーストラリアのダーウィンに対する、チモール島からの日本海軍
のキャンペーンでは、ゼロ戦と中攻部隊が健闘しています。
753空(一式陸攻)と202空(ゼロ)のコンビ+陸軍の百式重が参加し、相手は欧州戦線で鳴らした
クライブ・コールドウェル中佐率いる1FW(457sq&457sqRAAFプラス54sqRAF)のスピット5型で、
アゴフィルターつきのやつです。
同年3月から9月までの半年間、戦闘損失はゼロが3機に対して、スピット38機(双方ともすべての
未帰還機の累計)です。これは双方の自軍損害レポートによるもので、いわゆる「誇大戦果」ではありません。
日本側の出撃回数は半年間で大小合わせて20回足らずですが、そのうち200キロメートル内陸部、
USAAFのB-24部隊がいたフェントン飛行場へは6回攻撃をかけています。いずれも高度は7000メートル以上。
相手のスピットを考えての行動であり、特に他の戦線に比べて陸攻の被害も少なく、豪側からは「爆撃機
の防御砲火も比較的堅固であった」のようなコメントもあります。
追記2006/02/06 一式陸攻は高高度性能に優れていて、ダグラスP-70(A-20ハボックにレーダーを搭載
して夜間戦闘機としたもの)などは上昇性能で及ばなかったといいます。
戦訓による陸攻の自動消火装置も有効に作動した、と記録に述べられています。
(資料出所:「第8章 ダーウィン上空の零戦」、秦郁彦著「過信の結末(下巻)」から、中公文庫#532)
http://www006.upp.so-net.ne.jp/aviatorstale/Zero_VS_Spit.html
0041名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 20:42:11.73ID:oFwvG0zj
―どの工場で生産された戦車を使っていましたか?
 最初はソルモヴォ[ゴーリキー(現ニージニー・ノヴゴロド)市のクラースノエ・ソルモヴォ工場]製が来て、
その後はソルモヴォ製とタギル[ニージニー・タギル市。大規模な戦車工場があった]製がごっちゃになった。
タギルのやつの方が少し砲塔が大きく、使いやすくはあった。まあ、ほとんど一緒だけどね。ある時、
ヴァレンタイン戦車が送られてきた。我が隊にアメリカの戦車[実際にはヴァレンタインはイギリスの戦車だが、
カナダでも生産されていたためアメリカ製と誤解されたのかもしれない]が来ると聞いて、みんな技術部長
のところへ通い、自分の戦車の文句を言い始めた。エンジンの調子が悪いだとか何とかかんとか、あらゆる理由
を見つけてはアメリカ製に乗り換えようとしたわけだ。で、実際に送られてきてみると…おやおや、これはまた
何という戦車だろう…我々の戦車は内装などは全く粗雑なもので、表面はざらつくし、溶接の痕が盛り上がっ
ていることもある。一方、ヴァレンタインの中に入ってみると、柔らかい革が貼られ、入口、出口、発射など全て
金色の文字で表示してある。だが、ガソリンエンジンはロウソクのようによく燃えた。またヴァレンタインの履帯
はゴムと金属を組み合わせたものだった。パレードをやるには結構かもしれないが、戦場で使うと、
ちょっと傾いただけですぐに外れてしまう。ヴォロチカ・ソモフ、さっき話に出したあの男だが、彼はある時でかい
ハンマーを持って戦車によじ登り、装甲板をぶっ叩いたことがある。するとどうだ、ハンマーは20ミリほどもめり
込んだじゃないか!後から説明を受けたところによれば、彼らは柔軟な装甲板を採用していたのだ。砲弾に貫通
されても破片は飛び散らない、ということだった。また、砲の威力も弱い。あの戦争では全くもって使い物に
ならない戦車だった。その後、ヴァレンタインは次々に火災を起こしたが、おそらく故意にやったのだろうと思う。
私も1両、そういう経験をしている…あの戦車で戦うのは大変だ。乗るだけで怖くなってしまう。T-34とは比べ物にならない。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/shishkin5.html
0042名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 20:48:06.97ID:ouKqSSO3
>>34
>ちゃんと性能発揮してるんだから何か問題なのかねえ

サフォーノフは2機を落とし、3機目に襲いかかったのですが、そこで雲の中から出てきたメッサーシュミット
の攻撃を受け、海へと落下したのです。友軍機はヴァエンガに駐留していました。ただ、飛行機と言っても
実情はどうでしょう?30機か40機がいただけです。その後になって、イギリスからハリケーンが供与される
ようになりました。けれども、本当に馬鹿みたいな飛行機だったよ!どうしてか分かるかね?ドイツのメッサー
シュミットBf109は、簡単にハリケーンを落としてしまったんだから。イギリス人は黄金と引き換えにハリケーン
を送ってきたのです。私たちは、イギリスで作られている他の飛行機を供与してもらうべく交渉を始めました。
しかし、チャーチルは結局それを断ったんですね。一方、ルーズベルトは私たちに「コブラ」を送ってくれました。
いい飛行機だったけれども、ベアリングの調子が今ひとつ思わしくなかった。私たちはこれを伝え、
アメリカ人も改修を施したので、それから我が国に供与されるようになりました。後に、ポクルィシキンも
コジェドゥープもこの機体でメッサーシュミットを落としたのです。エアラコブラというのは、あれは本当に
いい飛行機でしたよ。ルーズベルトはきちんとした人だった。アメリカ人の中でも、ハリマンとホプキンスは
とりわけよく私たちを助けてくれました。彼らは[ソ連に]やって来て、ロシアを支援すべきだと報告したわけです。
それで、ルーズベルトは支援を行った。たくさんの飛行機、戦車もたくさん送られてきました。一方のチャーチルは、
自分がいらないものをみんな送りつけてきただけです。私たちは80トン近い金を引き渡しました。けれどもこれ
らの金は、船で運ぶ途中にほとんどみな沈んでしまったのです。しかしその一部は送り届けられましたが、
一部は今でもバレンツ海の海底に横たわっています。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/beseda74.4.html
0043名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 20:56:54.79ID:ouKqSSO3
>>34
>ちゃんと性能発揮してるんだから何か問題なのかねえ

―チャーチルの供与はもっと後からでしたよね。
 そうそう、後からだっけ。で、1943年以降になると、私たちはこれらの戦車を断ってしまった。やたらに欠点
が多かったからね。特に、1トンに対し12〜14馬力しか出せないのは問題だった。あの当時は、トンあたり
18〜20馬力は発揮するのがよい戦車だと思われていたものだ。3つの戦車のうちでは、カナダ製のヴァレンタイン
がベストだったな。装甲は流線型だったし、長砲身の57ミリ砲を持っていたのが大きかった。それから、私たちは
1943年末にはアメリカのシャーマンに乗り換えた。キシニョウ作戦の後で、我が軍団は第9親衛機械化軍団
と名前を変えたんだ。さっきは言い忘れたが、どの軍団も4個旅団で編成されていた。私たちの軍団は3つの
機械化旅団と1つの戦車旅団を抱えていて、私はそのうちの戦車旅団にいた。一方、戦車軍団は3個戦車旅団
と1個自動車化歩兵旅団で成り立っていた。そんなわけで、私たちの旅団には1943年の末からシャーマンが配備されていた。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/loza1.html
0044名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 21:39:41.93ID:CbYLuqmA
ハイオクだなんだとどっちもNAエンジンの知識しかないのかよ
0045名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 21:42:04.13ID:CbYLuqmA
ふつうエンジンで圧縮比と言う所を圧縮率とかいう素人もいるし
0046名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 21:42:43.31ID:YMM0UYl9
>>33
どんだけ無知の上塗りするんだ



マーリン知ら過ぎの池沼

まず、マーリンXXはスピットファイアに積まれていない
あまり重要じゃないタイプ

100オクタンを最初に積んだマーリンでも無い上に
お前がドヤ顔で顔真っ赤にしてる、二段過給でも無い

バカ過ぎる

https://en.wikipedia.org/wiki/Supermarine_Spitfire_(early_Merlin-powered_variants)#Mk_II_.28Type_329.29


最初に100オクタンを使ったのはMerlin III な
1310hp でブーストは(+12lbs)でてる

Merlin IIIは
1939年作成のMerlin IIを適当に100オクタン対応をしただけで
1940初期にいきなり、誉以上のブースト圧

BoB中にいきなり投入できた訳だ
当然、一段一速

二段過給は単に高高度性能を上げるだけで
ブースト圧とは関係ない
0047名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 22:05:09.01ID:ouKqSSO3
>>46
>マーリンXXはスピットファイアに積まれていないあまり重要じゃないタイプ

『ハリケーン Mk. II』『バトルオブブリテン』で検索したら?
0048名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 22:08:47.71ID:ouKqSSO3
>>36
バトルオブブリテンの主力はハリケーンであってスピットファイアでは無かった。
そしてこのときのハリケーンのエンジンは『マーリンVV』だった。

違うか?
0049名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 22:10:51.01ID:YMM0UYl9
>>47
また、恥の上塗りw

検索しろだって、ソースがだせない上に
人に頼るとか無能過ぎだろ
0050名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 22:30:59.32ID:yKVYYN/w
>>39
>>42
スピットファイアもハリケーンも、大戦後半になると、米軍機はもちろんソ連機にも見劣りが明らかにw
0052名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 22:33:30.30ID:yKVYYN/w
>>3
>>40
ユーロファイターではロシア空軍に対抗できないのと良く似てるw
0053名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 22:40:21.21ID:67FlcJhD
ハリケーンは布張り引きずっていたくらいなものだし致し方ないだろう
0054名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 22:43:27.06ID:yKVYYN/w
>>49
1940年のバトルオブブリテンの主力はハリケーンで、かつそのエンジンはマーリンVV。違うか?
0055名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 22:46:49.63ID:YMM0UYl9
>>50
どんだけ無知晒すんだよ

米軍機で一番高性能なのはスピットの二年落ちのエンジン積んだP-51で

そのP-51に何処の国の戦闘機もコテンパンにやられていたのにw

http://www.spitfireperformance.com/spit1-109espeed-blue2.jpg
http://www.spitfireperformance.com/109f_spitvb.jpg
http://www.spitfireperformance.com/spit9v109gspeed.jpg
http://www.spitfireperformance.com/spit14v109g-level.jpg
http://www.spitfireperformance.com/spit14v109k-level.jpg
0056名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 22:51:04.39ID:gHZYJP0y
>>55
>米軍機で一番高性能なのはスピットの二年落ちのエンジン積んだP-51で

ふーん。
0057名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 23:00:48.78ID:yKVYYN/w
ボフォースもイスパノスイザもパクリなのか? ライセンスの売買なんてどこの国でも普通だろう?
0058名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 23:19:41.30ID:3dDRXPhP
>>55
アメリカは食い詰め者のイギリス人が造った若い国だけど、戦後から現在までイギリスはアメリカの尻に
敷かれてる。ユーロファイターなんて役立たず。青は藍より出でて藍より青しって言うんだよ。
0059名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 23:24:48.77ID:3dDRXPhP
マーリンのライセンスが買われたからといって、P-51がマーリンの亜流だなんて馬鹿げている。
0060名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 23:27:12.70ID:/UvlXfT2
ブースト圧って言ってるのはエンジン壊さないための運転制限で過給器付きのエンジンは
空気の濃い高度だと制限越えて過給されるとノッキング起こすんでブースト計で超えないように
監視する必要があるんよ

エンジンの圧縮比が低いと同じグレードのガソリンでもノッキング起こす過給圧が高くなるけど
燃焼効率は圧縮比に比例するんでその場合過給制限が高いのは自慢にならないわけで…
0061名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 23:39:09.47ID:3dDRXPhP
>>55
>米軍機で一番高性能なのはスピットの二年落ちのエンジン積んだP-51で

P-51Bは輸入したマーリンをそのまま使ったわけじゃないよ。あのままではエンジン過熱で実戦使用できない。

 初め、この「マーリン」エンジンをのせた機体は、P51ではなくP78とよばれる予定になっていたが、
テストの結果、アリソン社のエンジンをのせたこれまでのムスタングは生産中止と決定され、
XP78〔Xの接頭記号は試作機や改造試験中をしめす〕という番号は使われずに終った。
 この改造機の初めてのテストは、一九四二年十一月三十日に、ノースアメリカン社のテスト・パイロット、
ボブ・チルトンの手で行なわれた。
 その結果、すばらしい性能向上がすぐにはっきりしたが、離陸してから四五分後に、
エンジン過熱のため緊急着陸をする破目となった。
 そして放熱器を改造する必要のあることがわかり、テストは、その年の十二月まで再開されなかった。
 そして最終テストの結果、これまでアジソン・エンジンつきのムスタングの最高速度が、
高度五七〇〇メートルで六二〇キロだったのにたいして、高度九〇〇〇メートルで七〇〇キロにまで向上したことがわかった。
 そのほか、各種の性能も飛躍的に改善されていることがはっきりし、このP51B-NAの生産は、
ただちに始められることになった。
http://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU5/app4.htm

>離陸してから四五分後に、エンジン過熱のため緊急着陸をする破目となった。

これがロールスロイスの実力であり、こんなエンジンで長距離渡洋爆撃は絶対に無理w

>>24
>関門トンネル破壊用にグランドスラムを使う計画はあった
>当時グランドスラムを積める爆撃機はランカスターしか居ない
0062名無し三等兵
垢版 |
2017/05/24(水) 23:54:02.66ID:YMM0UYl9
>>61
ここの住人は何で無知ばっかなんだろ
熱対策はそりゃ、馬力のないアリソン用の冷却だっただけだw
高馬力のマーリンを積むならそりゃ改良しないと熱対策できない
パッカード、マーリンはあくまで工作・生産系の改良で

逆輸入して、スピットやランカスターに
同等品として積んでることも知らない池沼
0063名無し三等兵
垢版 |
2017/05/25(木) 00:05:12.26ID:aSq3j9co
>>62
>逆輸入して、スピットやランカスターに
>同等品として積んでることも知らない池沼

要するに英軍は専ら米国頼みだったってことだなw
0064名無し三等兵
垢版 |
2017/05/25(木) 03:02:12.57ID:M3cXRZsn
昔は有鉛ガソリンも売ってたもんじゃが
0065名無し三等兵
垢版 |
2017/05/25(木) 07:53:25.28ID:1phHDfwh
>>62
軍板住民全員無知呼ばわりしてマーリンのオーバーヒート問題を知らないとか…
スピットもエンジンのオーバーヒートが問題でラジエター増設してるんだが

>>64
今でも航空ガソリンエンジン用のAVGASは有鉛だよ
日本で使われてる国産のAVG100はアメリカで生産してるAVG100LLの規定値を満たす四エチル鉛を
アンチノック剤として含んでる
0066名無し三等兵
垢版 |
2017/05/25(木) 08:51:21.62ID:qyeZxYH+
Merlin in Perspectiveの引用も無しでどいつも目くそ鼻くそ
0067名無し三等兵
垢版 |
2017/05/25(木) 09:31:17.73ID:8AKRzDdx
>>65
>軍板住民全員無知呼ばわりしてマーリンのオーバーヒート問題を知らないとか…
>スピットもエンジンのオーバーヒートが問題でラジエター増設してるんだが

動力にならない排熱が多いってのは、それだけ燃費効率や航続距離が悪そうに思えてならない。
0068名無し三等兵
垢版 |
2017/05/25(木) 09:37:15.28ID:1phHDfwh
>>66
本一冊引用したところで目くそ鼻くその素人には変わりないだろう…
他人を無知呼ばわりできるほど知識を披露したのかね?
0069名無し三等兵
垢版 |
2017/05/25(木) 11:42:45.98ID:JLMdN5Dl
>>46
恥さらしの珍説論破されたからってそんな無様で見苦しいレスしなくてもいいぞww

マーリンXXがスピットファイアに積まれてたとか100オクタンを最初に積んだマーリンだとか
二段過給だとかどこに書いてあるんだ?ww
真っ赤になって相手が書いてもない事並べ立てて論破だとかwwwwオツムお子ちゃま杉だろww

マーリンXXが初めて100オクタンに対応してたってWikiの記述を教えてやっただけでその火病ぷりw

イギリスがマーリンで100オクタンを実戦に使う以前の1938年に日本軍は重慶爆撃で100オクタン燃料
使ってるんだが?w
対応エンジンでなくても100オクタン燃料の出力と燃費向上効果はあるってのはとっくに分かってるんだよw

さらにすでに他の奴に指摘されてるブーストの勘違いを繰り返してる有様w
お前がドヤ顔で出してるブーストは運転制限w
過給器の性能でここまで加圧できますって上限じゃないんだよ?ww

それ以上上げたらミスファイアで壊れるかもしれない限界値で圧縮比の低いエンジンだと
その分高いだけなんだよwww
恥の上塗りご苦労さんww
0070名無し三等兵
垢版 |
2017/05/25(木) 12:29:21.82ID:28FVdIr7
無知、バカ、池沼と罵倒してるのは技術者として失格だと思う
人格攻撃の場所と間違えてるのは恥ずかしいよ
根拠ソースを示せば良いだけ
0071名無し三等兵
垢版 |
2017/05/25(木) 12:41:02.12ID:JLMdN5Dl
いやいやww2chの素人相手に恥じさらす技術者なんか居らんやろww
書いてる事が航空機の知識なしの素人丸出しやしw
0072名無し三等兵
垢版 |
2017/05/25(木) 13:53:39.87ID:0rXW1VFe
レギュラーエンジンの車にハイオク入れても馬力変わらねーよ脳で語る奴はいるだろうな
0073名無し三等兵
垢版 |
2017/05/25(木) 17:03:39.38ID:aDswZ/NT
生き証人wなんて誰も居ないし
お笑い板の典型w
もっとやれ目糞鼻糞
0074名無し三等兵
垢版 |
2017/05/25(木) 17:05:02.93ID:aDswZ/NT
>>65
それ車用の話だしw
0076名無し三等兵
垢版 |
2017/05/25(木) 18:05:38.34ID:1phHDfwh
>>74
車用と航空機用が同じだと思ってる人も多いので一応…
0077名無し三等兵
垢版 |
2017/05/25(木) 18:10:50.49ID:41kip3jy
市中のSSGSでは航空燃料は売ってないよ
川崎にいた頃有鉛をずっと売ってる店が
有ったなあ
0078名無し三等兵
垢版 |
2017/05/25(木) 18:46:19.78ID:1phHDfwh
AVGASの入れられる飛行場自体減ってるのよTT;
プラン立てる前に一泊駐機するなら飛行場で給油できるか確認しないと飛べない
レフューラーも来ない飛行場も増えててドラム缶買いで単価が上がる

自動車用エンジンやディーゼル載せた機体が増えるのもわかる…
訓練所のある飛行場ならたいていは固定スタンドあるんだけど
0079名無し三等兵
垢版 |
2017/05/26(金) 22:52:16.38ID:A88EeWeM
>>69
池沼でかつ記憶障害か、どんだけキチガイなんだよw
しかもソース英語も読めない馬鹿だな
>>33
>は?wwwブースト圧に二段過給器が意味無いなら二段にしてた英米はただのアホだなwww
>ブースト制限の事を言ってるなら圧縮率の低い旧式エンジンだとその分余計に過給しないと
>高圧縮圧にならなくて馬力を食われるだけで自慢にもならんしなw

ここで二段過給のキチガイドヤ顔をして

>https://en.wikipedia.org/wiki/Rolls-Royce_Merlin
>マーリンをハイオクに対応させるとRRが発表したのが1938年で実際に使用が始まるのは1939年
>対応したのはマーリンXXからで開発時は未対応なんだよ?w

英語wikiで必死に探した1段過給のマーリンXXをドヤ顔で説明
しかも原文はコレな
> which was designed to run on 100 octane fuel
designed な
使用じゃないんだよwww

英語0点の馬鹿確定

しかも

>>69

>マーリンXXが初めて100オクタンに対応してたってWikiの記述を教えてやっただけでその火病ぷりw

で、まだ気づかずに間違えてる
対応はなんて英語で書くんだよwww
今度は英語も読めない馬鹿を何回も晒して、ほんとアホだなー
0080名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 00:35:10.76ID:021zmWXD
> which was designed to run on 100 octane fuel
>マーリンXXが初めて100オクタンに対応してたって

同一内容に思えるが、同一人物のレスなのか?
0081名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 00:44:50.56ID:JusLop6f
>>32
>シュナイダー・トロフィー・レースは
>規格化されていない、最先端の合成燃料を使って
>何をすればいいのかの知見を得るレース

イタリアも何度か優勝しているが、第二次大戦のイタリア空軍ってどんなんだった?

> その結果、すばらしい性能向上がすぐにはっきりしたが、離陸してから四五分後に、
>エンジン過熱のため緊急着陸をする破目となった。

『航続性能は抜きで』ってルールなのか?
0082名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 01:02:47.26ID:PKT3i7fT
>>61
> その結果、すばらしい性能向上がすぐにはっきりしたが、離陸してから四五分後に、
>エンジン過熱のため緊急着陸をする破目となった。

ロールスロイスマーリンは元々、『シュナイダー・トロフィー・レース』のための競技用だから。
競技でならイタリアだってイギリスに引けを取らないが、実戦使用となるとこれは別の問題が生じる。

 「フォッケル」は加速性が劣るという弱点があり、もしかしたらこれが一番の泣きどころだったかもしれない。後になると、
彼らも「フォッケル」で戦う時は速度を失わない形で機動を組み立てるよう心がけていた。長時間の格闘戦で「ヤク」
やラーヴォチキン、「コブラ」に対抗するなんて、「フォッケル」にとっては最初から負けが決まったようなものだ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/golodnikov2.html


これも競技には強いが実戦ではダメですってこと!
0083名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 01:14:32.46ID:PKT3i7fT
>>33
>だから量産見通しの無い時点で設計されたマーリンは低圧縮の旧式エンジンでしたw

するとロイヤルエアフォースは競技用のエンジンを、大戦の終盤まで使い続けてたってか?
0084名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 01:16:38.71ID:0jQ5vcdD
>>39
>−P.クロステルマンは、1944年の状況について次のように書いています。
>「…フォッケウルフFw190やメッサーシュミットBf109との戦いでは、タイフーン部隊はしばしば12機中6〜7機
>の損害を出していた。スピットファイアは無力であった…」

第二次世界大戦は、『シュナイダー・トロフィー・レース』じゃねえ!!
0085名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 04:18:22.89ID:lbRRr0R+
>>51
>>66
>Merlin in Perspective: The Combat Years

でも実戦参加以前のマーリンエンジンは、専ら『競技用』なんでしょ?

>>61
> その結果、すばらしい性能向上がすぐにはっきりしたが、離陸してから四五分後に、
>エンジン過熱のため緊急着陸をする破目となった。
0086名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 09:44:38.63ID:vwvF5ixd
>>79
横からだけど突っ込みどころが間違ってるのよ…
その英文だと100オクタンガソリン仕様って意味で対応というのは間違いにならない

>対応したのはマーリンXXからで開発時は未対応なんだよ?w
間違えてるのはこっちで

100オクタンガソリン仕様じゃない航空エンジンでも100オクタンガソリンは使えて性能も上がる
これは対応してるって事になる
100オクタンガソリン仕様エンジンにそれ未満のオクタン価のガソリンを使うと不具合が出る
可能性があってこっちが未対応

現行の機体でも指定未満のオクタン価の物は使ったらダメだけど指定以上なら使っていい
0087名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 10:47:14.32ID:Al9gS8hA
>>86

designedを対応とか英語0点がここは多いな

スーチャーの作りを知らなさ過ぎ
上に貼ってやったレベルスピードの見方も知らないのまるわかりだよ

http://www.spitfireperformance.com/spit1-109espeed-blue2.jpg

スピットMk.1に

レギュラーで+6.25lbsブーストのレベルスピード

ハイオクで+12lbsブーストのレベルスピード

がある

とりあえず、適当に専用設計でなくてもハイオクを入れて
ブーストを上げれる(結果高馬力)わけだ

これはこの後もマーリンはより上位のグレードが出る度に同じことをしてる

それで専用設計じゃないと、見ての通り全開高度や高高度性能は変らん
低高度番長を作るのは簡単

スーチャーで
「対応」と「使用」は別次元の話し
0088名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 11:25:51.49ID:2x4w3U0/
>>87
さらに横からだけど、>>86のひとは、designed=対応 とは言ってないよ。
87とほとんど同じこと言ってるとおもうのだけど…

で「使用」て「仕様」の誤字じゃないの?
誤字じゃないならどう言った用語?
文字通り「使う」と言う意味で使ってる?
0089名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 11:28:31.32ID:WT8EtFZW
>>79
見苦しいレスに突っ込み入れられたら散々知恵を絞ったあげく今度は言葉遊びかw
民進議員みたいな奴だなww
また突っ込まれて墓穴掘ってるのは笑えるwww

だいたいImproved fuelsの処を読めば1938年から国内で少量の100オクタンが使えるようになった
て書いてあるだろww英語が読めないのはお前じゃねぇかww

>>87
親切に教えてくれてるのに的外れな反論とか馬鹿すぎるww
仕様が分からなくて使用とか書いてる馬鹿の癖に英語以前に日本語覚えろよw

100オクタン設計になって無くても性能が上がるのは>>69で教えてやっただろ?w
知ってましたみたいに書いてるんじゃねぇよww
0090名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 12:09:33.88ID:WT8EtFZW
>>87
ちょwwお前wwww自分がドヤ顔で張ったwebの説明も読めないのかよwww

http://www.spitfireperformance.com/spit1-109espeed-blue2.jpg
>スピットMk.1に
>レギュラーで+6.25lbsブーストのレベルスピード

>ハイオクで+12lbsブーストのレベルスピード
>がある

そのグラフは100オクタンガソリン使ってパワー出すためにカットオフバルブに穴開けて
ブーストコントロールカットアウト機構つけて5分間の緊急出力できるようにしたのを比較してるw

ようするにどっちも100オクタンガソリン使ってるんだよww
ブーストコントロールカットアウトレバー引くと過給圧が+6.25lbsから+12lbsになってそのグラフの差になるw
デタラメの解説まで付けて恥さらしにもほどがあるだろwwwwwww
0091名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 12:16:58.63ID:Al9gS8hA
>>90

>ようするにどっちも100オクタンガソリン使ってるんだよww
英語0点確定www

http://www.spitfireperformance.com/spitfire-I.html

The above tests were all carried out using 87 octane fuel with boost limited to +6.25 lbs./sq.in.
Climb figures were achieved using the 2600 rpm 1/2 hour climb limit. By the Battle of Britain
all operational squadrons had changed over to 100 octane fuel and the engine limits on the Spitfires
had been increased to +12 lbs./sq.in. 3,000 rpm with 1/2 hour climb limit increased to 2850 - 3000 rpm.
Royal Aircraft Establishment figures for a Spitfire I using +12 lbs/sq.
in. boost are 314 mph at Sea Level and 359 mph at a full throttle height of 11,500 feet.

ほんと頭悪すぎ
0092名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 12:27:54.19ID:Al9gS8hA
>>89-90

キチガイよっぽど悔しいんだな

>>46
で示してやったソース先にも同じことが書いてあるんだよ
同じブースト圧なのにも気づかないとか池沼過ぎ

まあ英語が読めないバカだからしょうがないな
0093名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 12:28:26.30ID:WT8EtFZW
>>91
馬鹿すぎるww
http://www.spitfireperformance.com/spit1
その文はここにある可変ピッチプロペラと恒速ピッチプロペラの比較の表の事ww

http://www.spitfireperformance.com/spit1vrs109e.html
お前が張ったグラフはこっちの100オクタンガソリンでのブースト比較のグラフの方なんだよww
そのグラフは両方100オクタンガソリン使ってあるww
もうね・・・・ww
0094名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 12:29:43.51ID:1SNCyvmV
スレ違いの話で罵り合ってる君たちは日本語0点だな
0095名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 12:30:54.06ID:Al9gS8hA
>>93
もういいよ、英語0点のデタラメ翻訳とかいらないからさ
0096名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 12:33:39.15ID:WT8EtFZW
>>95
自分の馬鹿さにやっと気が付いて逃亡かww
0097名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 12:35:10.34ID:Al9gS8hA
>>96

>ようするにどっちも100オクタンガソリン使ってるんだよww
これ最高に馬鹿すぎて笑わせて貰ったよ
0098名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 12:36:22.43ID:WT8EtFZW
>>97
自分の愚かさに笑いが出て仕方なかっただろ?www
0100名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 12:38:55.00ID:WT8EtFZW
>>99
お前の主張する使用でないのは確かだなww
0101名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 12:39:32.63ID:UgAhazOc
なんだこの半芝同士が煽り有っている恐怖のスレは…
0102名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 12:41:12.82ID:Al9gS8hA
>>100
それで、結局100octaneを最初に使ったマーリンはどれなんだよw
0103名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 12:43:47.18ID:WT8EtFZW
>>102
そんなのはRRのラボの研究員に聞けよw
立ち会ったわけじゃないからなw
0104名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 12:48:49.91ID:Al9gS8hA
>>103

自分で答えだしてるじゃんwww
>>90

>ようするにどっちも100オクタンガソリン使ってるんだよww


>>93

>お前が張ったグラフはこっちの100オクタンガソリンでのブースト比較のグラフの方なんだよww
>そのグラフは両方100オクタンガソリン使ってあるww
0105名無し三等兵
垢版 |
2017/05/27(土) 12:52:24.45ID:WT8EtFZW
>>104
アホだろw
データ取るのに実際に飛ばすんだからそれ以前にベンチテストくらいするだろw
その時どのタイプのマーリンで最初に試したかなんか分からんだろがwww
0106名無し三等兵
垢版 |
2017/05/31(水) 06:33:21.78ID:o5e2mgdJ
7 長距離援護から地上爆撃に top
 一九四五年の初夏にはいると、B29は、これまでの高々度爆撃の戦術を、夜間の中高度ないし
比較的低高度の爆撃へときりかえた。
 このことは、ムスタングにとって、長距離援護飛行の任務が終ったことを意味していた。しかし、
地上目標にたいする銃爆撃作戦は、もちろん続行された。
 東京周辺地区にたいする攻撃が行われたのは、一九四五年六月二十三日のことである。
 この日、日本機の迎撃は猛烈をきわめ、侵攻した一個飛行連隊のうち、やっと一個飛行隊だけが
〔つまり四分の一だけ〕低空に舞いおり、茨城県の下館基地に銃撃をくわえることができただけだった。
 下館上空でも六〇機以上の迎撃機が現われ、そのうちの九機を飛行場周辺に撃墜した。
 ムスタングは、一機が空戦中に撃墜されたが、パイロットは無事に脱出した。
 このように日本軍の迎撃は、ムスタングが日本本土の奥へ侵攻していくのにつれて、
その激しさをくわえてきたのだった。
 この日、日本軍にあたえた損害は、空戦による撃墜一九機、地上での大破炎上一三機にのぼった。
 ムスタング二機が被弾したが、かろうじて海上の集結点に辿り着き、パイロットはその近く
で機外に脱出して、潜水艦に収容されたのであった。
http://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU5/app9.htm
0108名無し三等兵
垢版 |
2017/05/31(水) 10:38:06.95ID:O31HUAHR
VII Fighter Command Summary of Escort & Strike to Japan
6月23日各務原、明治飛行場
戦闘機掃蕩 出撃機数118 有効戦闘数99 日本機撃墜主張19 損失3 損傷3

撃墜実数じゃないね
0109名無し三等兵
垢版 |
2017/05/31(水) 10:40:42.91ID:lVI7QUtA
>>108
>出撃機数118 有効戦闘数99

 六月二十二日の“威力偵察”にはじまり、二十三日にソ連軍攻勢作戦『バグラティオン』が本格化してみると、
独ソ両軍の優劣の差は、ソ連軍の推算以上に大きかった。
<中略>
 とくに空軍戦力の差は、ひどかった。
 第六航空軍は、約六百八十機を保有していることになっていた。
 ところが、ソ連機をむかえて飛びたったのは、わずか四十機―。
 残りは整備不十分または燃料不足で飛べず、舞い上がった四十機にしても、
ガソリンが無いために三回以上の出撃はできない有様であった。
<児島襄「ヒトラーの戦い 6」の464頁>

 東部では中央軍団の破局的消滅はほとんど完全だった。一九四四年七月六日の正午の会議で、
総統は北方軍団に撤退を命じることで、そこから四個師団引き出せるとのモーデルの見解を再び拒否し、
救えると思うのは幻想にすぎない、どういうことが起るかといえば、軍団は要塞化陣地と重砲と装備を
失うということだといった。ホイジンガーの方を向いてヒトラーは、この災厄でこれまで中央軍団にどれだけ
損害があったか、静かに訊ね、「一二から一五師団が包囲されていますが、全般的損害は二八個師団
に上るでしょう」と告げられた。
 なんと二八個師団である。六月二二日以降わずか二週間で、ヒトラーは三五万の訓練済みのドイツ兵
をロシア側に奪われたのだった。
「ヒトラーの戦争 下」(デイヴィッド・アーヴィング 早川書房 P238、239 )
0110名無し三等兵
垢版 |
2017/05/31(水) 13:55:58.89ID:EWl5/Dv8
>>106
そこは海外ドキュメンタリー番組の丸パクリで検証なんかしてないから内容デタラメだぞw
6月23日の例だと戦闘詳報で自爆未帰還14機と地上炎上6機損傷4機だしな
0112名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 12:18:57.70ID:kI6rFCEx
レンチュラがワスプ系の空冷エンジンが成功したのはクランクケースを鍛造の削りだしにしたことだ。
さらに海軍が援助した。提督たちはレンチュラに「軽い高性能エンジンができるなら」
応援は惜しまないと約束した。

英国ロールスロイスもケストレルではアルミの塊からシリンダーブロックを削りだしという
新工法を採用した。軽量であり何も問題はなかった
ただし機械加工にお金がかかると指摘されたがこれが後のパワーアップにつながっていく

誉は最重要のクランクケースを鋼の削りだしにした。しかしシリンダーの冷却フィンは
アルミ板植え込み、のちにただの鋳造の手抜きだ
同時期にライト・サイクロンは冷却フィンにいたるまでアルミ鍛造のけずり出し
旋盤加工は手間がかることであるが航空エンジンは手抜きでは駄目な部分なのだ
アメリカ人は安物も好きであるが手抜きできない部分はよく熟知してた
0113名無し三等兵
垢版 |
2017/06/03(土) 12:42:46.51ID:1y4IUDlF
ホラコピペ張りまくってんじゃねぇよw
0114ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/06/04(日) 16:17:25.06ID:hIPnq3i9
『知ったかぶりしてる痛い奴のふり』なんだろうが、本当に知ったかぶりしてる奴よりさらに痛いうえに有害だな。
0115名無し三等兵
垢版 |
2017/06/05(月) 10:35:51.54ID:MUY9z8wx
・誉の代わりに火星を装備。カウリングをギリギリまで絞る。
・ホ5四丁装備

この程度だったらP-51といい勝負が出来た。敵は火達磨間違いなしだ。
0116名無し三等兵
垢版 |
2017/06/06(火) 22:37:17.48ID:1ZzTe7GE
同じ2000馬力ならなぜP-51Nと比較しないのか
0117名無し三等兵
垢版 |
2017/06/07(水) 00:55:17.29ID:e2ZtNHpr
軽量化したらかえってロールレート低下したわりに旋回と上昇もさほど伸びず操縦性だけ落ちたとかのP-51Hではなくて?
0118名無し三等兵
垢版 |
2017/06/07(水) 01:17:36.48ID:SO1VECOm
その辺りになってくるとキ84-Nの出番ってことにしたいけど
ハ44の開発状況は
0119名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 00:41:13.15ID:v136qK+X
>>112
>英国ロールスロイスもケストレルではアルミの塊からシリンダーブロックを削りだしという

主翼上面が揚力=抗力を産んでる
したがって翼上面をごちゃごちゃしてると空気が剥離して失速=墜落になる

翼下面にラジエーターを置くのは半埋込み式にでき抵抗も減る
上昇時に大量の空気をすいこめるので角度的にも良い

敵の機銃は胴体の真ん中をねらってくるので
弱点であるラジエーター左右に分散すれば合理的
それに左右の翼を取り外し式にすれば同時にラジエータも取れて整備もしやすく
重いものを主翼にぶらさげるのは理にかなってる

メッサーやスピットなど液冷先進国が翼ラジエーター採用してるのは
スペック等よりも整備など実利をとる
日本やアメリカは液冷後進国だったから理屈倒れの設計
0120名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 00:54:15.03ID:csr/Rljt
スピットはともかくMe109は古くせーだろ。
真の、液冷機の設計特に冷却処理先進国は末期イタリアとアメリカ。
マッキMC205とかはべらぼうに強かったらしいが。
なお肝心のエンジンはドイツからの模様。
0121名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 01:06:41.77ID:csr/Rljt
MC.205、Re.2005、G.55やアメリカのP-51あたりに答えがありそうな気がするが。空力だけ見ればね。
Me109より大きい主翼付いてんのよ。
無論、腹下ってのはあくまで空力面だけで、配管の長さは伸びるんでいいことだけでも無く、空力以外の要素も鑑みた結果とは違ってくるわけなんだろうが。

どちらにせよロール性能とか落ちないのかな。翼下は配管も伸びるし。

俺が翼下配置を嫌って腹下が好きなのはイタリア空軍被れで逆にメッサーを敵視しているだけというのもあるが。
0122名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 01:06:41.33ID:csr/Rljt
MC.205、Re.2005、G.55やアメリカのP-51あたりに答えがありそうな気がするが。空力だけ見ればね。
Me109より大きい主翼付いてんのよ。
無論、腹下ってのはあくまで空力面だけで、配管の長さは伸びるんでいいことだけでも無く、空力以外の要素も鑑みた結果とは違ってくるわけなんだろうが。

どちらにせよロール性能とか落ちないのかな。翼下は配管も伸びるし。

俺が翼下配置を嫌って腹下が好きなのはイタリア空軍被れで逆にメッサーを敵視しているだけというのもあるが。
0123名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 01:07:14.43ID:csr/Rljt
何故か二重投稿になった、すまん
0124名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 11:43:45.82ID:1GRqEb0+
パーツ、メカ、配管マニアにはメッサーが一番おもしろいw
0125名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 17:46:38.73ID:ud0isG/O
そらあドイツだし
配管マニアは初めて聞いた
ロケットエンジンのクネクネは美しいがw
0126名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 17:52:01.95ID:ud0isG/O
それでも車もバイクも伊車が好きw
0127名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 17:53:04.99ID:ud0isG/O
ピアジオだって今も飛んでるし
頑張れ!
0128名無し三等兵
垢版 |
2017/06/13(火) 23:09:22.95ID:coMI90Ky
空力で胴体下面(半埋め込み式)配置が有利なのは事実
ただ整形部分は翼下配置より複雑になるし生産整備性とはトレードオフ
Bf109の開発では生産性も重要なコンセプトだったので翼下配置はむしろ理に適ってるともいえる

イタリア好きなのは結構だけどMeを敵視してるとかいらんこと言うなよ
0129名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 07:17:54.14ID:pgSg8dDF
それでも伊を応援したい
イ・ターリア!!w
0130名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 12:12:01.88ID:X6fYSUoz
ラジエターをどこに付けようが2つにしようが1発当たれば長くは飛べないのは変わらん
シリンダ1個割られても飛んで帰る事もある空冷とはわけが違う
0131名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 21:13:11.82ID:dFvY7bVv
液冷の話してるのに空冷の話持ち出されてもねえ...
じゃあ何か?お前は空冷>>液冷で、各国のメーカーがラジエータの配置や形状を工夫したのも全部無駄と言いたいのか?
0132名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 21:34:42.49ID:h4dRGvn3
スレタイを3回音読してこのスレを去れ
0133名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 22:10:02.39ID:dSAdHO1g
四式戦の液冷バージョンを考えろと
0135名無し三等兵
垢版 |
2017/06/14(水) 22:41:08.20ID:dFvY7bVv
>>132
スレタイのどこに空冷の話だけしろって書いてあんの?
>>119から液冷の話の流れだったのにその話をして何が悪いの?
そもそも>>130の詭弁がスレタイに何の関係があるの?
0136名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 01:04:21.13ID:xIf+bPSG
普通の知能を持っていれば疾風の事話せって書いてあるのが読めるな
0137名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 06:43:12.83ID:GXW11kJ7
>>136
>>132を正当化する理由には全くならないな
常にスレタイに沿った話しかしないスレなんて見たことない
人間が書くんだから趣味の話に多少脱線するのは当然
しかも>>119-127に対する>>130への>>131なのに何の脈絡もなく>>132みたいなことを言うのは文盲と言われても仕方ないね
0140名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 11:34:40.14ID:NIkkYgEQ
四式戦限定だと過疎るだけだから、コレくらいの脱線は良いのでは無いかと…言ってみたりw
0141名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 11:41:43.71ID:WF+IS0RG
>>131
ラジエターの配置を色々工夫したのは冷却効率が良くて低抵抗なのはどれか設計者が
独自の見識でここが一番だと持ってたからw

被弾に強いなんてのは装甲まで張ったような極一部の機体で考慮されただけに過ぎないw
0142名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 11:56:06.42ID:z6xpP2Qd
そりゃ当時の機体を語っててラジエータの話が出ても不思議じゃないが
「最強の液冷だけを語れ」スレでもねえんだから「液冷がどんだけあーだこーだやったって冷却系に穴開いたら終わりだぜ」
って言われんのもスレチでもなんでもねえわな

それともジエンで暴れてるアホの子か?
0143名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 12:13:30.80ID:sXewf2c0
オマイラ誇り高い皇軍の子孫だろ仲良くやれよ
バカ朝鮮人は無視しとけ
0145名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 08:41:54.66ID:ggZU4V/O
>>1
>Ki-84 - Frank 1, TAIC 156A Performance and Characteristics

それは戦時中のテストで、"戦後のテスト"なる事実は無い。

あちらは続々ジェット機を開発しているというに、戦争が終わってから後進国の劣った兵器など飛ばして性能調査して貰えるはずもないだろう?

日本本土で鹵獲され米本国に送られた機がた機が大量70機ばかりあって、一機たりともあっちで飛んでいない。

大戦後にアメリカ本国で性能テストしてもらえたのはドイツ機だけ。
0146名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 11:04:07.30ID:aV6Fu3/S
また恥さらしコピペ厨かよw
米軍が持って帰った誉やネ-20は壊されてた補機類を新しく作り直してまでテストしてるっちゅうのw
0150名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 03:13:27.42ID:pZKnYclj
川西機は米英が持ち帰ってるよ
日本が上だったらしいw
0151名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 07:32:41.23ID:Fj7iioW3
日本の水上機はガラパゴス化してたからな
0152名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 11:44:53.67ID:5V4zVkeT
水上機はただの高機能化でガラパゴス化とは言わん
他国の主流と明後日の方向向いてた戦前のレーダー開発なんかがガラパゴスw
0153名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 12:39:55.64ID:geQErdf3
高性能化させるのがガラパゴスだろう
0154名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 12:44:32.96ID:5V4zVkeT
アホかw
高機能化したら全部ガラパゴスなら今の兵器はガラパゴスしかないわww
0155名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 13:05:30.35ID:geQErdf3
馬鹿だなぁ
水上機の話だろうが
0156名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 13:22:40.66ID:6sV1NSrd
他国がやると:「世界で初めて目をつけて完成させたすごい!」
日本がやると:「日本だけとかww ガラパゴスwww」
0157名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 13:26:54.64ID:5V4zVkeT
だからガラパゴスなんてのは主流から外れた規格を使う事で独自の改良してもガラパゴスなんていわねぇよww
0158名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 13:35:13.01ID:pMljCTyp
>>156
>他国がやると:「世界で初めて目をつけて完成させたすごい!」
>日本がやると:「日本だけとかww ガラパゴスwww」

世にも奇妙な「空軍であって地上戦闘軍」
<中略>
 ドイツ空軍地上軍の半分以上は,高射砲部隊に属していた.
 いちばん多いとき(1944年末)は100万の兵士(数千人の女性兵士含む)が,2万基以上の空軍
(陸海軍所属の高射砲は別にある)の対空砲とサーチライト部隊に配属された.
 連合軍の進撃にともない,これら後方基地の高射砲部隊が前線に位置する結果になった.
ドイツ軍は地上の敵と戦うことも予想して高射砲をデザインし,兵士をも訓練してあった.
――――――第二次世界大戦 あんな話こんな話 / J・F・ダニガン/著 A・A・ノーフィ/著
http://mltr.ganriki.net/faq08a12d.html

ナチスドイツ軍のこういうやり方を採用した国が皆無なのは何故だろうか?
0159名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 13:41:22.73ID:pMljCTyp
>>152
>他国の主流と明後日の方向向いてた戦前のレーダー開発なんかがガラパゴスw

『22号電探』は、戦後もしばらくは捕鯨船に使われていたぞ?
0160名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 13:43:19.20ID:/I18i2Ee
>>156
>他国がやると:「世界で初めて目をつけて完成させたすごい!」
>日本がやると:「日本だけとかww ガラパゴスwww」

ナチスドイツの人造石油と大日本帝国の松根油では、戦後どっちの技術が継承されたか?
0161名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 13:57:17.80ID:5V4zVkeT
>>159
二号二型は戦争が始まってから他国がパルスレーダーを使ってるのを知って開発した物w
戦前のレーダーはTV放送が飛行機が飛んでると乱れるのにヒントを得て開発した干渉式w

他国がパルスビーム使った指向性レーダーを開発してた時期に独自の干渉型ドップラーレーダー
作って開戦前にはシナ大陸の支配地域にレーダー網を完成させてたww

ニワカは日本で大戦で主流になったパルスレーダーの開発が遅れてたからレーダー開発が遅れた
などと的外れな事を吹聴したのが昭和伝説ww
実際はドップラーレーダーをいち早く実用化してたのが日本w
これがガラパゴスなw
0162名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 15:14:08.85ID:HRgFJQZ5
>>161
「空警」だっけ、帝国陸軍は早い時期からレーダーの可能性と重要性とを正しく理解してレーダー開発・実戦配備を進めた結果
実際に大いに役立った

大戦が始まって実際に重大な損害が出るまでレーダーに対して「闇夜の提灯だ」などと幹部クラスが妄言を吐いて無知・無理解であり続けたのは帝国海軍

戦後の長い間、陸軍悪玉・海軍善玉説が流布された結果、陸軍の優れた施策のほとんどは歴史の闇の中に埋没されてきたから
「海軍はレーダーに無理解だった」という一事を以て、「日本の軍部全てがレーダーに無理解だった」と誤解されてしまっている

戦闘機にしても軍ヲタ以外の一般の人々でも零戦や紫電改や雷電といった海軍戦闘機は実力以上に称賛するが
陸軍戦闘機は実際の能力や戦績に見合った評価を一般の人々からは受けられていないどころか
そもそも殆どの一般の人々は疾風や鍾馗や飛燕の名を忘れ去ってしまうどころか最初からそれらの名前を知りもしないのが現状
(戦後の漫画も「ゼロ戦はやと」/「ゼロ戦太郎」とか「紫電改のタカ」とか海軍戦闘機が主役のばっかりだしね)
0163名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 15:46:53.68ID:5V4zVkeT
>>162
いや干渉式はレーダー同士を有線で繋いで発信機を同調しないと駄目だから船で使えないし
飛行機みたいな空中の反射移動体しか探知できないw
パルス発信して受信機一つで検知するパルスレーダーの発案でやっと船で使えるようになったw

移動体しか探知しないドップラーレーダーは返って識別で有利なんで今は主流の仲間入りしたけどな
0164名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 16:42:40.88ID:NhG8hhrq
>>146
へぇ

話をエンジンにすり替えてるみたいだが、
アメ公が橘花を飛ばしたの?

ソース出せよ
0165名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 16:55:31.27ID:5V4zVkeT
>>164
ネ-20のテストの話なんかいくらでも転がってるだろw
ジェットエンジンどころか小銃すらコピーしかできなかったシナチョンは悔しくて仕方ないニダ?www
0166名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 19:10:41.65ID:k32USh1E
>>159
>『22号電探』は、戦後もしばらくは捕鯨船に使われていたぞ?

こんなポンコツレーダー使ってんのかよwって馬鹿にされたじゃん
0169名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 20:33:52.07ID:cixRJJ1o
ウヨは戦前から、口では勇ましいことを言うけど、実際の軍隊生活や
戦場にいくことはアカのごとく嫌がると揶揄されてたからな。半芝も
ネットでデマ流すのはやっても実際の戦場は嫌がるだろうよ
0171名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 21:47:44.55ID:/I18i2Ee
>>166
それでも使われていたという史実は動かないぞ?
0172名無し三等兵
垢版 |
2017/06/20(火) 22:59:49.14ID:Fj7iioW3
水上機も他の国は必要として無かった性能を求めて開発してたんだからガラパゴスだろ
高性能なのは日本の技術が優れてた訳じゃない
あと>>152が言ってるのは電波警戒機甲の事で海軍さんの電探とは全く関係無いだろ
まあこれもガラパゴスというより方向性を間違っただけだが
0175名無し三等兵
垢版 |
2017/06/21(水) 10:24:50.69ID:Q+CDqoFl
俺様基準を押し付ける人は相手にしても無駄
0176名無し三等兵
垢版 |
2017/06/21(水) 11:35:41.60ID:WNy0j3Aq
>>172
他国が求めなかった性能なんて無い日本がより高次元で実現しただけw
技術が優れてないのに高性能になったとかwそんな珍説は要らないからw

陸軍の電波警戒機が世界に先駆けて実用化したドップラーレーダーなんだが?
海軍に関係ないとか陸軍機のスレで何寝言言ってるんだよww
大戦で主流になったパルスレーダーと違う方向で進化した正にガラパゴスだろww
0177名無し三等兵
垢版 |
2017/06/21(水) 22:22:19.21ID:mfMa3Su7
こうなってくると馬鹿を演じて知識を引き出してる形が出来上がってるなw
0178名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 04:03:03.43ID:/mtYZAdN
でたらめばかりほざく半芝がうざすぎる。
0179名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 07:03:46.61ID:BBJKZVF4
東芝の韓国参加は反対
0180名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 10:46:26.44ID:XkSvoe1r
デタラメだとかほざく奴が何も間違いを指摘できない無知なのはお約束なのかw
0181名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 14:39:27.90ID:P0VHlHiq
指摘されても見えないフリで妄想連呼しかできないアホもいるからな
0182名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 15:56:18.43ID:XkSvoe1r
的外れな指摘しかできない馬鹿なら相手にされないからなw
0183名無し三等兵
垢版 |
2017/06/24(土) 17:39:36.23ID:an6INGXL
アメリカ軍の航空燃料を入れた疾風は高性能を発揮したというのがwikiに書いてある

逆のほうで、日本軍はP-51Cを鹵獲して戦技指導に使用したそうだが、これ日本軍の航空燃料を入れたら
低性能になったり、エンストしたりしそうだが、特別にハイオクを入れたりしたんだろうか
0184名無し三等兵
垢版 |
2017/06/24(土) 19:14:49.27ID:KdoenXGy
戦前から輸入していたストックをわざわざ使ったとか書いてあったような
0185名無し三等兵
垢版 |
2017/06/24(土) 21:29:17.84ID:an6INGXL
>>184
ストックがあったのか、撃墜機から一升買で集めてきたのかと思ってた
禁輸から数えれば3年以上たってるだろうから、よほど大切にしてたんだな
0186名無し三等兵
垢版 |
2017/06/25(日) 14:22:47.18ID:rKp0dYyX
ガソリンは一年で腐るとかアメリカのサバイバル番組で言ってたけど、そうでも無いんだ
0188名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 11:40:01.66ID:pQdIiXXy
大陸打通作戦で日本人はいかなる状況でも中国人よりは圧倒的に上なんだと証明された。
日本人である自分は中国人に対する優越感をくすぐられて実に気持ちがいい。
0189名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 11:48:32.45ID:6Xl1CcRA
ドラム缶の使い腐しなんかだと中に水が溜まっていくんで使えなくなる
ケチって去年の灯油をストーブに入れて修理に出す羽目になる奴と同じw
0190名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 12:13:50.99ID:NeGCy3kM
1941年に実戦投入されたFW190Aに劣るとも勝らない四年遅れの四式戦

本当に誇らしい
0191名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 12:15:15.84ID:6Xl1CcRA
あんな曲がらない戦闘機など四式戦の相手にならんww
0192名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 12:25:19.69ID:FH+xzSb+
>>190
p40にすら負けるフォッケがなんだって?
0193名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 12:41:54.39ID:RyZQIU9i
せめて熟練工の徴兵を止めておけば・・・
0194名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 12:43:12.21ID:pQdIiXXy
>>190
ベルリンに赤旗揚がって南京に日章旗揚がって、第二次大戦が終わった。
0195名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 12:49:04.74ID:pQdIiXXy
日本人と中国人は、人間と動物の関係と同じだ。
0196名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 18:07:17.34ID:Ad4J/ljk
ゴミはスパイクタイヤで5、6回踏まれて豚のように悲鳴をあげるといいよ
0197名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 18:13:28.27ID:a2JmWRMS
>>193
これデマだって聞いた事があんだけど
実際どうなの
0198名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 21:10:34.93ID:YZc+KwJ6
>>197
片っ端からやったのは事実だし、熟練工どころか、海軍御用達メーカーの技術者も
陸軍じゃないからおkで引っ張って、陸軍のもやるぞと海軍が脅しかけたような話もある。
0199名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 22:16:08.09ID:XMeBH/vW
確かに陸軍の熟練工が取られたという話は聞かないな。
海軍だと中島のエンジン開発部門の人が取られた話はあるし、航空部門とか顕著な割に九二式重機や九九式軽機は最後まで質を保ってたといえる。
0200名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 22:32:30.73ID:a2JmWRMS
>>199
これまじ?
エンジン開発部門の人間は普通に動員計画から外れてそうだけど
0201名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 22:53:34.58ID:2BrCfgsS
>>200
あの中川良一氏が一時とはいえ徴兵されたというガイジエピソードはさておき、陸軍は流石に身内まで徴兵する事は無かったんじゃないかね。
熟練工とはちと違うが、末期の日本軍機関銃だってしっかり動いてるし(無論、当時の中国ですら作れる機関銃と先進国のアメリカですら完璧に満足には動かさなかったものがある航空エンジンとではハードルが違うのは分かっているが)
0202名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 23:18:03.72ID:S/zq5f7z
大量生産で絶対的に人手が足りないんだからわずかな熟練工を引き抜いたところで全体ではそう変わらなかっただろうよ。
素人を大量に集めたはいいが、工場でやらせることがなく、暇してたなんて話もあるぐらいだし。
0203名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 11:29:06.94ID:BnJtQ7Fo
>>202
生産性と防弾悪くて欧州の濃密な対空砲火にやられて全滅しそう、ちなみに欧州で日本軍機使ってもスピード足らなくてカモ撃ち状態、基礎技術では
完全にドイツが上だったのぐらい知っておけや、生産性なんて参戦国の中で最悪の部類だったんやぞ?
0204名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 11:42:04.44ID:MsS5b/Qn
一応は国内の整備に回された中島のエンジン技術者が、あんな一兵卒にエンジン触らせられないと雑用させられてた
あんまりにも整備不良が酷すぎるので、上からの命令で本当に渋々そいつに任せたら全部解決したとか
0205名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 11:43:20.07ID:h8Z4aYLE
零戦より低速なマートレットにドイツ機が散々落とされてるわけだが…
フィンランドのB-239の活躍とか知らないんだろうな
0207名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 14:27:24.19ID:1LSdzn/C
>>204
エンジニアって仕事に対する理解が全然欠けてた時代なんだろうな
こればっかりは日常生活で機械や電気製品に囲まれて暮らさないと実感持てないし
0208名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 15:32:39.89ID:kEdElq39
アホかw漁村に住んでたってだけで船舶兵にされるくらいだぞw
何となくできるんじゃね?てだけで整備に回されるww
0209名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 16:15:46.35ID:TyYoeTyz
先進国だと技能持ちを軍隊でどこに配属するかが問題だけど
日本は逆つか、軍隊で機械の扱い覚えましたレベルなんだよなまだ
0210名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 16:26:47.40ID:kEdElq39
電話使った事あると通信兵にされるんだぜw
0211名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 16:45:29.16ID:MShnL8Fo
>>209
>先進国だと技能持ちを軍隊でどこに配属するかが問題だけど

うんうんソ連のような先進国ではなおさらだよな!

悲劇と捕虜という屈辱の中で日本人が誇りをもって生きてきました。
自らの命を省みず、日本人の命を救うべくソ連兵に立ち向かわれていった小隊長は、まさに日本人の誇りです。
ソ連の教育レベルの低さを感じたのが、朝夕の点呼でした。ソ連兵は、日本人を五人ずつ整列させ、
五人ずつ点呼し、五、一〇、十五と順序よく数えるのですが、三〇ぐらいまで数えると次がわからなくなるようでした。
数えなおしては、やりなおし、また数え直す繰り返しでした。
日本では、数をかぞえるときは、何列かに整列させて何人の列が何列あるかの掛け算で全体の人数を算出します。
ソ連兵は掛け算というものを知りませんでした。ですから、いつも朝の点呼は、約1000人の点呼
で一時間以上かかっていました。
http://jiyusoku.jp/archives/415

ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の代表者達だったが、そればかりではない。
それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さなくてはならない。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという
事実でさえも、そうした気持ちに影響を与えるべきではない。一部の観測筋は疑っているようだが、私には、
ロシアにもロシア人に対しても問題はない。」
http://jp.sputniknews.com/europe/20150502/284616.html
0212名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 16:49:18.39ID:f+3i6cLA
>>207
>こればっかりは日常生活で機械や電気製品に囲まれて暮らさないと実感持てないし

だからソ連兵は日常生活で機械や電気製品に囲まれて暮らしていた、さすがソ連は先進国だよな!

――たしかに、ブランデンブルク門に似ている。上には、勝利の女神、ヴィクトリアの銅像がある。
「ソ連兵は、西ベルリンに毎日、自由にやってくる。それに、1961年にベルリンの壁をつくってからも、
記念日には、ソ連軍はベルリンの壁を越えてきて、パレードするから、西ベルリン市民の怒りをかっている」
と、ガイドも怒っている。
ベルリンの壁をつくって、東西ベルリンの行き帰を遮断しておいて、ソ連は西ベルリンへ、フリーパスというから、
――西ベルリン市民が、パレードに石を投げる気もち、離散家族のやりきれない気もち、怒る気もちはわかる。
http://blog.goo.ne.jp/mulligan3i/e/a26d5bfa4c84a7c567da9567e8decb72
0213名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 16:52:50.79ID:f+3i6cLA
>>207
>こればっかりは日常生活で機械や電気製品に囲まれて暮らさないと実感持てないし

カールツァイス羨ましいよなぁw

イエナには世界最大の光学機器メーカー、カール・ツアイスの本部があった。イエナはチューリッヒ州にあるため、
ソ連占領地であることが合意されていた。ところが、ソ連の占領がもたついたため、カール・ツアイスの確保をもくろんだ米国は、
イエナをいち早く占領してしまった。しかし、ソ連の抗議によって、最終的には、イエナはソ連に引き渡された。結局、
実際の現場のドサクサ紛れの占領よりも、首脳間の合意が優先するという、当たり前の結末に至っている。
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2007/07/01/1617254
0214名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 16:54:51.15ID:f+3i6cLA
>>207
>こればっかりは日常生活で機械や電気製品に囲まれて暮らさないと実感持てないし

いまもなお残る東西ドイツの経済格差
いまでも大きなちがいがある旧西ドイツ地区と旧東ドイツ地区。特に経済力は大きな格差がありました。
東ドイツ時の経済システムは、計画経済。工場解体が進み、ほぼすべてが国営に。資源が乏しい土地柄もあり、
東ドイツの経済力は西ドイツに大きく遅れをとっていました。西ドイツでは1950年に脱した食料品の配給システムも、
東ドイツでは1958年まで採用されていたことでもわかります。
その爪あとは、現代の統一国家ドイツでも、経済格差としても現れています。
まず目立っている差が、収入です。これについては、ドイツ国内でも長年の悩みの種として議論されていました。
わかりやすい表を紹介します。
<東西格差の実態!ドイツは未だに分断状態  2016年6月14日 >
http://bizguide.jp/de/article/disparity-between-west-and-east-008388/2/
0215名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 16:55:22.03ID:iIWWxHEB
このガイジいい加減に死なねーかな
0216名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 19:36:32.54ID:Wb93hmqz
アメリカはみんな車が運転できるって前提でジープ以下の車普及させたら事故多発という
パットンやウォーカーみたいな大物も交通事故死が多くて笑えない
0217名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 19:42:34.41ID:sJUvGWS3
どこからどう切ってみても、アメリカと戦争するには足りないものだらけだな
0219名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 20:14:05.53ID:jDl37H8l
ニミッツも息子が交通事故死したのがショックで憔悴して死んだんだっけな・・・
0220名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 20:21:58.46ID:KzPgerZe
>>217
>アメリカと戦争するには足りないものだらけだな

だから日本は中国とだけ戦争すれば絶対に勝ってた。
0221名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 20:27:00.23ID:QzBgrKWK
独軍だけどバルクホルンもシュナウファも車で事故死だな
飛行機の操縦より車の運転の方が難しい可能性が微レ存
0222名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 20:29:11.09ID:Nbb6SqZx
魔のクロエは釣りで海に落ちて死んだから
釣りは飛行機の操縦より危険と言うのかねw

・・・まぁ年間100人は死ぬ危険な趣味ではあるんだけどね
0223名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 20:53:09.32ID:zjL9qDPY
台風の接近してる中、海岸に近づくのは当たり前に危険だ
0224名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 20:54:41.52ID:h8Z4aYLE
やったよ、昔、近代的な仕事をね…
0225名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 21:36:11.04ID:1LSdzn/C
>>224
元雷電乗り乙
0226名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 21:48:03.44ID:hv633zUC
そういやスプールアンスも息子が交通事故死でおかしくなって死んでるな
そんな中、即死レベルの交通事故に若い頃遭遇して問題無かったヒトラー
0227名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 21:57:20.93ID:apQ5n81n
ベルザーリンも交通事故死と言われてるな
0228名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 23:17:08.76ID:QzBgrKWK
米軍の高官がロクな死に方をしてないなか天寿を全うしたカーチスルメイ
0230名無し三等兵
垢版 |
2017/06/28(水) 00:09:23.29ID:7yV6Kfmn
>>224
あれ好きな話だったよ
アワビ取りのじいさん…
0231名無し三等兵
垢版 |
2017/06/28(水) 00:34:32.53ID:dKL5wPTA
たまに出てくるドイツ信者みたいなのって何なんだろう…独軍機と日本軍機じゃ仕様が違うんだから比べても意味無いだろうに
0232名無し三等兵
垢版 |
2017/06/28(水) 00:53:14.47ID:TzSgjzFC
>>228
空自を作ってくれた恩人だな
昭和天皇は感極まって一等旭日勲章を授けた
0234名無し三等兵
垢版 |
2017/06/28(水) 11:22:31.53ID:sCYTBROr
市街地無差別爆撃を指揮した人物でもあるんで天皇が直接授与する慣習破って代理人が授与してる
0235名無し三等兵
垢版 |
2017/06/28(水) 19:10:32.31ID:aCEnsyK3
日本人焼き殺した責任者にアメリカがやるのは勝手にやれと思うが、日本がやらなくてもとおもうな
0236名無し三等兵
垢版 |
2017/06/28(水) 19:13:16.19ID:FAM8QFr0
>>231
バクラチオン作戦と大陸打通作戦の比較検討が大切だよなw
0237名無し三等兵
垢版 |
2017/06/28(水) 20:31:01.21ID:7KaXh9Wn
まず...傑作機とは、何か(ねっとり)
0238名無し三等兵
垢版 |
2017/06/28(水) 21:53:02.62ID:R33CHGbE
紫電改ですらレプリカが作られてというのに疾風ときたら…
0239名無し三等兵
垢版 |
2017/06/28(水) 22:16:31.56ID:9OFSHKoO
疾風は戦後飛んでるのに紫電改ときたら・・・
0240名無し三等兵
垢版 |
2017/06/28(水) 22:33:43.51ID:05iqn2S+
零戦 実機有り
強風 実機有り
紫電改 実機有り
雷電 実機有り
月光 実機有り
一式戦 実機有り
三式戦 実機有り
四式戦 実機有り
五式戦 実機有り

二式複戦 胴体のみ現存
キ102 プロペラのみ現存
二式単戦 機体下部のみ現存

紫電 無い
0242名無し三等兵
垢版 |
2017/06/29(木) 01:56:26.02ID:tXCIPuEJ
紫電改は育毛剤として名は通っているのに疾風ときたら・・・
0243名無し三等兵
垢版 |
2017/06/29(木) 09:47:54.99ID:b64ONYLe
疾風はベストセラー小説になってるじゃないか
0244名無し三等兵
垢版 |
2017/06/29(木) 11:31:34.03ID:4B0lPmBN
九七戦ならタイに残ってるんだけどね
0246名無し三等兵
垢版 |
2017/06/29(木) 15:59:39.39ID:ycjsWrzT
零戦飛んだな
あれそういえば疾風も飛行可能な状態で帰ってきたような気がするんだが…
0247名無し三等兵
垢版 |
2017/06/29(木) 16:14:29.78ID:4B0lPmBN
各務原の三式戦II型は日本に帰ってきた時点では飛べる機体だったよ…
0248名無し三等兵
垢版 |
2017/06/29(木) 16:52:01.04ID:YqiWoRUu
あの零戦エンジンはワスプだし、機体の8割は作り直しとレプリカと何が違うのか
0249名無し三等兵
垢版 |
2017/06/29(木) 17:13:09.06ID:4B0lPmBN
ロシアンゼロに使ってある元の部品は主脚や計器の一部と銘板類くらいやで
0250名無し三等兵
垢版 |
2017/06/29(木) 18:07:24.21ID:c5KiyVBb
二式水戦も無いのと違うかな
フロートは現存してたっけ?
0251名無し三等兵
垢版 |
2017/06/29(木) 18:11:24.60ID:RsV7pHSL
5 おわりに
南京国民政府は近代戦における航空戦の役割を重視し、日中戦争に先立つ 10 年たらず
のあいだに、その空軍力を急速に増大させた。そこには、「空軍至上論者」(注 44)という
べき蒋介石の個人的意向が反映されていたが、以下に述べる中国の特殊事情もまたその要
因をなしていた。まず、約 300 万の兵力を有する陸軍は指揮の統一が困難であり、海軍の
増強には多大な経費を要する反面、空軍は短期間に戦力を拡充することが可能である点で
ある。次に、軍備の相対的脆弱性のなかで、空軍はそれを補うだけの戦果を示しうる点である。
https://www.koryu.or.jp/08_03_03_01_middle.nsf/1384a27fc6686a1a49256798000a62f6/398bea4145bfd29f49256f0b002cf44b/$FILE/hagiwara2.pdf

>そこには、「空軍至上論者」(注 44)というべき蒋介石の個人的意向が反映されていたが、

 十九年春〜二十年初めに実行された一号作戦は、国軍に前例のない大規模
のものであり、陸上戦略指導としては大成功と感じられるものである。しかし
B−29の本土空襲は阻止できず、太平洋方面における我が主作戦の敗勢を救う
べくもなかった。この間における中國航空作戦は、数質ともに次等の戦力で
よく靭軟な奮闘を続けた。中國方面に有力な米陸空軍部隊を吸引牽制し、
しかも彼我主力の決戦方面に対し、その決定的な攻撃威力を及ぼさせなか
ったことは、わが中國方面空地作戦の隠れた戦略的成果と評価すべきである。
 しかし問題は、中國方面にあった陸軍戦力を、国軍主力の決戦作戦方面に対し、
より有効に直接参加させる戦略方策の有無であり、それは更に深刻な別途の研究
にまたねばならない。
 これを要するに、陸軍航空の基本的体質に大きな影響を与えた中國航空作戦は、
支那事変間と大東亞戦争間とにおいて、その様相が著しく変化した。前者は敵が
弱体な中國空軍であり、後者は敵が強力な米陸空軍であり、航空撃滅戦、
制空権の獲得に最大の努力を傾注しなければならなかった。
<中国方面陸軍航空作戦 / 防衛庁防衛研修所戦史室‖著 /朝雲新聞社 , 1974 ( 戦史叢書 ; [74] )>
0252名無し三等兵
垢版 |
2017/06/29(木) 21:39:16.43ID:ygq08+Iz
>>247
もともと審査部の機体じゃないの?

>>248
オリジナルのパーツを元に修理したからレプリカではなくレストア。
0253名無し三等兵
垢版 |
2017/06/30(金) 18:06:12.46ID:6gm0yxcx
ロシアンゼロは元の部品と図面を元に再設計して一から作ったレプリカだよ
回収した残骸から一部の部品を使っただけで別物になってる
0254名無し三等兵
垢版 |
2017/06/30(金) 20:55:19.93ID:argq8VkV
レプリカの意味分かってないな??
0255名無し三等兵
垢版 |
2017/06/30(金) 21:22:05.62ID:0WLC57yX
誰かリバースエンジニアリングによるリビルドとか言ってよ…
0256名無し三等兵
垢版 |
2017/06/30(金) 23:34:00.53ID:op4ProMP
いやリバースエンジニアリングじゃねえだろ?
実品から線を取ってやるのがそれだ。設計図無くてやる事。

零戦は設計図が残存しててそれ作ればいいだけだから単に部品を新規生産して既存部品と共に組み上げたってわけだろ
0258名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 07:03:52.69ID:GnoCgL5s
ところでお前らがもしP-51のパイロットだったら、西部戦線と中国戦線とどちらを選びたい?
もし後者だとすれば、P-51マスタングは日本軍の大陸打通作戦を目前にして何ができたと思う?
0259名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 07:18:17.77ID:GnoCgL5s
P-51のパイロットは、日本軍の大陸打通作戦を目前にして、何が足りないと思ったのだろう?
オーバーロード作戦が忙しくてヤーボの数が足りないのか、または中国人の知能水準が足りないのか、どっちだ?
0260名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 07:38:06.85ID:GnoCgL5s
P-51マスタングのパイロット達は日本軍機を沢山撃ち抜いたものの、中国人の腐った脳みそは撃ち抜けなかった。
P-51にとっての強敵は日本軍機ではなく、中国人の脳みそに涌いて出て中国人の脳みそを食い荒らすウジ虫だった。
中国人の脳みそからはウジ虫が涌いてきて中国人の脳みそを食い荒らすが、P-51では歯が立たない。
それから中国人の知能障害は遺伝子レベルでそうなっており、チンパンジーを教育しても人間には全く及ばない。

日本軍機が二流以下でも何でもいいが、大陸打通作戦は連戦連勝快進撃だった。
チャンコロは日本人の軍刀に斬り伏せられるためだけに生まれてきたみたいな生き物だった。
中国人を老若男女問わず徹底的に3500万人虐殺して、南京大虐殺の30万なんてどうでも良くなった。
日本刀で中国人を斬って斬って斬りまくって、昭和20年の3月まで進撃を続けてた。
レーダーが防空がなんてどうでもいいから、中国人をもっともっと虐殺しておけば良かった。
南京大虐殺の冤罪が晴れないならいっそのこと中国人絶滅収容所を作っておけば良かった。
より優れた技術大国ドイツなら、アインザッツグルッペンがパンター戦車に乗って
ウルツブルグレーダーと88ミリ砲担いでMe262でシェンノート空軍を壊滅させ、
大陸消滅作戦を発動して中国人を一人残らず虐殺してたはずだ。3500万なんて少すぎ。
0261名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 08:19:12.79ID:K3KpRsk6
>>260
たしかに
支那チャンコロと朝鮮人は半分以下に減らしとけば良かった
0262名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 12:05:26.16ID:ZmZHuogR
>>256
既出だがワスプと栄はエンジン回転が逆なんで元の設計通り作ったらまともに飛べないw

零戦の図面は全部残ってるわけじゃないんで残った図面と残骸から採寸したのを
参考にしてロシア人がリバースエンジニアリングした代物

ソ連崩壊のドタバタ期間だったからロシアで戦闘機作ってたスタッフが再設計した
外板厚も分厚いしバランスタブ装備の実機より頑丈な豪華仕様のレプリカだぜw
0263名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 17:33:21.65ID:K3KpRsk6
>>262
タンカー改造空母でも作ってそれを乗っけて尖閣に置いとけば良いな
中華が来たら〜無線で卑怯なミサイルなんか捨てて、男なら機関砲でタイマンしろって言えば、中華ステルス全滅だわ
0264名無し三等兵
垢版 |
2017/07/15(土) 11:13:53.03ID:MGVig4YZ
しかし疾風より5式戦のが良いってのは誰が言い出したんだろうか
カタログスペックでは全体的に疾風の方が勝ってるし疾風のハ45と5式戦のハ112-2の稼働率も同じ位なのに
やっぱ旋回性能重視マンが現場に多かったからか
0266名無し三等兵
垢版 |
2017/07/15(土) 20:57:47.34ID:8kR4nc8j
刈谷を離陸できれば稼働率100%なのかと47戦隊の空中勤務者も皮肉ってるように
いつ何時不調になるか、びくびくしながら戦うのは嫌だろうさ
0268名無し三等兵
垢版 |
2017/07/15(土) 22:18:36.64ID:ISApF7Bj
てか47Fに限らず末期に限らず「飛ばしちまえ」なとこ多い
0269名無し三等兵
垢版 |
2017/07/15(土) 22:40:12.56ID:XqoaEezq
疾風は稼働率以前の問題で組めないってのがあったんだろうね
0270名無し三等兵
垢版 |
2017/07/15(土) 22:48:51.35ID:GjEWhqpT
疾風はフィリピン戦の進出時に故障機がどんどん出てた悪いイメージがそのままだったんだろう。
新型機で整備態勢が整ってないと来れば当たり前だが
0272名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 00:16:27.75ID:uDOpwuiU
お互い稼働率は50%切る位でどっこいなのに
どうして疾風は飛べないけど五式戦は何時でも飛べるみたいな評価がされているのか
それにどっちかというと水メタとかが諸々付いてる五式戦のが整備性が悪そうだが
0273名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 00:20:01.34ID:uDOpwuiU
と思ったらハ45にも水メタ付いてたのねごめんなさい
0274名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 01:22:36.61ID:msFaklVI
大東亜決戦機の四式戦が稼働率も戦果(どの機種もどんぐりの背比べだったんだろうが)も振るわなかった一方で数合わせの五式戦が同じ位動けたんで五式戦の評価にかなりバイアスかかってたんじゃないか
0275名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 11:18:40.58ID:31GvQq4J
>>264
単に君が無知なだけでは

運転制限下のキ84の中高度での上昇力は
キ100を下回る
0276名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 11:20:26.01ID:31GvQq4J
>>267
陸軍がまとめた資料では明らかにキ100の稼働率が上

戦士叢書にも載ってる資料だよ
0277名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 11:39:35.61ID:CS6e/+Wr
四式戦はタ号作戦でP-38相手に第一師団を無傷で守りきった。
性能は五式戦の方が上だが苛烈なフィリピン戦に間に合ったかをどう評価するにもよる。
俺は疾風を支持するな。
0278名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 11:42:41.80ID:iwkccrth
>>277
どうだろそれ
一式戦三式戦さらには海軍も含めた航空戦力総動員で護りきったんだし
四式戦の手柄だけにするのは戦記講談めいた昭和脳としか
0279名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 11:54:42.29ID:CS6e/+Wr
>>278
別に四式戦だけの手柄にするつもりはないが。四式戦「も」いたでも別にケチがつくもんでもないし。
ダンピール海峡の悲劇なんて極端な惨事もある中で比べれば相対的に実績においては四式戦が評価出来る。

でも性能はあらゆる面で五式戦が上回っているとも考えている。
特に格闘性能・上昇性能・急降下性能、などにおいて。
0280名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 11:55:11.37ID:SoYj804g
>>277
FM-2相手に虎の子の99双軽
全滅されたり

一番大量に動員された台湾沖航空戦では戦果0
一方三式戦は空戦戦果あるけどね
0281名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 11:57:48.21ID:SoYj804g
>>279
ダンピール海峡の悲劇は別に極端でも何でもない
日本の輸送艦はほとんど沈められたし

タ号も失敗した方が多い
結局、重火器はほとんど海に沈んで
徒手空拳で上陸した部隊だらけだ

タ号もほとんど失敗だよ
0282名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 12:00:36.89ID:CS6e/+Wr
>>280
台湾沖航空戦の四式戦は小出しだっただろ、というのは置いておくとして

フィリピン戦でも台湾沖でも四式戦は最終的にボロ負けしてるよ。
俺が言いたいのはそういう事じゃないんでね。
まぁ「負けてるんならそんな実績イラネ」な人なら何も言うまい。
その場にいなかったよりも遥かに重要な事なのだから。
本来四式戦に向けられるはずだった航空戦力が別の方向に向いたらどうなるかな。
きっと史実より空襲の被害は格段に上がったよ。

あと、三式戦のエース、田形准尉とその列機の活躍は熱かったし三式戦も十分に活躍したと思うよ。
0283名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 12:12:19.33ID:Qvgr4etO
例えば、陸軍側の視点から見た11/1の上空掩護の内容はこうなる。

この日は四式戦だけではなく、三式戦も一式戦も上空掩護を行っている。

掩護計画としては三式戦と一式戦が常時十数機船団上に3交替で張り付き、
危険度の高い早朝・夕刻・オルモック到着時に四式戦をその上層に配置することとした。
四式戦の出撃単位は6〜8機。

まず早朝、四式戦6機と襲撃機3機が出発。
0920のB-24によるパゴロド空襲があり三式戦・四式戦全可動機で迎撃して撃退、
ただしこのため船団掩護の四式戦が予定の半数の4機になる。

1010のP-38約20機による各飛行場攻撃は阻止できず。
戦闘機や基地に大きな損害を受け午前遅くに四式戦6機が出動。

オルモック入港直前P-38 12 機の触接を受けるもちょうど掩護機の交替時期のため
在空機が二十数機になっておりこれを撃退。

海軍も、制空のため零戦37機、紫電11機を出している。
0284名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 12:50:13.73ID:2D361TRp
レイテ島に上陸した米軍の橋頭堡叩く為に九九式双発軽爆撃機×22と四式戦×22機が出動したが戦闘の状況ってどんなもんだったんだろうか
ツイッターで見た以上の事が知りたい。
・FM-2は何機だったか(途中で8機加わったとしか分からなかった)
・他の米陸海軍機はいなかったのか
・四式戦の未帰還機はいくつか
・米軍の未帰還機はいくつか
0286名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 13:08:23.15ID:wmD2gNVo
>>275
上昇力だけでドヤ顔されても…
>>276
ごめんその資料のURLか何かを下さい
0287名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 13:12:22.56ID:kohk8kOK
>>275
中国人なんてゴミみたいなものだ。
0288名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 14:14:26.16ID:Qvgr4etO
>>286
戦闘機にとっての中高度での上昇力の意味を理解できてんのかなこの人
0289名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 14:38:37.22ID:eTo8om+w
とはいえあの時期に金星だけが問題なく回ったとは思えんなー
四式だけが「カタログスペックはともかく実戦ではww」とか言われる筋合いはないと思うのだが
0290名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 14:45:47.90
日本
0292名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 16:39:31.11ID:wmD2gNVo
>>286
(微妙に勝っているだけの)上昇力でドヤ顔されても…
って意味だからね
言葉足らずでごめんよ

疾風は運転制限外したらキ100よりも昇るしな
0293名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 16:50:20.20ID:/k+3OIqY
結構肝心な上昇力で劣っているものを「全体的に勝ってる」と都合よく表記するその姿勢に批判されているんではなかろうか
戦闘機にとって欠かせない要素の一つだぞ
0294名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 17:17:19.70ID:TP3Z6ilc
四式戦の5000mまでの上昇時間は二式戦二型よりも2分延びてるんだよなぁ
プロペラが4翅で効率が劣る上に短いから大馬力を上手く上昇に活かせない
無論、運転制限もあるが
0295名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 17:46:52.88ID:wmD2gNVo
これは単に中島というか陸軍が速度を求める為には加速と上昇を多少捨ててもやむなしって判断しただけじゃないの
0296名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 18:37:45.01ID:spqRCMzI
違う
短いペラで、脚が短くできるから軽量化してむしろ加速や上昇を上げるつもりだった
つまり上昇力や加速性を求めた上でああなった。
単にアプローチを間違えただけの事である。陸軍というより中島が。
0297名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 21:48:03.52ID:jrupuN/l
米軍のキ84テストレポートを見るとホントに427mph出してんだな
0298名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 21:53:59.83ID:ucaMD7km
鹵獲S17号機のデータ混同疑惑のやつか
0299名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 22:12:24.69ID:SoYj804g
>>282
いろいろ微妙だね、台湾沖航空戦からずっと戦果誤認で戦力無駄遣いしまくったし
重火器ほとんど海没した多号作戦とか
4式戦があった方が被害が減ったというのがあったのか


>>284
四式戦に護衛された九九式双軽と交戦したのは
日付から気づきそうなものだが
タフィ3のFM-2
25日のサマール沖海戦で大和に砲撃されながら飛び立ってる

サマール沖海戦での米軍機稼働率が全て物語ってるんではなかろうか

この九九式双軽部隊は貴重な反跳爆撃できる部隊で
対艦攻撃力がある虎の子
もしこの部隊を守れて、タフィ3に多少なりとも損害がアレば
サマール沖海戦も違ったかもしれない
0300名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 22:31:02.06ID:xO5wrMTT
四式戦が反跳爆撃すればよかった説
0302名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 22:42:30.23ID:xO5wrMTT
>>301
混同ってか、戦後行われたとする1946年のデータで「戦後のテストで…」みたいな神話が広まったが実際は全く同じデータが1945年作成のデータで存在してたという事。
1945年の方はww2aircraftperformanceで見れる。
飛行したのは間違いないので飛んだには飛んだが全力運転はしてないで推測値説が出てる。実物のハンドブック持ってないがきいたところによると導入部分にに「多分」とかそんな表現・書き方をされてて、まぁ、お察し。

まぁ1945年に取られたやつを見たとしたら、そっちは正しいはずかと
0303名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 22:47:43.53ID:3YXtTa8Z
そのフィリピンで陸軍は、疾風や飛龍といった新鋭機を含めて損害2000機以上
一方アメリカは200機程度。疾風君がいう疾風がいたからとか虚しいね
損害減らす役にたったかというならば、あめりか機の的になって弾を消費させたぐらいか
0304名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 23:00:30.47ID:SoYj804g
>>300
できないので特攻しましたとさ

実際、特攻したのは99双軽含め、爆撃機がほとんど全滅して
レイテ沖海戦が始まった頃には
ほとんど戦闘機しかなくなってしまったからで

疾風含め、爆撃機護衛は失敗
相手は真っ先に爆撃機狙うから、戦闘機同士のキルレートなんてオマケみたいなもんだ
0305名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 23:05:35.57ID:U7q10W47
>>303
いや、まさにその理論であってるんだよ。出撃ソーティの消費。

疾風に限らず、飛行戦隊一つ潰すのに戦爆連合百機で出撃したとする。
んで、その隊は潰された。

もしそこにその隊が存在しなければ、その百機はまた別のどこかを襲っていたんだよ。
それは地上軍の段列かも知れないし湾港やそこに駐留されてる船や物資かもしれないよね。

だから存在した、それだけで連合軍の戦力を釘付けにした、という点で地上軍への損害は減っているんだよ。

それどころかこの件に限らず、特にラバウルの海軍航空隊などで言えば、相当の役目を果たしていたんだよ。
もし存在しなければ、ただでさえ航空機の襲撃に脅かされていたのに、毎日重爆から単発機まで怒涛の様に押し寄せていた航空戦力が別の方向に向けられることになっていたんだよ。

だから軍事学的には「存在し、交戦した」。それだけでも「存在しなかった」「何もしなかった」よりはるかに重いわけ。

そもそも第14方面軍の戦闘そのものも大敗もいいとこだよ。
でも、持久戦という形で相当数の兵力を釘付けにした点においては評価できるんだよ。

将棋とかやった事ない?
歩であろうと何であろうと、駒はそこにあるだけで敵の一回の攻撃、果ては何ターンもの「制約」を与えられるんだよ。
0306名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 23:11:56.14ID:SoYj804g
>>305
それは輸送を守れたならそういう話だろうが

多号作戦とかほとんど海没してんねんで
下手にいたせいで輸送しちゃって沈められたってのもあるだろ
逆に運ばなければマニラで重装備で交戦できた可能性もある
0307名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 23:18:57.22ID:+If6ROYt
そんなん言い出したら輸送船なんぞ何処にも出さずに本土決戦しとけってなるじゃろ・・・
0308名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 23:21:12.69ID:U7q10W47
>>306
もう>>283も覚えてないの?
例では日本側航空基地を航空兵力が襲撃してるよね。疾風を含む航空隊で迎撃してる。
はてこれが別に向いたらどうなってたの、って話なんだよ。
だから多号作戦は一例に過ぎず、比島航空戦における疾風のはなしなんだよ。多号はあくまでその一環な。

だから存在し交戦する事に意味があるってわけで、そこに兵力として存在する事で起こした自分サイドの判断ミス(この場合は米軍の情報を見誤った事によるが)とは別の話なんだよ。
0309名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 23:29:20.99ID:3YXtTa8Z
>>305
なら隼でも96式でもいいやな。疾風である必要は何もない
0310名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 23:34:17.52ID:U7q10W47
>>309
そうだよ?
実際に戦闘地域への配備・交戦状況に比例に近くなると言ってもいいね。
当然だが上には一式戦や三式戦がいるわけで。
比較論なんだよ。
その理屈で四式戦と五式戦を引き合いに出したんだけど。

つまり五式戦の戦力化状況じゃ隼や飛燕ほど重い存在ではない疾風より更に軽いってわけ。
不等号って分かるよね。その話なんだが。
0311名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 23:41:08.57ID:SoYj804g
>>308
そんな基地空襲程度じゃ
海没しちゃった人員と釣り合いとれんよ

それにだな、4式戦含め誉もできてなければ
戦争諦めて、さっさと終戦なって原爆も落とされ無かったってのもあるだろ

あの時期に勝ち戦になるわけないのに
変に頑張ったから、犠牲者がここからアホみたいに増えてしまった

あったせいで犠牲者が増えた可能性も否定できんよ
0313名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 23:51:03.70ID:U7q10W47
だから「遅過ぎた名機」だとか持ち上げるのも単にオナニーに過ぎねえ、って話に集約されるんだよ。

前線に出張って大量にボコられてきた機体と比較して持ち上げたところで、「だってお前いなかったじゃん」になるんだよ。現実見るとね。

>>311
だからさ、輸送作戦の是非とは別の話だって分からない??
Do you understand?

俺が話しているのは「存在して交戦した事による軍事学上の意味」であって、戦力を保有した事による攻勢の企図&損害とは別の話なんだが

四式戦無ければ積極的に行動しなかった、だから損害が増えた、というのは主従関係が逆で全く事実ではないが、そもそもそれは「結果論」なわけよ。

じゃなくて、交戦したら当然だけど足どめを食らうし他の目標へ向ける分がその分だけ来るよね、それは結果以前に当然の話でしょ?

お分かり?
0314名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 00:12:18.41ID:2S8YlEWx
>>313
都合のよい解釈とも取れる
敵可能行動を予測できずに重点形成に失敗

ハルゼー以下、攻撃的な指揮官の陽動に引っ掛かり振り回されつづけて戦果を挙げることなく消耗していく事になる

軍事学とやらを前面に出しているが
にらみを効かすってのは機動に任ずる部隊との連携をもって打撃を与える、敵行動を封じ込めるくらいはするもんだが
0315名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 00:28:27.67ID:nVo9s/aN
>>314
その為の対艦攻撃だったんだがね。
どうしても牽制程度だけでなく敵を引きつける為に脅威度を認識させるにはある程度の攻撃にも本腰入れないといけないわけで、結果として単なる攻勢だと誤解してるかもだけど。



そしてそんなん当然だけど?
何か「四式戦」をまるで日本軍そのものとでも誤解していないかい?
四式戦が考えて作戦練るわけでも無いんだが。
君が思いつきで言うたびにどんどん話がズレていっていくのだが、果たして故意でやっているのかね?
0316名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 00:39:24.29ID:nVo9s/aN
当時のまともな教育を受けた軍人であれば「攻勢」の意義は分かっているんだよ。

ただ引きこもるだけでは飛び石されてしまって兵力は無駄に終わってしまう。
単に敵を撃滅できるかどうかだけでなく、攻勢を行い敵に損害を与え「脅威度」を認知させないと決戦にならないのさ。

だから「攻撃」というのは敵の頭を抑える、こちらが主導権を握る、という点で欠かせないのだよ。
ただの攻撃脳で敵を倒せ倒せで指揮してたわけじゃなくて、むしろ劣勢だからこそ攻勢に立たざるを得なかった。

日本側が攻勢側に立つ必要性に駆られていたのは、攻撃側は攻勢地点も時期も投入兵力も自分の都合で決められるんだよ。
だから迂回される事もある。
守勢に回るという事は後手に回るということでもあったんだよ。
0317名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 00:41:28.76ID:szDY9bzz
>>313
別個に考えてる時点で、馬鹿すぎ
相手の飛行場を襲撃なんて
航空優勢戦のジャブの撃ち合いみたいなもんだ

結果として、航空優勢になって
相手の海上輸送を阻止し
自分達の海上輸送を成功させるためにやってるだけだ

輸送失敗して、相手が全部揚陸されてる時点で意味なんかねーんだよ
0318名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 00:49:16.96ID:nVo9s/aN
>>317
まずその単純化が間違い。
航空隊の役目は多いんだわ。
敵艦船に対する特攻も、敵航空隊からの基地襲撃に対する迎撃も「行なって」いる。
まずその「行なった、交戦した」という時点で軍事学上は無意味ではないんだよ。

その為に費やされた敵の航空兵力が他所へ行く事を防いだわけでな。
仮に日本軍航空隊撃滅に注いだ戦力が陸海のその他に向いていたら被害はそれどころじゃ済まなかったんだよ。

「無意味」ってのは、最初からそれらが無かったとして何一つ変わらなかった場合の事を言うんだよ。

この場合だと少なくとも航空戦力と交戦した連合軍航空兵力が他所に向かって挙げるはずだった戦果の分だけ意味はあったんだよ。
0319名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 03:06:41.10ID:8diSaXTW
P-51ムスタングは日本軍機を沢山撃ち抜いたとのことだが、中国人の腐った脳みそは撃ち抜けなかった。
P-51のパイロット達は日本軍機には圧勝しつつも、中国人の絶望的な知能障害に涙を呑んだ。
P-51にとっての真の敵は日本軍ではなくて、中国人の腐った脳みそであった。
日本軍機が二流以下でも何でもいいが、大陸打通作戦は連戦連勝快進撃だった。
チャンコロは日本人の軍刀に斬り伏せられるためだけに生まれてきたみたいな生き物だった。
中国人を老若男女問わず徹底的に3500万人虐殺して、南京大虐殺の30万なんてどうでも良くなった。
日本刀で中国人を斬って斬って斬りまくって、昭和20年の3月まで進撃を続けてた。
レーダーが防空がなんてどうでもいいから、中国人をもっともっと虐殺しておけば良かった。
南京大虐殺の冤罪が晴れないならいっそのこと中国人絶滅収容所を作っておけば良かった。
より優れた技術大国ドイツなら、アインザッツグルッペンがパンター戦車に乗って
ウルツブルグレーダーと88ミリ砲担いでMe262でシェンノート空軍を壊滅させ、
大陸消滅作戦を発動して中国人を一人残らず虐殺してたはずだ。3500万なんて少すぎ。
0320名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 03:15:51.67ID:uIXW9vsu
南太平洋海戦で日本軍の力は限界だった。
0321名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 08:27:18.93ID:szDY9bzz
>>318
知ったかしてアホが恥の上塗り

ビスマルク海海戦でも、陸軍航空基地が爆撃され
陸軍機は護衛を出せなかった

今回も航空優勢戦の全体の流れの中で
米軍側の作戦の狙い通りになっただけだ馬鹿

相手基地への爆撃で相手の不活性化を狙い、その通りになった
こうして多号作戦はビスマルク海海戦と同じく
輸送船は沈められまくった

全く犠牲なんか減ってません
逆に日本側は相手基地への爆撃ができない一方的展開なだけ
0322名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 09:31:57.57ID:NElvZZdW
どうやら俺はフィリピン戦スレに迷い込んだようだ
0323名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 09:47:51.09ID:nVo9s/aN
>>321
だから減ってるんだよ。
その陸軍基地を潰す為に爆撃したろ?
その分が他所に行く事を防いだって単純な話なの。
0324名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 09:55:53.83ID:nVo9s/aN
「米軍の思いどおりになった」
「日本側の損害は減った」

この二つは矛盾しないんだよ。
つまり米軍の思いってのは本来爆撃したい連中の分をある程度差し引いてでも航空戦力を潰すってことなんだから。

何度言っても理解できないアホだが、比島航空戦自体の大敗なんて当たり前だしわざわざ「ぼろ負けでした〜」って強弁してもそこは同意だしそこは全く話すところじゃねえんだよ。
俺が言ってんのはその航空兵力を潰す為に出撃した分が他所を狙うのを防いだって話だから、どうあがいてもこれに反論出来ねえんだよ。
だって物理的に不可能だもん。
飛行場の格納庫に250キロ爆弾ぶち込んだとする。
んでその爆弾は帰ってくるの??
ついでにその投下機は分身出来ないんだよ?
相変わらず反論がズレてるけど比島航空戦が負けだな言っても損害を減らした事実は変わらねえんだよ。
無けりゃ第1師団も全滅してただろうし、飛行場潰す為に出動した戦爆連合が地上軍や船舶部隊を更にオーバーキルしてたんだからな?頭悪すぎる。
0325名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 10:04:27.77ID:IBpfiS/4
いろいろ意見があるようだがまとめると

>>277
>四式戦はタ号作戦でP-38相手に第一師団を無傷で守りきった。

というところかな
0326名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 10:08:51.27ID:nVo9s/aN
>>325
いやそれは一例
>性能は五式戦の方が上だが苛烈なフィリピン戦に間に合ったかをどう評価するにもよる。

これ。
実際比島航空戦に参加し交戦した事にずっと主張の重きを置いているんだが
0327名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 10:19:55.11ID:NElvZZdW
性能は五式戦の方が上って
釣り針大きすぎ
0328名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 10:21:05.21ID:nVo9s/aN
まあ結局のところ比島航空戦に参加し交戦したという「だけ」、とか思ってるのは、比島航空戦では2000機を潰す為に大量の出撃機数を飛ばしているんだが、それが他所に向いてたらって事が想像できない人なんだろうな。

比島航空戦が戦略目標を達成出来ていない失敗作戦だなんて言ったところでそこは議論してねえし、投下した爆弾も、何より出撃した回数も帰って来ねえんだよ?

>>327
そこかよw
0329名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 10:22:20.69ID:or3LQ7E4
>>325
11/1の成功例に限っても四式戦だけの手柄じゃないじゃん
0330名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 10:28:24.87ID:nVo9s/aN
>>329
だから三段論法じゃないけど

・疾風はフィリピン戦航空戦で交戦した
・フィリピン航空戦は>>328(等、その他の俺の書き込み)である
・故にフィリピン航空戦に参加した疾風の方が五式より評価出来る

なんだよ
五式と四式の間の相対的な話なの?分かる?
0331名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 10:28:57.58ID:NElvZZdW
というかP51、メッサーやスピットだろうがセイバーであったとしてもあの状況で船団護衛を完遂するのは無理だろ
0332名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 10:34:58.34ID:NElvZZdW
三式戦に比べたら五式戦はよく昇るし飛べる!
の三式戦がいつの間にか四式戦にすり替わっただけだろ
そもそも1500馬力が2000馬力に勝てる訳ない
0334名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 10:48:18.96ID:GVuUrMHp
疾風に比べて五式戦は旋回性能と上昇力で勝ってるから五式戦のが上だとしたら
紫電改に旋回性能と上昇力で上なゼロ戦五二型が海軍最強だな
0335名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 11:31:24.12ID:gEhrCDL/
そういう子供じみた話はしてないのでは
陸軍が五式戦を有用と判断した局面があったというだけで
0336名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 12:37:32.49ID:aGRVlm0W
夏だぜ。
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!
0337名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 15:59:13.53ID:2S8YlEWx
>>315
作戦機の能力こそが作戦立案の基礎(我の可能行動)に反映されるものと思っていたが違ったらしい
0338名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 16:04:26.82ID:2S8YlEWx
>>324
本来爆撃したい連中ってなによw
空港が確認されているなら指定されたD-dayまでに所望の損害を与えるだけじゃねえか

お前の言っていることは間違いだよ
空港にいる戦力が攻撃側の予想を上回り、D-dayを繰り下げ、もしくは頓挫させた場合のみ軍事学()の効果を発揮したとするんでねえのかい?
0340名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 17:26:36.93ID:2S8YlEWx
>>339
あらかじめ所在が確認され、障害になるなら準備攻撃担当部隊がそこを叩くだけだよw

まさか計画に本チャンの着上陸しかのってなくて作戦計画をフェーズごとに切ってないとか思ってねえ?

攻撃側は上陸準備攻撃やら敵増援阻止やらもりこんで部隊に任務振るんだぜ?臨機目標対処やら作戦に遅延が発生したなら予備戦力を充ててオシマイなんだわ
0341名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 17:39:24.13ID:zXla1Vlt
>>340
だからそれらは機に臨んで決定される。
存在しなければその分だけ敵の自由度は増すんだよ。
何度言っても伝わらない頭の様だが。
準備攻撃担当部隊の戦力・出動の決定も相手方の戦力如何によるもの。

存在しなければその分だけ着上陸支援の部隊に回される。

割り算や引き算が出来る頭なら、パイの上限が定まっている中でソーティを分割すればその分だけ減るって分かるはずだが?
上限が際限なく上がるとでも思ってるのかね君は。
0342名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 18:03:25.77ID:2S8YlEWx
>>341
準備攻撃が終了したと判断されたならば次の任務ですが?
ラッパがなったら作戦そのものが繰り下げや中止にならないように行動するだけなんですわ

あと、敵の自由度ってなに?攻撃側がもつ最大のアドバンテージである主導のこと?

拠点防衛に準備された戦力が片っ端から無力化されて着上陸部隊がホイホイ泊地展開した時点で防御側の作戦第一段階完全失敗、持久戦コース確定の巻

攻撃側は作戦第一段階成功、着上陸開始なんですが?主導発揮してますのう
0343名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 18:14:47.18ID:zXla1Vlt
>>342
その攻撃準備にどれだけリソースを食わせられたでその後に振り分ける分も変わるんだが?
あと自由度ってのはどの目標を叩くかだよ。
航空隊がハナからいなきゃ手空きになり次第地上軍なりを空襲するんだよ?
分からない?
0344名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 18:22:28.35ID:zXla1Vlt
馬鹿に分かる様に極端に話すと

航空隊無しと航空隊ありで、無しの場合は基地に対する準備攻撃の爆弾も燃料も使う必要ないわけ。その分上陸された地上軍に降ってくるんだよ??

君の世界では一回投下した爆弾が帰ってくるのかい?随分とエコな戦争だね?
0345名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 18:32:42.48ID:2S8YlEWx
>>343
攻撃側はそんなのも全部コミコミで作戦たてるんだわ
リソースもクソもないんだわ不測事態対処行動にすら優先順位をふってあってその通りに動くだけなんだな

無力化できなかった洞窟陣地や死ぬまで戦うなんてのが作戦に想定されてなかった部分てなだけ
0346名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 18:47:22.12ID:2S8YlEWx
>>343
>どの目標を叩くか
これこそが主導の発揮でございます軍師様

防御側はまもるべき陣地に拘束されてボロボロ削られる我が戦力を眺めているだけでございます
0347名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 18:54:35.15ID:sOArWXe/
>>345
その優先順位のおかげで航空隊がボコられた分が地上軍に行かなかったんだよ分かる??

まあ引き算の概念もろくにない軍師様には分からんか。
10引く1が9だと説明しても、1引いても1どっかから湧いてくると思ってる様なもんだな。
話にならないしいくらやってもこっちの徒労で終わるだけ。本当に無駄な時間だったなw
0348名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 19:06:10.76ID:2S8YlEWx
>>347
はあ?リソースは有限なんで優先順位を振りますが?
全部に必要なサービスはいきわたりません

軍師様()扱いが相当きいたのか知らんが無茶苦茶言ってる現実に気づこうね?
0349名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 19:07:27.98ID:1ku37cVL
>>332
そらエンジン完調で運転制限なしならそうなるが…
期待の2000馬力がコレかよ、ってのと二式複戦や三式から乗り換えたらすげえ! ってのでだいぶ感じ方は違うだろうしな
0350名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 19:13:34.91ID:sOArWXe/
>>348
>>はあ?リソースは有限なんで優先順位を振りますが?
全部に必要なサービスはいきわたりません

やっと気づけたね軍師様?
航空隊にも振り分けなきゃいけない事による「優先順位を振られる事」そのものが、無意味ではなかったんだよw
優先順位が上にいけばいくほど、他の部隊にいくぶんが振り分けられるの。

お前ここにきてやっと引き算の概念理解したんだぞ?そろそろ恥を知れよ
0351名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 19:14:30.31ID:yF+S/l+0
ID:zXla1Vltくんの考えが正しければ竹槍部隊だって時間を稼げて戦力分散できるから有意義な存在なんだね
0352名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 19:18:20.20ID:Tc3g5shw
>>349
むしろ当時の整備状況だったから五式戦がいいとパイロットが思ったんだろうね
ゲームみたいに快調に飛んでくれるなら三式戦-IIが最強
0353名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 19:22:53.38ID:2S8YlEWx
>>347
いつまでにどこそこを攻略します
損害はこんだけ、必要経費はこんだけですと上役に報告、説明して決裁もらわないと作戦は許可されない

手持ちを遥かに上回る戦力を見積もれば実現性なしと却下される

少しは頭をつかいなさいとしか言えん
0354名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 19:33:58.01ID:2S8YlEWx
>>350
あほ
防御側の勝利条件は当該地域の確保
こいつが達成されなかった時点で全て御破算

攻撃側は目標奪取できなかったら失敗

リソースは無限でないので段階くんで運用、現場での不測事態は優先順位つけてってのは書き込んできたとおり。

基地航空隊が敵侵攻勢力を撃退出来なかった時点で破綻してるじゃろ?軍師様?

それとも軍師様の考えでは基地航空隊その他は時間稼ぎ出来れば良い程度の捨て石なんかね?拠点はとられる事を前提に?

絶対国防圏()とはよく言ったもんだわ
0355名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 19:36:09.68ID:Im9MO9GM
>>353
んで君が頭使った結果が10引く1が10なんだろ?
いつまでに○○を攻略しなさい。10まで用意出来ます。
その中で1なりが余計にかかるよねって話なのに。
反論に困るとこちらが言っていた主張をそのまま返すという謎の便乗してくるヤツがいるが相手の主張に便乗してもそれは同意してることにしかならんぞ
0356名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 19:40:01.91ID:Im9MO9GM
>>354
だから何も分かってないんだな。
「負け」「戦略目標を達成出来なかった」

「他所に行く分を吸収した」
は別なんだよ?

誰も比島航空戦で勝ったとか戦略目標達成したなんて言ってねえ。
そのボロクソに負けた戦いに「いた」事が、その場にいなかった五式戦より評価出来るって言ってんだよ?

お前は相手の主張を何も読まずにここまでレスしてた文盲なの?
0357名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 19:42:25.50ID:2S8YlEWx
>>355
防御側の勝利条件はなんなのよ?
敵の攻撃所用を増やすのは手段でしかないんだわ

準備攻撃がおわればお前の言う引き算()はもとに戻るんだわ

お前さんの論は準備攻撃と着上陸、内陸部への侵攻が同じ時間帯に開始されないと説明できんのよ
0358名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 19:55:22.80ID:Im9MO9GM
>>357
アホか
全部分かたれていたとして
準備攻撃に○○だけ使って着上陸に○○、航空基地に○○、と予め振り分けが決まっているんだよ。そのリソースが全部後のスケジュールにスライドされて全部地上軍に反復攻撃来たら、って話なんだよ?
お前が一ヶ月の給料で使える分を先に使おうが後に使おうが、使える限度は決まってるんだよ??
ニートかガキだったら分からんだろうけど。


航空隊がいなきゃ計画の段階でその分は地上軍攻撃に回されたり他方面に行くの。

それに航空隊壊滅は着上陸地点ではまだ無い
正確には航空戦は継続してて米軍の上陸部隊に対する攻撃が飛んでくるんだわ
だからそれを守る為と、敵の航空隊の撃滅に一部が飛ばされている間にも、地上軍攻撃は始まっているんだよ?

戦史ろくに読まないどころか複雑な()戦闘が分からないからターン制みたいにしか考えられないんだろうね
0359名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 20:30:08.02ID:2S8YlEWx
>>358
へえ?準備攻撃に参加した部隊は休暇でも貰うんかね?

作戦予備はその段階における不測事態対処の為の待機なんじゃねえの?
0360名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 20:32:49.41ID:2S8YlEWx
>>358
在比航空軍で着上陸部隊への攻撃に当たった部隊はあったのか?着上陸を頓挫させたのか?
0361名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 20:38:53.29ID:81SrfwKy
>>357
>防御側の勝利条件はなんなのよ?

大陸打通作戦は日本軍の大勝利で間違いないよな? 違うか?
0362名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 20:48:53.98ID:2S8YlEWx
>>361
しらんよ
だいしゅきなカーチス!ルメイにもう一回焼いてもらえ
0363名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 21:00:13.45ID:gc4xyF8C
>>362
ルメイは1944年12月の漢口大空襲で、中国の街も焼いたが?
0364名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 21:23:32.77ID:2S8YlEWx
>>358
ターン制()
作戦の進捗状況みながらフェーズ1 2 3
なんて進んでくのがターン制というのかw

鎮西訓練を指揮した番匠のとっつあんも先史録に読まないから鎮西訓練をフェーズで仕切ったんだろうねwwwwww
0365名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 21:36:20.15ID:yF+S/l+0
米軍機を少しだけ足止めしたという理由だけでよくここまでポジティブになれるもんだ
戦術的にも戦略的にも負けてるというのに
0366名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 21:41:51.64ID:yEU1vfue
>>365
>米軍機を少しだけ足止めしたという理由だけでよくここまでポジティブになれるもんだ

大陸打通作戦は日本人の誇りだが?
0368名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 23:25:51.39ID:2S8YlEWx
>>365
足止めにもなっとらんよ
スケジュールのまんま着上陸を開始してる
0369名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 00:14:19.77ID:zqSa7D8n
>>368
大陸打通作戦はスケジュールのまんまどころか、予想外なまでに連戦連勝快進撃だったからなぁw
0370名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 01:13:29.18ID:zqSa7D8n
>>346
>まもるべき陣地に拘束されてボロボロ削られる我が戦力

≪児島襄「参謀(下)」のジョゼフ・スチルウェル編より引用≫
「“ピーナッツ”は偏屈で恩知らずの小さなガラガラヘビだ・・・・ (中国政府は)
自分たちだけのことしか考えないならず者の集団だ。指導者たちの興味は、
ただ金、権力、そして地位だけだ・・・・。手に入るものには何でも頭を下げ、
自分は戦わないように心がける・・・・。“インテリ”と金持ちは子どもを米国に送り、
農民の子どもが戦争に かりだされる。しかも注意も訓練も指示も与えられずに死んでいる。
 われわれは、この腐敗した政府を支持し、その偉大なる愛国者兼戦士
“ピーナッツ”に栄光を与えるために、戦おうとしているのだ―おお神よ!! 」
≪中略≫
当時の米軍は、日本軍と同じく、行軍距離単位は四キロであったが、
その米式訓練をうけたはずの、いやボートナー准将自身がその訓練をした孫部隊は、
一キロ歩いては休み、次に一キロ進んではごろりと道端に寝転がる。
 しかも、頭上に英軍機が飛来して補給物資を投下すると、隊列を
乱してむらがり、悲鳴をあげつつ、下着に利用するパラシュートを奪い合う。
≪中略≫
孫部隊は狂喜した。中国大陸で負けつづけ、日本軍といえばかなわないものと信じていたのに、
その日本軍がひきあげたのである。勝った、勝ったと小銃を空に乱射しておどりあがった。
 ところが、勝ちに乗じた勢いで快進撃するものと期待していた孫部隊は、
たしかに前進は開始したものの、そのスピードは以前にもおとる低速であった。
そして、昭和十九年一月二十九日、孫部隊はついに完全停止した。
 ボートナー准将の急報によってかけつけたスチルウェル参謀長は、にこやかに迎える
孫少将の顔をぼう然と眺めながら、考えこんだ・・・・なぜ、前進しないのか?
≪中略≫
スチルウェル参謀長は、孫少将にかみついた。
「明らかに命令違反である。よろしいか。貴下の第三十八師団は、 全中国軍のなかで
とびぬけて優良な兵器、弾薬、糧食の補給を受けている。 足りないというのなら、
迎撃砲も、火炎放射器も、米兵だってさしあげる。 だが、命令に従うのが条件だ・・・・
もし自分の使命が達せられないようなら、辞職してワシントンに報告せざるをえない」
0371名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 07:13:26.70ID:5Yf/d1QZ
>米軍機を少しだけ足止めしたという理由だけでよくここまでポジティブになれるもんだ
>戦術的にも戦略的にも負けてるというのに
全く足止めの努力すらせず逃げ回っていた中国人に言われたくない。
0372名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 08:22:57.95ID:KEkIGUgQ
>>371
>>251
米陸空軍を『少し足止め』するってのが、どれだけ凄い効果なのか、大陸打通作戦で実証済み。
0373名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 08:43:09.33ID:zqSa7D8n
>>365
>米軍機を少しだけ足止めしたという理由だけでよくここまでポジティブになれるもんだ

ならもしドイツ陸軍が、日本陸軍に代わって大陸打通作戦を発動していたらどうなりますか?

ドイツ陸軍だったら、大陸打通作戦なんてケチなものではなく、大陸消滅作戦になってましたか?
南京大虐殺とか性奴隷とか、日本軍は占領地の至るところで住民を苦しめたそうですが、
どうせなら中国人を「劣等人種」としてホロコーストしておけばよかったと思います。何しろ中国人絶滅収容所
が戦後もそのまま残ってしまうのだから、言い訳のしようがなくなり、侵略戦争の反省もしっかりしたものになり、
日中関係はずっと良くなってたはずです。それからもしできれば虐殺した中国人を潰して航空燃料を精製
すればよかったと思います。文句があるなら米軍はオーバーロード作戦を中止にして、中国戦線に派兵したらいいでしょう。

キングタイガーならもっと進軍できましたか? もっと大勢の中国人を殺戮できましたか?
四式戦疾風ではなくMe262が出撃してたら、シェンノートの在支14空軍は壊滅してましたか?
ウルツブルグレーダーと88ミリ高射砲があれば、防空は万全でしたか?

今からでもドイツ語を勉強してドイツ留学して、髪の毛染めてドイツ人になりすまし、こういう発言をしてみたい
と思ってます。「たかが中国チンピラゴロツキの3500万なんて取るに足らん。97式中戦車チハなんて、
あんなへっぽこな戦車モドキ、工業水準低いわー。わがドイツ軍のキングタイガー戦車だったら、
3500万どころか5億人皆殺しにして、中国に中国人は一人も居なくなってたはずだ!」

おい、なんとかいえよ、おい!
0374名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 08:45:18.26ID:zqSa7D8n
>>371
チャンコロって何であんなに馬鹿ばっかなのかねー。やっぱり遺伝子レベルで人間以下なのか?
0375名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 10:08:25.53ID:NtQSpqNY
頭のいいヤツは凄いのだろうが、周りの支那チャンコロは英語すら全く分からないバカだらけ
教育体制も支那チャンコロは疑問だわ
0376名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 13:01:26.77ID:EuUC8HGH
司馬(だったかな?)が中国人から言われた話として書いてたけど

日本人は良木がそろった山、中国人は雑木が生えた山
ただし、中国人は500年に一回くらいとてつもない大木が生える

らしい
0377名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 13:43:01.19ID:tRn8GRSO
>>352
とはいえ、それほど使われなかった(しかも四式と乗り比べたとも思えない)五式戦の評価ってのも…てのはあるんだよなー
ま、「ゼロせんしゅごい! > もっとしゅごい「しでんかい」があったんだって! > よんしきのほうがしゅごいんだって!
の次に「四式なんか動かないよ! 通は五式だよ!」が来てるだけって気もする
0378名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 16:50:38.08ID:Sg2ygteF
>>377
例の有名なユズハラさんの評価は両者比較してのもんだろ
バカなのあんた
0379名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 17:34:10.41ID:Hjwk0W2M
>>373
MG42>>>>>(技術の壁)>>>>99式軽機関銃
ルクス>>>>(機動力の壁)>>>>チハ

Ta152>>>>(究極のレシプロ機の壁)>>>ki-100

ハンス・ドレーガー曹長>>>>>(三個大隊の総攻撃を10人で押さえまくった壁)>>>船坂

うむ
0380名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 17:51:36.65ID:MIJZMhR7
フライトMMOやってた時にTa152で格闘挑んできた馬鹿が居たが日本で一番ショボイ三式戦で軽く返り討ちにしたw
ドイツ機ってなんであんなに曲がらないんだwww
0381名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 20:23:45.32ID:NtQSpqNY
>>380
やたらにロールレイトが高いだけの直線番長だからw
0382名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 20:45:20.18ID:ap5cdqGE
ズーム&ダイブだとやってて面白くねえんだ
何回でもやり直しができるゲームなら、グラマンで零戦と格闘戦やるね
0383名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 22:40:08.00ID:kaTc9yTk
>>381
Ta152は細長い主翼のせいでロールは遅くむしろ旋回能力が高くなったタイプだろ
0384名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 22:50:48.66ID:08+wsCd4
あんな粗製乱造機で未熟パイロット諸氏が米軍機とそこそこ戦えただけでも評価できるんでないかい?
0385名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 23:05:58.77ID:6YloX7RT
Ta152は粗製乱造というより数万機単位の量産の世界から比べれば試作レベルだろ
0386名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 23:10:30.67ID:x0/k6gMR
>>384そこそこどころかカモ扱いだったろ。調子がよくてベテランが乗ってやっとそこそこ戦えた感じ。
0388名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 23:17:40.73ID:wClyapF0
Ta152って低空番町のテンペストに格闘で勝てるとドイツパイロットが喜んだ旋回性能だった
三式戦の旋回能力は米軍のテストだとFM-2と互角レベルなんで素の旋回は上だけど
楽勝ってほど優位じゃないと思う…
0389名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 23:21:07.98ID:jByzI5jT
>>381
ロールレートもたいしてない
直線番長の疾風よりマシじゃねぇか
0390名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 23:59:14.95ID:wClyapF0
疾風のロールレートが低いなんて評価は見た事無いけど…
0391名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 00:06:41.02ID:kr0EqIld
>>389
そもそも定格でないツンポコ
定格叩き出せる上にグリフォンスピットに並ぶ空前の上昇率を誇る二式単戦の方が果てしなく優秀

ロールレートもピカイチ
0392名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 00:17:04.23ID:Knnduoky
二単は乗り物としてアウト
0393名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 00:38:53.72ID:bo3Dx0a3
昇る鍾馗
速くて曲がる疾風
陸軍の戦闘機はこの2種だけでinじゃねーの
0394名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 00:41:53.86ID:kr0EqIld
>>392
ヘタクソの言い訳でしかない

800キロのダイブから無理矢理引き起こしてもシワひとつ残らないサンダーボルトなみのタフネス
グリフォンスピットにならぶ上昇率、座りのよい直進性能からくる抜群の射撃安定性


高速機動戦闘を志向したドイツパイロットはコイツをべた褒め、アメリカに至っては報告にただ一言 excellent (とびぬけて優秀) と手放しで褒め称えた

日本のヘボパイロットはこの機体はダンスできないからウンコと敬遠した(上坊みたいな違いのわかるプロフェッショナルはいち早く有用性を見抜いて大戦果を叩き出す)
0395名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 01:04:36.07ID:kr0EqIld
まあ 日本人にはもったいない機体なんだな
そのパフォーマンスを発揮した際には格闘戦で敵わないからとパワーダイブで逃げたシーファイアが
720キロでてるからよゆうwwwとほくそえんでいたら850キロでパワーダイブしてきて一日に16機もペロリといただくモンスターであった
0396名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 01:23:09.63ID:QGtzyjCM
rate of roll and radius of turn

は零戦52型より slightly infrerior
とばっちり米国のレポートに買いてある
WW2ワーストロールレートの零戦よりロールレート無いって

ポンコツ確定の欠陥機、ki-84
0397名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 01:39:51.36ID:e0IAhqBF
同時にオーストラリア空軍のレポートでは零戦32型では362.5mphあたりでスピットファイア金属エルロンと互角の横転性能を叩き出している。
32型>slightly inferior>52型>slightly inferior>疾風

と考えれば実は一般的なロールレートだった疾風。
0399名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 01:46:04.14ID:NFgRLV8w
>>392
さらに追加

20ミリを積めず
離着陸距離と航続力のため
南方の侵攻戦に使えず
エンジンの信頼性も低いため
早々に見切られた

それがキ44
0400名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 01:49:49.94ID:rMb0SyFP
>>397
362.5マイルってw
そのレポートとやらの現物をヨロシク
0401名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 01:51:14.15ID:e0IAhqBF
>>398
それタイプ不明って書いてあるし多分21型だろ。
0403名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 01:53:23.51ID:e0IAhqBF
さてそのデータが52型だと証明しないと
>>396 >>398
は証明出来ないぞ
さぁ
0405名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 01:57:57.72ID:rMb0SyFP
>>398
それそのレポートの他のページに翼長12mと書いてあるから21型だよ
0406名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 02:01:36.68ID:e0IAhqBF
>>404
でもお前それ知らなかったんだろ?
しかも>>398をドヤ顔で張り付けてくる様な情弱だろ?
ヘナヘナなのはスピットファイアのロールレートでもなくば32型でもなくてお前の検索力の方じゃないの?
0407名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 02:01:44.25ID:rMb0SyFP
32型の低速というか零戦の常用域でのロール性能が画期的に向上してそれは日本海軍側も高く評価してるのは事実なんだけどね
0409名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 02:04:39.32ID:rMb0SyFP
>>406
俺が>>398でないのは>>405のとおりだよ
該当のレポートは全文持ってるからね

当然そのサイトの資料は常識
毎秒40度のヘナヘナ数字をドヤ顔で出してくるとは思わなかったw
0410名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 02:08:52.41ID:e0IAhqBF
>>409
お前が出せって言ったんだが…w
まあ後から「知ってたけどね」はかっこ悪いぞ
0411名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 02:10:05.49ID:rMb0SyFP
毎秒40度ってドヤ顔する数字ではないだろ?
0412名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 02:12:00.77ID:e0IAhqBF
スピットファイア金属エルロンと同等って言い換えればええ
それだけ
0413名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 02:13:17.10ID:rMb0SyFP
>>398のグラフを見ても大半の機体以下であるわけだろ?
0414名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 02:17:09.91ID:QGtzyjCM
また情弱だらけでスゲェな
52型のロールなんてポンコツだよ
21型との性能差なんて鼻くそ

FM-2に相手に完敗してただろ
あと、ロールの代わりに犠牲になったものもあるだろ

アレはあくまでトレードオフだから
0415名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 02:19:27.42ID:rMb0SyFP
NACAレポートの原本すら読んでなくて情弱とか言っても説得力に欠けるかと
0416名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 02:26:36.07ID:e0IAhqBF
>>413
でもスピットと同じという事実は変わらんやん
俺は高いとも何ともいわずただ「スピットと同じ」としか言わんしそれに徹しているぞ
だから低いと言われてもそうだねーとしか
俺はスピットだねーとしか言わずに噛み合わないやり取りが続くだけだぞ
0417名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 02:52:16.03ID:rMb0SyFP
>>416
でも>>397

>32型>slightly inferior>52型>slightly inferior>疾風

と言ってるのでそうなると362.5mphで
毎秒40度以下になるよね
>>298を見てもその数字は大半の機体以下の数字となる

>と考えれば実は一般的なロールレートだった疾風。

となると一般的というのは違うのでは?
0418名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 07:09:41.42ID:wjEFXpDi
『・・・1942年から43年の間、P−40航空隊は北アフリカ、シシリー、イタリアの航空戦で鍵となる役割を果たした。
ある日の彼らの任務は爆撃と機銃掃射であり、別の日は中爆の戦闘護衛であった。
その欠点にもかかわらず、この種の航空戦においてカーチスP−40は優れた兵器であった。それは決して高速で
高高度を飛行できる機体ではなかったが、タフで、信頼でき、重武装で、相当量の爆弾を携行でき、
そして中国や太平洋と異なり、交戦した敵機よりもマニューバブルであった。P−40パイロット達は、
より最新のライトニングやサンダーボルトやマスタングで飛びたいと願っただろうが、ウォーホークはその時点
での唯一の米国戦闘機であり、彼らはそれでベストを尽くしたのだった。・・・』
(カール・モールスワース、MTOのP−40ウォーホークエース(オスプレイ社刊)より引用)
http://www.geocities.jp/yoyuso/p40/p40gall.html
0419名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 08:00:31.48ID:QGtzyjCM
>>416
それはあくまで、「物凄い低速」でのみ
同等ね
グラフを見ればわかるが、高速になればなるほど
全然曲がらない

これは疾風も含め、隼・二式単も同じ
脆弱な翼しか作れなかったので、高速では全然使い物にならない

連合軍軍機側のパイロットは
日本機と戦う時は「速度」と「高度」だけを注意するように
皆同じことを書いてる
0420名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 08:09:34.68ID:e0IAhqBF
>>419
アホ
グラフの読み方分かってねえじゃん
最初は32型が圧倒→途中で一旦追い越され→途中から差が縮まり362.5MPHでほぼ同等。
むしろ低速と高速になればなるほど32型がロール出来て中速あたりで落ち込んでるだけ。

その高速では使い物にならない飛行機とディスる割に同等のスピットはディスらない。
だって日本機じゃないからね。
単に日本機「だけ」目の敵にしてるからそうなる。
0421名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 08:11:26.05ID:TG2JlQVz
―にも拘わらず、東部戦線でFw190が「上手くいかなかった」のは何故だとお考えですか?ソヴィエトのパイロットからは、
いい戦闘機だがそれ以上のものではない、という程度の評価しか得られていませんが、西部戦線の「フォッケル」は
一大センセーションを巻き起こしたわけですから。
 全くその通りで、強力な戦闘機だし、一応の「水準」には達しているが、戦闘能力となると際立ったものは何もなかった。
実際のところ、ドイツ人はこの飛行機にとても大きな期待をかけていたが、しかし明らかに過大評価をしており、
性能を高く見積もっていたという印象だ。
 例えば、「コブラ」は「フォッケル」よりも速力で劣るだなんて、彼らは何でそう思い込んだんだろうね?実際にそんな
ことがあったのだ。最初のうち、ドイツ人は自分たちが速度性能で勝っていると固く信じており、「フォッケル」で攻撃を
かけた後にエンジン全開で離脱を試みる場合が多かった。だが、こっちは彼らに追いついて、上から弾を「降り注いで」やる。
向こうは煙を噴いたり蒸気を噴いたり大騒ぎだが、どうやっても振り切ることはできなかった。私たちはすぐに、
全力運転だけで逃れようとするとどうなるか、ドイツ人どもを教育してやったよ。その後は「フォッケル」も、攻撃後の離脱
とこちらの射撃から逃れる際には必ず急降下をすることにし、それ以外の方法を禁止した。
 垂直面の機動性も「フォッケル」は「コブラ」より下回っていたが、当初は私たちに垂直面の戦闘を挑んできた。
これも同じことで、すぐに思い知ったようだけどね。やっぱり私にはよく分からないんだが、「フォッケル」が「コブラ」
に垂直面で勝っているだなんて、一体彼らは誰に吹き込まれたんだろう?
 「フォッケル」は加速性が劣るという弱点があり、もしかしたらこれが一番の泣きどころだったかもしれない。後になると、
彼らも「フォッケル」で戦う時は速度を失わない形で機動を組み立てるよう心がけていた。長時間の格闘戦で「ヤク」
やラーヴォチキン、「コブラ」に対抗するなんて、「フォッケル」にとっては最初から負けが決まったようなものだ。
スピードが落ちてそれっきり、だよ。彼らが次に速度を得るまでの間に、こっちは何度でも撃墜のチャンスがある。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/golodnikov2.html
0422名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 08:11:59.69ID:e0IAhqBF
で、自信満々で言い放った>>403はどうした?
>>398>>396を証明するにはそのグラフの元ネタが何なのか言ってみろよw
0423名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 08:12:56.62ID:Z0k2cS8L
>>365
>米軍機を少しだけ足止めしたという理由だけでよくここまでポジティブになれるもんだ

 9月3日は、中国人全員が心に刻み、大いに気を吐く日である。中国人は抗日戦争のため大きな民族の犠牲を強いられ、
死亡者数が3500万人以上に達したからだ。抗日戦争の勝利は、中国人が日本帝国主義の侵略に対抗した正義の戦争、
世界の反ファシズム戦争の重要な構成部分、中国が近代で初めて外国の侵略に完全に勝利した民族解放戦争だ。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-09/02/content_33405119.htm

つまり中国の抗戦による直接人口損失の累計可能な見積もり数は2062万人で、累計可能な戦争の直接負傷障害
人口を合わせると、軍民の死傷は最低3480万人となる。同時に、中国の抗戦による直接の死傷人口は計4100万
以上になるはずで、戦時中の行方不明・捕虜などの数字を合わせると、戦争が直接中国にもたらした死亡、
負傷障害、失踪などの人口損失は4500万人を超えると考える。さらに人口損失の見地からは、抗日戦争期の
中国の人口損失総数は5000万人以上にのぼるはずである。
http://www.china-news.co.jp/node/4456

 興隆県が抗日戦争に勝利をおさめたことは、そうたやすいことではありませんでした。抗日戦争の中で中国側は3500万余人、
興隆県の中でこの13年の間に5万人くらいが殺されました。全中国の死者の700分の1です。県の統計資料によると、
興隆県で最後の4年間で15400人殺されました。興隆県公安局の1954年の7つの区に対する不完全な統計によると、
人圏の中の住民が疫病、凍死などで死んだ人が11400余人いました。1941年日本軍の統計数字によると全県の人口は1
6万人くらいいました。日本軍が投降後、全県の人口は10万人くらいになっていました。6万人くらいが殺されたことになります。
http://www.jade.dti.ne.jp/~kaworu/cont/sankotou.html
0424名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 08:14:13.42ID:e0IAhqBF
自信満々で言い放ったのに>>403はどうした、ね。
取り敢えず>>403に答えろ。

自分が正しいと思うなら反論しろ。
間違ったと思うなら訂正しろよ。
0425名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 08:47:37.90ID:QGtzyjCM
>>422
でた、自分がソース出さないで
やたらソースくれくれ
まず自分がソース出せよ

FM-2相手に
52型は、ロールレートで負けまくったので
この図のF4Fのレート以下なのは
実戦で実証されまくってる

F4F以下のポンコツロールレートなのは確実だ
0426名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 08:48:57.74ID:QGtzyjCM
>>424
FM-2相手にロールレート負けまくったソースも無い
情弱なの?
その程度なら1000年ロムってろ粘着基地外
0427名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 09:54:36.46ID:lmnivIet
アクタンゼロのテストした時でさえ右旋回と左旋回の速度差を評価してたのに後のレポートで
触れてないのはどうしてなのか

単発エンジンだと日本のエンジンはマーリンと同じ右回転でアメリカ他のエンジンは左回転が一般的
当然ロール速度も左右で大きく差ができるわけだが…
0428名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 10:39:41.63ID:GUGcgew4
そりゃ左ロールじゃ逆立ちしても零戦に勝てないから右ロールを基準にしてただけw
米軍パイロットもブレイクする時は必ず右と教えられてたし零戦が左ロールしても追従できないから
ハーフロールするゼロには付いて行くなと教えられてた
0429名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 12:22:15.75ID:uuR7xesO
大陸打通作戦はいかなる観点からしても皇軍のパーフェクトゲーム。あれで米中首脳会談は消え去った。
米中関係破綻で米中首脳会談が開かれないのでは、アジアの戦後処理は未解決のままということになる。
この点は1945年だけで二回にも渡って米英ソ合意がなされたヨーロッパの戦後処理と大きく異なる。
『オーバーロード作戦が最優先で、対日戦争はオマケで日中戦争はオマケのそのまたオマケ』
というのが冷戦時代の欧米世界の一般解釈であったが、もし日中戦争がどうでもいいのなら、
米中関係もどうでもいいということになり米中関係は破綻し米中国交回復は1979年まで持ち越しだ。
0430名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 17:13:52.57ID:0CFvv+0w
恥ずかしすぎるID:QGtzyjCM
碌に知識がないのがバレバレw

夏休みだねぇ
0431名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 17:35:54.66ID:GUGcgew4
日本sageしてるシナチョンは揃いもそろって飛行機が飛ぶ理屈も知らん無知だからなw
0432名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 21:50:57.72ID:WfXjIioS
日本人が選ぶ20世紀を代表する航空機(軍用機ヘリ含む)100選と欧米人のそれとではかなり違うからなぁ
連中が日本から選ぶのは零戦だけ
奴らはきっと95式陸戦、99式艦爆、2式飛艇を外してP38、ピースメーカー、コンコルドを選ぶ
0436名無し三等兵
垢版 |
2017/07/27(木) 20:35:21.78ID:rqfZEnkg
日本軍は中国人を虫けらのように虐殺したというが、中国人は虫けらだからいくら虐殺しても良いのだ。
0438名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 09:51:24.35ID:5X9bm7Nn
>>426
アスペかな?なぜFM-2が出てくるのかな?
俺は>>398のデータが52型だと証明しろ、間違えたならば謝罪し訂正しろって言ってるんだよ。
はやく自分の間違いを自分の言葉で訂正しろ。
FM-2にすり替えるな。そもそもFM-2がなぜ今出てくる。
0439名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 10:00:37.43ID:5X9bm7Nn
因みにFM-2は160ノットまで互角でそれ以上は劣る。
そんなのは同サイトに乗ってる。
F6F-5やF4U-1Dに200ノットで互角ともある。

そんなのは常識だが
>>398はなんと零戦21型のデータを持ち出している。
俺はこれを「21型でしたすみませんでした」と奴が謝罪訂正してもらいたい、する様を見たい、それだけ。

それ以外の事は今聞いていない。
0441名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 10:42:01.11ID:QMJJYa7O
いや零戦相手ではFM-2で160ノットで右ロールの速度が逆転するって事で左ロールやそれ以下の速度では
零戦のロールが上回ってるよ

零戦のロールが遅いって話は零戦の苦手な右ロールの話だからね
左捻り込みとかされたら追従できる欧米機は無い
0443名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 13:03:56.74ID:e/BSmuFJ
左捻り込みは初期の零戦パイロットが考案した左ロールの速さを利用したブレイク方法

ただロールしてブレイクしたのでは追従側はより小さい旋回角で射線に入れる事ができるが
機首上げとラダーの逆操作でハイヨーヨーと同じ高度変化と減速とより短時間で行って
追従側のオーバーシュートを誘える

当然ハイヨーヨーと違ってエネルギーロスが大きいのでヤバい時の緊急回避であるブレイク技
だがシザースよりずっと短い時間で追従側と優位を入れ替えて射線に捕らえる事ができる
相手は死ぬ
0444名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 13:50:05.68ID:HLw143t2
32は「ロール改善」を項目にあげてるし試験でも「ロールよくなったわ」ってのが挙げられてるんだな
零戦のロールレートをもっと上げたいと思ってたのは事実だが
「ロールできないから、ぜんぜんついていけましぇーん(泣」なんて感想も出てないっていう
0445名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 14:03:16.20ID:e/BSmuFJ
そりゃどっちも後ろに付かれたら得意な方へ旋回するし追従側は不得手な方へ追いかける
米軍パイロットは速度を出して右にブレイクするように教えられたので追いかける零戦は
(右)ロールをもっと速くと要望する罠

米軍は端から諦めてハーフロールする零戦の追従を禁止してたがw
零戦のロールが遅い(キリッとか航空力学はおろか資料の読み方も知らないパンピーの寝言w
0446名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 18:55:32.63ID:QMJJYa7O
そもそも>>398みたいにグラフの読み方知らなくて誤解した人が広めた珍説だから
0447名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 20:54:49.45ID:/0x5/xFl
>>441
ソースのFM2パイロットがしたのは
スプリットSな、スプリットSの説明とかアホらしいのでしません

という訳で、ID:QMJJYa7OはスプリットSも知らない池沼で確定

んで、そのスプリットSの解説すらできなかったので

>>438-439
のID:5X9bm7Nnも無知無能で確定、千年ロムってろ

>>446
のID:QMJJYa7O
も同罪の池沼で確定

書いた時間からして皆無職なんだろう
0448名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 21:03:05.25ID:wouq6Ihx
>>398は弱小なんとかとかいうデマサイトを鵜呑みにした夏休み中の厨房って感じw
0449名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 23:08:03.46ID:daDLhr+4
>>447
おいおい
>>398でドヤ顔で21型のデータ貼ってくる無能がなんだって?
0450名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 23:39:50.44ID:aS/Yg9XQ
>>448
夕撃なんちゃらのバカサイトかも滅茶苦茶書いてるからなあ
0451名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 23:48:33.80ID:QMJJYa7O
>>447
スプリットSは180度ロールで降下反転して高度を速度に変換する機動だよ
十分速度が出てる時に行うのはエネルギーを捨てる事になる

相手からすれば脅威で無くなるし追従すれば自分もエネルギーをすてる事になるから
他の脅威がまだ存在する場合は無理に追跡しないのが普通

ようするに振り切れるんじゃなくて放っておいても危険が無くなるから見逃されただけよ
0452名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 23:56:18.71ID:e/BSmuFJ
ID:/0x5/xFlは反論もスプリットSの説明もできない無知丸出しだし相手にしなくていいぞw
0453名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 00:16:24.09ID:ZqnCpe3l
>>448-452
ほらな、スプリットSの説明からさせんなよ
自称玄人共

FM-2のパイロットが何でわざわざスプリットSを選んだのか
わからない無能の集まりだと証明された訳だ
説明してみろよ、なんでスプリットSなのか

彼はこれで1対3の零戦52型から逃げ切ったからな
無知晒し過ぎ

これ以上は恥の上塗りになるだけだ基地外共
0454名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 00:24:47.99ID:KSenOnh4
無知を指摘されて意味不明なこと喚いて逃亡

キチガイテンプレすぎるID:ZqnCpe3l・・・
0455名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 00:27:09.62ID:IghVsKQD
>>453無知すぎ糞ワロタw
ID:QMJJYa7Oがワザワザ説明してくれたのに全く理解できないとかw
よくそんなに飛行機の事を知らないくせに航空機スレ書き込みしてるなw
お前が千年ROMってろよw
0456名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 20:41:22.68ID:Bu6RLp/D
変な断片的なデーターを信じてゼロ戦がロール性能が悪いとか何処の朝鮮人ですか?
0457名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 21:52:12.11ID:nbx3JlxI
今でも復元機や修復機を飛ばしてる人たちが居て海外ドキュメンタリーとかでよく紹介されてるのよね
零戦の操縦したパイロットは口を揃えて零戦のロールは欧米機より速いと乗り比べた感想を話してる

実際の飛行機を飛ばしてる人ならエンジントルクで左右のロール速度が全然違うのも知ってるし
零戦の苦手な右ロールすらF4FやP-51より速いと語ってるんだよね
珍説信じてる人はつべでヒストリーチャンネルの番組とか見ないのね…
0459名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 00:14:49.43ID:iIoKDQjC
と池沼が無知をゴマカスのに必死ですw
0460名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 00:51:59.97ID:qxP2z4Mp
スプリットs云々は単にmghを1/2mv∧2に変えただけじゃね
0461名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 01:05:53.76ID:mr5Kgn8S
>>457
諸悪の根源は嘘書いてる夕撃旅団のバカblogじゃね?
F22乗ってるパイロットがゼロは空のポルシェって言ってるし
時速500`以下で空戦なら最強だとコメントしてる
0462名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 01:58:10.93ID:B7yti81a
>>461
> 夕撃旅団

なんつーか、戦鳥のBUNと同様に理解を絶する人間だな。

「飛行機を見に行ったり資料を集めたりすることに私財も時間も惜しみなく使うが、得た知識を全く理解できずに珍説をバラ蒔く」
と言うのは何が面白いのやら。

あるいは、あれこそが「知識と知性は全く別」と言う事例なんだろうか。
0463名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 13:50:28.58ID:LAI4hWtD
>>461
零戦が最強ならなんで紫電改だの雷電だのをわざわざ設計したんでちゅか?
0464名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 17:57:15.74ID:Rlz3RLde
>>463
低速低空での空中戦が時代遅れになったから

子供は夏休みがあって羨ましいような、今更夏休みがあっても暇を持て余すような
0465名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 19:15:56.09ID:LAI4hWtD
>>464
F-22のパイロット様()は「500km以下なら最強」と言っておられるのでちゅよ
高度には全く触れてないでちゅよ
あと空戦中の500kmは別に低速じゃないでちゅよ
パイロット様の証言は嘘だったでちゅか?
0466名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 20:15:16.72ID:mr5Kgn8S
まあ…夏休みと夕撃なんとやらのアホが全て悪いと言うことで〜

夕撃なんとやらは頭から欧米機絶賛で日本機全てボロクソだからなぁ…良く分からんわ

それにボイド絶賛で日本はF16を100機買うべきとか?
今更F16を100機買ってもねぇ
0468名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 20:50:15.22ID:CfemL8MC
低空低速の格闘が時代遅れになったんじゃないぞ
ヨーロッパじゃ普通に行われてた

太平洋じゃ日本機に太刀打ちできなかったからしたくてもできなくなっただけw
0469名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 21:07:43.16ID:fV9j/Jqj
エネルギー機動理論が最強で、どんな状況でも必ず先に敵機発見して、一撃離脱で敵機が撃墜出来るなら、ヨーロッパでも太平洋でもペロ8が最強な訳ですな
でも実際には、そうでは無いよね?
ロールレイトにしても、エルロンだけで無くラダー同時に蹴りこんだら、翼面荷重が低くて、機体が軽くマス集中してる方が実際には良く動く

米軍やヨーロッパの機体は最高速重視で、ペラ直径がデカイが日本機は加速重視でペラ直径が小さい
だから一旦速度を落とすと、最高速のカタログスペックの機体は、加速に優れる一瞬で日本機の餌食となる

こんなとこじゃねえの?空戦しないから知らんけどw
0470名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 22:12:50.87ID:iIoKDQjC
>>466
日本語が書けて日本が嫌いといったらもうイデオロギーとか国籍がアレな民族しか思いつかないわなぁ・・・
0471名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 22:27:07.63ID:qxP2z4Mp
P-38は太平洋戦線では猛威を振るってたろ
欧州では速度性能も急降下性能も平々凡々だったから活躍出来なかったけど
0472名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 22:47:44.89ID:JPcqFp+Q
北アフリカでFork-Tailed Devilの称号を頂いたのに
0473名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 23:38:14.25ID:ignWWGeL
>>441
それTAICのレポートで左右の区別してないんだし想像で右限定の話みたいに書かれても…

>>457
貴重な機体だし低速でゆっくり飛ばしてんなら「珍説」とパイロットの感想とは矛盾しないんでは?
0474名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 01:41:12.44ID:xZfr818S
>>471
4式戦なんか造るより、P-38をコピーした双発戦闘機を
造るべきだったんじゃないかな。2000馬力エンジンなん
か造るのは不可能だったよ。それより1000馬力双発か
1200馬力双発で機体軽量化をやった方が現実的だろ。
0475名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 02:12:53.92ID:bAo7geao
これはまた夏厨全開のが来たな・・・
0476名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 02:13:17.44ID:1GHGu2a7
1100hp×2の屠龍や月光は双発機では最軽量クラスなのですよ
それであの程度の性能なんで昼間戦闘はとても無理ですね
0477名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 03:34:28.29ID:YGTs0aJ0
米にあって日にないもの、なーんだ

多すぎるなw
0478名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 04:43:42.97ID:WbpclhOP
逆に東条閣下が「物には限りがありまするが、ただ無限にして無尽蔵なのは
この精神力なのであります。 」とおっしゃってます。
0479名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 06:38:20.20ID:8VYoeKVm
>>478
まあ日本人は中国人よりかは圧倒的に優秀だから。
0480名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 09:33:16.95ID:v93b88wi
>>473
米軍機はロールの速い右へ回るのが当たり前だからでしょう
ハーフロールするZeroに追従するなと書いてるのも日本機なら有利な左に回るに決まってるし

あと修復零戦はエンジンを長持ちさせるために離陸で80パーセント通常は60パーセントで
運用してるという説明だったよ

ただし60パーセントの出力は明らかにフライトショーでのスタントを意識した過剰な出力で
低高度だとブースト制限いっぱいの全力運転になっちゃう
貴重な機体なら低速で飛ばすだろうという予想は外れてるようだね
0481名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 09:37:36.92ID:o2jT02BP
>>474
空気抵抗とか無視出来ない要素だよ
いまでも加速だけなら104は優秀
0482名無し三等兵
垢版 |
2017/07/31(月) 20:23:20.34ID:d6vCatoz
>>476
まあ月光は元々が航続距離求められて翼面積妙にデカいってのは無視できん…
1000馬力でよかったんだい! なんていうと月光さんが泣いちゃうしな
0485名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 10:49:44.62ID:cK6eZjtj
P-38が強過ぎるだけなんだ…
双発機の癖に格闘戦でMe109倒せるってまずおかしい。
広い翼面積とプロペラ片方止めての偏向を活かした超狭半径旋回とかさ…

マクガイアもこれやって墜落したんだっけな。
0486名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 11:03:26.52ID:8oeT9EOs
プロペラ片方止めてなんてのは太平洋じゃやってないでしょ
0487名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 13:11:11.90ID:SIjyLg52
P-38は急降下対策で左右のエンジン入れ替えて回転方向逆にしてから片肺飛行できなんなったしなw
0488名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 18:48:17.68ID:cpboTXU1
双発のくせに、単発の戦闘機より加速も上昇力も上回るのがインチキすぎる
上取られたら、P38が諦めるまで延々上から攻撃され続ける
0489名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 19:30:25.48ID:ULROqfal
>>486
太平洋でやってたかどうかは不明だけど、帝国陸軍が片方を止めてクルクル回るp-38の情報を仕入れてた
それを聞いた屠龍パイロットが真似したらヤバイ失速に陥って「これウチじゃ無理だわ」となったそうな
0490名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 19:53:14.74ID:jnxQfWrU
>>489
それやったら普通にスパイラルダイブかフラットスピンになりそうw
0491名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 19:57:23.86ID:SIjyLg52
屠龍は最初からカウンターローテーションじゃないから右エンジンしか止められんぞ
0492名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 22:53:15.28ID:He+5KvPr
戦闘中にエンジンを片方止めるというのはかなり危険だと思うのだが...
最初の旋回で仕留められなかったらどうするんだろう
0494名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 11:37:22.41ID:8x5cZHLI
今、その場で勝たなければ死ぬ戦場だから速度を殺して旋回って、ゲームでやったら上級者様に怒られそうなテクニックだな
0495名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 12:00:57.68ID:jRhpfGeA
減速急旋回はゲームwの上級者様がやるテクニックなんだよw
失敗して撃たれても死なないゲームだから何度でもやって上達できるw

実際の戦争でやりまくれる人は上級者じゃなくて伝説になるw
マルセイユみたいになw
0496名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 12:31:26.50ID:HexbBwB3
流石に模擬空戦でも失敗したところで死にはしないだろ
失速墜死ならあるが撃墜はされんしょ
0497名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 12:33:53.58ID:rUUdcmoH
ゲームと実際では訳が違うだろ…
ゲーム基準で語られても…
0498名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 23:25:26.26
戦闘
0499名無し三等兵
垢版 |
2017/08/04(金) 22:55:01.02ID:XDZX+acQ
>>476
元の出自が単座じゃないし重量軽減の余地はまだあったと思われる。
そこから派生したキ96は、単座に変えて昭和18年時点で速度600`を
出している。
0500名無し三等兵
垢版 |
2017/08/05(土) 02:05:45.06ID:RkHwfhU0
屠龍も月光もその前身時代から複座だったと思いますが
そもそも単座・複座というだけでは航空機の性能は決まりません
元が重い双発機で、機体設計がほぼ同じであればその差はごく小さいです
むしろ重要なのはP/W比です
複座を単座にしたキ96は、単座になったから速いのではなく単にエンジン出力が上がったから速いのです(機体重量はむしろ増えてます)
0501名無し三等兵
垢版 |
2017/08/05(土) 12:06:05.37ID:Rn9/ZJBg
スカイロケットみたいなうんと小さい機体に双発なら別ってえハナシだね
0502名無し三等兵
垢版 |
2017/08/05(土) 12:23:15.28ID:UdxVgoo0
エンジン2つに小型化して高い揚力を狙って円盤翼機に走ったヴォート社
0503名無し三等兵
垢版 |
2017/08/05(土) 12:26:02.79ID:ZO2iE5NF
ただ双発機を1機つくる間に単発機は2機作れるわけで
稼働率も単純計算で1/2になるから
飛ばせる数は単発機の1/4になる
つまりそういう事だ
0504名無し三等兵
垢版 |
2017/08/05(土) 12:55:09.96ID:dibAfVGK
そんな極端な
と思ったけど日本軍の整備状況考えたらもっと悪くなってもおかしくないな
0505名無し三等兵
垢版 |
2017/08/05(土) 13:20:28.56ID:Fl4EKMPI
比島のP-38も稼働率5割切ってるらしいな排気タービンのせいもあるが
四発のB-29に至ってはお察しください
0506名無し三等兵
垢版 |
2017/08/05(土) 13:31:40.47ID:h9NpOHu6
エンジン増やすと故障率も上がるしねえ
0507名無し三等兵
垢版 |
2017/08/05(土) 13:35:28.24ID:ZO2iE5NF
というか稼働率は1/2にならないわ
高校数学からやり直してくる
0508名無し三等兵
垢版 |
2017/08/05(土) 14:22:47.67ID:dibAfVGK
とりあえず生きてるエンジンをニコイチできるでしょ
手間かかるけど
0509名無し三等兵
垢版 |
2017/08/05(土) 16:35:46.11ID:+LPO7THS
双発機のエンジンをニコイチしてもとばねーぞ
0510名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 02:23:25.82ID:24Ew1XzH
>>488
P38は米戦闘機で一番上昇が良くなかったっけ?
0511名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 02:34:31.82ID:24Ew1XzH
>>500
要するにパワーウェイトレシオか。

独本土防空戦で米戦闘機は元々重いうえ長距離飛ぶため燃料を大量に積んでるため
スペック的には大したことないはずのメッサーシュミットは軽量でパワーウェイトレシオに優れるため善戦しているとか。
0512名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 03:17:46.19ID:jxRoTz5h
Bf109G6(ノーマル仕様)とP51Dを全備重量で比較すると

P51D
翼面馬力 78.7PS/m~2
P/W:0.37PS/Kg
翼面荷重:212Kg/m~2

Bf109G6
翼面馬力:91.9PS/m~2
P/W:0.46PS/Kg
翼面荷重:196Kg/m~2

となりBf109G6がP51Dに優位に立ってもおかしく無いだろう
0513名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 05:40:50.64ID:pQX+wZJd
こうして見るとフォッケの翼面荷重230超えってやべえよなっていう
メッサーやマスタングより高いって…
0514名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 06:27:54.14ID:rUQyY4kc
そんな素晴らしいメッサーが有りながら負けたナチ空軍って…
0516名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 08:58:18.27ID:NIOsBXD6
P-51と遊んでる間に、B17がなにもかも瓦礫の山にしてしまうわけでな
B17を食い止められなきゃ迎撃戦闘としては失敗なんだよ
0517名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 09:05:27.85ID:oTmQtDQQ
疾風だってP51恐れるに足らずって言われてたじゃん
0518名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 09:11:53.05ID:NIOsBXD6
単なる景気づけ。黒江少佐がP51使って、戦技指導やったら手抜かなきゃ訓練にならなかった
0519名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 09:21:52.69ID:oTmQtDQQ
>>518
それは新米パイロットに対してだろ
というかP51はバランスが取れてるだけでそんなに強くないだろ
0520名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 09:40:30.82ID:NIOsBXD6
>>519
ベテランの人も、訓練終わった後でP51は8割ぐらいしか力出してないから
油断するなと黒江少佐からいわれて愕然としたと言っている。
0521名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 10:57:57.24ID:7fVTT0Nl
つまり8割くらいの出力なら四式戦のベテランが油断するような相手だったわけだ
0522名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 11:30:36.34ID:24Ew1XzH
日本軍はテストした外国戦闘機でもP-51を絶賛しているんだよな。
0524名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 13:16:52.62ID:rUQyY4kc
多分戦い方なんだろうね
P51も低速で旋回すると翼端失速するんだろ?
0525名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 13:50:33.35ID:SI/g2bPd
当時の日本でP51を定格で飛ばせる燃料なんかあるわけない
0526名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 14:06:51.77ID:7fVTT0Nl
P-51は最高速出せる高度なら250km/hでも失速するし急旋回したら500km/hでも失速錐揉みになる
高度9,000mで飛んでるのがやっとの零戦に回り負けるくらいだしな

日本で飛ばす時は試験用なんかに備蓄してた100オクタン燃料でも使ったんじゃね
0527名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 14:21:40.20ID:KZ1ulVxd
まずP-51がなぜあの馬力で黒江などにめちゃくちゃつえーだの言われていたかというと、プロペラなんだよな。
馬力じゃねえんだわ、推力が違うんだよ。飛燕や鍾馗などの当時の日本機とは。
0528名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 14:56:11.67ID:7fVTT0Nl
P-51は速いて証言ばっかりで強いなんてのはほとんど無いのが現実を表してるよな
0529名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 14:58:51.25ID:XCUT2s1k
それは強い以前に勝負にならないからだよ。
一方的に攻撃されるだけで奇襲でもしなけりゃ攻撃すらさせてもらえない
0530名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 15:12:26.36ID:7fVTT0Nl
>>529
五式戦で戦ったパイロットもP-51は速いだけで攻撃されても脅威に思わなかったって証言してるしな
追従してこないからちょっと避ければいいだけだったw
0531名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 15:14:06.75ID:XCUT2s1k
それで日本機は撃墜されてるんだが・・・
0532名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 15:18:20.58ID:7fVTT0Nl
硫黄島のP-51部隊が撃墜を主張した日本機の数はP-51の損害より少ないけど?
0533名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 15:39:58.39ID:XCUT2s1k
天候による損害まで含めてるのに何言ってんだ?
まさかカミカゼによる戦果もいれるwとかいわないだろうな
0534名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 15:45:28.81ID:7fVTT0Nl
米軍の方も撃墜主張で撃墜実数じゃないしw
0535名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 16:30:36.87ID:rUQyY4kc
夕撃馬鹿団じゃ在るまいしカツオブシに夢見すぎ
あんなもんカツオブシが飛んでるだけでw皇軍から見たらゴミカスだろ
0536名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 17:39:37.67ID:XCUT2s1k
カツオブシはP-39に海軍搭乗員がつけた渾名
0538名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 19:16:47.92ID:piRQe4WO
制空戦闘も迎撃戦闘も敵を攻撃ポジションに着かせなければおおむね成功なんだから優速だけが武器でも何とかなる
P-51のは見たことないけどF6FがA6Mを撃墜する有名なガンカメラには漫然と暖降下旋回しながら被弾するA6Mが映っている
要は腕力勝負で負けてるってことでたいていの被撃墜も機材の特性と無関係と考えるべき
0539名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 20:07:17.46ID:7fVTT0Nl
戦闘機の視界の狭さ知らないんだろうな
油断して死角に入られたらいきなり弾がドカドカ当たっても何が起きたのか分からなくて落とされるのが普通

速いのは射程に入るのに必要な時間が短くて奇襲しやいすがそんなものは高度を速度に変換すればいいだけ
0540名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 20:33:35.74ID:8EnBVk9e
例え乱造粗製だったとしても支那チクには逆立ちしても造れない優れた帝国陸軍機
0541名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 21:21:04.96ID:1dcywAg4
旋回しながらと書いてんのに理解できないのか
バブルキャノピーで死角に入り込まれて奇襲受けるとか擁護じゃなくて追い込んでるぞ
0542名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 21:24:59.96ID:XCUT2s1k
>速いのは射程に入るのに必要な時間が短くて奇襲しやいすがそんなものは高度を速度に変換すればいいだけ

343空の紫電改が高度を速度に変えて上から低空のP-47を襲おうとしたら
みるみると上昇されてついていけず、一方的に反撃されてるな
0543名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 21:52:47.29ID:7fVTT0Nl
バブルキャノピーでも機体の後ろ下方なんて見えないんだよw
何のために寮機が一緒に飛んでcheck 6!すると思ってるんだよw

だいたい奇襲の話なのに勝手に話すり替えてんじゃねぇよww
0544名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 22:11:47.38ID:0Wik7kBR
ID:7fVTT0Nl
この人他の星の人みたいだね。
0545名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 22:26:02.20ID:7fVTT0Nl
後ろ下方が見えるとか思っちゃうID:0Wik7kBRが宇宙人だろww
0546名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 22:39:52.49ID:XCUT2s1k
複数人が書いてるのにID:7fVTT0Nl には1人が書いてるように見えるらしい。
だから、レスの返し方がいろいろおかしいみたいね。
0547名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 22:56:45.52ID:fDRw7jiQ
「漫然と暖降下旋回しながら被弾するA6M」のさらに先に別のグラマンがいる可能性は考慮されないんですかね
0548名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 23:38:11.60ID:7fVTT0Nl
どっちにしても撃たれる前にブレイクしない時点で気が付いてないw
0549名無し三等兵
垢版 |
2017/08/06(日) 23:53:25.32ID:rUQyY4kc
>>540
当時の中華兵が飛行機や戦車を初めて見て腰抜かして逃げた話すこ
0550名無し三等兵
垢版 |
2017/08/07(月) 03:08:37.65ID:O0v1EjLk
>>511
>独本土防空戦で米戦闘機は元々重いうえ長距離飛ぶため燃料を大量に積んでるため
>スペック的には大したことないはずのメッサーシュミットは軽量でパワーウェイトレシオに優れるため善戦しているとか。

Production from the synthetic plants declined steadily and by July 1944 every major plant had been hit.
These plants were producing an average of 316,000 tons per month when the attacks began.
Their production fell to 107,000 tons in June and 17,000 tons in September. Output of aviation
gasoline from synthetic plants dropped from 175,000 tons in April to 30,000 tons in July and 5,000 tons in September.
http://www.anesi.com/ussbs02.htm

>Output of aviation gasoline from synthetic plants dropped from 175,000 tons in April to
>30,000 tons in July and 5,000 tons in September.

アルフレート・グリスラフスキ
―ロシアの前線で戦った搭乗員と、ドイツ本土防空戦の参加者との感覚の違いをお聞きしてもいいでしょうか?
 ロシアでは戦争そのものも、飛行機も、戦いも全く異なっていましたね。ロシアで行われていたのは純粋
な空中戦でした。仕事…うーん…ゲームというのとも違うな、スポーツ、そう、スポーツに似たような感じです。
もしもこのような表現が許されるのであれば。生存を賭けたギリギリの戦いではありませんでした…一方、
ここドイツでは、高高度から街々に爆弾が降り注がれ、辺り一面で爆発が起きるのを見ながらの戦いですから、
より個人的な、より感情的なものとなりましたよ。連合軍の爆撃機は800機ずつ、そして戦闘機も同じくらい
の数がやって来る。これは全く違う戦場です。ここドイツでは、搭乗員の命は平均して7日だけ、
1週間だけしかもちませんでした。ロシアではこれほどの緊張はありません。勿論、損失は出ていたのですが、
しかしたったの7日間ということはなかった。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/grislavski1.html
0551名無し三等兵
垢版 |
2017/08/07(月) 14:11:01.37ID:uoK6bfyM
どういう状況で撃墜されたかわかんない以上
「あんな飛び方してるから、腕力負けに決まっている」は成立せんだろ
0552名無し三等兵
垢版 |
2017/08/08(火) 21:05:17.25ID:0dySlHpO
>>539
>そんなものは高度を速度に変換すればいいだけ
なにしろ直上攻撃で突進したんですが、水平に飛んでるこいつらから、スーッと離され、射程距離に入れないのです

というオチもつく
0553名無し三等兵
垢版 |
2017/08/08(火) 21:19:01.57ID:0dySlHpO
>>480
当たり前で決まってるかねえ…?

>あと修復零戦はエンジンを長持ちさせるために離陸で80パーセント通常は60パーセントで
運用してるという説明だったよ
ならなおのこと低速で飛ばしてるんじゃないの?

「60パーセントの出力」が具体的にを何を説明してるのかが解らんけど
ブースト制限いっぱいの全力運転ってことはないんじゃない?
0554名無し三等兵
垢版 |
2017/08/08(火) 23:03:35.87ID:H4i1CYVs
観客からよく見えるような超低空で六割出力だしてたら全然低速じゃないだろ

今の燃料使ってるなら当時の高度運転制限以上ブーストできて当たり前だし
昔より馬力が出てエンジンの負担が大きくなるから抑えてるって言うわけよ
0555名無し三等兵
垢版 |
2017/08/08(火) 23:34:37.09ID:eNd1E4lv
>今の燃料使ってるなら当時の高度運転制限以上ブーストできて当たり前だし

ちょっと意味がわからない
もしかして普通車にハイオク入れたら馬力あがるとか思ってる?
0556名無し三等兵
垢版 |
2017/08/08(火) 23:38:56.38ID:H4i1CYVs
また車のエンジンと航空エンジンの違いを知らないお子様かw
なんで全開高度なんてのがあると思ってるんだ…
0558名無し三等兵
垢版 |
2017/08/08(火) 23:41:53.61ID:eNd1E4lv
あ、因みに私は龍ヶ崎に零戦が来たときに中の人と零戦の出力制限の話なんかをしてたから>>554がありえないことも知ってるんだけどねw
0559名無し三等兵
垢版 |
2017/08/09(水) 00:02:49.63ID:tJGu2tEY
>>542
あれはN型
しかもエンジンは2800のMタイプ

垂直上昇かけたらあの巨体が10000フィートまで真っ直ぐ一直線に上がる化け物

勝てる相手じゃない
0560名無し三等兵
垢版 |
2017/08/09(水) 00:38:36.82ID:ujDlHuGS
問い:では、Bf-109FおよびフォッケウルフFw-190に対してはどうだったでしょうか?
私はI-16での空戦はさほど経験していないが、戦友たちの評判をお伝えしよう。
I-16-28と-29は、まあBf-109Fに同じくらいと言えるが、多少は劣っていた。だが、I-16のそのほかのモデルは
相当に差をつけられていた。メッサーのFモデルが北部戦線に現れたのは1942年も11月になってからで、
その前まではほとんどE型と対戦していた。
I-16-28と-29はメッサーF型に対して最高速度と垂直面の性能では及ばないが、 水平面および武装では勝っていた。
F型は垂直面の運動性にひじょうに優れていた。F型に乗った敵のパイロットは、追い付かれそうだなと思えば自在に
スロットルを開いて逃げ去ることができる。
フォッケウルフFw-190が出てきたのもメッサーF型と同じ頃、すなわち1942年の10月だった。フォッケウルフは
強力な機体だった。フォッケウルフは、おそらく水平面の運動性を除くあらゆる面で、I-16に勝っていた。
でもその頃までには、わがYakやレンドリースのP-40、P-39が供給されるようになってきた。
メッサーのG型が出てきたのは1943年だったので、I-16とは対戦していない。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/aviatorstale/Russianpilot.htm
0561名無し三等兵
垢版 |
2017/08/09(水) 00:42:07.45ID:ujDlHuGS
問い:I-16はそれほどメッサーシュミットに劣る機体なのでしょうか?
基本型式のI-16-10、-17、-21は、技術的にも攻撃装備の面でもBf-109Eには劣っていたが、
それほど開きが大きかった訳ではない。もちろん、それより旧いI-16-4および-5はメッサー
への太刀打ちはできなかった。
しかし後期型のI-16-28と-29モデルになるとメッサーのE型より優れていた。速度と運動性
は同等であり、とくに垂直面ではI-16のほうが良かった。
問い:メッサーのほうが劣るというのはおかしいと思います。どの資料によっても、I-16の-28および-29の
高度3000メートルでの水平最大速度は440-460キロメートル台であり、一方Bf-109Eのそれは570キロ
メートルとなっていますが。それに垂直面の機動でもI-16が勝るというのも初耳ですが?
実際の空戦では誰も最大速度を出そうとも思わないし、ましてや最大速度を出したヤツはいないのではないだろうか?
原理的にもI-16ならば速度500キロは容易かつ急速に出すことができる。
メッサーE型は確かにそれよりも速いが、その差はさほどでもない。空中戦では双方の速度にはほとんど
差が出ない。I-16は加速性能が大きく、とくにM-63エンジン装備の場合は爆発的ともいえた。先に挙げた
水平面の運動性能に加えて、この加速性能も2つ目の特長といえる。
その当時ソビエトで生産されていた最新型を含む、どの戦闘機タイプよりも加速性能には優れていた。
Yak-1の加速はI-16に匹敵したが、それでもやや遅いくらいだった。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/aviatorstale/Russianpilot.htm
0562名無し三等兵
垢版 |
2017/08/09(水) 00:52:42.83ID:ujDlHuGS
>>556
>なんで全開高度なんてのがあると思ってるんだ…
>>554
> 観客からよく見えるような超低空で六割出力だしてたら全然低速じゃないだろ

25. 15歳のサーシャ・チェカリンとリョーニャ・ゴリコフ、14歳のヴァーリャ・コチク、マラト・カゼイ、
ジーナ・ポルトノワの、学校の生徒5人が、独ソ戦のソ連邦英雄の称号を受けた。
26. 戦中の戦闘に参加したのは計3447万6700人のソ連の軍人。
27. ラヴォチキンの軍用機の一部部品(けたと小骨)は、国内の深刻なアルミ不足により、
デルタ合板でつくられていた。スターリン自身が材料の品質を確認した。
28. 空中戦の大半は最大4500メートル上空という高さで行われていた。

大祖国戦争の33の事実
http://jp.rbth.com/arts/2015/06/22/33_53353.html
0563名無し三等兵
垢版 |
2017/08/09(水) 00:56:14.45ID:ujDlHuGS
>28. 空中戦の大半は最大4500メートル上空という高さで行われていた。

独ソ戦で全開高度がウンタラって話は聞いたことないよなw
0564名無し三等兵
垢版 |
2017/08/09(水) 02:03:02.21ID:vaT7du8n
>>559
プロペラ機の推進力で垂直上昇できるとか本気で思ってるのかww
ズーム上昇は速度を高度に変換してるだけですぐ失速するっつーのwww
0565名無し三等兵
垢版 |
2017/08/09(水) 09:43:00.93ID:ShXUZw0z
>>558
パイロットと話をしたとは羨ましい…
エンジンを痛めないように制限して使ってるのは唯一オリジナルの栄を載せてる五二型の話だよ
龍ヶ崎に来て飛んだのは22年前で最近は日本で飛ばしてないね

最近飛んだ話ならレッドブルエアレースで展示飛行した二二型の事だと思うけどあの機体は
零戦里帰り計画で購入したロシアでリバースエンジニアリングして作った機体でエンジンは
ツインワスプを載せてるんから本物の栄と違って最初から100オクタン仕様

本物の栄じゃなくても日本人が飛ばしたの初めてだし専門的な話をできたのなら是非内容を教えて
欲しいんだけどいいかな?
0566名無し三等兵
垢版 |
2017/08/09(水) 21:59:07.65ID:Vaep7KLa
>>555
よくしらんけと、栄って、混合比も進角も過給器のギア切り替えも手動で調整出来たのかね?
なら、ハイオク入れてちょいと低めの高度で二速に切り替えればレギュラーよりパワー出るんじゃ無いの?
0567名無し三等兵
垢版 |
2017/08/09(水) 22:35:15.38ID:1+z22XFi
>>559
P47はフィリピン戦で既に使用されてる
多号作戦でも
モロタイ島から飛んできたB25の護衛に同数位ついてきてる

多号作戦でB25は好き勝手に爆撃できたから
日本機ではP47の護衛をかいくぐれたのはいなだろ
0568名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 05:11:07.42ID:JjwSvkCs
>>566
おおまかに言えば、航空機も自動車もガソリンエンジンというのは設計段階で最適なオクタン価というのが決まってるので
それ以上のものを使っても馬力自体が上がることはない。(故障は減るので稼動率はあがるが)

米側で日本機の性能が劇的に上がったというのは100オクタンで設計されていた誉みたいなエンジンの話で
栄の零戦や隼が米側の試験で性能が上がったという話がないのはこのため。

>>567
>>559は「N」といってるからフィリピン戦のDとは性能が違うよ。Nの配備は沖縄戦から
0569名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 05:56:49.06ID:muZt3UG3
南方油にアニリンを混ぜるとよかったそうで
実用化の頃には南方油が輸入できなくなったらしいけど
0570名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 08:17:39.16ID:FMSJBR83
>>566
ハイオクいれた所で、マニュアル通りの操作しただけでは馬力が上がらないというのなら理解できるのですが、設計がそうだから上がらないという理屈がよく分からないんですよね…。
ノーマルガスの時よりも低めの高度で過給器二速にして、空燃比リッチにして、点火遅角にすれば、パワーアップの要素はそろってそうに思えるのですが…(設計以上のパワーが出たらトラブルの元だという話は置いといて)

でも、零戦の操縦席調べたけど、進角調整操作するレバーなりダイヤルなりが見つからなかったw
0572名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 10:51:24.99ID:O9Mw5m0C
>>558氏のレス無いのはやっぱり勘違いしてたのかな?
零戦のパイロットしてるならタービン技能資格ある人だと思うんで珍しい話も聞けたと思うんだけど…
0573名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 11:15:33.14ID:XyiUNyUM
>>570
設計値よりも高いブーストを掛けて運転すると言う意味だろうけど、
零戦の時代の飛行機にもブーストコントローラはついてるよ。

操縦操作だけで規定値を超えたブーストを掛けられるようだと危ないから。

米軍の性能調査は「戦場で出会うゼロの性能」を、貴重な鹵獲機を壊さないように調べるものなんだから、
ハイオク入れただけで性能が上がったら問題でさえある。
0574名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 11:39:17.78ID:O9Mw5m0C
ブーストコントローラーってコマンドゲレートみたいな特殊な制御器の付いた飛行機しかできないんじゃ?
普通は過給器の回転はエンジン回転と連動で一速二速とかくらいだしスロットルで吸気量変えて手動と思う
0575名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 12:08:32.88ID:yk9Avh3S
>>570
了解です。過給圧制限機構がついているのですね。
参考までに、どのようにして制限しているのか教えてください。
栄の断面図見たのですが、コンプレッサーからシリンダまではポッフオフバルブみたいな機構が見つかりませんでした…
それ以前に、混合気圧縮するので、そこにそんなのつけたら火を噴きそうで危ない感じもしますw

あと、貴重な飛行機を無駄に高出力で飛ばす訳がない…という件についはその通りだと思います
0576名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 12:10:03.25ID:yk9Avh3S
またアンカーミスったw
逝ってきます…
0577名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 12:30:27.46ID:BYzuLB83
また航空エンジンと車のエンジンが一緒だと思ってるパンピーがホラ吹いてるのかw
0578名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 12:57:07.16ID:XyiUNyUM
>>575
とりあえずRRマーリンのブーストコントローラを参考に示します。
ttp://www.enginehistory.org/Piston/Rolls-Royce/R-RmerlinABC/R-RmerlinABC.shtml
Fig.10が示すように、スロットルレバーとスロットルバルブの間のリンクの支点が動くようになっています。

要するに「パイロットがレバーを全開にしてもバルブは全開にならない」と言う機構で、ポップオフするわけではありません。

栄の機構はもっとシンプルですが、web上に良い図が見つけられませんでした。ご容赦ください。
0579名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 13:06:17.75ID:p2rbLFJU
>>577
具体的なこと言わずに煽ってれば物知りに見えるとか思っちゃうアホの子ですか?
0580名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 13:43:12.49ID:BYzuLB83
>>579
お前が具体的な違いを書かないと何が違うのか知らん無知なのは分かったw
0581名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 15:13:46.78ID:O9Mw5m0C
マーリンのブーストコントローラーだとエンジン回転が変わるとスロットルレバーの位置が動くって事なの?
結構特殊なんじゃないんだろうか?
0582名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 15:40:24.58ID:BYzuLB83
違うw一定のブーストになったらピストンが押されて図だとバタフライバルブが戻って吸入量が減るw
その一定値は調整できるようになってるんでオクタン価の高い燃料を使う時に戻るのを遅くするw

高オクタン燃料だと巡航でリーン状態を維持しやすいから燃費も上がるw
旧日本軍が重慶爆撃でアメリカから100オクタン燃料を輸入して使ってガソリン禁輸の口実にされたのは有名w
100オクタン専用エンジンじゃないと効果が無いとか車のエンジンしか知らん無知www
0584名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 16:58:50.16ID:68DunbuP
だからレギュラー車にハイオク入れると燃費良くなるのね
0585名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 18:52:26.96ID:xE/fdNJw
>>578
ありがとうございます。
Fig10ザックリ理解しました。
ブースト前後の圧力差でピストンにリンクされたスロットルバルブの開度を制限、そのピストンの動作量はスロットルレバー連動のカムで調整…
思っていたよりシッカリやってるんですね。
勉強になりました。

零戦の奴も見てみたい、探してみます
0586名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 20:48:18.93ID:JjwSvkCs
燃費は良くなっても速度が上がるわけではないから>>554の無知はかわらないけどな
0587名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 21:32:13.92ID:1Ol9PlMQ
>>580
>具体的な違いを書かないと何が違うのか知らん無知

中学生の私にも理解できるよう、ご説明お願いします。
0588名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 21:48:08.31ID:BYzuLB83
さすがに夏休みだなw
2chに書き込みしてるようなアホな厨坊の分際で理解できると思ってるのかw
>>587は飛行機がどうして飛ぶのかママに聞いてから出直して来いw
親子揃ってアホならアキラメロ
0589名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 21:53:45.82ID:1Ol9PlMQ
>>588
>親子揃ってアホならアキラメロ

ママは中卒の介護士でシングルマザーです。介護士なんてアホがする仕事ですか?
0590名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 21:54:04.52ID:JjwSvkCs
>>588の母親は飛行機がどうやって飛ぶのか説明できるのか?すごいな
0591名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 21:55:03.81ID:1Ol9PlMQ
>>588
>飛行機がどうして飛ぶのかママに聞いてから出直して来いw

中卒のママは飛行機が飛ぶのは鳥が飛ぶのと同じだって言いました。
0592名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 22:01:32.67ID:OGwc9x1e
遂に2chは厨房を叩いたら叩かれる時代になったのか
0593名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 22:06:36.79ID:BYzuLB83
残念だがID:1Ol9PlMQはまじめなだけが取り柄の血筋のようだから2chなんか見てないで早く寝て
墓参りに行ってご先祖様にシナ人に騙されないように見守って下さいとお願いして来いw
0594名無し三等兵
垢版 |
2017/08/10(木) 22:33:25.50ID:O9Mw5m0C
また酷い事になってきたな…
エンジンの違いとかよく知らなくても飛行機の操縦ができるくらい知らないと恥ずかしい知識だから心配要らない
むしろ今の軽飛行機は車のエンジン改造したの載せてるのが多いくらい
0595名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 00:52:47.90ID:sYgu+4Gk
中学生叩いてなにが面白いんだ?
理解不能
0596名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 09:39:13.89ID:5XQMs6qs
偉大なる自分がさらなる高みに達する至高の瞬間なんだろう

ブリッジオナニーしてそうで怖い
0597名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 10:41:45.80ID:nFHT+1q8
俺は中学生が2chにレスしてる事のが理解不能
0598名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 15:23:29.35ID:sslINze6
NAエンジンならハイオク入れても馬力が上がるわけじゃないが
過給エンジンなら91オクタンより100オクタンならブースト圧を上げられるから馬力があげられるってこと
0599名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 15:41:40.20ID:fpyF37Zk
>>585辺りでケリがついた話なのに、またループが始まる…
0600名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 15:42:01.81ID:sslINze6
栄エンジンも100オクタンで1500馬力でテスト運転はしてるが、馬力あげるなら冷却のために放熱フィンなんかも改良しないとならないから
そのままじゃ馬力が上げられない、アメリカのR1830あたりはフィンの改良をしてだんだんと馬力をあげていった差は大きい
0601名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 18:12:27.67ID:tPn6Z6JQ
連続運転に耐えるのと一時的にノッキング起こさずにブースト上げられるのを混ぜるな危険
0602名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 18:39:09.69ID:rIHN0HPN
R1830って最初から100オクタン専用設計じゃなかったっけ?
マーリンは100オクタン専用になるまでは調整で100オクタン燃料使ってたよね
0603名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 20:27:27.99ID:1mHaRdVo
>>597
2chをやる年齢層ってどんなものだ?
0604名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 20:31:44.97ID:5Q4iutdp
まず専用っていう固定観念をやめような
0605名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 20:51:31.74ID:rIHN0HPN
専用は確かに不適切でした
100オクタン仕様に読み替えてお願いします
0606名無し三等兵
垢版 |
2017/08/11(金) 23:48:34.40ID:WMPcTYgy
アメリカから供与された高オクタン燃料を使ったらスピットファイアの性能が上がったとか聞いた気がする
0607名無し三等兵
垢版 |
2017/08/12(土) 08:42:04.12ID:LZ4hDOv8
>>602
R-1820(ライト・サイクロン)の間違いじゃないか?
あれは息が長いエンジンで世代ごとに違いや改良点も多い
0608名無し三等兵
垢版 |
2017/08/12(土) 10:50:47.12ID:tLdWIvjG
栄も21型から92オクタン対応で馬力上げただろ
0609名無し三等兵
垢版 |
2017/08/12(土) 18:43:31.43ID:QQDg8qA0
本屋で、ウヨ界隈を明らかに狙ったタイトルで疾風設計者の本が出てたの見つけたけど
米軍が驚く性能を出したのは、米軍のガソリンや部品を使って、万全の状態で飛ばした時、というのを体よく無視って書いてたのが見え見えだったなぁ…
0610名無し三等兵
垢版 |
2017/08/12(土) 19:14:43.74ID:xxiscCvU
米軍の燃料(92オクタン)だからな
戦場で出会う疾風の性能を見るのにわざわざ100オクタン入れる馬鹿はいねえよなぁ?
オイルや点火プラグはまだしも。
ってなわけでお前はにわかな
米軍のレポート読んでない
米軍の1945年のレポートの値は92オクタンで出したものでそう明記してある。

一方有名な戦後に行われたとするハイオクタン入れた神話の元になったテストは実はその1945年のからそのまんまデータをパクってきてたり導入に「probably」など推測値を匂わせる書かれ方をしていると最近になって戦鳥のささきさんが見つけた。
もう疾風の戦後テストとかハイオクタン神話は昭和の古い俗説なんよ。
92オクタン入れてあの数字。
0611名無し三等兵
垢版 |
2017/08/12(土) 23:39:50.28ID:NektMI4h
アメリカに持って帰った誉エンジンを100オクタン燃料使ってテストしたら性能向上したって話が混同されたんじゃね
疾風に100オクタン入れてテストしたらトップ速度700km/h超えてたんじゃね?
0612名無し三等兵
垢版 |
2017/08/12(土) 23:58:07.53ID:vFejeVK1
誉は設計段階で100オクタン仕様だったのを92オクタン仕様に変更したエンジンだから100オクタン対応に
改修した状態での性能向上も元々100オクタン仕様じゃないエンジンより良いかもね
0613名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 00:03:00.31ID:Q8Ummh6V
92オクタンに水メタで100オクタン相当なので
別に仕様変更したわけではない
0615名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 09:47:50.57ID:n4kyAl1I
どっちにしても日本側はろくに性能引き出せてないのだろ?
一式三型や五式の方がマシ言われる程度に

軽戦志向みたいに言われてきたけど、そりゃ
重くてパワー出てなくて故障多い機体は誰でも嫌だろ
0616名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 13:24:30.24ID:/Gc4vxFD
整備が日本クオリティなのと
激戦すぎて整備の暇がないのと
何よりハイオクガソリンがないのを改善しないとなあ
エンジンの予備持ってって壊れたら積み替えるとか?
0617名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 14:01:27.61ID:3kMJkTBj
>>616
そんな輸送力ある国なら資源目当ての侵略戦争してない
0618名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 17:07:10.30ID:aap0SXVG
隼3型は疾風より稼働率がわるかったりだろ
0619名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 17:08:52.14ID:A5Q9UBAv
いやプロペラの故障が少ないぶんだけ疾風よりは高い
0620名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 18:22:34.03ID:Wgqnbofn
疾風より難物だったのは、実は五式戦
0621名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 18:46:15.06ID:uPii/qZh
これもプロペラのぶんだけマシだろ
0622名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 18:46:31.10ID:ctYbYp4v
フィリピンでは3型の水メタが不調で疾風と変わらない稼動率だっけ
3型装備予定だった部隊長がブチきれて2型でフィリピンにいってたかと
0623名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 19:01:32.31ID:NI402ogR
>>616
整備に関しては、アメリカも前線基地では建設重機しか知らんシービーの整備員が
やってたから同じようなもんだぞ
0624名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 19:07:03.63ID:AmVYWxRC
誉つーてもどの時期の何をどこでどういじってたか、で全然違うからなー
0625名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 19:21:16.08ID:AAWZMuje
戦争中期以降で戦闘機エンジンのめぼしいものが、誉しかなかったからな
他の二千馬力級エンジンは、制式化すらしてないものばっか
四式戦に限らず、誉に泣かされた機体はいくつもあるが
日本には、誉しかなかった、という…

自国の国力も省みず、戦争に狂った末路はこんなもん、といえばそれまでだが
0626名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 19:30:47.97ID:ctYbYp4v
>>616
整備員ではなく、兵器の整備面での質でしょ
方やオイル駄々漏れ。方やボタンひとつで楽々始動なんだから

整備員の質ではそうかわるまい
0627名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 20:02:21.22ID:SISeMUzN
オイル漏れやボタンひとつで始動なんてのは勘違いで広まった伝説だったけどな…
0628名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 20:03:38.37ID:p9pzNEHG
>>626
整備員の質がというか、整備手順とか教育の質がヤバイ
整備のカミサマが考えた整備手順が、アメリカでは前から普通に使用されていたりとか
整備マニュアルが難解な文章なあげく、少ない解説図が素人のイラストレベルで微妙だとか
0629名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 20:16:28.08ID:AAWZMuje
ある部隊に渡された、誉のオイル漏れ防止のためのパッキンが全て不良品だった、とかのアレか
0630名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 20:18:20.20ID:ctYbYp4v
>>627
日本機が出撃して帰ってきたら油べっとりなんてのは勘違いでもなんでもない事実だが?
0631名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 20:27:34.55ID:SISeMUzN
>>630
それでオイルが漏れてるとか言われるなら今の航空機でも漏れてると言われるんだけど?
0633名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 20:36:02.35ID:Q8Ummh6V
日本機の稼働率なんて
台湾沖航空戦(しかも実際には空戦らしい空戦なし)を3日やっただけで

1000機の稼働機が

数日後のレイテ沖では
300機まで実働減ってるから

どの機種特定ということではない
0634名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 20:37:17.93ID:SISeMUzN
>>632
いや結構読んだしオイルが漏れるなんて話はいくらでも出てるけど車のエンジンと勘違いしたのばっかりだし…
0636名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 20:45:58.51ID:SISeMUzN
>>635
今の車のエンジンはオイルが垂れてたらどこか不良でオイル漏れしてるってイメージだけど
航空機のエンジンは姿勢の大きく変わる機動すればブリーザーから漏れるのはどうしようもないし
レシプロ航空エンジンの機体なら今でもエプロンでオイル垂らしてるのは普通だよ?

書いてる人が車のエンジンのイメージでオイル漏れ=不良や故障だと思っちゃってるんだろうね
別スレでも何回も話が出てるし未だに理解の無い人が多いのはどうにも…
0637名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 21:19:29.73ID:gq3mSfS5
我が日本機は、飛ばすたびにオイル漏れで汚れた
しかし、米軍機の機体は綺麗だった。そこで力の差を感じた
(翼の部分を主に差してた)
実際に空戦を戦った、土方敏夫氏の著書にあったはず
0638名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 21:23:01.59ID:ctYbYp4v
>>636
書いてる人がってあなた・・・
書いてる人は日本機の整備しててアメリカの鹵獲機との比較での話なんだけど

戦記読んでないならないって正直に言ったほうがいいよ。そうやってばれて恥をかくから
0639名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 21:41:22.64ID:Ckz4CSPQ
>>625
>自国の国力も省みず、戦争に狂った末路はこんなもん、といえばそれまでだが

ならもしドイツ陸軍が、日本陸軍に代わって大陸打通作戦を発動していたらどうなりますか?

ドイツ陸軍だったら、大陸打通作戦なんてケチなものではなく、大陸消滅作戦になってましたか?
南京大虐殺とか性奴隷とか、日本軍は占領地の至るところで住民を苦しめたそうですが、
どうせなら中国人を「劣等人種」としてホロコーストしておけばよかったと思います。何しろ中国人絶滅収容所
が戦後もそのまま残ってしまうのだから、言い訳のしようがなくなり、侵略戦争の反省もしっかりしたものになり、
日中関係はずっと良くなってたはずです。それからもしできれば虐殺した中国人を潰して航空燃料を精製
すればよかったと思います。文句があるなら米軍はオーバーロード作戦を中止にして、中国戦線に派兵したらいいでしょう。

キングタイガーならもっと進軍できましたか? もっと大勢の中国人を殺戮できましたか?
四式戦疾風ではなくMe262が出撃してたら、シェンノートの在支14空軍は壊滅してましたか?
ウルツブルグレーダーと88ミリ高射砲があれば、防空は万全でしたか?

今からでもドイツ語を勉強してドイツ留学して、髪の毛染めてドイツ人になりすまし、こういう発言をしてみたい
と思ってます。「たかが中国チンピラゴロツキの3500万なんて取るに足らん。97式中戦車チハなんて、
あんなへっぽこな戦車モドキ、工業水準低いわー。わがドイツ軍のキングタイガー戦車だったら、
3500万どころか5億人皆殺しにして、中国に中国人は一人も居なくなってたはずだ!」

おい、なんとかいえよ、おい!
0640名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 21:54:04.22ID:SISeMUzN
>>638
そんなのはオイルが風で飛び散る空冷エンジンと下に垂れるだけの液冷エンジンの差だろうね
現在航空ショーで使用されてる当時の欧米機見ればエンジン回す機体はオイルが垂れるから
全部オイルパンを敷いて展示してるから分かるよ?
0641名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 22:29:36.25ID:QiGz45hW
>>639
君とは話が合いそうだ
さぁ、一杯飲んでくれ
菊正宗を飲んだら明朝特攻出撃だ
0642名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 22:40:08.66ID:ctYbYp4v
>>640
戦記もまともに読んでない嘘つきと付き合うつもりないんで妄想はそのくらいでな
0643名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 22:54:08.77ID:3kMJkTBj
>>637
よもやま物語の作者で自身も航空機整備をやっていたわち氏も油もれに泣かされる油虫(整備兵)と嘆いているね
カウルから尾輪まで油が流れていてソイツをガソリンで拭いて漏れてる箇所を特定するのが辛いと


捕獲されてきたアメリカの戦闘機のキレイさに圧倒され、手の込んだ鋼線を編み込んだゴムパッキンに惚れ惚れしし、交換記録手帳が備え付けてあったことに驚いていたようです
0644名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 23:00:35.94ID:F7NDoNvB
ウィキぺディアのキ116の記述が調子良すぎて、チョット信じられない
0645名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 23:05:22.19ID:ctYbYp4v
ID:SISeMUzNは頭が悪いから
日本が鹵獲した米軍の土木機械を真似して作ったら見た目は同じでも性能、耐久性が及びもしなかった、というのと同種の話をしていると理解できないようだね。
0646名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 23:06:01.48ID:SISeMUzN
>>642
昔の本を妄信するだけじゃなくて事実を確認するのは重要だよ?
ネットで調べるのは簡単になってるんだからね

欧米機がオイル盛れしないなんて今じゃありえない話なのはすぐに分かるんだが…
0647名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 23:33:26.71ID:1TtBHmhf
スピットファイアもオイルで汚れまくってるからねえ
しかし0か100かということでなく程度の問題だろ
現代のレストア機も漏れているからと言ってWW2の日本機もその程度だと言うことはない
工作精度材質など漏れやすい日本であったのだ
0648名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 23:36:20.40ID:1TtBHmhf
ブリーザーから漏れるというがカウルの外に排出しているのは写真を見ればわかるだろ
0649名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 23:44:38.25ID:SISeMUzN
ブリーザー自体に漏れたオイルを回収する機構が付けてるんだけどどうしても漏れてエンジンの下に垂れるのよ
排気管から出る分はカウルの外に落ちるんだけどエンジンに垂れたのは止まってる時にボタボタ落ちる

アクロバットすると垂れる量も増えてよく知らない人が見るとえっと思うくらいになるよ
普通はエンジンかけてプロペラが回ってる時に吹き飛んで下に落ちないくらいのオイル垂れは無視する
機体にオイルの筋ができる漏れは故障で離陸を中止して点検しないとダメ
というアバウトなのが現実っていう…
0650名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 23:51:19.17ID:1TtBHmhf
ブリーザーをどう処理してるのか調べろよ
0651名無し三等兵
垢版 |
2017/08/13(日) 23:58:52.03ID:SISeMUzN
>>650
漏れたオイルを集めてポンプで回収してるけど一部が漏れるのはどうしようもない
今の整備士が言うんだから昔からどうしようもないんでしょうな
0653名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 04:13:06.04ID:lVFq06JM
整理しよう

・日本機オイル漏れ否定派に必要なもの
◎証言
大戦当時に日米両方のエンジンを見た・触った経験がある人間による証言

◎物証@
日米両方のエンジンの、気筒内で燃える分とは別に失われるオイルの量の記録
そのようなデータが存在するのかは知らないが

◎物証A
写真。日米両方のエンジン周辺の汚れが確認できる整備中など大戦当時の精細な記録写真

◎物証B
現物。大戦当時の使用で汚れた状態のまま、一切手が触れず保存されているエンジン
人里離れた僻地に不時着した機体とか

・証拠にならないもの
×現代のピストンエンジン飛行機の観察
全く別の時代の全く違う機械だから

×大戦当時の日本機を見たことがない人間の証言
当時の技能レベルの日本整備兵が、日本製消耗品で仕上げたエンジンは戦後にない

×単純なオイルの消費量
燃えたり排気管から出る分と漏れる分の区別がない
0654名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 04:31:22.44ID:4IxIptOS
○林(百)委員 そうすると、朝鮮事変か擴大されても、六百五十億以上の費用は持たないという、
いかに擴大してもこれ以上日本は費用は持たないという答弁と私は解釈しますが、それでいいかどうか。
 その点とそれからもう一つ、実は本日の新聞にも出ておるところでありますが、国防分担金にからまりまして、
米軍が最近発注する兵器が工場渡しになつておつて、米軍の照明弾二百二十九万四千発、ナパーム爆弾用
タンク十万二千個大阪機工へ注文しておる八十一ミリ迫撃砲四百八十九門、小松製作所及び大阪金属両社の
同砲弾六十二万五千四百発、豊和工業の銃身三千百九十ちよう、迫撃砲弾三十六万三千発、照明彈三万二千発
の入札が在日米軍の調達本部で行われて、
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/013/0082/01306140082034a.html

○福井(勇)委員 前回私が佐々木説明員に説明を聞きました場合に、外国から終戦後入つた機種は、
兵器製造用のマザー・マシンとしてわずかに百二十一台しかないようであります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/015/0798/01502180798021c.html
0655名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 07:41:37.82ID:I5O0F1LB
本当はここに書きこむことではないんだろうけど、藁にもすがるような気持ちで。
おととい、祖父から曽祖父の写真を見せてもらった。陸軍だったとは聞いてたけどはじめて見た。
曽祖父の最終所属部隊は飛行第101戦隊、戦死したときは疾風に乗ってたらしい。
曾祖母がずっと持っていたという昭和20年4月27日奄美大島上空で散華、というメモの走り書きがあった。
自分なりに調べてはみたけれど、わからないことが多い。どうか教えてほしい。


@飛行第101戦隊というのは、技量の低い初心者みたいなパイロットたちの部隊だったのか?
A曽祖父は騎兵からの転科(?)らしい。こういう例はけっこうあったんだろうか?
B(おそらく)97式戦闘機とともに写ってる写真がある。コクピットの前、黒いエンジンカウルに白抜きの一ケタの数字があるがこれは戦隊名?
C隼か疾風(だと思う)の翼に乗って笑顔で振り返ってる写真がある。尾翼に横向きに白もしくは薄い色で横向き2本線が入ってる。所属部隊がわからないだろうか?
D曽祖父が戦死したのは特攻隊の第61振武隊を掩護したときだと思う。曽祖父はどういう戦闘で堕とされたのか。どの空母の艦載機と交戦した可能性が高いのか?
E自分は曽祖父の全軍歴を知りたいのだが方法はあるんだろうか?


あるいは機体に起きた何らかのトラブルで沖縄に行きつけなかったのでは、とも考えている。
昭和16年に馬にまたがって「愛馬とともに」という写真を残している人がどういう経緯で戦闘機に乗ることになったのかを知りたい。
素人なりに調べてみたつもりだけど、詳しい人たちにぜひ教えてほしい。最終階級は准尉。
0656名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 08:29:50.36ID:APZ/LTnV
昭和19年7月、明野飛行学校北伊勢分教所にて第100飛行団の101、102、103と編成された中の一つ
戦隊長は代永兵衛少佐。君が言うとおり未熟なパイロットの部隊で、97式戦や一式戦で訓練を始め11月頃に疾風に変更
それ以上知りたければその写真アップしてくれ。
詳細な情報がある軍歴証明書は、曽祖父の亡くなった時の本籍地の都道府県庁に問い合わせる。今の君と同じなら簡単だが
違うとなると調べるの大変だぞ。でもがんばれ
0657名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 10:03:58.09ID:NLcHZt6p
>>653
当時の証言が勘違いだと証明してるんだから当時の証言以外認めないなんて論法はおかしいだろう
欧米機はオイル漏れしないとか日本機は品質が悪いからオイルが減るなんてのは間違いなのは分かってるし

航空エンジンからオイルが漏れるのは時代や国に関係ない話なんだから日本機だけが酷いと証明したなら
漏れる量があいまいな証言じゃなく漏れた量の比較を提示しないといけないね?
0658名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 10:14:04.84ID:nYoEdNwk
本当に日本機のオイル漏れが酷いなら連合軍側の日本鹵獲機レポートに記載があってもおかしくないはずだがそんな記載あったっけ?
0659名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 10:28:39.40ID:P59UygIl
>>655
こんな所で聞くより厚労省とかに問い合わせた方が確実だとおもふ
0660名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 11:00:14.06ID:Uj6y8prM
>>658
そんな資料証言は見たことも聞いた事もない
当日の整備やってた親戚の話でもオイル漏れが酷い話はなかった
0661名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 13:15:06.52ID:lVFq06JM
>>657
当時の証言を勘違いだと断じるには、最低でも以上のような証拠が必要でしょう

何十年分かの「丸」とかを引っくり返せば色々な証言があったのが見つかるかもしれない
0663名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 13:58:56.43ID:NLcHZt6p
>>661
いや一部の極端な証言が全くの勘違いなのはすでに書いてある通りで分かってるんだけど…

今疑問として残ってるのは当時の日米のオイル漏れの程度の差であって日本機の方が多い
という主張がしたければどれだけ多いのか具体的に証明するしかないでしょう?
0664名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 14:05:24.23ID:ObKDIP7h
程度問題にしろ日本機の方が漏れが多いのはあり得るし、
訓練やマニュアルや馴れの問題もあって整備は苦労したろうなあ、
ってとこまで否定するのは酷士サマだけでしょ

こないだのgdgdを最初からやり直して「日本は、オイルだだ漏れの、ばーかばーか!! くそジャーップ!!!」
って言いたいだけなら好きなだけ壁に叫んだら?
0665名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 15:25:40.38ID:P59UygIl
ここは文系の巣窟か?
もっと工学的に考えようぜ
0666名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 16:16:43.93ID:eOrkPDjX
ID:NLcHZt6pだけが書いてる「つもり」であって他のレスを見ればわかるとおり、実際にはまったく証言を否定できてないんだが。

>>664は自分が壁にむかって叫んでることを自覚してないんだなw
0667名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 16:36:34.75ID:NLcHZt6p
>>666
欧米機はオイル漏れしないとか日本機はオイルが漏れるから減るってのが間違いなのは理解してるんでしょ?
航空レシプロエンジンはオイル漏れるし燃焼して消費する代物なんだからね

証言を否定できてないとか何を言ってるのか分からないんだけど?
0668名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 16:43:20.20ID:0HV+z4oT
またシナチョンが懲りずにホラ拡散しててワロタw
オイルだだ漏れなのにガソリンが駄々漏れじゃなかった理由は思いついたのか?www
壁に向かってホラ吹いて喜んでるのは>>666だろw
0669名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 17:40:01.82ID:eOrkPDjX
IDかえて自演して必死に壁に叫ぶNLcHZt6p
哀れだねぇ
0670名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 17:44:24.86ID:eOrkPDjX
無能なNLcHZt6pは壁に向かって叫ぶだけで一向に当時の証言を否定する証拠をだせないねぇw

油が漏れないって証言を否定するなら「すべての連合軍機は必ず油漏れをする」証明をしないといけないんだが全くできてないしw
まあそもそもウソなんだからできるわけないか
0671名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 18:28:14.78ID:Fs4nXGxh
碇,義朗「戦闘機「飛燕」技術開発の戦い」だと、
当時の欧米機は油漏れ(オイル漏れだけに限定した話はわかんねw)をほとんど起こさなかったのに
日本機は基礎工業力の不足からよく起こした、とある
現存する日本機の部品を調べても、工作精度が悪くて隙間が航空機部品としてはかなりあったので、さもありなんという
0672名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 18:30:49.61ID:NLcHZt6p
>>670
自演とか何と戦ってるのか知らないけど当時の証言が間違ってるのは今の飛行機見れば分かる話だよ?

すべての連合軍機はオイル漏れするんじゃなくてすべてのレシプロ航空エンジンはオイル漏れするだよ
構造がオイル漏れを完全に防げないから当たり前なんだけど?
別に知識がなくても少しググれば分かる話なのに検索制限されてる国から書き込みしてるんだろうか?
0673名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 18:39:55.27ID:6FzdhcVY
>>669
>>668はただの「旧軍に肯定的な意見以外は全部シナチョン認定おじさん」だぞ
最近の旧軍関係スレに出て来ては真面目な話を全部台無しにしてくから、多分嫌信者かなんか

>>671
日本機に比べてどうなのかはわからないけど、アメリカではF6Fはお漏らしが大好きな機体とか言われてるそうな
ソレと比べられれば一発なんだけど無理だよなぁ。オイルロスのデータがあるわけじゃなさそうだし

参考にはならないと思うけど、現存機の栄31型だとどうなんだろう?やっぱり今も漏れるのかね?
0674名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 18:44:39.01ID:NLcHZt6p
いやレシプロ航空エンジンでオイルが漏れないのは無いってば…
漏れたら技術不足でダメなら今の機体も全部ダメって話になるんだが
0675名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 18:47:34.55ID:Fs4nXGxh
>>674
戦時証言や、実際に当時や現存部品まで取材した人の話を、自分の妄想だけで否定できるとかある意味凄いな
それとも、一滴漏れるのと、べたべたになるまで漏れて、油を使う機構に支障が出るレベルを同一してる変な人かな?
0676名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 18:51:45.86ID:NLcHZt6p
>>675
実際の飛行機見れば一滴垂れるとかのレベルじゃないのは分かるんだけどね
むしろ知ってる人が見ればエンジンの下にボタボタ落ちるのなんて当たり前すぎて話にすらしないはず

扱う人ならエンジンかけてプロペラが回ってる状態で機体にオイルの筋ができる漏れじゃないと
漏れてるとか言わないし明らかな故障なんで飛べない状態だよ?
0677名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 18:58:08.24ID:6FzdhcVY
>>675
機構上問題なくても漏れるのは一滴レベルじゃ無いよ?
フライアブルなb-25を見た人が「エンジンから半ガロンぐらいオイルが!壊れちゃったのかな!!!」
とか向こうの掲示板に書いてたら、
「一晩回さなかったら下部シリンダーにそれぐらい回るよ。ソレを完全に抜くかペラを回して循環させないとコンロッドが曲がるよ」とか言われてた

今回の話ってはアメリカ機だと10リットル漏れる(仮)が、日本機だと100リットル漏れる(仮)!!という事を言っているのかどうかじゃ無いの?
0678名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 19:45:16.73ID:nYoEdNwk
そもそもそこまで問題になるくらい他国機よりオイルが漏れるなら連合軍の鹵獲機レポートに記載されていてしかるべき
そういった記載が無いのなら程度問題では?
0679名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 19:49:23.34ID:4zhgLb9E
クロステルマンがタイフーンに乗った時のこと...
機体のトルクが強すぎる、振動が大きい、エンジンがうるさいなどと散々にこきおろしている中に、漏れたオイルが風防にくっついて邪魔というのがあった
他にクロステルマンが乗ったスピットファイアやテンペストでは、そういう評価はない
0680名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 20:23:27.41ID:I5O0F1LB
>>656>>659
ありがとう!
陸軍は大戦末期にパイロットが足りなくなって、各部隊から指名か志願でかき集めたりしたのかな。
曽祖父は29歳で戦死してる。速成パイロットとしては歳がいきすぎてる感じがする。
調べてみたら昭和14年に防寒具着て写ってる写真の軍装は日本陸軍の騎兵のもののようだ。
なんでパイロットになったんだろうというのが一番の疑問、しかもこんな性能の良い戦闘機を当てがわれて。
いや、本当にありがとう。役所にも行ってみるよ。
0681名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 20:25:40.35ID:I5O0F1LB
奇しくも自分も今29歳。
29歳で迎える終戦記念日を前にこういうことを知ったのも何かの縁を感じる。
0683名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 22:07:38.33ID:VOzA6A0h
>>673
>F6Fはお漏らしが大好きな機体

それはR-2800がではなくF6Fがお漏らし多いってことなの?
本筋とは関係ないが気になったので
0684名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 22:10:15.34ID:VOzA6A0h
>>682
タイフーンは一酸化炭素もコクピットに充満するとかいうし、
エンジン同じでも違う部分はあるんじゃない?
0685名無し三等兵
垢版 |
2017/08/14(月) 22:15:49.90ID:Uj6y8prM
昔のT6テキサンなんかも盛大に漏れてたなぁ
0686名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 00:20:34.23ID:i2zyLAy+
>>679
廃棄ガスがコクピットに入ってくる機体やんけ
ネイピアセイバー!
0687名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 04:07:01.07ID:gNkDAyuz
―どの工場で生産された戦車を使っていましたか?
 最初はソルモヴォ[ゴーリキー(現ニージニー・ノヴゴロド)市のクラースノエ・ソルモヴォ工場]製が来て、
その後はソルモヴォ製とタギル[ニージニー・タギル市。大規模な戦車工場があった]製がごっちゃになった。
タギルのやつの方が少し砲塔が大きく、使いやすくはあった。まあ、ほとんど一緒だけどね。ある時、
ヴァレンタイン戦車が送られてきた。我が隊にアメリカの戦車[実際にはヴァレンタインはイギリスの戦車だが、
カナダでも生産されていたためアメリカ製と誤解されたのかもしれない]が来ると聞いて、みんな技術部長
のところへ通い、自分の戦車の文句を言い始めた。エンジンの調子が悪いだとか何とかかんとか、あらゆる理由
を見つけてはアメリカ製に乗り換えようとしたわけだ。で、実際に送られてきてみると…おやおや、これはまた
何という戦車だろう…我々の戦車は内装などは全く粗雑なもので、表面はざらつくし、溶接の痕が盛り上がっ
ていることもある。一方、ヴァレンタインの中に入ってみると、柔らかい革が貼られ、入口、出口、発射など全て
金色の文字で表示してある。だが、ガソリンエンジンはロウソクのようによく燃えた。またヴァレンタインの履帯
はゴムと金属を組み合わせたものだった。パレードをやるには結構かもしれないが、戦場で使うと、
ちょっと傾いただけですぐに外れてしまう。ヴォロチカ・ソモフ、さっき話に出したあの男だが、彼はある時でかい
ハンマーを持って戦車によじ登り、装甲板をぶっ叩いたことがある。するとどうだ、ハンマーは20ミリほどもめり
込んだじゃないか!後から説明を受けたところによれば、彼らは柔軟な装甲板を採用していたのだ。砲弾に貫通
されても破片は飛び散らない、ということだった。また、砲の威力も弱い。あの戦争では全くもって使い物に
ならない戦車だった。その後、ヴァレンタインは次々に火災を起こしたが、おそらく故意にやったのだろうと思う。
私も1両、そういう経験をしている…あの戦車で戦うのは大変だ。乗るだけで怖くなってしまう。T-34とは比べ物にならない。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/shishkin5.html
0688名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 04:25:43.42ID:MkpDj8fO
疾風に仮性エンジン積めば良かったんや
0689名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 10:13:28.73ID:K56aOZSL
ここはフィリピン 回されて俺
今日も出撃 部品も切れる
0690名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 11:07:37.36ID:6RR8RGMu
旧軍航空機エンジンからのオイル漏れはまともな耐油性のゴムが作れず紙製とか革製のパッキンを使ってたからというのが原因。

と、兵頭28分氏が何かの本に書いていた。

一応、新聞社が輸入したアメリカ製航空機はオイル漏れが少なく整備が楽だったとか、上海事変のときに海軍機がオイルを撒き散らせながら飛行していた(そのオイルを浴びた人の証言)なんて話が載っていたよ。

本当かどうかはシラン
0691名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 11:12:36.34ID:ciCcfTIl
まあそんな話が本当ならオイルだけじゃなくてガソリンも駄々漏れでみんな火達磨だっただろなw
0692名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 11:17:06.31ID:C2mJph6W
>>691
潤滑油とガソリンの用途の違いがわからない素人の考えそうなことだw
0693名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 11:20:31.01ID:C2mJph6W
ああ、駄々漏れはないとしても
実際に日本機は気化したガソリンが引火する危険があるので機内火気厳禁だったが、米軍機は機内でもタバコ吸ってたな。
戦後、米軍機に乗った海軍搭乗員の戦記にでてきたね。
日本の航空機の精度では考えられないことだと。
0694名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 11:21:23.40ID:ciCcfTIl
>>692
用途が違うとパッキンがダメでも漏らないとかド素人が考えそうなことだww
0695名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 11:31:21.67ID:ciCcfTIl
日本軍じゃタバコはタバコ盆と火縄のセットで吸うんだが?
zipライター使ってる米軍とは違うw
0698名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 11:36:06.07ID:ciCcfTIl
>>696
ほうw温度とパッキングでどう影響すると言うのかちゃんと説明してもらおうかw
0699名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 11:37:51.12ID:C2mJph6W
>>695
零戦のパイロットが風防開けて飛行中にタバコ吸ってたのに
タバコ盆と火縄を機内に狭い零戦の持ち込んでたとか妄想してんのか?

ホント、無知は戦記を読まないから次々に失笑を買うアホ発言するなぁw
0700名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 11:38:31.50ID:C2mJph6W
今日のオイル厨はID:ciCcfTIlに決定だなw
0701名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 11:42:33.61ID:ciCcfTIl
>>699
糞ワロタww自分でガソリンも漏れてる説全否定かwww
自分のアホさが分かってないようだなw

今日のホラ吹きシナチョンはID:C2mJph6Wかwww
0702名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 11:45:12.73ID:ciCcfTIl
シナチョンID:C2mJph6Wは温度が違うとどうして漏れないのかさっさと説明しろよ?w
お前のオツムじゃまともな理屈なんか思いつかないだろうけどなwww
0703名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 11:51:31.60ID:C2mJph6W
ID:ciCcfTIlが>>695で垂れ流し妄想を土下座で謝罪したら説明してやるよwww

もっとも馬鹿なオマエ以外はみな自明な話なんだがw
0705名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 11:58:07.11ID:ciCcfTIl
>>703
馬鹿かwwタバコ盆と火縄セット出してタバコ吸うのが普通なの知らんとかお前が戦記もろくに読んでないアホな証拠だろwww
無知な知ったか馬鹿でしたとちゃんと謝罪しろよ?wwww

ごたく並べて誤魔化してないで早く温度と漏れの説明しろよ?www
次のレスでちゃんと答えられなかったらホラ吹きシナチョン確定な?wwww
0706名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 12:11:46.59ID:ypq2TQjD
燃料タンクから気化器、噴射装置への配管と
エンジン各部、エンジン補器類装着箇所等オイル漏れを起こす箇所との区別や構造上の違いのわからないバカがいるのはここですか?
0707名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 12:17:06.62ID:ciCcfTIl
>>706
またド素人が珍説吹いててワロスww
お前は各配管や補記類の接続方法がガソリンとエンジンオイルで違うと主張するのかww
どんな接続が使われててオイルだけが漏るのかちょっと書いてみ?wwwww
0708名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 12:22:03.02ID:ypq2TQjD
オイル漏れの箇所と燃料系の区別がついてないバカじゃねーかやっぱり
この前のF6Fの燃料は100オクタンじゃないくんだろ
草のはやしかたがおなじどっちが素人だよw
0709名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 12:28:01.29ID:ypq2TQjD
>各配管や補記類の接続方法がガソリンとエンジンオイルで違うと主張するのか

このバカはエンジンオイルと燃料が同じようにエンジンを巡ってるとおもってるんだなw
0710名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 12:30:52.12ID:ciCcfTIl
>>708
馬鹿はお前だwwエンジンオイルが漏れるのは接続箇所じゃなくてブリーザーや排気管だろww
接続箇所から漏れてたらただの故障www
ガソリンなんか接続から漏れてたら爆発するからwww

だからオイルが循環する配管はなんて接続方法でどうして漏れるんだよwww
知ったか吹いてないで早く書けよシナチョンww
0711名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 12:57:06.15ID:h48/86qG
オイルなんざ糞米軍も漏れてる
日本も漏れる
昔のパッキンなんざ米軍も皮だし
実際に航空エンジン触っても見たこと無いバカマヌケが

【日本機はオイル漏れがー】
【日本機はパッキンがー】
【戦記読んだがー】

知恵遅れのパーかよ(笑)
0712名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 12:57:57.67ID:M98KMV6+
http://hissi.org/read.php/army/20170815/Y2lDY2ZUSWw.html
いつもの奴だよ。無視推奨

>>690
アメリカの領事館員か誰かが、「日本軍機が飛来して建物上空で急降下をくり返し、
嫌がらせにオイルを撒いていった」と記録していたが、オイルを撒くなどという
嫌がらせがあるだろうか?単に漏っていただけではなかろうか?と考察をしていたな。
0713名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:01:55.16ID:ypq2TQjD
>>710
オイル漏れを起こしてる箇所が分かってないじゃねーか
100オクタンの時もぼこぼこにしてやったが、調べることもできないんだなw
0714名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:02:12.68ID:h48/86qG
実際には、士那チャンコロとバカチョンは、日本を貶めたいだけ
バカはオイルじゃなくてウンコ漏らしてろよ

夕撃旅団のウンコ漏らしの朝鮮人かよ
0715名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:02:26.95ID:h48/86qG
実際には、支那チャンコロとバカチョンは、日本を貶めたいだけ
バカはオイルじゃなくてウンコ漏らしてろよ

夕撃旅団のウンコ漏らしの朝鮮人かよ
0716名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:03:14.33ID:ciCcfTIl
ID:ypq2TQjDはすぐ答えられない時点で文系のアホ確定だなww
どんな珍回答するのか楽しみだがどうせシナチョンだし捨てゼリフで逃亡かID変えて煽るくらいしかできないだろなw
ああ今は>>712か?ww
0717名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:06:11.83ID:ciCcfTIl
>>713
なんだまた居たのかwwwさっさとエンジンオイルの配管接続の方式と漏れる理由を答えろよ?www
意味不明な妄想してるようだが誤魔化せないからな?www
0718名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:14:45.64ID:ypq2TQjD
100オクタンの時も資料を示さず敗退したのにまたかよw
潤滑系統からの漏れの問題と排気管、ブリーザーからの漏れの違いが判らないバカかw
0719名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:31:50.71ID:ciCcfTIl
>>718
はあ?wwwさっきから100オクタンとかお前が恥じさらした話だろwww何寝ぼけた事言ってるんだよww
F6Fは100オクタンじゃない(キリッwとかハイオクじゃない車にハイオク入れても馬力が上がらないから
100オクタン仕様でない航空エンジンに100オクタン使っても性能は上がらない(キリッwとかwww

よほどお前は恥を晒すのが好きなんだなwwww
俺に罵倒されたら嬉しくて小便ちびってるんだろ?ww

もっと馬鹿にしてやるからさっさとエンジンオイル配管の接続方式と何で漏れるのか書いてみ?www
0720名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:34:21.11ID:ypq2TQjD
潤滑系統の漏れの問題と燃料系のどこがどう同じなのか証拠を示してみろよ情弱くんw

どうせオイルも燃料もおなじだろ、テキトーに思っただろw
0721名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:35:51.25ID:ypq2TQjD
>>719
>F6Fは100オクタンじゃない(キリッwとかハイオクじゃない車にハイオク入れても馬力が上がらないから
>100オクタン仕様でない航空エンジンに100オクタン使っても性能は上がらない(キリッwとかwww

こいつ頭が錯乱してきてるなw
0722名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:39:39.24ID:ciCcfTIl
>>720
糞ワロタw何も知らんから答えられないのかよwww
ガソリンとエンジンオイルとどうして違う配管や接続方法だとダメなんだ?www
まずそこから説明して貰おうかwww

お前の珍説だとパッキングがダメだから漏れるんだろ?wwどうしてガソリンはそのパッキングで
漏れないのかな?wwwwwwwww
早く早くwww
0723名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:39:48.14ID:ypq2TQjD
このまえF6Fの燃料は100オクタンじゃないよと言って大暴れしたバカなんだろおまえw
0724名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:40:46.60ID:ypq2TQjD
>>722
潤滑系統の漏れが問題になってるのに理解できないの?
0725名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:41:24.95ID:czFSSd4x
アホの再放送とか、どっちもまとめて20mm砲の較正の的になるか、
ペラ回転面に頭突っ込むかしてくんない?
0726名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:42:34.72ID:ypq2TQjD
>>722
>お前の珍説だとパッキングがダメだから漏れるんだろ?wwどうしてガソリンはそのパッキングで
>漏れないのかな?wwwwwww

ほらオイル漏れの問題と燃料系がおなじだと思ってる、違いを調べてからにしろってw
0727名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:43:46.63ID:ciCcfTIl
>>723
はあ?wwwそれがお前じゃないのかよwww
俺は米軍機が100オクタン仕様のエンジンだと言ってそいつに反論されたんだが?ww
0728名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:46:42.27ID:ciCcfTIl
>>727
だからパッキングが原因でオイルが漏れる(キリッwとか珍説吹いてるのはお前だろwww
ガソリンはなんで漏らないんだよwww
説明もできないアホで吹いてるんじゃねぇよwww
0729名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:47:12.82ID:ypq2TQjD
>>727
俺はR2800の本の写メとか撮ったうpしたほうなんだがw

エンジンオイルの循環系しらべてどこがどう漏れて問題になってるのかしらべてみろよ
0730名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:48:38.09ID:ciCcfTIl
お前がageるからレス番間違えたじゃねぇかwww>>728>>726なw
0731名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:48:51.11ID:6RR8RGMu
って言うか、2chだねえ
いい大人がまったく

誰と戦ってるのか知らんけど、何が面白いんだか


>>719
それだ
兵頭氏の話はどこまで本当なのかね?
0732名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:49:40.12ID:ypq2TQjD
>>728
ガソリンの供給系統とエンジン循環が分かってないじゃねーかw
0734名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 13:54:59.52ID:ciCcfTIl
>>729
お前も人違いしてんじゃねぇよwww
エンジンオイルの漏れなんて俺に調べろとかwwwwww釈迦に説法って言葉知ってるか?www

オイル循環系の漏れは故障なんだよ?wwパッキングのせいでいつも漏れてるんじゃないんだよ?ww
お前はまずどんな接続方法で配管されててパッキングがどう使われてたか書いてみ?www
0736ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/15(火) 14:37:34.95ID:n5TJqvK9
名無し同士で罵り合ってて誰が何を言ってるのかさっぱり判らん。

米軍のエンジンも日本のと同程度に油漏れしてました、というのは、いくらなんでも嘘だろう。
そもそもの工作精度が違うんだから。

パッキンの品質の違いが関係ないというのもおかしいな。

循環系の配管から漏る漏らないという話も、部品の加工精度、工作精度、部品の取り付け、加工品質で日本側が米国側に及ぶべくもないなんてのは言うまでもないアタリマエの話だわな。
そして米軍側だって漏れが皆無という訳ではもちろんない。

あと釈迦のポジションから他人に『釈迦に説法って知ってるか』と問うお釈迦様を見たのは初めてだ。
迷わず成仏してほしい。お盆だし。
0737名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 15:08:40.32ID:ciCcfTIl
呆れたわwド素人は工業製品を何だと思ってるんだww
配管の接続なんて送圧や直径や着脱で決まってるんだよw最初から漏るならただの欠陥ww
保守で漏れるようになったのは故障ww

紙パッキンだろうがパッキン無しだろうが必要な箇所に必要な物が付いてれば最初から漏らねぇよw
お前ら稼働率とか偉そうに話してるのになんで故障で飛べないと思ってるんだよwww
0738名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 16:16:58.02ID:d5+4p1wS
694 名無し三等兵 2017/08/15(火) 11:21:23.40 ID:ciCcfTIl
>>692
用途が違うとパッキンがダメでも漏らないとかド素人が考えそうなことだww
0739名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 16:31:31.02ID:ciCcfTIl
なんだ書いてある事の意味が分からなくて教えて欲しいのか?w
0740ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/15(火) 16:43:07.06ID:n5TJqvK9
>紙パッキンだろうがパッキン無しだろうが必要な箇所に必要な物が付いてれば最初から漏らねぇよw

それこそ航空機のエンジン舐めとるだろw。
0741名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 16:51:06.95ID:ciCcfTIl
>>740
お前はストローマンかww文脈から一部だけ抜いて辻褄合わないように見せてるより何を書いてあるのか
理解してから書き込めよwww
0742名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 17:27:43.86ID:efRtdojm
潤滑油が漏れるならガソリンも漏れるはずだとか前提がおかしくね?
そもそもタンクからキャブレターまでの配管と、エンジンのガスケットは
全然環境違うし
0743名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 18:21:02.91ID:ciCcfTIl
>>742
なんでエンジンのガスケットからオイルが出るんだよw
ブリーザーっていうデカイ穴がクランクケースにあるんだが?ww
0744名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 18:34:05.55ID:ypq2TQjD
エンジンの潤滑も知らないでまだそんな事いってるのかよ
0745名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 18:34:55.68ID:efRtdojm
派手な機動しないとブリーザーからは漏れないけど
ガスケット駄目だと駐機してるときから駄駄漏れだろ
0746名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 18:36:39.56ID:ciCcfTIl
知らないのはどっちだよwwまた車のエンジンと区別が付かないお子様かww
夏休みは長いなww
0747ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/15(火) 18:44:18.58ID:n5TJqvK9
>741
じゃあさオシャカな人に聞くけどさ

>最初から漏るならただの欠陥
>保守で漏れるようになったのは故障

実際はアメリカのエンジンだろうがイギリスのエンジンだろうが日本のエンジンだろうが、程度の差はあれエンジンから油は漏れるだろ?
すべて欠陥持ちないし故障持ちだって主張なのか?
0748名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 18:44:25.32ID:ypq2TQjD
当時の航空機用空冷エンジンの構造も知らないバカ丸出しだぞw
0749名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 18:46:05.80ID:YgOTDIU9
自作自演で荒らしてるくさいんだよな。違うにしても荒らしに構う以上荒らしだ
0750名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 18:52:53.85ID:vGPj9zmf
コイツがいる時は絶対に長々と同レベルの煽りを入れて付き合うレスが付くから、まあ自演だろうな
0751名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 19:05:54.43ID:ciCcfTIl
>>745
出たよ駄々漏れ厨www
ガスケット挟んで隙間空くとかアオシマのプラモデルかよwww

>>747
だから馬鹿の一つ覚えのストローマンは要らないんだよw
航空エンジンからオイルが漏れるのはブリーザーみたいにどうしようも無い箇所以外は故障だぞ?
逆に言うとオイルが漏れてるから故障だとは限らない

既出だが機体に筋が付くレベルになって初めて故障じゃね?と点検するんだよw
当然故障だから直すわけだがそうなるまでの部品の耐久性や交換部品の供給まで日米に差が無い
なんて話はしてないw
0752名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 19:12:35.41ID:ypq2TQjD
例えばハ45の潤滑油系統図の一つもみてないんだろw
だからとんちんかんな事言うんだよ
0753名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 19:19:32.34ID:ciCcfTIl
>>752
ほうwID:ypq2TQjDはその潤滑油系統図を見ても接続方式と漏れる理由を答えられないのに
日本機は漏れる(キリッwとかほざいてるアホなのかな?www
0754名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 19:22:26.68ID:ypq2TQjD
燃料系と潤滑の違いもわからないアホが何言ってるの?w
資料の一つの写真でも上げてみろよw
0755名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 19:26:53.65ID:ciCcfTIl
>>754
お前が珍回答出しそうなんでまってるんだが?www
ちなみに燃料供給系とエンジンオイル循環系は大きな違いが3つあるが答えてみ?ww
0756名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 19:28:41.39ID:ypq2TQjD
エンジンの潤滑と燃料を同じだとおもっちゃってあとに引けないんだろ
資料の一つもあげてみろってw
0757名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 19:34:07.58ID:ciCcfTIl
>>756
何言ってんの?ww潤滑油と燃料が一緒なんてどこにも書いてないんだが?ww
お前がパッキングの質が悪くて漏る(キリッwなんてホラを吹いてたからガソリン供給系に使ってる
パッキングは質が悪くても漏らないのはなぜなんだと突っ込みを入れてやったんだよ?ww

誤魔化すのはいい加減にして早く理由を書いたらどうかな?www
0758名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 19:37:34.58ID:ciCcfTIl
ああ後から温度wとか適当こいてたなww
温度が違うとどうなるのか説明して貰おうかwwwww
0759名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 19:40:45.31ID:ypq2TQjD
パッキングの質とか言ってるやつは別のやつだぞ、どこをどう想定してるのか知らんが
0760名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 19:41:49.70ID:+VT+j5wR
こういうのは昔の話の伝言ゲームみたいなもんで実証しろとか言い出したら普通の人は無理でしょ…
0761名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 19:41:52.44ID:ypq2TQjD
オイルが漏れるなら燃料も漏れるとかどこを想定して言ってんの?
0762名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 19:47:44.68ID:ciCcfTIl
>>761
はあ?wパッキング云々ほざいてたシナチョンじゃなけりゃ何がいいんいんだよ?ww
エンジン自体からオイルが漏れるのなんか当たり前なんだから配管から漏るかどうかだろww
配管から漏るならエンジンオイルだろうかガソリンだろうが漏れるわけだが?wwww
0763名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 19:50:04.26ID:ypq2TQjD
まだそんなこといってるのかよw
F6Fは100オクタンじゃないと言い張って逃げた時とにてるなw
0764名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 19:54:25.95ID:ciCcfTIl
>>763
そいつは俺が米軍機が100オクタン仕様だと言ったら違うとか吹いてた奴だろw
違うと言ってるのにワザとすり替えしようとするとか本当はお前がその馬鹿なんだろwwww

誤魔化してないで早く温度が違うとどうなるのか説明してみ?www
次のレスで説明しなかったら同一シナチョンに認定なwww
0765ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/15(火) 20:02:19.05ID:/h0+qCMS
温度が上がると機械部の熱膨張や熱応力によるひずみが出るよねって話をなんで勿体付けるのかな。


つか御釈迦様は何と戦ってるんだろう。いちいちケンカ腰になるような話かこれ?
0766名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 20:02:24.69ID:ypq2TQjD
おめーこそ温度がどうとかシナチョンに認定とか話すりかえんじゃねーよ
0767名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 20:11:05.44ID:ciCcfTIl
>>765
0点www
配管のパッキングの温度差によるシーリング能力の差の話なんだよ?
エンジンオイルが漏れてガソリンが漏れない答えになってないww

>>766
はいお前シナチョン確定wwやはりシナチョンはホラ吹きで何も答えられない無知だったなww
話のすり替えで誤魔化すだけwww
日本機はパッキングがダメでオイル駄々漏れ(キリッwとかほざきながら実は何も知らないアホでしたww

戦時中も近代兵器は何も開発はおろか生産もできなかったのは今のコイツを見れば納得だなww
0768ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/15(火) 21:52:20.91ID:/h0+qCMS
>767
ああ、俺エンジンからオイルが漏れる方の話かと思ってたよ。自分はそっちの話ばっかりしてたんで。
んで0点ってことは、熱膨張や熱応力ひずみがそうした漏れの原因としては一切影響ないという見解だってことでいいのかな?

それ逆におかしくないか?
0769名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 22:01:25.83ID:h48/86qG
日本機のオイルがダダ漏れなら、満州で冬にエンジン下で焚き火してエンジン保温なんか危なくて出来ないだろ
なに考えてるんだよシナチョンは…バカ過ぎだろ

日本機がオイルダダ漏れなら、空母甲板なんか油まみれだろうが間抜けめ
んな訳ねーだろ低脳
0770名無し三等兵
垢版 |
2017/08/15(火) 23:24:47.69ID:ciCcfTIl
>>768
空冷エンジンは油冷みたいなもんて話知らん?歪んでオイル吹き出すほど発熱したら故障なんだよ

シナチョンの珍説だとエンジンオイルはパッキングが漏れを起こす温度になってガソリンはならない(キリッw
てほざいてるわけだが全くパッキングに起きると主張する謎現象を説明できないわけよwww

まあエンジンオイルやガソリンがいったい何度になるのか知ってるかどうかも疑わしいがw
0772名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 00:23:06.89ID:qzD+wk6g
故障が多かった話ならB-29も負けてないけどなw
テニアンには山のように使えなくなったエンジンが転がってて稼働率は30パーセント台
米軍のクオリティー(ドヤッw
0773名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 00:24:03.76ID:vdfyPn4I
ID:ciCcfTIl
論理的に反論できないと「シナチョン」と人種差別で罵るしかないとか日本人と思えないレベルの低さだな・・・

当時の証言などを詳細に調べて正確に知ることこそが戦争を体験したり、犠牲になったりした方々への手向けになるだろうに
ID:ciCcfTIl は自身のレスを読み返してみて恥じるところがないんだろうかね?
0774名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 00:26:18.25ID:vdfyPn4I
>>772
米軍のクオリティだからそれで済んだと言えるわけで。
米軍以外だと実用不可の判定だったと思うよ。
しかも朝鮮戦争ではその辺をしっかり改善できるのがまたすごいところ。
0775ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/16(水) 00:27:13.30ID:vBcWAIua
>770
いや、だからさ、

そっちの主題らしき配管系のオイル漏れでさ、温度の上昇による熱膨張やらは漏れの理由と関係ないって主張みたいだったから、本当にそれでいいのかと。
エンジン本体だって使用中はすごい熱と力と振動がかかり続ける物なのに、工業基礎と経験に乏しい日本が油漏れに関しては欧米と同レベルで解決できてたという話?
ブリーザーからのは漏れじゃないと言うかもしれんけど、そもそも工作精度がゆるいほうに低けりゃ結果としてブリーザーから出る量も増えるだろ?

あと、たき火でエンジン炙って凍結防止してたのも『配管からもエンジン本体からも油が漏れないエンジンだから安全にできてた』という主張なの?
0776名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 00:32:19.91ID:WZTpTBKh
まあ、バカウヨちゃんの脳内検証に何の価値も無いわなあ
0777名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 00:39:27.48ID:uvn6Cm4X
インパール作戦

・ジンギスカン作戦の家畜→爆撃でほとんどいなくなる
・イギリス軍は輸送機でバンバン輸送しまくり

疾風ってこの時期何をやっていたの?
0778名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 00:50:05.21ID:qzD+wk6g
>>773
>>776
理論的に反論できずママに買って貰ったボクちゃんの本に書いてある!他の事実は認めない!
と火病起こすからシナチョンだと分かるんだが?ww

>>775
加熱や振動が故障の原因にならないなんて書いて無いんだが?w
部品の精度や耐久力が低ければそれだけ不良や故障も増えるのは当たり前だろ?
それは不良や故障でオイルが漏れるて話で頻度が違うだけで欧米機も変わらん

日本機がオイル漏れするのに米軍機はしないだとか故障でもないのにオイル漏れで
タンクが空になったなんて馬鹿げた話が勘違いや嘘だと言ってるんだよ?w
0779名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 00:59:50.86ID:y3IaEtcJ
飛燕部隊の例で燃料漏れもあったし、エンジンの焚火で火災が起きてるのがわかってよかっただろw
0780名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 01:06:23.66ID:NE70KJqh
>>777
>疾風ってこの時期何をやっていたの?

大陸打通作戦でチンピラゴロツキをどつき回してたが?
0781ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/16(水) 01:07:13.79ID:vBcWAIua
仮コテとか付けてもらえるとありがたいが
>778
>加熱や振動が故障の原因にならないなんて書いて無いんだが?w
いや>767で
>0点www
>配管のパッキングの温度差によるシーリング能力の差の話なんだよ?
>エンジンオイルが漏れてガソリンが漏れない答えになってないww

こう書いてるだろ。

過熱によるシーリング性能の低下があると言っている。
その原因に熱膨張は『一切関係がない』(0点だからそういうこと)と言ってるんで、

・当時の日本の潤滑油配管のシール材はある温度で急激に劣化して油が漏れるような物性の素材を使っていた

という話になってしまうんだよ。ストローマンとかじゃなくて、そちらの説明が明白におかしい。
だからこっちはしつこく『ほんとうにそうか?』と尋ねている。


>日本機がオイル漏れするのに米軍機はしないだとか故障でもないのにオイル漏れで
>タンクが空になったなんて馬鹿げた話が勘違いや嘘だと言ってるんだよ?w

じゃあ最初から『日本機の油漏れの話も言われてるイメージほどじゃぶじゃぶ漏れてた訳じゃない』程度にしておけばいいものを、どうして他人を馬鹿にしながらでないと説明できないのかな?
0782名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 01:07:15.35ID:qzD+wk6g
>>779
はあ?www故障すりゃオイルだろうが燃料だろうが漏れるに決まってるだろww
日本機でも故障する(ドヤッwなんて当たり前な間抜けな事言われても反応に困るんだが?www

それともいつも燃料駄々漏れだったと思ってはしゃいじゃったのかな?ww
0783名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 01:07:20.64ID:EEw2NvEG
>>423
皇軍つぇぇ!
0784名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 01:08:57.09ID:EEw2NvEG
>>777
>疾風ってこの時期何をやっていたの?

P-51ムスタングは日本軍機を沢山撃ち抜いたとのことだが、中国人の腐った脳みそは撃ち抜けなかった。
P-51のパイロット達は日本軍機には圧勝しつつも、中国人の絶望的な知能障害に涙を呑んだ。
P-51にとっての真の敵は日本軍ではなくて、中国人の腐った脳みそであった。
0785名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 01:25:33.21ID:qzD+wk6g
>>781
お前も理解の悪い奴だなw
パッキングが原因で漏れるがエンジンオイルと燃料の違いは温度で起きると主張したのがシナチョンなw
だから温度差で起きる変化でパッキングにどう差ができるのかと突っ込んだんだよ?w

お前は機械部が熱で歪む(キリッwと見当違いの事を書いてたから0点なw
熱でオイルの方が漏れるて珍説をほざいてたのはシナチョンww

途中から首を突っ込んで必死に話を逸らそうとするシナチョンに吊られたお前に最初から
言いたい事だけ言えなんて言われる筋合いは無いw
0786名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 01:38:01.53ID:uCwdlrLv
>>777
>疾風ってこの時期何をやっていたの?

大陸打通作戦で制空権を確保した。中国人どもは日本人の軍刀で次々と血しぶきをあげた。
0787名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 01:41:28.19ID:uCwdlrLv
>>777
>疾風ってこの時期何をやっていたの?

大陸打通作戦の制空権確保に大忙しだったよ。制空権が確保できたから皇軍は快進撃できた。
中国人を銃剣で突き刺したり、中国人の村に放火したり、中国人を軍刀で斬り捨てたりと、連戦連勝快進撃。

納得した?
0788名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 01:43:17.03ID:uCwdlrLv
>>777
>疾風ってこの時期何をやっていたの?

日中戦争の賠償金ゼロ、野球なら「0点に抑えた」 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1438673670/

中国人を3500万人虐殺しといて、賠償金はゼロ。これって夢のような話だろ?
0789ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/16(水) 01:57:34.68ID:vBcWAIua
>785
だからさ、

熱膨張が生じる部位の密閉性をパッキンの話だけに絞って語って、本当にいいのか?

燃料系は潤滑油の循環系ほどの熱はかからない。
そういう温度差は漏れの多寡とは 本 当 に 全 然 関 係 な い のかな?

関係ないという主張みたいだから、どうも信用できないんだが。



あと配管の継ぎ目って実際にはどうなっていたのかな?
どんな『パッキン』が使用されてたのかな?
頻繁に付け外ししない部位ではそもそも差し込み&はんだ付けで結合してあったと思うんだが。
0790名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 02:32:39.93ID:qzD+wk6g
>>789
だから熱も振動も漏れの原因になる耐久性に関わると言ってるだろww
どうしてもシナチョンの主張するオイルとガソリンの温度差でパッキングが漏れを起こす珍説をすり替えたいようだなw

だいたいどんな繋ぎ方してたかも知らないのになんできっと漏れてたとか思っちゃうんだよwww
エンジン周辺の取り外す前提ならガスケット使ったフランジ接続が多いし小直径ならねじ込み接続
補機や計器はリング接続も使う
機体側の配管はあまり外さないからフレア接続が多くてパッキングなんか入れんw
ラジエター内とか外さない前提は銀ロウ付けとかなw

燃料管なんかエンジンドリブンで空気圧かけるからオイル配管と変わらんフレア接続で与圧されてる
高空に上がると気圧が低くて沸騰するからなw
エアコン取り付け見た事ないか?コンプレッサー繋ぐ高圧ガス管接続のあれなwパッキングなんて使わんw
ちょっとサービスしすぎかwww
0791ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/16(水) 02:48:25.71ID:vBcWAIua
>790
だからさ、

>フレア接続が多くてパッキングなんか入れん

それを最初に言って『配管系からの漏れはパッキンの品質あまり関係ないだろ』と言えば一発で済むのに、俺が突っ込むまでなんで引っ張ってんの?
そんな勿体ぶるような話かこれ?

>どうしてもシナチョンの主張するオイルとガソリンの温度差でパッキングが漏れを起こす珍説をすり替えたいようだなw
おまえさんが何と戦ってるのかはこれで判ったが、こちらはそんな事には興味がないんだよ。


あと現代のクーラー接続の話はそれこそ制度のレベルが違うので、混ぜない方がいいと思うぞ。
0792名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 03:00:03.73ID:qzD+wk6g
>>791
分からん奴だなwあまりに知らない奴が相手で議論にならんからサービスで教えてやってるのにww
最初から言えとか文句言うのかよwwww

現代のエアコンだから昔とレベルが違うとか思っちゃうのかよw
フレア接続なんか超古い接続方法で第一次大戦の時代から今と何も変わってねぇよww
毒ガスボンベ繋いでたのに漏れてたら自分が死ぬわwww
ちょっとでも漏れてたら今のエアコンも即動かなくなるwwwwww

今でも昔とあんまり変わらんフレアツールで手作業で繋ぐんだよ?w
アルバイトの学生でもちょっと教えたら漏れないように繋げますしw
0793名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 03:07:44.51ID:ku5PNWgZ
>>791
お前はシツコイし何時も頭が逝かれた事しか言ってない低脳だろ
黙ってろよカス
0794ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/16(水) 03:45:20.24ID:vBcWAIua
>792
あのさあ、
釈迦に説法とか自分で言っちゃうくらいだからよっぽど物知りって自負があるんだろうけどさあ、

フレア接続のための管端のテーパ加工自体が当時の日本では特殊技能扱いで、
川崎の工場でそれができる人が徴用でいなくなってみんなすごく困って、
調べてみたら海軍で外地港湾の荷運びやらされてると判ったから陸軍からお願いして航空隊の基地整備に回してもらったとか

飛燕本に載ってたそういう話のほうは一切知らんようだな。
そういうのも誤解と勘違いだ、で押し切るか?

ツールも配管材も、当時と今で全然変わらんとか思ってたらSMCとかから呪われるぞ。
本当に全然変わらないなら当時の配管からだって漏れんだろ。
0795名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 04:08:01.36ID:qzD+wk6g
>>792
またその話かよwwなんでそこらじゅうで配管に使われてるフレア継ぎ手ごとき作れる人が数人www
なんて与太話を信じちゃうんだよwwwwwwwww
高圧ガス使う機器ならほとんど使うんだぞ?w

当時の日本ですらトンでもない数の需要があるんだが?ww
ドヤ顔でコピペしてた奴の見たけど明らかにフランジ接続配管と混同してたぞwwwwwwwwwwwww
エンジン側に繋ぐフランジ接続加工なら熟練工が必要なのはわかるんだけどなww
0796名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 04:09:52.12ID:qzD+wk6g
ああ眠くてアンカミスしたわww>>794
我輩もう寝るw
0797ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/16(水) 04:56:03.92ID:vBcWAIua
>795
あのさあ、

>当時の日本ですらトンでもない数の需要があるんだが?ww
こうした配管を要する機器でとんでもない数の需要が当時の日本にって、どのような機器の話かな。

つかそれならエンジン配管締結の人手も技術も十分だったということになるんだが、日本の航空エンジンは配管からのオイル漏れは問題にならなかった、欧米と同水準だったということなのか?
それって史実と合致してるか?
何もかも欧米とせいぜい同等以下の基礎工業力で、配管施工だけ世界水準だったのか?
締めるナットやら何やらの工作精度は?
そこがちゃんとしてないと職人の腕がどうだろうと台無しだよな?

ろくな統一規格もなかった、なんて伝説まで真に受けるつもりは無いにせよ、戦後に車のエンジン作るのも難儀してた程度の日本工業界が、大戦中の航空エンジンはばっちり作っていたっていう話にしたい?
0798名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 06:37:44.53ID:uCwdlrLv
>>654
朝鮮戦争で米軍の欲する工業製品は、全て日本国内で調達可能だった。
0799名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 06:42:04.34ID:uCwdlrLv
>>797
>戦後に車のエンジン作るのも難儀してた程度の日本工業界が、

立ち遅れはあったけど、それでも米軍からの発注は全てこなした。日本製はゴミだと罵倒されることも無かった。

異論があれば何なりと。
0800名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 06:47:30.32ID:uCwdlrLv
>アメリカに匹敵する広範囲な技術と工業的熟練に欠けていた。

工業化が遅れていても、基礎科学と技術開発力はあった。つまり現在のロシアと同じ。
経済基盤こそ米国の十分の一でも、技術開発のノウハウは西側に負けておらず、独自に技術開発できる。
逆にユーロファイターではロシア空軍に勝てない。
0801名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 07:20:10.35ID:twHiMlez
>>798
86のエンジン基幹部品もかね?
戦車用エンジンや砲身、mg銃身も?

今の中国みたいに全部投資してもらって乗っかってただけだろ
0802名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 07:59:18.81ID:Gi8xRRXd
今日のNGID:qzD+wk6g
0803名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 08:05:18.99ID:0hrCHT25
>>797
コンプレッサー使うような機器だけで相当あるんじゃないかな?
アクタンゼロを調べた米軍がネジの一本に至るまですべて日本で作られてた事に驚愕したってくらい
前後の経済発展も戦時中の工作機器が沢山残ってたからできたって話だしね
0804名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 08:35:54.30ID:aE+sc+aG
>>803
>アクタンゼロを調べた米軍がネジの一本に至るまですべて日本で作られてた事に驚愕したってくらい

単に黄色人種に偏見持っててあいつらは工業製品なんか作れないと思いこんでるような連中だろ、それ
「専門家」であれば、超ド級戦艦国産してるような国が航空機に限って輸入で組み立ててる、
とか考えるわけないし、その程度は戦前から諜報や情報収集で理解してるはずだ罠
0805名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 08:51:44.73ID:aE+sc+aG
もっと言うとアメリカでも日本でも語られてる、
「シェンノートがゼロの脅威を訴えたけど本国が偏見で信じようとしなかった」
的な話は一種の都市伝説だという話も

最近の研究書だと零戦をめぐるさまざまな目撃や諜報情報が錯綜してて、
実態を掴めなかった、が事実に近いんじゃないかとかね
そもそも96艦戦や97戦についてはかなり把握してたわけで、
「ジャップは戦闘機を作れない」は一般人の偏見であっても、
「プロ」の判断だったとするのはいろいろ問題があるかと
0806名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 08:58:14.22ID:ku5PNWgZ
>>797
あのさあ
本よんだだけの力説馬鹿になのお前はさあ
クルマでも昔から日本車よりアメリカ車の方がケースパッキンからダダ漏れなの
エンジンバラした事がないキモオタ基地害がなに言ってもウソでしかねーわカス
0809名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 09:37:45.91ID:0hrCHT25
>>806
96艦戦や97戦て零戦のたった3〜4年前の機体でノモンハンで戦ったソ連軍が日本が開発されたばっかりの
新鋭機を大量に配備してたのに驚いてるんだよね

日本じゃ性能で欧米に並んだなんて喜んでたけど当の欧米諸国は日本の航空機なんか眼中になかった
てのが本当だと思うよ?
実際に自国で開発してる国はどれだけ技術の蓄積が必要か思い知ってるんだからね
0810名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 10:06:25.66ID:Gi8xRRXd
>>809
零戦つか日本機の「優秀さ」って、投入時期の印象が結構大きいよな
96戦、97戦がI-16に対して洗練された機体に見えるように、
1000馬力級→2000馬力級への移行期に前世代の最後発だった零戦が
一時的に無双してるように見えるっていうw
0811名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 10:29:12.32ID:twHiMlez
>>810
まあ コルセアが初飛行したのと時期が変わらんからねえ

F-22のパイロットがゼロとコルセアを乗り比べて計器類配置云々とかいってたけど

配置は国毎に違うのか、それとも万国のパイロットをして見易い分かりやすい配置ってのがあるのか
0812名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 11:04:10.74ID:kmU0SM5g
>>807
戦前のアメリカ凄すぎ
しかしそのテクノロジーは何故失われてしまったのだろうか
0813名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 11:24:10.31ID:Gi8xRRXd
>>811
フライアブルな機体は機器が追加されてたり分かりにくいけど
零戦
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/564x/e9/f8/34/e9f83440ae37585c98bc4c243c91d59a.jpg
スピット
https://media.defense.gov/2015/Aug/05/2001267186/-1/-1/0/150805-F-IO108-001.JPG
P-47
https://i.pinimg.com/564x/dc/91/f3/dc91f3a820a6e76011ead5064c54ccd3.jpg
P-51
https://media.defense.gov/2015/Aug/03/2001266310/-1/-1/0/150803-F-IO108-001.JPG
F4U
https://c1.staticflickr.com/1/208/476571098_7b28bed81a_b.jpg
F6F
https://pole.se/wp-content/uploads/2016/01/Gruman-Hellcat-3-instruments.jpg
0815ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/16(水) 11:51:06.10ID:vBcWAIua
何の証拠もなく『本に書いてあることは嘘だ俺は知ってるんだ』と言われても説得力がないなあ。
日本車のエンジンが戦中戦後から米品質を超えていたなんてのも噴飯ものだし。
戦後の自動車業界の品質向上の努力を馬鹿にしているのかと。
0816名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 11:57:22.56ID:qzD+wk6g
>>797
またトンチンカンな事書いてるのかよw
フレアツールなんか第一次大戦の頃からあるっつってるだろwwwww
インペリアルて会社が特許とって世界中で販売したありふれた工具なんだが?ww

仕組みも知らんのかも知れんがwパイプを挟む溝を付けたクランプバーで両側から挟んで
上からフレアコーンの付いたフレアツールのグリップ回して広げるだけw
技能も糞もねぇっつうのwww

>>807>>808みたいにママに買ってもらった専門用語も知らんライターの書いた本に載ってる
勘違い知識が正しい!なんて信じ込むアホしか真に受けんwww
つか昔の本がソース(キリッwとか恥ずかしげもなく張ってるがどれも同じ話の伝言ゲームで糞ワロタw
まるで従軍慰安婦伝説と同じだなwww
0817名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 12:22:23.29ID:vdfyPn4I
>>816
笑われているのはオマエだぞ?
「昔の本だから」は否定する根拠にはならん。
否定したいなら決定的な客観的証拠を出せよ。それが一般常識。

オマエが論文もまともに読んだことのない低学歴だというのはよ〜くわかったが
0818名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 12:32:50.24ID:qzD+wk6g
>>817
お前アホだろww古い本だから否定してるんじゃなくて書いてある事が間違ってるから否定してるんだが?ww

フレア式接続ってのは簡単に加工できるフレアツールを開発したからロウ付けに代わって使われるようになったんだよ?ww
できる熟練工が少なくて徴用されて困ったなんて噴飯な話真に受けるアホなんかお前くらいだろww

挙句に論文とかwwお前は一般常識も論文で読まないと理解できないのか?ww
0819名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 13:08:28.52ID:0hrCHT25
フレア接続とかこき下ろされるレベルの一般常識なのか
初めて知ったわ…
0820名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 13:14:05.15ID:kmU0SM5g
半芝とクソコテによる熱い煽り合い
0821名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 13:19:35.47ID:ku5PNWgZ
たまたま書いて有った本の内容を信じてるクソコテが完全に逝かれてやがる
本物の低脳池沼カス
大戦機なんて米国も英国もオイルは漏れる
実際に見てこいって話だわ
0822名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 14:32:41.46ID:iXvR8vHb
今も昔も同じ工具だと言うのなら、フレア継手に技術不要なのはその通りだと思う。
バイト先のエアコン取り付け手伝ったから…蝶ネジみたいの回すのはけっこう疲れるけどw

フレア加工の工具自体(銅パイプの先っぽを広げるやつ)作るのも、エンジン部品削り出すのに比べれば全然たいしたことなさそうだけど…
0823名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 15:32:51.87ID:vdfyPn4I
>>821は本自体読まないバカと自白してるだけでなw

どこの何のオイルかもわからずに「オイルは漏れるんですうぅ」www
どっかの小保方かよw
0824名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 16:02:08.88ID:ku5PNWgZ
>>823
お前みたいな低脳アスペが読んでるのはエロ本だしな


本を読み
ネットを調べ
実際にエンジンメーカーを直接訪ねて取材し
鉱物油、合成油、ester油を実際にエンジンに入れて運転しパッキンの状態を確認する
そしてエンジンの現物を見せてもらい分かるもんだ

本だけ読んだ馬鹿死んどけよボケカス
0825名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 16:10:55.52ID:Je6T3R9r
クソコテ無知がウザイな 母ちゃんが慰安婦なんかねw

クソコテのパーは本に死ねと書いて有れば死ねのかね (笑
0826名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 16:16:01.71ID:IZ3l7JWH
糞コテ キモデブ独身ハゲ
日本は全てダメなのでーオイルは米国より漏れるー
オイルガー 日本の工作ガー 漏れるー 本がー 
ウンコでも漏らしてろよ糞コテ バーカ
0827名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 16:18:17.55ID:qzD+wk6g
シナチョンにはママに買って貰った古い本が日本sageのバイブルだからなw
アメリカにも創造博物館て聖書を基にした頭の可笑しい歴史博物館があるだろ?www
0828名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 16:32:19.53ID:ku5PNWgZ
>>827
全く同感だよ。
蓮舫みたいな日本下げか、在日朝鮮人だな。
本物のミリオタなら本だけなんか信用せずに、自分で調べるのに頭の可笑しいアスペだわ。

ムーとか読んで信じてる馬鹿阿呆の類いに多いね
0829名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 16:44:52.68ID:3anQG/+j
終戦間際の粗製濫造品にオイル漏れが有るだけ
初期生産品は熟練工が組み立てしており米国製より良い位だった

ただオイルの品質は日本は悪く粘度低下が激しいので漏れる原因となった
米国のエンジンの酷さは今もって最低である
精度が高いならそれはドイツである
0830名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 16:47:45.25ID:3anQG/+j
>>822
それが真実だと思う
0831名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 16:54:37.63ID:kmU0SM5g
誰か全部読む気起こらないから3行で纏めて
0832名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 16:59:22.08ID:dI8/wYEA
戦後に発刊された本だと技術や戦記でも反戦色に脚色されたり
技術関連のウソでも日本にはレーダーが無いとか書いてあるのもみた
結局バカヒのゴーストライターが日本下げで内容ネジ曲げた本があるのさ
戦時中の内容に疑問を持たないとクソコテみたいな日本サゲを信じてしまうから
日本下げ本は罪でありろくでもない慰安婦と同じ問題でもある
0833名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 17:04:03.79ID:0hrCHT25
>>824
そこまでしなくてもそこらの飛行場でエプロンに居る飛行機見ればオイル垂れてるのくらい分かりますし
気にもせず飛ばしますが…

先日墜落した軽飛行機はベテランパイロットが操縦してたそうですけど空中分解して落ちたらしいですね
なんか変わった形の機体だと思ったらターボプロップ700shpで高度9,500mを586km/hで巡航できる代物らしいですな
プロペラなんか超小さい四翔でどんな回転数なんだよて感じですわ

当然タービン技能資格必要で与圧キャビン装備の豪華仕様
そこいらの軽飛行機とはわけが違う高性能機なんですけど何があったのやら…
0834名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 17:13:08.72ID:nI4sQRKf
このバカな再放送のガナリ合いっていつまで続くの
0835名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 17:27:38.15ID:vdfyPn4I
ID:ku5PNWgZ
こいつみたいなアスペの自己紹介文は読んでて興味深いからな

言ってること全部ブーメランだからw
0836名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 18:21:46.92ID:qzD+wk6g
>>835
お前は古い本の間違いも指摘できない低脳の分際で他人を低学歴呼ばわりしてた馬鹿だろw
無知を恥じて謝罪しろよ?www
0837名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 19:11:52.36ID:6WP2b47c
安定の日本機スレ
プッチーン、ムッキー!
0838名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 20:03:55.94ID:vdfyPn4I
>>836
は?誰と勘違いしてんのか知らんが
自分に都合の悪いのはすべて同一人物扱いとかアスペの症例そのままだなw
0839名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 20:14:25.39ID:qzD+wk6g
>>838
>>817の馬鹿はお前じゃねぇかww昼書いたのを夜にもう忘れるとかよほど記憶力の無い残念なオツムなんだなww
お前の知能が低いのは証明されたわけだが何か言い残す事はあるか?www
0841名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 20:33:01.90ID:zDlpMNQK
ID:qzD+wk6gとID:vdfyPn4IをNGに入れれば良いことだ
0842名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 20:33:16.64ID:QvzWT8u3
>>810
>96戦、97戦がI-16に対して洗練された機体に見えるように、

問い:では、Bf-109FおよびフォッケウルフFw-190に対してはどうだったでしょうか?
私はI-16での空戦はさほど経験していないが、戦友たちの評判をお伝えしよう。
I-16-28と-29は、まあBf-109Fに同じくらいと言えるが、多少は劣っていた。だが、I-16のそのほかのモデルは
相当に差をつけられていた。メッサーのFモデルが北部戦線に現れたのは1942年も11月になってからで、
その前まではほとんどE型と対戦していた。
I-16-28と-29はメッサーF型に対して最高速度と垂直面の性能では及ばないが、 水平面および武装では勝っていた。
F型は垂直面の運動性にひじょうに優れていた。F型に乗った敵のパイロットは、追い付かれそうだなと思えば自在に
スロットルを開いて逃げ去ることができる。
フォッケウルフFw-190が出てきたのもメッサーF型と同じ頃、すなわち1942年の10月だった。フォッケウルフは
強力な機体だった。フォッケウルフは、おそらく水平面の運動性を除くあらゆる面で、I-16に勝っていた。
でもその頃までには、わがYakやレンドリースのP-40、P-39が供給されるようになってきた。
メッサーのG型が出てきたのは1943年だったので、I-16とは対戦していない。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/aviatorstale/Russianpilot.htm
0843名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 23:44:43.42ID:ku5PNWgZ
>>835
毎日ママに買って貰ったエロ本読んでるのか?キモオタ変態池沼アスペくん(爆笑
0844名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 23:48:28.09ID:kmU0SM5g
VIP以下の低レベルな煽り合いやめれ
0845名無し三等兵
垢版 |
2017/08/16(水) 23:58:49.22ID:ku5PNWgZ
>>833
確かに不思議な墜落ですね
天候も真っ先にみましたが、問題なさそう
勝手な推測ですが、パイロットが高齢なので病気で倒れて急降下とか、エンジンのギアBOX破損でエンジン過回転に成りタービン飛散とかでしょうか?
0846名無し三等兵
垢版 |
2017/08/17(木) 08:25:49.34ID:SBGPiYP0
>>845
続報だと件の機体は2000年頃開発された物で今年の6月に輸入されたばっかりて飛行は8回目だったとか

高速飛行中の急上昇や垂直降下でロールすると分解する可能性があるて話
マイルドアクロバットなら耐える機体って事で速度は高速機並みだけど強度は並みの軽飛行機て事になるかと

タービン技能なら高速飛行時の機体制御や特性を把握してるはずなんで操縦ミスの可能性は低くて墜落直前に
管制塔に引き返すと連絡があった直後の墜落なので機体トラブル説が濃厚らしいです
フライトレコーダーの搭載義務が無いので載せてなくて原因追求は難しいらしいですね…
0847ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/17(木) 11:24:48.38ID:r+U9C1KG
>818
あのさあ、
>フレア式接続ってのは簡単に加工できるフレアツールを開発したからロウ付けに代わって使われるようになった

それが当時の日本ではそちらの考えるよりは普及してなかったんじゃないかと思うんだよ。

一回据付たらオシマイの工場の機械なら加工して継手かませて締め付けるよりはんだ付け(ろう付け)のほうが安価で早いからね。
自動車やらエアコンやらは全然普及していなかった時代だし。
0848名無し三等兵
垢版 |
2017/08/17(木) 12:56:05.30ID:2WogN3bF
>>847
またそんな的外れな事言ってるのかよw
今でもロウ付けは使うしフレア式接続も万能じゃないから当時からチャンと用途で使い分けてるんだが?w
フレア式のが向いてる箇所の接続でロウ付けに代わって使われるようになったって話なんだよ?

お前が根本的に勘違いしてるのはフレアツールが発明されたからフレア式接続が行われるようになった事なw
フレア式で繋いでるって事はフレアツールを使ってるしフレアツール使わないからフレア式にする意味が無いんだよww
熟練工なんか要らないようにフレア式で繋ぐわけw

ロウ付けは安価で早い(キリッwとかほざいてるがwフレア式ならド素人に1分レクチャーしたらできるがロウ付けなんか
ド素人に漏れないように付けろなんて要求しても無理だからなwww
今なら使い捨てユニオンにチューブ突っ込んで締めるだけのド素人でも使える高圧リング接続もあるけどなw
0849ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/17(木) 17:20:43.47ID:r+U9C1KG
>848
>フレア式で繋いでるって事はフレアツールを使ってるしフレアツール使わないからフレア式にする意味が無いんだよww
>熟練工なんか要らないようにフレア式で繋ぐわけw

なるほどな。そうすると当該箇所はフランジ継ぎに読み替えた方が意味が通りやすいということか。

まあ当時だったら(つか今でも)

『担当者以外がやったらツールがあってもうまくいかない』
『そもそもナットの品質や精度が悪くて繋いでもうまく行かない』

ということは有っただろうが(ソースはうちの会社でライン新人研修があった時の不良発生率)、上記の言い換えのほうが簡単だな。
お付き合いどうも。
0850ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/17(木) 17:36:05.00ID:r+U9C1KG
というかフレアツールの特許って1917年か。

20年そこそこしかたってない1930年代の日本でどこまで『一般的』だったのかという疑問は残るな。
ツールの使い方を知ってた人が何人かしか居なかった、というオチでもおかしくは無かったかもだ。
0851名無し三等兵
垢版 |
2017/08/17(木) 18:25:23.75ID:2WogN3bF
>>849
ようやく話が可笑しい事に気が付いたのかよw
下らん弁解書いて無いでドヤ顔で出してた話がデタラメもいいとこの糞証言だと認めろよww

かりにも技師やら技術者が間違うような話じゃないんだよwwwwww
明らかに基本も知らん無知なライターの創作なんだが?ww

挙句にチンパンジーでも使えるような道具の使い方知らなかったとかwww
お前の負け惜しみは見てて最高に笑えるなww
0852名無し三等兵
垢版 |
2017/08/17(木) 18:45:01.31ID:SBGPiYP0
>>850
ハミルトン定速プロペラのライセンス生産の話を例に見るとさすがにそれは有り得ないと思うよ?
特許製品はライセンス生産するにも現地で作った不良製品で損害が出ないように厳しい規則があるからね

普通は代理店や合弁会社で生産や品質の管理指導がちゃんとしてて現地での改良も報告義務がある
戦時中のコピーなんかの話じゃないし現地で生産許可されない部品や品質の保障できない部品なんかは
輸入して組み立てるのか普通

航空機なんかに大量に導入されてる物が使い方が分からないなんて正気じゃないし
0853名無し三等兵
垢版 |
2017/08/17(木) 18:54:39.57ID:ZqaYFR1o
どうしても日本は時代遅れな古臭い国って事にしたいのかね
0854名無し三等兵
垢版 |
2017/08/17(木) 19:25:23.19ID:oIErLdvz
時代遅れな古臭い国は現在の日本
当時の日本はキャッチアップ中だが力及ばずの新興国
0855ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/17(木) 19:33:44.22ID:r+U9C1KG
>851
>挙句にチンパンジーでも使えるような道具の使い方知らなかったとか

教える人が誰も居なけりゃ使えんさ。
ねじ締めこんでゴロゴロするだけのパイプカッターだって使えない奴は使えないんだから。
あとフレアツールも失敗する人は何故かするらしいぞ。仕組みから考えるとちょっとびっくりだが。

>952
いやフレアツールはライセンス生産とかじゃなくて買ってきて使った工具だとは思うが。
’17年(100年前だ)の特許成立、同年か翌年に製品化して、それが世界で一般化して、日本に入ってきて日本で一般化するのに20年かからなかったのかな、という疑問。

>853
どうしてもってことは無い。
『何も劣ってなかった』とかいう話には絶対ならんだろうってだけだ。
日本の機械工業が世界をリードするようになる前の事も多少は覚えてるお年頃でな。
0856名無し三等兵
垢版 |
2017/08/17(木) 19:47:09.73ID:SBGPiYP0
>>855
それだと熟練工じゃなくても配管ができるってメリットの意味が無いじゃないかな
高圧配管の必要な機器はどんどん増える熟練工はドンドン増えないけど生産は増やしたい
て事で使われる道具なんだよね?
0857名無し三等兵
垢版 |
2017/08/17(木) 20:45:13.92ID:2WogN3bF
>>885
夏イベで急がしいのに見苦しい言い訳で手間取らすんじゃねぇよwww
飛行機一機組むのだけでどれだけ配管作業あると思ってるんだよwww

フレアが熟練工作業wなんて与太話だし数名しかできる作業員が居ないなんてのも与太話なんだが?ww
教える奴が居ないとかどんなギャグなんだよwww
確かに教えてもなかなかできない不思議レベルな不器用な奴は居るがそれは外人も同じだぞwww

ママに買って貰った本に書いてあるのは噴飯物のデタラメだと分かっただけでも一つ賢くなっただろ?w
噴飯物のデタラメを誤魔化そうとしても噴飯物の言い訳しかできないだからアキラメロww
0858名無し三等兵
垢版 |
2017/08/17(木) 21:05:00.97ID:NkmuO8wM
まだそんな妄想いってるのか、具体例の一つ出せよ
炭火で暖気中油漏れで火災を起こしたことも知らなかったアホのくせにw
0859名無し三等兵
垢版 |
2017/08/17(木) 21:16:57.58ID:SBGPiYP0
まあ技術者名乗って専門的な知識間違えて書いてる本は普通に信用できないよな…
戦記でもパイロットなら間違うはずないような事間違えて書いてるとゴーストライターが脚色してるの見え見えで萎えるし…
0860ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/17(木) 22:28:13.21ID:Rad6nkwU
>856
>857
というか、元の本の記述だと

>アメリカやドイツでは、パイピングの接合端部を皿状に開くのにちゃんとした機械を使っていたが、わが国では熟練工の技術だけに頼っていた

とあるんだ。

お釈迦様()の言によればその道具フレアツールがあってこそのフレア接合だということのようだが、川崎の工場だとマンドレルか何かでグイグイやっていたのだろう。
それができるのが6名で、一人召集されたのが外地の陸軍基地に近いところで荷運びをしていたと。

同じ作業を簡単にできるツールが市販化されてたのに使わずに職人芸に頼ってたのか、なんて話は嘘臭いが、色温度計の話とかもあるからな。
施工が簡単、脱着が比較的容易というメリットのうち、施工が簡単というメリットは享受できていなかったということになる。

たいていの配管接続法は19世紀のガス灯時代に出尽くしていたというので、施工法自体は先にあって、それを簡単にできるツールの特許をインペリアル社が1907年に取ったという話でも特におかしくは無い。
フレアツールの発明とともにフレア接続が始まったという証拠は発見できなかった。どこかにソースがあるならお教え願いたい。

まあカワサキならつい最近まで油の漏れるエンジンを単車に乗せていたところだし、俺は仕事でカワサキ明石工場に行った時に(単車部門からではないが)
『油が漏れるのは油が入ってる証拠』
というのをリアルで聞いたことがあるので、何かおかしなことをやってたとしても特に驚きはない。

>夏イベで急がしいのに
正直スマンカッタ。
0861名無し三等兵
垢版 |
2017/08/17(木) 22:52:32.12ID:lNJnXirO
ID:2WogN3bFは他スレまで出かけて無知をさらしてるwww

道化師か何かを目指してるんだろうか?今なら炎上芸人かなw
0862名無し三等兵
垢版 |
2017/08/17(木) 23:34:28.16ID:2WogN3bF
>>860
お前の方が全くの推測じゃねぇかww
しかも合理的に説明が付かないときてるwまさに後から考えた理由w

フレア式接合はフレアツールで加工するの前提で着脱容易じゃないぞww
ジョイントとナットでフレア部分が押し潰されてパッキングの代わりになる構造だから
外したら切ってフレアのやり直ししないとダメなんだが?w

材質と径で締め付けトルクが決まってて一度締め付けて潰れた後でまた同じトルクかけたら
フレア部分が割れたり切れるからなw

フレアツール使わないでフレア加工する意味なんか無いんだよ?www
ド素人の発想はよく分かったからもうアキラメロw
0863名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 00:04:18.60ID:TEdvtf2T
はいはい第二次大戦の話をしましょうねぼくちゃん
はよ本の内容が間違いだという証拠だしてね
0864名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 00:39:32.37ID:cjF4Qq6Q
>>862
>材質と径で締め付けトルクが決まってて一度締め付けて潰れた後でまた同じトルクかけたら
>フレア部分が割れたり切れるからなw

>>822ですが、手伝いでエアコンのフレア継手やった時はプリセットのトルクレンチ使ったです。
2戦中の日本はエンジン組み立てですらロクにボルトのトルク管理されて無かったと何かの本で読んだのだけど、ひょつとして問題なのはフレア加工でなくて締め付けトルクの方だった可能性は無いですかね?
0865名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 00:56:17.02ID:SX68GQ/5
>>864
あぶねえwwわらかすから嫁が轟沈するところだったじゃねぇかww
昔はトルクレンチなんか使わないで取り付けが普通だったんだぞw

2分ならモンキーの中ぐらい握って締めればokw3分なら端から一握り開けて持って締めればokw
て具合に教えるのが1分レクチャーの一部だったんだよwww
まあアバウトだからこそフレアをちゃんと切ってやり直せと仕付けられたもんだがなw
0866名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 01:20:44.11ID:FgoUrjE+
この時期の第二次世界大戦番組は

P51とB29ばっかでてきて爆撃され放題みたいなのばっかだけど

疾風全然出てこないね
一体何をやっていたの?
0867名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 01:26:36.64ID:6/Y+HJv/
ガンカメラ映像で焼かれる飛行機が写ってるだろ?
あの役だよ
0868名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 01:30:34.32ID:9gJDq/iW
もういいから疾風の話をしようぜお前らよぉ?
疾風のエースとか楽しい事を話そうよ。

上で話題になってた多号作戦のオルモック上空での戦闘で、四式戦には九七式戦時代からのベテランの吉良勝秋曹長が単機で10機以上のP-38と交戦、P-38エリオット大尉機を確実撃墜して無事帰還してるってあるけど、やっぱり防弾あってタフな機体ってのは重要だよね。
0869名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 03:06:06.67ID:6nvmdGN2
>>868
それはどこかに誤認があるな。
エリオット・E・デントは1944年11月1日、日本駆逐艦の対空射撃で乗機P-38の右エンジンを損傷、
パラシュート降下して救助され、11月14日に部隊に帰還した。
http://www.veterantributes.org/TributeDetail.php?recordID=722
https://airforce.togetherweserved.com/usaf/servlet/tws.webapp.WebApp?cmd=ShadowBoxProfile&;type=Person&ID=147330
0870名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 03:14:53.15ID:dhudbJne
>>866
>疾風全然出てこないね
>一体何をやっていたの?

中国人を3500万人虐殺したのに賠償ゼロって夢のような話なんだが?
0871名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 03:29:07.92ID:/gXsyqA0
そもそも攻撃されたり撃墜される様子をどうやって撮影すんだよw
0872名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 04:07:52.14ID:9gJDq/iW
>>869
読んでないが梅本本からの孫引きだそうだよ
梅本が当たった米軍の戦闘詳報では撃墜された事になってるんだろうね
あるいは梅本の誤認か創作
0873名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 10:18:54.18ID:NaXWG7Qd
因みに陸軍のトップエース上坊良太郎大尉は疾風に乗ってたの?
どうも野戦第一補充戦隊は疾風を受領してないみたいだけど
0874名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 11:19:46.86ID:SnEZvoxV
最近のwikiさんは梅本本を神聖視しすぎてる感がある
0875名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 14:50:35.31ID:R+ECzBzT
>>871
日米共にガンカメラとか記録係とか、生き物係wとか居るんじゃね?


知らんけど
0876名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 18:54:49.74ID:HVMzb5ib
知ってる人が見たら嘘丸出しの本でも資料として通用してるくらいだし取材や統計がしっかりしてる本なら
根拠にされるのは不自然じゃないだろうね…
0877ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/18(金) 19:29:57.81ID:D6NMB+rg
>862
推測じゃなくて書いてあることを素直に読むとこうなるんだがな。
海外にはちゃんとした道具があるがカワサキではそうではなかった。

>フレアツール使わないでフレア加工する意味なんか無いんだよ?www
>ド素人の発想はよく分かったからもうアキラメロw

そちらの方が現代の自分の体験だけで語っていて、そこから外れているから有り得ないと決めつけてるだけじゃないかという気がするよ。

とりあえず俺は、フレア加工自体はフレアツールの発明以前に有ったもので、それを簡単に施工するための発明品がフレアツールだろうと思うんだが。
お釈迦様的には、フレアツールなしでフレア加工することは絶対にありえないと断言する、という理解でいいんだな?
0878名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 20:24:30.80ID:SX68GQ/5
>>877
しつこい奴だなww
素直に読むと無知なライターが技術者の話す専門用語が理解できずに適当に捏造しましたwてだけだろww

お前が自分で書いてただろwフレア式よりロウ付けの方がコストが安くて早い(キリッwてww
簡単に加工できなくて着脱も不便ならどうして使うんだよww
フレアツールがあるから加工が簡単で着脱自由なんだぞ?w

ツールができる前からフレア方式は使われてた(キリッwとかほざくまえに実例見せろよw
言っとくけどフレア式接続ジョイントは配管や機器にねじ込みや溶接で接続されてるからなww
すでに簡単にできない一手間かかってるんだよ?w

どんな珍回答するか一応見てるわww
0879ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/18(金) 20:45:38.22ID:D6NMB+rg
>878
ろう付けは着脱不便だろうがよ。
フレア加工は 『簡単に加工できなかったとしても』 出来てしまえば着脱は容易だろ。
なんで使うかって、着脱容易で、エンジン回りで炎であぶったりしなくて済む=安全だし、密閉性も高くて神童にも強いってのがメリットなんだろ?

んでちょっと落ち着いて聞いたことにまず答えてくれ。

インペリアル社がフレアツールの特許を取る前にはフレア接続は存在しなかった、という主張でいいんだな?
0880名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 21:05:54.38ID:R+ECzBzT
クソコテのキモオタ変態独身童貞は本当のガイジなんやろなあ
絡まれた人マジ気の毒だわ
やたらと粘着でしつこい所なんざ丸々朝鮮人だな
0881名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 21:30:01.64ID:SX68GQ/5
>>879
なんだよその0点回答はww
ロウ付けでも必要な工具と熟練工が居れば着脱できるつうのww
フレア接続は外したらフレアし直さないと付けれないっつてんだろアホwwフレアツール無しでどうするんだよww

エンジンになんかフレア接続もつかわねぇよwねじ込みかフランジ接続でガスケット入れてボルト固定だっつうのww
振動対策したのはフレアツールで加工できないダブルフレアなw

フレア接続のような物wフレアツール以前にあったとしても飛行機作ってる時代には何の意味も無いし
意味不明の加工できる熟練工wとやらが居なくても何も困らないんだが?w
そこらの工務店で買ってきて工場で働いてる挺身隊の婦女子にでも使わせたらいいだけなんだよ?w
0882ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/18(金) 23:36:19.42ID:D6NMB+rg
>881
>ロウ付けでも必要な工具と熟練工が居れば着脱できるつう
切って外すのか炙って外すのか、それって後のこと考えたらホントにフレア継手外すのより楽かな?

>フレア接続は外したらフレアし直さないと付けれないっつてんだろアホwwフレアツール無しでどうするんだよww
それを熟練工の手作業に頼ってたマヌケさが焦点なんだと思うんだが。
フレアツールが無いと物理的に不可能だとお釈迦様()が証明できるんならともかく。

>エンジンになんかフレア接続もつかわねぇよwねじ込みかフランジ接続でガスケット入れてボルト固定だっつうの
オイル配管の細いのにいちいちそんな事するのか?上のほうで何か別のこと言ってなかったか?

>振動対策したのはフレアツールで加工できないダブルフレアなw
通常のフレア接続は振動対策としては無力だという見解でいいのかな?

>そこらの工務店で買ってきて工場で働いてる挺身隊の婦女子にでも使わせたらいいだけなんだよ?
この手のは当時は輸入品だろ?
70年以上前の日本の工務店()でそんなのホイホイ売っててどこででも買えたのかな?

ところでインペリアルのパテントを調べてみたんだが、フレアツールの一番古いのは1927年ので、そのあとも頻繁に改良版が出願されてるようなんだ。
ttps://www.google.ca/search?tbo=p&tbm=pts&hl=en&q=inassignee:%22Imp+Brass+Mfg+Co%22
ttps://www.google.ca/patents/US1724697?dq=flaring+tool,+patent,+imperial&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwj0j5-t7-DVAhUFp5QKHaRVBMwQ6AEIQTAD

wikipediaの日本版ではツールとパイプカッターが1917年の特許だということになってるが、どっちが正しいんだろね。

フレアツールで調べると、1927年よりは古いのがあって、
ttps://www.google.ca/patents/US1571267?dq=flaring+tool,+patent&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwjo2eKh9-DVAhUHNpQKHRPjA1kQ6AEIJjAA
これだと確かにインペリアルのより作業のばらつきが多そうに見えなくもない。
0884名無し三等兵
垢版 |
2017/08/18(金) 23:57:49.99ID:SX68GQ/5
>>882
ロウ付けなら付けた時と同じバーナーやロウ材があればそれこそ熟練工なら簡単に取り外しするんだが?w
コンプレッサー配管なんかだと窒素ブローが要るけどなw

フレアツールを使わずにフレア接続する利点が全く無いのに勘違い本の記述が正しい!wとほざいて
全然理屈に合わない珍説を開陳してるのはお前なんだから当時の日本でフレアツールが使われてなかった
て証明するのはお前の仕事だろw

そんなアホな話は信じられないから理由を長々と説明してやったのに全く理解できないアホならどうしようもないw
0885ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/19(土) 00:18:00.15ID:yjL0gptE
>884
>コンプレッサー配管なんかだと窒素ブローが要るけどなw
オイル(可燃物)配管だとそれより楽で安全なのかね?
フレア配管ならナットゆるめるだけなんだろ?
そこの工程では熟練工なんて要らんぞ。

>フレアツールを使わずにフレア接続する利点が全く無い
上記のようにそちらが知らんふりしてるだけじゃないのかね。

>そんなアホな話は信じられないから
あなたが信じられない理由を書いてもらったのはいいが、当時の事実はどうだったのかについては何も書いてないし、
『その辺の工務店でツール買える』
というのはいくらなんでもおかしいんじゃないのかね?

まあもうちょっと調べてみるよ。
0886名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 00:37:22.31ID:aihs0mc8
>>885
お前の珍説だとフレアツールが無いんだろ?w
外した後また付ける時にその6人?しか居ない熟練工を呼んでくるのかよww
ああ工作機械も一緒に持ってくるのかw
まだロウ付けできる配管工のがゴロゴロしてそうだがww

珍説通りなら戦時中の前線じゃ外したら最後取り付け不能だなww稼働率が低いのはフレア式接続を
使ったせいでしたwwwwて事なのかなww
もう付き合うのもアホらしくなってきたわw
0887名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 01:43:35.51ID:tfVL7D6E
個人的には飛燕だとフレアなんかよりも大量に使ってるゴム管プラス緊帯コンボ継手の方が漏れる気がするんだけど、誰も問題にしてないよね?
これってそんなに信頼性の高い継手なのか?
0888名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 02:12:48.43ID:aihs0mc8
そんなの計器用バキュームシステムやラジエターホース留めるくらいしか使ってないんじゃないのかw
燃料やオイルに強い合成ゴムが作れるなら苦労してないぞww
0889名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 05:08:00.92ID:clzWQPW6
>>885
ウザイんだよ粘着クズ
調べてから反論しろよマヌケ
もういい加減にしとけチンカス
2度と来るなよボケ
0891名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 14:28:55.76ID:Yi5kMjZD
このゴミ2匹、四式のプロペラの回転面に突っ込んでやったら気持ちいいだろうな
0892名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 15:58:00.17ID:iZ0gm5ZC
悪あがきしているコテハンのほうがゴミに見えるが
0893名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 16:18:02.48ID:85Wos+T/
結局暴れてる奴はまだ何が言い足りないんだ?
欧米機も日本機も漏る。それはいいよ。
「欧米機が漏らないのは嘘だ!」と本論言ったならそれで十分じゃない。

そっから「じゃあ欧米機も日本機も"漏りの程度"が一緒」とか言いたいわけじゃないんだろ?
ならなぜこれ以上延々と続けるのかねぇ?
そろそろ失せろよ
折角疾風に話題戻せそうだったのによ
0894名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 16:49:44.92ID:0z3tdY65
故障してない機体の漏りの程度の差なんか意味は無いと思うよ
それこそ消費するオイルと漏れるべくして漏れるオイルのが圧倒的に多いからね

品質管理や耐久性が低い方が故障し易くてそれこそダダ漏れになるわけで…
オイル漏れの程度の差は故障の差って事ね
0895名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 17:33:13.17ID:dI4tCR3f
何を主張しようがそれは自由だが、”一切、何の”エビデンスも示さず、
今の通説は全部間違い、それは俺が決めたから、と主張されても
そんなのを信じる方が狂人だ
0896名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 17:55:27.86ID:0z3tdY65
アレな人も含めて根拠もなくそんな主張してる人はほとんど居ないと思うよ?
事実と違うとか根拠が希薄ならそう反論すればいいだけだし
0897名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 18:34:45.32ID:tRq+9T/W
昭和30年代前半ぐらいまで(ホンダ・ヤマハ・スズキが台頭するまで)の我が国にはバイクメーカーが乱立
していた。200社ぐらいあったんじゃないかな。
キャブトン・ホスク・昌和・メグロ・トーハツ他諸々。まぁどいつもこいつもクランクケース・ギヤボックス周りが
漏れたオイルでコテコテでひどい有様だった。そんななか商店街の小金を持った旦那衆が輸入バイクを
乗り回して自慢しあってた。みんなエンジン周りがきれいなんだよね。BMWに乗ってたおっさんなんかは
遠乗り(ツーリングだな)から帰ってもエンジンは羽ばたきではらうだけ等と嘯いていたな。
78歳の爺の昔語り。お目汚し失礼。
0898名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 18:51:55.56ID:0z3tdY65
車のエンジンだとオイル漏れは技術の表れで漏れてたら恥ずかしいって思いますよね
初めて飛行場に行くとエプロンでオイルボタボタ落としてる軽飛行機にビビって大丈夫なんですか? ;
と聞いて苦笑されるのがデフォなんですよ…
0899名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 19:35:15.44ID:dI4tCR3f
>>898
日常的に航空エンジンに接していた整備兵や、陸軍航空研究所に3年在籍して
戦後もレストアに関わった碇氏がその程度のことを知らない方が不自然
はい論破
0900名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 20:08:32.57ID:8nZq+LaE
>>894
>故障してない機体の漏りの程度の差なんか意味は無いと思うよ

思うのは勝手だが。
欧米機は燃料と弾薬を入れ替えただけで一日に何度も何度も出撃してんだよな。
それは日本機にはできないこと。

これで「同じ」とか言われても「あ、無知なんだ」でFA
0901名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 20:30:22.13ID:clzWQPW6
そもそもクソコテの往生際が悪すぎる
すみませんでしたで済む話だわ


ハイ次の話題どうぞ
0902名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 21:11:19.94ID:Q7uw/A+M
四式戦に限らず、日本軍機は機構を油圧に頼ってたので
動作不良に繋がる問題だぞ>油漏れ
海軍だと、電動式にすることで解決を図ったものもあるが(彗星)
こっちも基礎工業力の低い悲しさ、バッテリーの質の悪さ等でエンジンと並ぶ難物になったとか
0903名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 21:27:54.31ID:tRq+9T/W
>>902
電動式を言うなら、それこそラチェ式を事挙げするのがこのスレ的に相応しいんじゃ無いか。
0904名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 21:32:14.73ID:8nZq+LaE
飛行艇でも似たような話があったな。
日本海軍搭乗員の証言
「日本の飛行艇は停泊してるだけで海水が漏れてくるので毎日出撃前に機内に溜まった水をバケツで捨てなければならなかった」
「戦後、アメリカの飛行艇に乗ったら水が漏れることはなく、技術力の差を思い知らされた」

アメリカの飛行艇だって厳密に言えば水は漏るが、毎日掻き出さねばならないほどではなかったという話。当然「同じ」なわけがない。
1か0でしか考えられない人間っているよなぁ
0905名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 21:44:10.96ID:ZUtiQB8f
>>900
>欧米機は燃料と弾薬を入れ替えただけで一日に何度も何度も出撃してんだよな。

 六月二十二日の“威力偵察”にはじまり、二十三日にソ連軍攻勢作戦『バグラティオン』が本格化してみると、
独ソ両軍の優劣の差は、ソ連軍の推算以上に大きかった。
<中略>
 とくに空軍戦力の差は、ひどかった。
 第六航空軍は、約六百八十機を保有していることになっていた。
 ところが、ソ連機をむかえて飛びたったのは、わずか四十機―。
 残りは整備不十分または燃料不足で飛べず、舞い上がった四十機にしても、
ガソリンが無いために三回以上の出撃はできない有様であった。
<児島襄「ヒトラーの戦い 6」の464頁>

 東部では中央軍団の破局的消滅はほとんど完全だった。一九四四年七月六日の正午の会議で、
総統は北方軍団に撤退を命じることで、そこから四個師団引き出せるとのモーデルの見解を再び拒否し、
救えると思うのは幻想にすぎない、どういうことが起るかといえば、軍団は要塞化陣地と重砲と装備を
失うということだといった。ホイジンガーの方を向いてヒトラーは、この災厄でこれまで中央軍団にどれだけ
損害があったか、静かに訊ね、「一二から一五師団が包囲されていますが、全般的損害は二八個師団
に上るでしょう」と告げられた。
 なんと二八個師団である。六月二二日以降わずか二週間で、ヒトラーは三五万の訓練済みのドイツ兵
をロシア側に奪われたのだった。
「ヒトラーの戦争 下」(デイヴィッド・アーヴィング 早川書房 P238、239 )
0906名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 21:45:40.86ID:ZUtiQB8f
>>900
>欧米機は燃料と弾薬を入れ替えただけで一日に何度も何度も出撃してんだよな。

同じころ、ドイツ空軍戦闘機部隊は中部 ドイツに大々的に兵力を集中させた。九月十二日には四〇〇機以上
が防空任務に 出撃できる体勢にあったが、悪天候のため離陸命令は取り消された。ところが ゲーリングは
この決定に納得せず、自らしゃしゃり出て戦闘機に出撃命令を出 してしまった。この馬鹿げた命令 によって
戦闘機部隊は出撃機の一〇パーセ ントを失ったといわれ、そのため 九月の戦力収支決算はますます落胆
すべき ものとなった。本土防空に投入された 戦闘機は三七一機の損失に対し、敵機撃墜 は三〇七機であった。
ただしドイツ 空域に侵入した連合軍機の数は、防空側戦闘機の出撃数よりも一八倍も多く、 損失率はそれぞれ
〇.七パーセント対一 四・五パーセントとなるのである。 この数字はとても引き合わないどころでは すまないものであった。
<ヴェルナー・ジルビッヒ「ドイツ空軍の終焉」>
0907名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 21:57:10.89ID:0z3tdY65
>>899
その程度の事知らないはずがないよ?
当たり前の事は普通言わないからね
0908名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 22:02:21.76ID:0z3tdY65
>>900
ミッドウェーとか海戦の話を読めば着艦した機体に燃料弾薬補給して再出撃する場面をよく見るけど?
全然戦記とか読まない人かな?
0909名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 23:17:51.16ID:BJHp4bX7
いつまでgdgdやってんだよ油どころか脳みそ漏れてんのか
0910名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 23:47:25.16ID:8nZq+LaE
>>908
いや、そんな一日に2回出撃した例でドヤ顔されても・・・>>900とは全く別物の話だよ。

なんつーかホントに戦記読んでないんだなぁ
0911名無し三等兵
垢版 |
2017/08/19(土) 23:59:05.27ID:0z3tdY65
>>910
もしかして猫の額みたいに狭い戦場のヨーロッパと太平洋の戦い比較して勘違いしてるんじゃないのかな?
0912名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 00:03:40.03ID:uWL1Z56H
>>908はルーデルがいた作戦中の東部戦線の日常
「一日に3回出撃している部隊などが「効率が悪い」「稼働率が低すぎる」と批判されたりする世界」
のレベルの話を持ってきてね
0913名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 00:05:23.47ID:uWL1Z56H
>>911
何を勘違いしているのか知らんが
広い太平洋ではなく、末期の本土迎撃戦などでも日本機は他国のような連続出撃などしてないんだが・・・

戦記の知識どころか頭も足りなかったか・・・
0914名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 00:12:58.79ID:YG3kF17L
>>913
残念!本土防空で出撃をしないのは航空機温存の為だね

そんな微妙な例じゃ無くて、もっとわかりやすい上にデータも出てるぴったりの例があるじゃない!ヒントはスレタイ
0916名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 00:30:59.28ID:ekm9qQxs
>>914
台湾沖航空戦 : 作戦機 概ね 1200機
(ロクな空戦らしい空戦は無し、日本機の実損害は300機台)

 ↓

数日後の

レイテ沖海戦 : 作戦機 概ね 300機

何故なのか
0917名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 00:37:53.04ID:stVBxj8r
南方や台湾で飛んでは補給しの迎撃戦を繰り広げてるんだけど知らないの?
0918名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 00:39:59.21ID:ekm9qQxs
アメリカのキング2作戦にまんまと引っかかって
意味も無く航空機消耗しまくった話ですが
0919名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 00:49:32.58ID:0lsrvd8C
会敵条件、出撃状況が全く違うのを比べても意味ないだろ
ルーデルなんて攻撃目標が大体分かってる地上部隊とかだろw
0920名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 00:55:43.44ID:ekm9qQxs
>>917
それ消耗率凄いから
レイテの頃はガンガン稼働機減りまくっている
0921名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 01:16:48.83ID:IB5emVbo
>>916
それはレイテ沖海戦「のみ」で見てるからだよ。
フィリピンで2000機損失して日本軍の航空隊は壊滅してる

よくにわかに起こりがちなんだけど、例えば限定された一つの作戦しか見れないと、「硫黄島はノルマンディーより死傷者ガー」みたいに言っちゃうの。
でも実はその後から展開される内陸部のドイツ軍撃破や一連の戦闘を含めるとどこからどこまでって線引きが難しいのよ。
硫黄島じゃ「島」ってはっきり線引き出来るからね。

この様に一連の戦闘で行われた「損害」を見るのに、戦域や時間を区切って見るのは難しいし戦闘の実態を必ずしも表しているとは限らないんだ。

例えばレイテ沖海戦つってもさ
レイテ島ってどこにあるか分かるよね?
ルソン島からめちゃくちゃ離れてんのよ。
んで、レイテ島に出撃する日本軍航空隊をぶっ叩く為に出撃したとするよ。
日本軍航空隊は迎撃戦闘と地上で焼かれて壊滅したよね。

それは一見「レイテ沖」とは全く別の場所で行われた戦闘になるかならないか。
そういった線引きが難しい上に人や機関によっても違うんだよ。
0922名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 01:31:55.90ID:ekm9qQxs
>>921
馬鹿な勘違いとか恥ずかしい奴だな

キング2作戦って書いただろ

キング2作戦中
日本機が1000機も集めれてたのは
台湾沖航空戦位で

結局、1000機単位の稼働機はコレだけ

たった3日の戦いで、レイテ沖海戦にはわずか300機

この雀の涙の作戦機すら、日を追う毎にガンガン削れていった訳だ

まず、台湾沖航空戦から一気に作戦機が700も減った事を説明してもらおうか
0923名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 01:50:13.17ID:jgUz6GKh
稼動機1,000機集めるのに何千機用意したんだよw
米第20空軍はサイパンテニアングアムにB-29を1,200機保有してたが稼動機は300機くらいだぞw
0924名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 02:00:28.80ID:IB5emVbo
>>922
だ〜か〜ら

「レイテ沖海戦の航空戦」

「比島航空戦」
は同じじゃないんだって。

レイテ沖海戦やキング2作戦じゃなくて

「比島航空戦」を見ないとダメなのよ。

日本軍が1000機も集められたのは台湾沖航空戦だけじゃないんだよ
比島航空戦には2000機が参加してその殆どが壊滅したの。

因みにだけど台湾沖航空戦は
「(二)我方の損害 飛行機未帰還312機」
だから地上で撃破された機体や事故で失われた機体、被弾したが帰還した機体などが必ずしも入ってる訳でもない。

だから言えるのは、まず「情報が足りないのでもうちょっと調べてから言ってくれ」
なんだよ。
別に君たちの意見を嘘だとか言ってるんじゃなくて、もう一度整理してから来てくれ、と。
0925名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 03:29:53.97ID:/NUtGoJb
>>904
>戦後、アメリカの飛行艇に乗ったら水が漏れることはなく、技術力の差を思い知らされた

P-51ムスタングは日本軍機を沢山撃ち抜いたとのことだが、中国人の腐った脳みそは撃ち抜けなかった。
P-51のパイロット達は日本軍機には圧勝しつつも、中国人の絶望的な知能障害に涙を呑んだ。
P-51にとっての真の敵は日本軍ではなくて、中国人の腐った脳みそであった。
0926名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 03:42:35.08ID:AkIri/b9
中国人を3500万人虐殺したのに賠償ゼロってふざけんな!
0927名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 08:45:54.28ID:ekm9qQxs
>>924

ほんと頭悪い書き方だな

集めた機体の数じゃなくて、稼働率の話をしてるんだろ

お前の言う「比島航空戦」とやらは、日付は何時から何時なんだよw

台湾沖航空戦以上の稼働機の戦いのソースは何処なの?
台湾沖航空戦ではフィリピンの戦力もほとんど集結な

日本の計画は捷号作戦だろ
作戦機は集めるだけ集めようとしたけど、アメリカのキング2作戦で狙い通りに航空殲滅されて
まともな稼働機なんて無かった

あと台湾沖航空戦の作戦機は1200機以上で、やられたのは確かに300機位だ
その差分の機体はどうして生まれたかって話をしてるんだよ馬鹿
0928ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/20(日) 11:24:05.90ID:oFAs7v+a
とりあえず調べているうちに>881の

>振動対策したのはフレアツールで加工できないダブルフレアなw

これが大嘘だ(ダブルフレアも勿論フレアツールで2ステップ掛ければ加工できる)ということが判ったので、

『自分の体験の範囲だけの知識で碇氏の本を否定している』

このお釈迦様の言うことは全然あてにならないということになった。
ちょっと残念ではある。
0929名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 12:13:24.54ID:jgUz6GKh
>>928
マジかよwww昔はダブルフレアツールかバブルフレアツール使わないとコンベックスやセージングできなくて
加工できなかったんだよwwwwwwwwアタッチメント無しでどうやって加工するんだ??ww

つかそんな下らん突込み返してないで日本じゃフレアツールが使われてなかったっていう珍説の証明しろよww
0930名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:05:56.37ID:r2I8PhZ9
>>927
しつこいなぁ。やられたってのは未帰還でしょ。
やられてはいないけど帰還した機体や事故った機体は含まれていないって自分で認めるって事でいいの?

更には地上撃破も本来なら被害のうちに入るんだが。それを含めないの?
ちょっと整理してから来てくれよ。
被弾した飛行機がまた次満足に飛べるとも分からないんだよ。
何をそんなに腹を立てているんだ?
0931名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:16:38.23ID:ekm9qQxs
>>930
アホすぎwww

稼働率の話だって言ってるだろ馬鹿
稼働率な

台湾沖航空戦

900機 = 1200機-未完機300機

600機 = 900機-レイテ沖海戦の実働機300

この600機は撃墜もされてないのに何で
レイテ沖海戦に居なかったのかって話だよ

この600機は何ですか?
馬鹿はここまで言わないとわからないの?
0932名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:26:55.38ID:r2I8PhZ9
>>931
逆にこちらが何度も言ってまだ分からないの?
被弾した機体や事故や地上撃破された機体が未帰還機312機に入っていないかもしれないって言っているんだよ。
だから未帰還機312機のデータじゃなくて、被弾機を含めたその航空隊の詳細なデータが無いことには無理だから、整理してから来いって言ってるの。
これでもまだ分からない?
0933名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:30:52.28ID:ekm9qQxs
>>932
被弾した機体や事故や地上撃破された機体がが600機もあるかよwww

そもそも空中戦はほとんど発生してないので
被弾した機体や事故や地上撃破は未完機のスコアの方に決まってるだろ馬鹿

そんなの別カウントなわけねーだろ無能
0934名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:33:29.43ID:ekm9qQxs
>>932
それと

「比島航空戦」とやらは、日付は何時から何時で

2000機集めたというソース持ってこいよ

お前のは全部妄想ばっかでソース0だろ
0935名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:46:24.63ID:jgUz6GKh
ID:ekm9qQxsは未帰還に地上撃破や損傷機が含まれると思ってるのかよww
アホ過ぎてお話にならんだろwww
0936名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:51:10.17ID:r2I8PhZ9
>>933
お前こそ全部想像じゃねえーか。
600機全機なんて一言も言ってねぇし。
証明する何かをちゃんと整理してから出直してこいって。
0938名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:56:27.09ID:ekm9qQxs
>>935-936

>>935
600機が地上撃破や損傷機だってww

>>936
全部とは言ってないwww
じゃあ、何か言ってみろよ無能
お前は何も整理してないし、証明してるソース0だろ

>「比島航空戦」とやらは、日付は何時から何時で
>2000機集めたというソース持ってこいよ
このソースまだーー
証明してよ、整理してみろよwww

内訳は
Casualties and losses

でした、という訳で

ID:jgUz6GKh
ID:r2I8PhZ9

は英語0点の無能であることが確定

あとソースが無いので脳内妄想確定のキチガイ
0939名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 13:59:21.20ID:OTxSTcC9
ありゃりゃ又々始まったよ
ヤレヤレ
日本機を下げしないと自我保てない馬鹿なんすかね?
0940名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 14:04:56.49ID:jgUz6GKh
>>938
未完機なんて書いてるお前が日本語0点の無能だろwww
サボってないでちゃんと日本語学校に通えよwww
0941名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 14:07:04.84ID:VVIESsX1
またこの流れか
昔の本の嘘がバレたのがよほどショックだったようだ…
0942名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 14:07:15.66ID:4eHtRtoy
前線に送り込んだけど撤収時全機が飛んで帰るわけじゃないから、放置機数なんてわからないじゃん?
0943名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 14:09:34.66ID:0lsrvd8C
>>941
証拠を一つも出さずに逃げた奴が何言ってるの?w
0944名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 14:14:23.05ID:VVIESsX1
>>943
何を言ってるのか分からんけどドヤ顔で貼り付けてた奴の居た本に書いてあった欧米機はオイル漏れないとか
数人しかできない配管加工の話は間違ってたやんw
0945名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 14:24:10.70ID:4eHtRtoy
日本機は欧米機より漏れる、焚火暖気で火災起こすぐらい漏れるだろw
0946ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/20(日) 14:30:18.72ID:oFAs7v+a
>929
いやさあ、元の本で

>アメリカやドイツでは、パイピングの接合端部を皿状に開くのにちゃんとした機械を使っていたが、わが国では熟練工の技術だけに頼っていた

とある訳だから、それを否定する客観的な証拠をそっちが『自分の現代の知見以外から』持ってくるのが先だろよ実際。

『工務店で買える』とかもその証拠込みでさ。
現代なら『高品質オイルだろうが100オクタンガソリンだろうがそのへんで買える訳だがw』とか言えるけどさ、70年以上前だからね。

あとフレアツールってクランプしてグイグイって形式の物の事だけを念頭に置いてるようだけど、用途によっては管端に棒突っ込んで叩くタイプもあるよね?
そういうのだと名前は同じフレアツールでも『ちゃんとした機械』っぽくは無いし、施工者の技量が製品に反映されるよね?
0947名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 14:31:54.72ID:0lsrvd8C
>>944
その配管工の証拠はまだ出てないだろ
工事の内容争いならやってるが
0948名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 14:37:07.82ID:jgUz6GKh
>>945
必ず火災が起きるから焚き火暖気が禁止になったのならいつも漏れが酷いんだろうな
そんな話は見た事が無いがw

一式戦のwikiで千島で越冬した時に整備隊は一晩中エンジン下で焚火を行い暖気に努るなどしている。
て話が紹介されてるが?www
あれあれ?漏れが酷くて火災になるんじゃね?wwww
0950名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 14:42:21.88ID:4eHtRtoy
そら整備員が火災起こさないように監視してるからだろw
でも面倒だからオイルは抜いておいて温めてから入れるようにしたところまで知らないんだなw
0951名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 14:44:07.24ID:0lsrvd8C
ソースはWikiこれがシナチョンクオリティ
0952名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 15:02:42.70ID:knzZWozS
ID:jgUz6GKh の高卒ブルーカラー配管工は相変わらずソースやデータのたぐいを絶対出さない
0953名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 16:07:17.96ID:jgUz6GKh
>>946
棒突っ込んで叩く方法とか言うから調べたけど出てこないぞww
それロウ付け用のセージングツールじゃねぇのかよwww

フレア接続って本に書いてある配管用シングルフレアの話だろ?w
管を広げる道具全部フレアツールて書いてるんじゃねぇだろうな?ww
0954ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/20(日) 16:41:02.60ID:oFAs7v+a
>953
例えば現代でも用途と配管の材質によってはこれの後半みたいなのがあって、
ttp://www.balkanplumbing.com/learn-how-to-flare-copper-water-tubing/

>あなたはフレアする方法を知っているかもしれないが、2インチ銅管の場合はプロの配管工の技を要する特別なチャレンジになるかもだ
みたいな締めになっているな。
排気管の管端加工とかでも鋼鉄製のツールが使われてる模様。
真鍮のハンマーとかもあるようだが、これは衝撃がかかりすぎないようにするのと、使用環境によっては火花の発生を嫌うためというのもあるのだろう。

んでいわゆる【クランプ式の】フレアツールがカワサキには無かったのだ(なにしろアメリカで航空関連に使われるようになったのが’30年代という最新技術だから)とすると、
・そんな便利なツールは無いから細い配管でも手作業でこれをやれ
という話になって、そりゃできる奴が6人いるだけでもすごいやって事になるわな。
本に書いてあるのはそういうことだと思うんだ。
著者の碇氏は東京都立航空工業高校卒、陸軍航空技術研究所から戦後は横浜工業専門学校(現:横浜国立大学)卒の経歴なんで、こういう所は間違わんだろよ。
0955ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/20(日) 16:57:43.16ID:oFAs7v+a
というか今見つけたインペリアルのフレアツール(ビンテージもの)だと

ttps://picclick.com/Imperial-Eastman-Flaring-Tool-Kit-195-FA-182148792271.html

ネジでツールを押し付ける機構部がない。欠品ではない模様。
挟み込み式のダイでチューブを固定して、付属のマンドレルだかポンチだかで叩いてフレア付けないといけないっぽい。

『ちゃんとした機械』じゃなくて『古くて使い方の難しいフレアツール(道具)しかなかったということなのかな。
0956名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 19:35:09.84ID:jgUz6GKh
>>955
折角おもろい物を見つけてくれたんで年配の方に聞いてみたところクランプバーはシングルフレア用の
フレアツールと同じだがやはりロウ付け用のセージングツールという事wまあフレアツールには違いないわけだが…

30年頃からエアコンの取り付けをしてる人の話だと当時のフレアツールは今みたいにクイックハンドル式ラチェット
じゃないが最初からハンドルを回すタイプだったw
クランプバーがあれば叩いて広げられるか聞いたが無理www今の肉厚銅管じゃなくて当時は防錆メッキの
薄厚鋼管ですぐ割れたり切れるwらしいwww

ついでに飛行機で使ってた話をしたら馬鹿言うなwそんな訳ないwあんな脆い物使うはず無いわwww
ロウ付けだろjkwwwと一蹴されたわけだがwww
どういう事だよwwwwwwwwww
0957名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 20:07:57.51ID:MplpGkEU
金と材料がもっとあれば、これよりいい戦闘機作れたと思う
アメリカが日本と同じ国力だったら、ここまで作れない
0958名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 20:26:41.38ID:KKaEoCvz
いやアメリカ自体航空機というか兵器後進国だし…
数に物を言わせてるだけ
0959名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 20:31:55.57ID:AkIri/b9
大陸打通作戦は1945年3月の「老河口作戦」まで継続されてるが、制空権無き地上軍の進撃なんて可能なのか?
0962名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 21:53:35.19ID:AkIri/b9
中国人を3500万人虐殺して賠償ゼロってどんな夢世界なんだろ?
0963名無し三等兵
垢版 |
2017/08/20(日) 22:57:49.29ID:4bIgsvZH
機関銃なんか積むより竹槍×30くらい翼に植えた方が強いのでは?
0965名無し三等兵
垢版 |
2017/08/22(火) 09:36:07.65ID:LycIC3e3
しずかになったなw
結局本に書いてあったのは配管の話しは間違ってたでFAなのか?
>>955の道具じゃ作れないんだよな?
0966名無し三等兵
垢版 |
2017/08/22(火) 11:17:44.41ID:DSpdKOSq
両方ド素人の勘違いでFAw
0968名無し三等兵
垢版 |
2017/08/22(火) 12:53:49.57ID:tSRcaG/i
>>967
バイクのオイルクーラなんかそんなヤツだったような…
確かパッキンは入っていた
0969名無し三等兵
垢版 |
2017/08/22(火) 13:27:29.85ID:1no2hxGb
結論

配管の話をしてはいかん!
0971名無し三等兵
垢版 |
2017/08/22(火) 14:01:15.97ID:DSpdKOSq
そういうのは両側に雄雌のユニオンを溶接や捻じ込みで付けるリング式継手で配管にはフレアは加工しないw
今なら坊主配管を突っ込んでシールできるのもあるがどっちにしても本はデタラメw
0972名無し三等兵
垢版 |
2017/08/22(火) 14:41:17.72ID:/37zDSJa
そもそも元の話とは何も関係ないので「アホが2匹で配管についてわめいてるっぽいスレ」でも立てて勝手にしてほすぃ
0973名無し三等兵
垢版 |
2017/08/22(火) 15:49:48.33ID:DSpdKOSq
問題はその元の話は何だったのか?なんだけどなw
技術者が間違うはず無いようなデタラメを書いてある本でも取材した時に聞いた話はデタラメじゃなかったはずw
無知なライターが端から関係者を貶めようと妄想で捏造してたのなら話は別だがww
0974名無し三等兵
垢版 |
2017/08/22(火) 17:03:24.08ID:tSRcaG/i
糞コテが明らかに頭逝かれてたような…
0975名無し三等兵
垢版 |
2017/08/22(火) 19:12:11.40ID:9BKW4j5d
とりあえず草生やすやつはNGでOK。というかもう一人もクソコテの自演くさい
0976ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2017/08/22(火) 23:01:11.96ID:h8QHQ45g
>965
なんだかよく判らない『当時の証言』(別業種)も出てきたので、とりあえず判断保留せざるを得ない。
俺としては本の記述を否定するような証拠は特に出ていないと思う(そっち方向でも調べては見たのだ)。
0980名無し三等兵
垢版 |
2017/08/22(火) 23:52:35.27ID:DSpdKOSq
>>976
お前がドヤ顔で張った>>955の工具はロウ付けする時に配管を少し広げて片方を突っ込めるようにするために使う
セージングツールなんだよw
分類じゃシングルフレア用と同じ管を広げるフレアツールだから説明がフレアツールになってただけw

お前は形が整ってたら叩いて成型しても同じだと思ったんだろうけどハンマー成型だと金属の硬化が早くなるんで
割れやすくなるんでプレス成型でジワッと広げないとダメなんだよw
接合時に圧縮できる余裕が要るから初めからスクリューでブレス成型する構造になってるww

まあ専門知識の無い奴が考えるとこうなるって典型例ではあるがwww
0983名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 02:25:18.35ID:ASe+wGAV
>>981
上のは典型的なリング式継手じゃねぇかw
左側はユニオンで先は配管や機器に捻じ込みか溶接で繋がってる
右側のユニオンは配管を突っ込んでロウ付けだな
配管にフレア加工なんかしてねぇwww

燃料ポンプの図の方はよく分からんw
ポンプが左側で捻じ込みで付けられた逆止弁付きの接続管の図だと思うが…
0984名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 02:27:29.22ID:X6a7z3Zp
フレアツールで広げたパイプをそのまま接続じゃなく、機械加工した継手にパイプは鑞付けで接続してるんかな。
0985名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 02:41:25.33ID:ASe+wGAV
まあエンジン周りの図面ならそうだろうな
振動の激しい所にシングルフレアで繋ぐとかまともじゃないしww
0987名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 13:47:43.37ID:ASe+wGAV
>>986
45度円錐接合のユニオンはコニカル式ユニオンて言ってパッキン不要の耐高温リング継手で使われる構造なんだけど
ちょっと調べたけど何時ごろから使われてたのか分からん…w
昔のエンジンに使われてたのなら最新技術だったはずなんだけどなwww
0988名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 15:36:27.67ID:IgeYFTTB
フレアにしても別のにしてもパッキング要らない配管がその頃からあったって事なの?
パッキングがダメで漏るって話だったのにどういう事w
0989名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 17:12:22.19ID:rL+L57pZ
要らない部分があったのと全く使わないのはぜんぜん違うでしょ
0990名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 17:55:19.29ID:GBPGEwED
このゴミどものケツの穴をフレアでもリーマでも加工して
鉄パイプ突っ込んで煮えたオイルでも流し込んでやりたいわ
つかさっさと氏ねボケども
0991名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 18:14:58.26ID:a+0FU3yV
素敵☆
二度とウンコ出来なくしてやりてぇなぁ
0992名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 18:42:40.45ID:ASe+wGAV
などと言いながらママに買って貰った本を愚弄されるのが快感でこき下ろされる度にオナニーして恍惚になってるんでしょ?w
もっと火病起こしていいのよ?ww
0993名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 18:46:43.28ID:UXlIV18t
その本を否定する証拠はいつ出すのよ?w
0994名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 18:47:38.84ID:UXlIV18t
底辺配管工は買ってもらえるママもいないのかなw
0995名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 18:49:40.13ID:UXlIV18t
現代の自分の配管の話しかできないのか
0996名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 18:53:03.56ID:UXlIV18t
当時の話はまだかなー配管工さん?
0997名無し三等兵
垢版 |
2017/08/23(水) 18:53:57.89ID:UXlIV18t
自分で資料を買う金もない底辺配管工かw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 100日 7時間 38分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況