X



【SAAから】リボルバースレS&W#12【M500まで】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2017/07/15(土) 14:18:55.79ID:IE5JlPZT
このスレッドはリボルバー愛好家の最後の砦です。オートマチックは
軍用拳銃スレにどうぞ。

前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#11【M500まで】 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1489502533/
0003名無し三等兵
垢版 |
2017/07/15(土) 23:57:46.62ID:1mM8nvM0
前スレの終わりで話題になっていたので貼る

.三五七マグナムの初期設定はセミワッドカッター(平先端=フラットノーズ)で、
弾丸はムクの鉛、インパクト重視
先行で開発されたのが38/44hvという.38spl高圧型で「車輌抜き云々」はこれにあたる
銅被甲弾のほか金属(軟鉄らしい)カップ付き弾丸が特徴 執行実包向け
スペックは盛っている可能性大だが158gr1115から1175fpsという強烈さである
(.38special+p+は110gr、1110フィート/秒)
コルトのオフィシャルポリスはもとより、デティクティブスペシャルで発射したならば壊れそうだ

併せてスミス&ウェッソンより数種の.四十四口径用大型フレーム(後のN)流用.三十八スペシャル
高速弾専用リボルバーが発売された
アウトドアーズマン、スーパーポリス、ヘビーデューティ(HV繋がりで紛らわしいが)といったものである
http://www.gunbroker.com/item/668950452 アウトドアーズマン
くたびれていて一見みすぼらしくも見えるが五十年代のM29などお呼びでない品質である

https://forum.cartridgecollectors.org/t/early-38-spl-hv/5565/5
三十年代発売されていたとんがりノーズ (初めて見たw)

当時の車輌用鋼板が厚かった云々は主に加工技術の未熟さに依る為
出力も低い為、そうそう重くもできない
装甲車並と想像していたならば御生憎サマ乙。
薄くて強度のある鋼板が出回るのは八十年代近くまで待たなくてはならない
0004名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 00:31:51.47ID:TZVcJeF3
>38/44hv158gr1115から1175fpsという強烈さである
>(.38special+p+は110gr、1110フィート/秒)

いや…1115〜1175fpsは音速前後くらいで、400m/秒以上の357とは比べられないと思うが?
その1931年製の高速弾専用リボルバーも1950年代のM29などお呼びでない品質とあるが、
カウンターボアード加工とか成されてないのは、どうにも、そういったイメージが湧かない感じ。

…ああ、禁酒法時代とか、ボニー&クライドとか、ジョン・デリンジャー とか、FBIの前の頃のハイパワーリボルバーの話か。
0005名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 02:43:55.97ID:zzua2BYo
ところでM19並みに弱いと言われてるパイソンの耐久性ってどんなもんなのかね
0006名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 07:38:44.28ID:FbtXk/sk
http://i.imgur.com/WImMAuB.jpg
今日も射撃場で500SWを撃ちまくって来た
25ヤードでクレイ(10cm)が楽勝になってきてたーのしーい
反動強いから当たり前なんだけど、右手のグリップ感覚を毎回キープしないと上下にブレます
0007名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 12:35:36.38ID:wjEw+r1q
M19並に弱いってどこの世界のパイソンなんだ

>>4
面取りとかポリッシュの丁寧さとか平面がビシッと出てるとか、そういう「職人がピッとした仕事してる」部分でそ
0009名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 16:38:42.67ID:b/xBIF6r
タウルスM66
近年に軍用拳銃として活躍したリボルバー

月刊GUN1994年8月号
【ユーゴスラビア紛争の小火器@〈ピストル編〉】59頁
特集記事本分にはその解説は無く、3枚のスチル写真のキャプションに説明がある。

ユーゴスラビア内戦で発見された、クロアチア軍の使用したブラジル製トーラスM66リボルバー。

旧ユーゴスラビアが解体すると、銃器の製造工場は、ほとんどがセルビアに集中した。
その結果、新たに独立国となったクロアチアなどは、兵器の供給を海外に求めた。
このブラジル製トーラス・リボルバーも、その様な背景で輸入されたものだ。

クロアチア軍で使用された、ブラジル製トーラスM66のグリップに、填め込まれたクロアチアの国章。
※ http://www.soldiermod.com/volume-6/images/articles/programmes/c41.jpg ←(こんな感じの)
この国章は、第二次大戦以前に使用されていたものと同じだ。
0010名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 20:10:56.17ID:S/LoE7pg
読み返すと汚いうえに色々酷いので訂正と少し付け足すw
>>3で貼ったのは「ヘビィデューティ」で「アウトドアーズマン」は↓これら可変照準器つき
http://smith-wessonforum.com/s-w-hand-ejectors-1896-1961/249048-38-44-outdoorsman-updated-files-help.html
http://www.harryviezensfineguns.com/hand-guns/smith-and-wesson-38-44-outdoorsman-pre-war-target-model-pistol/
http://www.icollector.com/Smith-Wesson-38-44-Outdoorsman-adjustable-sight-pre-war-Model-DA-revolver-38-S-W-Special_i24744067

シリンダーの材質と焼入れ、カウンターボアードを設けた「.三五七」マグナムと外観は非常によく似ている(下敷きにしているので当然)
http://www.personaldefenseworld.com/2015/08/smith-wesson-357-magnum-revolver/#smith-wesson-357-mag-5

「スーパーポリス」と紹介されている個体を過去にみていたのだが今回見つからず、あちこち漁っているうち、
「Super Police」は「.38/44Heavy Duty」の別名だと判明した シッタカは良くないね(本当にw)
ついでに、
スミス&ウェッソンから売り出されたリボルバーが「Heavy Duty」
レミントンから発売された弾薬が「Higher Velocity」 なので御間違い無きよう

.357magnum誕生の経緯でレミントンが相手にせずウィンチェスターが渋々引き受けたという逸話は面白い
0011名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 20:21:09.81ID:e12/q8Dt
昔のDAリボルバーってなんでグリップが細いのかな
SAのなごり?
0012名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 20:22:47.49ID:S/LoE7pg
恥の上塗り。

>>10 画像一番上は無視してください
>「.三五七」マグナムと外観は非常によく似ている(下敷きにしているので当然)
下敷きにしているのでは無く→「下敷きにされた」
0013名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 20:29:28.42ID:S/LoE7pg
>>10
上で挙げたリボルバーに限っては細くない 
元祖「マグナグリップ」は基本型のハンドイジェクターよりずっと厚みを増している
0014名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 20:44:03.91ID:X1ykHy6i
>>7
ダイジローが「M19やパイソンは本来357magを撃つには弱い銃です」って言ってた
キャプテン中井も「パイソンで357magを撃つのは普通車にニトロを入れて走らせるようなもの」と書いてた
0015名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 22:35:14.60ID:FbtXk/sk
357マグナムは1934年から有ってパイソンは1955年なのに
なんでパイソンで357は無理、て評価になっちゃうんだろね
フレームなのかシリンダーなのかバレルなのか
どこが壊れるんだろ
0016名無し三等兵
垢版 |
2017/07/16(日) 23:33:32.18ID:lzb68x8e
>>15
弱いもんは弱いんだから仕方ないだろう
グロック22で40S&W撃つのは無理がある、って言われてるのと同じ
0017名無し三等兵
垢版 |
2017/07/17(月) 00:45:54.61ID:tmO1gBcD
>>11
昔ながらのダイヤモンドチェッカーのサービスグリップってだけだろ。
当時的に反動の強いM29にはオーバーサイズグリップが付いただけ。
松田優作のM29にはグリップアダプターとサービスグリップ付いてなかったか?

>>10

「スーパーポリス」はカッコいいネーミングだね。
当時的にスーパーマンの連載開始時期と被るからだろうね。
「ヘビーデューティー」がフィクスト・リアサイトで、
「アウトドアーズマン」がアジャスタブル・リアサイト仕様か…

>>6

Xフレに昔のKフレのゴンカロ・アルベスのサービスグリップとか付くのかねぇ?
0018名無し三等兵
垢版 |
2017/07/17(月) 01:54:46.34ID:Hl5bQ6B4
>>17
グリップサイズはK, Lと同じなんだけど、今でもラバーグリップ+グラブで撃ってるんで
ウッドグリップにする自信は無いなあと
0019名無し三等兵
垢版 |
2017/07/17(月) 04:01:37.90ID:jMlOPB7C
>>5
レンタルガンではパイソンを357magでは撃たせてくれないところが多いと聞いたことがある
1980年代の頃ならOKだったらしいが…
やはり消耗するからなんだろうな
現物持ってるダイジローやキャプテン中井が「パイソンは357magを撃つには脆弱な銃」と判断してるんだから、たぶんそうなんだろう
ダイジローにしてもアメリカのフォーラムなんかで情報集めて動画にしてるだろうから間違いはないんじゃないかな
0020名無し三等兵
垢版 |
2017/07/17(月) 08:48:17.98ID:nWkHBj9H
>>17
>松田優作のM29
そんなMGCのモデルガンベースのプロップ出さんでも
0021名無し三等兵
垢版 |
2017/07/17(月) 21:39:30.03ID:tmO1gBcD
『SAのなごり?』とあったけど、リボルバーのグリップ付け根の抉れはサミングし易い為に深くなっているんだよね。
そこをオーバーサイズグリップやグリップアダプターで塞いじゃうと、中指がハンマー近くに寄らないので、結果、親指もハンマースパーから遠くなる。
で、サービスグリップにグリップアダプターなんだけど…
http://img01.militaryblog.jp/usr/z/e/r/zeroin/qDSC05851.jpg
http://www.fototime.com/ftweb/bin/ft.dll/picture?inviteid=5D2141989C04FEA&;size=ST&ext=.JPG
オーバーサイズはバックストラップから続くインナーフレーム枠から一段下げてグリップを延長しているんだけど、
サービスグリップのままグリップアダプター付けちゃうと、グリップ短くなて小指余っちゃうよね…w
(まあ、撃つ際は結局、付け根の抉れに隙間開けてズラして握るんだけどね。)
0022名無し三等兵
垢版 |
2017/07/18(火) 12:33:51.59ID:IASho9tL
現物もっててパイソン嫌いなJackが一切触れてないってのもどーだかねー
年代物でも強装弾撃ちまくっても平気な、スタームルガーなみの頑丈さを求めるなら別だろーが…
0023名無し三等兵
垢版 |
2017/07/18(火) 12:35:48.28ID:IASho9tL
>>11
名残っちゃ名残、サービスサイズは細いものと相場が決まってた
マグナグリップでもトリガーガードとの間には隙間があるし
グリップアダプタと一体化したようなオーバーサイズのグリップはターゲット用からの流れで普及したんかね
0024名無し三等兵
垢版 |
2017/07/18(火) 20:36:05.40ID:TMekEQuZ
わたくしとしてはルガーがGP100に41magの5連発を出してくれたら有難いんです
0025名無し三等兵
垢版 |
2017/07/18(火) 20:41:27.24ID:kCt0N1iG
日本人がパイソンをレンジで撃ってる動画見たけど357マグナムじゃなく38スペシャルを使ってた
0026名無し三等兵
垢版 |
2017/07/18(火) 23:06:14.46ID:4zt6Gq+1
>>24
S&Wが一種類しか出してないわけだし…
ルガーは薬莢を延長して「41L Magnum」とか出してみるのはどうやろか
0027名無し三等兵
垢版 |
2017/07/18(火) 23:41:35.08ID:ARqr8PNH
ルガーで5発を出したらお得意のシリンダーラッチ肉薄回避策が台無しになってしまう
0028名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 00:21:01.03ID:1rJvMwm0
M1855リボルビングライフル好きなんですが今の技術で欠点直せないんでしょうかやね…
0029名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 03:21:30.26ID:UojbpZp0
>>25
やはりパイソンは消耗を避けるために38splでしか撃たせてもらえないようだね
小さいパーツが壊れたとかならいいけど、フレームが歪んだとかだと困るもんね
キャプテン中井のデザートシューティングでも38splしか撃たせてもらえないし、料金は他の銃より少し高い
やっぱり古くて高い銃は大切に扱わないとね
0031名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 09:09:01.54ID:aLVQr2A3
>>28
できるけどライフル弾入れるとシリンダが
馬鹿でかくなりそう
チェインファイアがないだけ当時の物に比べたら百倍ましだろうけど
0032名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 18:27:33.08ID:EZaAXjel
>>29
でも同じように弱いと言われるM29は44magで撃たせてもらえるぞ
それもカウンターボアードの奴
ひょっとしたら減装弾使ってるのかもしれないけど
0033名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 18:53:31.54ID:3N/mzEQY
ライト・スペシャルかw
0034名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 19:52:34.75ID:qx8i4+zw
>>32
M29そんなバカスカ撃つやつおらんやろw
せいぜい一箱下手すりゃシリンダーの六発打ち切る前に厭になる
M29は629ならまだ新品で手に入るし大昔のブームのお陰で中古のタマも比較的豊富
新製品から廃盤まで不人気商品のパイソンとは訳が違う
0035名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 01:00:11.91ID:VhZL767J
M29はそんなに弱くない
ただ撃っていくと部品単位で壊れる箇所はいくつかある
ロックタイト塗ったネジやエジェクターロッドも緩んでいく
0036名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 06:10:38.86ID:DusIK9/r
デザートイーグルもあちこち壊れるらしいから357マグナム以上の弾を撃つ銃は、
やっぱり難しい面があるのかもね
カリフォルニア君の強力な二挺がどのくらい無事で済むのか楽しみでもある
(GP100はルガー製だからそうそう壊れないでしょ)
0037名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 07:34:40.59ID:EEimwS6h
>>36
普段ハンドロードして撃ちまくってる弾は1500fps以下なんで
一万発くらいで壊れはしない、だろう、と思うんですよ(願望)
本気の弾、460の2100fpsとか500SWの1800fpsとかは圧力高いし銃身が磨耗するだろうけど…
ハンドロードでも一発$1.5以上になるからね、5000発で壊れるとしても$1000の銃壊すのに$7500掛かるわけで元は取れてるんじゃないかな
そういう弾は狩猟用だし何千と撃って耐久試験する人は居なさそう

とりあえず460や500はS&Wが威信を掛けて作ってるふいんきが有って良い銃だと思います、慣れればGP100以上に精度良いはず
0038名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 08:12:35.65ID:FkqeS6k7
>>37
カリフォルニア君か
強烈な弾を君ほどドカドカ撃ってる日本人はいないだろうね
ところで上でも話に出てるパイソンやM29の本当の剛性ってどんなものかわかるかな?
知ってたら教えてほしい
0039名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 08:41:26.35ID:EEimwS6h
>>38
Is the Colt Python revolver delicate?
とかで読むと、フレーム自体は鍛造で強度はばっちり
シリンダーロックハンドは定期的な交換が必要だ
S&Wと異なり、トリガーを引いた状態でzero cylinder movementでないならばパイソンはメンテナンスされるべきである
とか書いてあるね
S&Wのつもりで使い続けるとラチェットの交換まで行くのでS&Wオーナーがネットでcomplainするんだぜ!だそうだw

629や29に付いての掲示板では、確かにSRHはタフだがtoo muchである、29や629でフルロード44マグを撃っててもなんの消耗もないぞ、みたいな意見が多いと思います
0040名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 09:27:29.03ID:C/gBJNlf
>>39
ID変わってると思うけど>>38
わざわざありがとう
やっぱM29はいい銃なんだな
S&Wのリボルバーですぐ壊れるのはM19だけなんだ
あとSAKURA
0041名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 12:12:25.99ID:Mu2CAsya
>>40
ちょっと待て
M19と同じKフレーム使うM64やM65も.357マグナム使えるから、M19だけってことはないでしょ
0042名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 12:53:23.57ID:yIcA+pHN
Kフレームの357はM19だろうが何だろうがあちこちギリギリにできてるんで、
ハズレな個体はほんとにすぐ壊れる(当たりならそうでもない)、ってのは有名なのでわ
0043名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 12:53:58.12ID:tFtDGj5w
>シリンダーロックハンドは定期的な交換が必要だ

なるほどな。
パイソンは引き金引き切った指の力でシリンダー固定する構造だから、その辺に負荷応力掛って来る訳か。

>SRHはタフだがtoo muchである

だからSRHのみならず、RHですら500/475ラインバー・カスタムが造られてしまうんだね。
つまり1979年時点で500S&W級のワイルドキャットを放つDAリボのピースは揃っている訳だ。
ウルバリンの記憶をアダマンチウム弾頭で奪ったマグナムがレッドホークだからねw
https://qph.ec.quoracdn.net/main-qimg-117ef32d2246aa90de90bf45d028fc2d-c
0044名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 13:06:00.15ID:tFtDGj5w
>>41

Kフレームの357はM19の他にM13と、そのステンレス版のM66とM65(M13のステンレス版)。
M64はM10ミリポリのステンレス版で38Spl口径だな…。

ウィキによるとM11が.38-200弾(.38レギュラー弾)を使用するモデルなんだそうだ。
初めて知ったわw
M10が基本形のミリポリ(フィクストサイトのk38)でM13がその357版というのは分かっていたが、
じゃ、M11とM12は?と疑問に思っていて久しく忘れていたな…M12は多分アルミのライトウェイトモデル。
0046名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 16:47:39.14ID:mMa7R6Ay
M19の場合、80年代くらいまで米の制服警官の間で広く
使われてた訳だし、すぐ壊れるという事はないだろう。
.357magに対する耐久力が低いだけで、38splを使い続ける分には問題ないんでは?

さすがに、サクラやエアーウエイトのようなヘナチョコと一緒にしては駄目だろう。
0047名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 18:53:46.56ID:1WuODecx
それでも俺はルガースーパーブラックホークが好きなんですよ…
0048名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 19:16:31.75ID:+Tx9fbUr
誤ってビルの窓から転落しても下に向けて撃てばロケット噴射並みの
勢いで窓に戻れるしな
0049名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 21:32:39.61ID:tFtDGj5w
まあ、ガンマニアでない平松伸二のディテールに拘らない漫画的ケレンと言ってしまえばそれまでだが、
魔球とか、必殺パンチとか個人技じゃない誇張やフィクションは子供を混乱させるよね…(^_^;
公称300キロ/時出せるカウンタックが、マッハ出せちゃう様なもの。
或いは空中戦でF-14に零戦が根拠なく無双するとか…そういう類の出鱈目さw
0050名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 22:31:31.59ID:dy8rEzlQ
衝撃度第一位
スイングアウトするブラックホーク
0051名無し三等兵
垢版 |
2017/07/20(木) 23:21:36.77ID:kDoN9lko
なんのなんの近々公開されるダークタワーの映画版では
ダブルアクションでスイングアウトしてフルムーンクリップ使うレミントンニューアーミーが見られるぞ
http://www.imfdb.org/images/2/23/DarkTower_Remington_05.jpg
宙に浮くメタルコンバージョンシリンダーに絶句
どうやってシリンダーを固定してるのか謎だが、ぶっちゃけ異世界の拳銃だろうから何でもありだろうけど
どうせCG使うならローディングゲートからのありえない超絶リロードで魅せてほしかった
0052名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 00:45:10.63ID:WBY4Iy2X
https://www.youtube.com/watch?v=vOuS1ABC9qU
う〜んw…オルゴールが「夕日のガンマン」やね。

ファンタジーはイマジネーション優先だからね。
『ダブルアクションでスイングアウトしてフルムーンクリップ使うレミントンニューアーミー』は
「細けぇー事はいいンだよッ」って宣言みたいなもんでしょ…寧ろ”ツッコミ、カモンッ”みたいなw
0053名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 04:27:10.95ID:obsPLdpK
パイソンとM29が弱い銃じゃない、とわかっただけでも嬉しい
日本で人気あるリボルバーの二大巨頭だしね
0054名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 07:29:25.96ID:vATEBrHc
M29とパイソンじゃ、「ダーティーハリー2」じゃないか
0055名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 08:33:12.03ID:MLpVRCJq
日本ならば ルガー スーパーブラックホーク
ただし、シリンダーはスイングアウト出来る
でないと…
0056名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 11:46:21.09ID:PIORJF/z
そういやスイングアウトできるのにローディングゲートもついてる、って妙なリボルバーがあったような
過渡期のものだったと思うんだが
0057名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 15:54:05.19ID:6485gH8U
>>52
2:05あたりでオッパイリロードみたいな事やってる
0058名無し三等兵
垢版 |
2017/07/21(金) 18:28:39.24ID:WBY4Iy2X
というかグイード・ミスタかな…
0059名無し三等兵
垢版 |
2017/07/27(木) 23:56:32.89ID:5bSCQEXc
沈黙を守るリボルバースレ…
この後、いったい何が?
0060名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 00:03:29.53ID:8EY/NlMb
あーあーあとちょっとで一週間レスなし記録だったのにー
0061名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 00:33:18.30ID:y7jqf54x
じゃあ、なんか書くよ
9mmの安い弾買って929で撃ってたらえらい精度悪い
途中で取り出してみたらこうなっている
http://i.imgur.com/mDu5LUA.jpg
クリンプジャンプと言って、反動で弾頭が前方にズレてしまう
反動がムーンクリップで繋がってダイレクトに来るからね
セミオートで撃つ分には大丈夫なんだけど、あと450発くらい有るんだわ
自分でクリンプ掛け直すかセミオート用にするか…
357とかの売ってる弾はクリンプ掛かってるけど、9mmとか45ACPとか、セミオート用の弾をリボルバーで撃つときには注意が必要やね
0062名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 10:33:21.25ID:y7jqf54x
M500 8.375は何でか良く分からないけどすごい精度いいよ
http://i.imgur.com/ud797nP.jpg
25ヤードで赤丸は3インチ(7.5cm)、15発
GP100はトリガー引いた時に向いてた所に当たる、これはこれで正しい
M500は不思議と吸い込まれるように当たる
重さが正義…てこともなくてM500より重い460XVRはこんなに当たらないし
銃のバランスがいいというやつだろうか
0063名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 15:38:35.94ID:o8b0wEQI
>>61
ユルいと抜けちゃうんだね
.45のM1917や625では問題なかったのかな?
0064名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 15:57:20.14ID:3QewtW7A
>>63
軍用弾撃ってる分には問題ないだろ
リロードのこととか考えずにしっかりクリンプしてるしケースとブレットの間には防湿兼ねて接着剤が
ファクトリーロードも大半平気

安い得体の知れないリロード弾って、射撃場の床に落ちてるケースを拾い集めてロードしてたりするし、作りがいい加減でまともにクリンプなんてしてないのよ
リサイクルのインクカートリッジで大半は大丈夫だけど、でも不具合がある場合もあるしどうしようもないのもあるねって
ケチるなら、せめて手間は自分でかけないとってお話
0065名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 22:32:04.41ID:lpqjJD6F
なんでオート用はクリンプ緩いの?
.50AEは.500WEに比べて弾頭重量制限があるのはクリンプが弱いからだ〜みたいな事を読んだ。

>The .50 AE could not handle the heavier bullets, due to having an insufficient crimp, headspacing on the case mouth.
>The .500 WE can be heavily roll-crimped to handle heavier bullets.

http://www.gunblast.com/Freedom_500WE.htm
0066名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 05:30:44.93ID:ruMlY+8y
少し厳しい意見になるかもしれないけど、対人用途としてのリボルバーはもう「護身用」
の域を出ないと思う。特にコンバットシューティングとかだともうスペースは無いんじゃ
ないかな。特に5連装スナブノーズリボルバーは。
0067名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 06:32:30.11ID:5p8CFf0D
>>66
警察庁ですが何か?
0068名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 06:50:04.80ID:COyM+W/1
>>65
セミオートだと燃焼の速い火薬が主なのでクリンプして抵抗を増やしておく必要がない、
リボルバーに比べて反動のピーク値が低い、
のでクリンプはほとんど掛かってないですね
リボルバーだと44マグナムとかの「マグナム」パウダーは燃焼が遅いのでクリンプして充分燃えるまで固定しておくとか
反動で弾頭が飛び出さないようにしとく、ためにクリンプがきつい

弾頭前に出る=ケース内容積が増える=圧力下がる=弾速が落ちる、
で精度に影響してしまうので
0069名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 14:22:35.60ID:94WFkbCr
でも50AEもオート用だけどマグナムだしなぁ…
SAリボ用なら50AEもクリンプ強めにしても良い様な気もするし、
クリンプ強目にして300グレイン以上の弾頭をDEやグリズリーから撃っても良さそうなものなに、
何故かベルベットの500WEを新規開発に迫られた不思議…w

まあ、オートの場合は余り重い弾頭だとファンクションとかも関係して来るのかも知れないケド…
リコイルスプリング・テンションの兼ね合いとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況