>「B型なんて最初から切り捨てて安全保障会議でA型を選定したんだからいいんじゃないですか?」と言ってる
>軍事専門家・軍事評論家がいるならお前のレスにも妥当性が認められるが、お前【だけ】の耄碌キチガイ解釈
>ならただの感想文でしかないわw

B型が採用されてないのも、採用の予定がないのも事実ですから。その現実に対してネットの記事を切り貼り
して何かを喚いても、それこそソース無しの感想文ではありませんか?

>--自衛隊にF35Bを導入すべき根拠その@
>軍事評論家江畑謙介氏は、

エヴァは亡くなってますから現在の状況について分析したり著述できません。

>--自衛隊にF35Bを導入すべき根拠そのA
>軍事専門家岩崎氏も

同じ記事のページ違いってのを理解してますか?
http://www.sankei.com/smp/world/news/170401/wor1704010001-s1.html
http://www.sankei.com/smp/world/news/170401/wor1704010001-s2.html
しかも言ってることはこの記事の焼き直しで。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/KG4210/Contents/F-35B-iwasaki.pdf
ポルマーの孫引きです。
https://www.defensenews.com/naval/2016/11/08/the-cvn-at-full-speed-but-going-where/
論文でも記事でも引用されてナンボというのはありますが、元記事でもISIL相手の戦争を見て「この先の戦争
がどうなるのか」ぶっちゃけ「空母の仕事そのものが1日10ソーティ」とかを基準にB型推しをやってるわけで。
じゃあこの先米海軍はそんな戦争しかしないのかというと、フォード級はニミッツ級よりも1日あたりにこなせる
ソーティ数でも燃料でも弾薬でも増えているのが現実です。移動基地としての能力という部分の考察をぽー
んと放り投げて、A型やC型と共通で、アップデートするとしたらVTOLのためのファンもダクトも無いA型やC型
のほうが有利になるアビオ自慢をやって、挙句にB型の利点に海自どころか空自もやったことがない、一番経
験があるのは陸自の野整備隊というFOB前提に「あちこちに展開」とか、ずいぶんな話をする人だな、と。