>日本が核シェアリングしていれば、アメリカを通じた核抑止だけでなく、日本の関与も
>増えるため、相手が使うかもしれないと思う確率は高くなります。

なりません。精密誘導兵器の発達、あるいは国産化によって核魚雷だの核爆雷だのといった命中精度を威
力で補う大雑把な兵器が不要となった日本には、地続きの敵が戦車で雪崩込んでくる心配をするNATO式
の戦術核そのものが不要ですし、NATO式の配備方法ではアメリカにいちいちお伺いを立てる約束である以
上、戦時に最大数を同時に使える保証がありませんし、そもそもその配備数が日本の仮想敵の足腰を立た
なくするだけの量となる確証もありません。核抑止とは「確証破壊」の上に成り立ちます。ですので。

>核抑止とはこの推論のことであるため、核シェアリングをすれば当然核抑止は高まります。

これは寝言の類です。核攻撃したくない理由が報復力に基づくのですから、その報復による損害が許容で
きると見切られたら、貧相な核戦力や不如意な核シェアリングなどなんの役にも立ちません。それが理解
できないのであれば、核戦略について語るのはおやめになったほうがよろしいかと。痛々しいので。

>588で上げられている文章は、むしろイスラエルがB型を導入する可能性を
>示してますね。

ではWalla以外の出典を示せばよいのでは? 普通は The story was first reported by Walla. というように
どこの記事だったかが記されているので。
http://www.jpost.com/Israel-News/Israel-US-examining-F-35B-sale-437211#/