X



チハたんは強い、強すぎる!53じゃないお>< [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 18:53:58.41ID:ZZHy2dSD0
チハタンは滅びぬ、何度でもよみがえるさ。
チハタンこそ人類の夢だからだ!!
∩( ・ω・)∩チハタンばんじゃーい
           ___
          ヽ=☆=/
        ∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
        ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ

チハたんは強い、強すぎる!52師団はトラック在住
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1489731255/
0589名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 15:29:23.24ID:7CDY2dvR
>>587
架空戦記の先駈け檜山先生の「ソ連本土決戦」ではソ連のBT相手に善戦していた
T34とどうだったかはよく覚えてない
0590名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 16:17:27.46ID:fbQiEE37
Intelligence Bulletinによれば、ドイツ軍は戦争に負けてるにも
関わらず、戦車開発を進めて
パンターの新型(G型か?)を投入して、戦車兵にM4と2,000ヤードで
撃ち合うよう訓練したが、米軍はそれを逆手にとって
Novilleってとこでのクリスマスの戦闘で、M4で45分間の間に
パンターG型を一方的に6輌撃破したと書いてるな
ナチヲタの妄想と違って実際の戦闘なんてこんなもんだったんだろう

http://www.lonesentry.com/articles/mobilepunch/index.html
0591名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 16:34:48.75ID:fbQiEE37
VULNERABILITY OF THE PZ. KPFW. VI

All weapons now used for destroying German tanks ?
antitank guns and rifles, caliber .50 heavy machine guns,
antitank grenades, and Molotov cocktails ?
are effective against the Pz. Kpfw. VI.

パンターに対しても対戦車砲や対戦車ライフルや対戦車手榴弾の
他にM2重機関銃(キャリバー50)も有用と書いてるなwww

>>9のAAはパンターバージョンも作っとかなきゃ(義務感)

http://www.lonesentry.com/tanktalk/index.html

パンターにはシャーマン5輌じゃないと敵わないとか言ってきた池沼は
息してるのかなw?
0592名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 16:39:34.89ID:fbQiEE37
パンターじゃなかったティーガーだった
パンターは対策すら立てられてなかった(驚愕)
0595名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 17:47:14.14ID:YJwDtWO1
パンターは末期になると作りが悪くなったて聞くな。まぁ高級志向のタイガー系列が作りや設計が優遇されてるのは最初からだったが。
0596名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 17:50:10.36ID:NHJfq4Rf0
ゲルググとか紫電改みたいなもんだね
0597名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 18:48:17.35ID:STivrwbH
パンターは側面薄いからねぇ
チハでも抜けるんじゃないか
0598名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 19:12:53.31ID:+8HvC8fa
末期のパンターは決戦仕様で燃料不足。その間にシャーマンが強化されて高射砲の砲身に105野砲の薬莢組み合わせた76mmM1戦車砲がついたり12ポンド砲付きのファイアフライになったりした。ソ連のT34も85mm砲に換装されて重戦車と殴り合えるようになったのだった
0599名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 19:30:29.76ID:UjtNtAcS
軍板まで来て日本disってるガイジは何が目的なんだ
0600名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 19:45:24.02ID:+8HvC8fa
日本disるという謎の日本語を使いこなす長渕剛みたいな愛国者きてんね
0601名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 19:48:53.83ID:aLVQr2A3
国民的にゆがんだ愛を受けるチハたん
0602名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 19:52:33.38ID:+8HvC8fa
今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
「チハたんLOVE 」
聴いてくれ
0603名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 20:07:33.59ID:29CAX8jC
>>591
M2なら、チハタンの側面どころかヘタしたら正面も抜けない?
0604名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 20:15:10.24ID:S9kcHbfH
パンターはコスパも売りでタイガー1が300000ライヒスマルクに対して125000ライヒスマルク
ちなみに、チハのお値段が143500円(装備品足したらプラス5000円ぐらい)
1円=0.6〜0.7ライヒスマルク
0605名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 20:18:10.05ID:+8HvC8fa
M2機関銃積んだウィリスジープ相手だとハ号あたりは600m先から正面抜かれて死ぬがチハたんなら我慢できるぞ。
しかし37mm砲をダッジ3/4トントラックに積んだ戦車駆逐車で遊撃戦とかやられると死ぬ。
後継戦車駆逐車のM10ジャクソンがきたらバンジャイできる
0607名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 20:25:50.84ID:DFFcsncv
チハたんもパンターもぶち壊すM2やべーよ
0608名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 20:26:17.51ID:Tch0an/r
>>603
M2過大評価しすぎだろ
0609名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 20:35:32.63ID:+8HvC8fa
M2機関銃で徹甲弾撃つと200mで22.8mm貫通するのだが普通のチハたんなら我慢できるよ
ハ号タンはスカスカ抜かれてチヌ
0610名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 22:07:07.30ID:NHJfq4Rf0
日本を(フィリッピン等占領された)これら地域から排除することは簡単な仕事では無かった。
大日本帝国の兵士達の降伏率は大戦を通じて驚くほど低く1〜3%だった。しかも
そのうち自発的なものはその3分の1だ(残りは自殺できないほど負傷した者)その結果太平洋戦線での米国兵の損耗率は欧州戦線と比較して3.5倍に達した。

Removing Japan from these lands - which fell primarily to the United States- proved
no easy task. Imperial Japanese soldiers surrendered at appallingly low rates.
According to some sources, only one to three percent of Japanese forces surrendered
throughout the war, and only one third of these troops actually wanted to surrender
(the rest were too sick or wounded to commit suicide or continue fighting.)
As a result, most estimates suggest that America’s casualty rate in the Pacific
theater was about three and a half times larger than in Europe

http://nationalinterest.org/feature/the-5-most-precarious-us-allies-all-time-12075
The 5 Most Precarious U.S. Allies of All Time
米にとって最も危険だった同盟国   ナショナルインテレスト誌 2015/01/21

日本軍は弱かったかも知れないが、最弱ナチの三倍は強かったよ
ナチは強力なMe262やパンターを使ってもチハや38式の弱っちい日本軍の1/3の消耗率しか与えられなかった
日本軍にヤクトパンターやパンツァーファーストがあればナチの10倍の消耗率の損害を米軍に与えていただろう
ナチは作った兵器を全て日本軍に無償譲渡すべきで だった
0611名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 22:29:16.67ID:acJn++pt
ぶっちゃけハ号の防御力でも構わん
ただ37mm戦車砲は主力のどちらもクソ
榴弾威力もカスだし貫徹力もさほど高くねえ
0612名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 22:32:35.15ID:acJn++pt
となると行き着くのは四式軽戦車の三人用軽量化版、あるいは三式軽の砲塔拡大型になる
ハ号は旋回砲塔の対歩兵自走砲でいいんだよ
歩兵にだけ無双できりゃ御の字だよ
0613名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 00:16:06.94ID:oyyPI0Dk
>>612
実際に行き着くとクセかケホになります
0614名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 04:18:29.07ID:+eg4qXoY
>>610
日本軍が降伏するやつが少なかったのは、言葉があまりつうじなかった、人種が違うので捕虜をとらずに
殺すのでは無いかと思われていた、実際、オーストラリアとかそんな感じだったし、米軍もそんな感じが強かったと
いうのがあると思うんだが。
あと、ナチスより正当性について確信があったんだろうな。ある程度。植民地解放という正義に、
日本軍はある程度親和性があったから。

でも、わりと降伏したドイツ軍の方が、収容所とかで遥に多く死んでるから、ドイツ軍に正当性が弱く、
相手に、復讐心があるかないかが強かったのもあると思う。
0615名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 11:57:13.16ID:S5HKW1UK
単純に部隊が降伏しないから脱走するしかない
それに家族がいじめられる
運が悪いと敵に殺されるのはどこ相手でも同じだろう
0616名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 12:13:19.99ID:4KmQbbkN
>>591
これ見るとティーガーにも落ち着いて弱点攻めれば楽勝ナリと説明してるな
誰だよヤンキーに虎恐怖症が蔓延してるとか言ったバカは
0617名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 12:27:30.90ID:wXWFVKGz
しゃー漫も根性なしの米兵が暑さでハッチを開いてる処を撃たれて撃破されたw
言ってる事は何も変わらないwww
0618名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 13:16:57.46ID:S5HKW1UK
MG42なんか当たらないからこけおどしですよ(震え声)
嘘ではないけど…
0619名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 14:06:41.65ID:4jEUvg0W
591のはソ連砲兵向けの猛獣戦車への対抗方法の文章の英訳だがあわてんぼうさんには読み取れなかったか
あらゆる火砲で撃てってのは戦車への対抗方法の基本だよ?
チハだって効かない砲を撃ち続けただろ
0620名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 14:11:22.97ID:wXWFVKGz
MG42は音だけのコケオドシて教育映画見せて新兵を突っ込まれた結果がオマハピーチw
0621名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 14:13:03.60ID:yIcA+pHN
オマハ桃ってどんなのだ うまいのか?
0622名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 15:37:32.80ID:Q1+6pERv
ファイヤフライの搭載砲は17ポンド砲だが、12ポンド砲と誤認してる御仁がいるな。以前から気にはなってが唯の書き間違いで指摘するのも大人げないと思ったが、相変わらず12ポンド砲と書いてるから認識自体間違ってるようだ。
0623名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 16:21:19.31ID:4KmQbbkN
でもパンターは一方的な虐殺だったんだよね
0624名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 18:20:09.45ID:aj3UEyzm
パンターの主砲ではチハタンは倒せないぞ

車体をスパスパ貫通してしまうからなw
0625名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 18:22:55.06ID:4jEUvg0W
榴弾を短延期にするって極悪非道な技があってだな・・・
0626名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 22:36:50.31ID:MZsOynZH
パンザーだったら、オーバーランでチハタンをノシイカにできるお。
0627名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 22:53:05.11ID:nOhjCuoI
M1戦車でもチハたんに囲まれたらチヌ
0628名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 09:51:13.73ID:JiCtX1+E
どんな戦車でもRPG持ったゲリラに囲まれただけでチヌ
0629名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 19:37:10.22ID:VSl6Z+vr
シャーマンはあの絶壁みたいな車体を低く出来たら良くなるのに
0630名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 19:40:19.34ID:/s2Hf6pD
>>629
エンジンを変えてから再設計しないといかんからなあ 別物よねそこまで行くと
0631名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 19:47:53.67ID:JiCtX1+E
シャーマンは俯角を活かしてハルダウン戦法ができる
0632名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 19:52:17.49ID:VSl6Z+vr
星型エンジンを横置きにしたらどうか
全長は長くなるがV型エンジン程ではない
0633名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 20:14:55.04ID:UppaO7EU
ル・ローヌ式ロータリーエンジンを使って戦車が転がりながら進む方式にすればどうだろう?
0634名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 20:22:08.07ID:8SOsjhce
敗戦国戦勝国問わず、戦後世界でどれだけ需要があったかを調べてみれば、優劣は明らかなはず。
0635名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 20:47:32.46ID:kAUN23Zd
>>634
シャーマンが優秀だったということだね
0637名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 21:40:29.37ID:CwqzBxKU
>>634
つまり、VWの
RR、横置き水平方向ということか
0638名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 23:22:38.91ID:bLduchbN
―チャーチルの供与はもっと後からでしたよね。
 そうそう、後からだっけ。で、1943年以降になると、私たちはこれらの戦車を断ってしまった。やたらに欠点
が多かったからね。特に、1トンに対し12〜14馬力しか出せないのは問題だった。あの当時は、トンあたり
18〜20馬力は発揮するのがよい戦車だと思われていたものだ。3つの戦車のうちでは、カナダ製のヴァレンタイン
がベストだったな。装甲は流線型だったし、長砲身の57ミリ砲を持っていたのが大きかった。それから、私たちは
1943年末にはアメリカのシャーマンに乗り換えた。キシニョウ作戦の後で、我が軍団は第9親衛機械化軍団
と名前を変えたんだ。さっきは言い忘れたが、どの軍団も4個旅団で編成されていた。私たちの軍団は3つの
機械化旅団と1つの戦車旅団を抱えていて、私はそのうちの戦車旅団にいた。一方、戦車軍団は3個戦車旅団
と1個自動車化歩兵旅団で成り立っていた。そんなわけで、私たちの旅団には1943年の末からシャーマンが配備されていた。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/loza1.html
0639名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 01:08:36.11ID:X/udILS6
>>629
チハたんには越えられない壁
0640名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 01:51:13.79ID:JurnGQlq
>>638
1トンあたり12馬力すら出ないチハへの当てつけか
0641名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 05:04:34.83ID:hxSesvTn
>>628いや最新戦車はRPGじゃあ貫通できない
0642名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 05:23:28.59ID:hxSesvTn
>>640
改良されチハ三型チヘになった
0643名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 09:51:14.47ID:w0dQ7Adl
>>641
そりゃチャレンジャー2は実際スーパーチーフテンといった方がいいかもしれんが、先進的なMBTですぞ
0644名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 10:07:00.66ID:Y5+6n1a/
オージー陸軍は
ブレンガンキャリアの
2ポンド砲搭載タイプもそれなりにあったようだが

チハとの戦闘になった場合はいい勝負だったかもしれない
0645名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 10:45:23.73ID:spC/Oc6k
チハたんに勝てる戦車なんか世界には存在しない事実…
チハたん最強伝説が今始まる
0647名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 15:32:07.84ID:M6BT/juo
>>641
RPGで貫通できないのは正面だけやで。基本。
0648名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 16:20:42.26ID:hxSesvTn
>>647
もう速さで避けられる10式の推定最高速度120kmと言われてるし無誘導じゃあ無理
0649名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 16:24:32.53ID:4Q6eiH1/
ダメージに入るか別として機銃の弾倉を撃てばAKでも戦車に攻撃できる
RPGはもう戦車が止まったとこで嫌がらせするくらいしかないだろうな
最近はゲリラも高い対戦車兵器持ってるし
0650名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 17:30:59.61ID:l4wqddvW
>>648
>もう速さで避けられる10式の推定最高速度120kmと言われてるし無誘導じゃあ無理

キャタピラが吹っ飛ぶわ。
0651名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 18:17:34.02ID:hxSesvTn
>>650
いや案外ドリフトとか無茶な動きしなければ切れない
0652名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 19:14:34.52ID:spC/Oc6k
チハたんにターボ着けたら120`でドリフト出来るw
0653名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 20:12:37.70ID:tniLpe+5
チハタンの複線ドリフトを見てみたい。
0654名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 20:40:19.26ID:l4wqddvW
>>651
まず、戦車で120km出してからいってくれ。
ちなみに10式は出ないぞ。ギヤ比からいって。
出たらびっくり。
0656名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 22:13:35.41ID:hxSesvTn
>>654
まず都市部なら公開最高速度100kmな分けよ
リミッタが必ず戦車にはついてるからそれを解除すればの話
0657名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 22:20:36.60ID:spC/Oc6k
そこで怪しいチューンドショップの出番ですわw
リタイの外れて燃えた悪魔の10式戦車が首都高で、ロシアのブラックバード戦車をチギルんですよw
0659名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 23:10:04.94ID:l4wqddvW
>>656
ねえよ。エンジンの回転数の上限があるだけよ。
0660名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 23:37:42.26ID:hxSesvTn
>>659
いやリミッター各国の戦車についてる
代表的な例はレオパルド2、M4A1、T72など
0661名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 23:41:30.88ID:Y5+6n1a/
ターボ搭載なんだから
ブースト上げればいいだかだろ
0662名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 00:31:17.15ID:Rg+bqJ3U
>>660
まあそうかもしれないが、しかし、そもそも120キロでないだろ>戦車。
壊すの覚悟なら
0663名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 00:32:16.70ID:Rg+bqJ3U
>>660
まあそうかもしれないが、しかし、そもそも120キロでないだろ>戦車。
壊すの覚悟ならでるの?
0665名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 01:31:19.06ID:fQajA1vx
>>663いや壊す覚悟するならM1A1だとね
エンジンリミッター限界まで解除すると
3000馬力でるから理論上なら300kmでる
まー誰もやったことないから不明なんだけどね
0666名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 01:32:06.42ID:fQajA1vx
>>665
あ、ミス300kmじゃあなくて200km
0668名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 06:46:06.72ID:CQQayo7T
>>666
200km/hか。それでもすごい。
300kmはちょっと違うかなと思った。F−1れべるだからなw
0669名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 07:12:40.44ID:i8FQ/Ef40
ストライカーが80キロ出せるんじゃなかったっけ、あれが戦車最速だろ
0670名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 08:44:31.20ID:Iql1mku4
チって中戦車
重戦車は「ジ」なの?

ジイ 「自慰」「爺」「辞意」「次位」
ジロ 「白」「次郎」「痔ろう」「耳漏」
ジハ 「自破」

おかしい
0671名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 15:20:51.88ID:fQajA1vx
>>670
重戦車はオ
0672名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 15:26:06.24ID:fQajA1vx
>>668
自衛隊は機密だからエンジンの限界馬力
明かしてないけどだいたい公開されている
エンジン馬力の二倍位でると考えていた方がいい、90式だとたぶん限界エンジン出力は3000馬力位、10式だとたぶん限界エンジン出力は2400馬力
0674名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 17:46:18.79ID:Iql1mku4
>>670
>重戦車はオ

オイ 「オイ お前!」
オロ 「オロオロするな!」
オハ (朝起きて)「オハ」
オニ 「鬼」
オホ 「オホホホホ」
オヘ ?

かこわる
0675名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 17:56:18.33ID:pZs47l0H
>>665
エンジン馬力的にはそうだとしてキャタピラはそこら辺まで耐えられるようには作ってないとかかな
0676名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 19:29:38.25ID:fQajA1vx
>>675そうだよ
0677名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 19:30:37.58ID:fQajA1vx
>>673
だいたい各国そうしているからなー
完璧なソースはない、
0678名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 21:50:22.72ID:SoYj804g
ガスタービンでリミッター以上とか
物凄い爆音で
音ですぐ場所バレるんじゃね
0679名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 22:02:30.36ID:ic3hWM/T
どんだけ回してもミッションの減速比を超える速度は出ないだろ
0680名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 22:15:09.59ID:5RUKr/6c
もう単なる願望に頼るようになったのか・・・
0682名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 23:11:48.24ID:fQajA1vx
>>679エンジンとミッション両方にリミッターついてる
0683名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 23:38:55.76ID:IkWOFsrL0
 ▄▄▄▄██〓█●
▂▃▄▅█████▅▄
████████████
◥⊙▲⊙▲⊙▲⊙▲⊙▲⊙◤ 
   ヽ(´・ω・)ノ
0684名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 00:48:44.92ID:2G2S/LJE
>>683
0685名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 05:05:41.76ID:jW0AnNsO
>>674
重戦車自体、九五式重戦車で正式な開発辞めてるから「オ○」になったかどうか分からない
オイ車だけかもしれないし
0687名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 11:47:40.19ID:tZlq8KQ0
航空優先で、チハたん、自走砲、大砲を犠牲にして生産した四式戦闘機があの体たらくでは、陸戦兵器を
優先した方がマシだったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況