X



宇宙戦艦ヤマトとスタトレのエンプラもし戦わば 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0327名無し三等兵
垢版 |
2017/12/06(水) 00:27:24.09ID:C1xCHre2
ぶっちゃけ22万宇宙キロ(メガm)離れたところの火炎直撃砲発射をモニターで捉えて回避してる時点で答えはでてる
少なくともそれを行ったアンドロメダに対しては光速を大きく越えた攻撃手段がないとまず当てられない
0328名無し三等兵
垢版 |
2017/12/06(水) 00:36:06.90ID:C1xCHre2
エンプラ以外との比較だとガンダムはターンタイプMSを何機もぶつければなんとかなるかも知れないが
銀英伝にかんしてはどうにもな、トールハンマーの最大射程が30万km程度では戦車砲に刀で挑むようなものだ
0329名無し三等兵
垢版 |
2017/12/06(水) 02:36:58.72ID:opzVogpp
>>309
1ダメージなどとドラクエ的にいえば

エンタープライズ:力155 素早さ255 HP100 MP200 イオナズン持ちくらいでルーラなし
ヤマト:力255 素早さ50 HP255 MP不明 ベギラマ持ちくらいでルーラありシドーのようなべホマあり
イゼルローン要塞:力50 素早さ10 HP50 MP0というか呪文なし
ターンエーガンダム:自分が死なないメガンテあり

くらいか
0330名無し三等兵
垢版 |
2017/12/06(水) 13:24:35.97ID:iCZE71SG
永久機関を搭載してるヤマトさんは最大MPの値はあるけどMP回復持ちって感じだな。
0331名無し三等兵
垢版 |
2017/12/06(水) 17:00:22.86ID:EG1pKPhY
ヤマトのはベホマというよりオートベホマとでもいうべき
どう見ても轟沈してておかしくない深手さえちょっと目を離した隙に治ってる
0332名無し三等兵
垢版 |
2017/12/07(木) 02:02:47.99ID:EPz4k7wU
ヤマトは次元フライホイールにリザーブするけど、MPすべて使い切るマダンテ使いって感じじゃね。
0333名無し三等兵
垢版 |
2017/12/07(木) 18:41:04.44ID:o5vPRx5n
ヤマト
マダンテも最高位呪文も攻撃魔法はあらかた使えて蘇生魔法もあるし
ハッスルダンスで回復もできてバルバスバウの曲面も艶めかしいゼシカ

アンドロメダ
クロスマダンテにやまびこの心得に歴代最強の攻撃力あるけど
回復ないし攻撃くらうと脆いし作中で死亡するベロニカ

エンプラ
HPが500くらいあるはぐれメタル
天文学的確率で会心の一撃が何度もヒットしないとまず倒せない
0334名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 16:04:53.89ID:D5KHytiL
ここだとSWは持ち上げられて銀英がかませ犬にされがちだが
SWの反乱軍と銀英の銀河帝国だと反乱軍が勝つことは難しいんじゃないか?
SWの帝国軍と銀英の帝国軍ならSWが勝ちそうだが
0335名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 17:50:54.59ID:vo+Qr74L
反乱同盟の艦艇や機体はかなり凶悪な火力もってる上に小型機まで各々でワープも可能な超兵器ですよ?
推力も巨大なガス惑星の重力圏から単機離脱できるようなものばかりだし

彼らは基本的に敵艦隊近傍でワープアウトして乱戦に持ち込む戦術をとるから銀英伝にとっては非常に嫌な相手かと
なにせ帝国もフリープラネッツも艦艇はあの図体にも関わらず機銃でも沈むようなものばかりなんだから
まあ宇宙艦は基本的にそういうものなはずなんだけどね
0336名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 18:03:20.58ID:vo+Qr74L
なお帝国軍と違い反乱同盟の機体は基本的にシールド持ちだからスパルタニアンとかじゃ対抗しようがありません
ただ、ローグワンでは歩兵の携行火器で爆砕されてたのでシールド無しならX-WINGファイターも大した強度はない模様
TIEファイターはシールドどころか与圧すらない有り様なのでオフレッサーの斧でも壊せるかも
0337名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 18:37:30.30ID:vdhvLj7x
反乱軍 そこそこ強力な艦が数隻とかなり強力な戦闘攻撃機が数十機
惑星同盟 そこそこショボい艦が艦隊ひとつに一万以上でそこそこ無力とはいえ艦載機が数万

戦いは数だぜ兄貴とかのドズル中将もおっしゃられた
銀英伝は作品からして数で押す物語なんだから数を考えないのは嘘だろう
ヤマトエンプラのような数万匹の蟻に殺虫剤ドバーできる船なら初めて数を覆せるんだよ
0338名無し三等兵
垢版 |
2017/12/10(日) 07:43:07.12ID:hJynM8mc
2202のガトランティス艦隊が大戦艦だけで250万隻いて波動砲一発で無力化されてたから数は問題じゃない
無力化されて漂ってる艦隊にもう一発撃てば殲滅できるぞと脅しをかけてたくらいだから出来るんだろう
0339名無し三等兵
垢版 |
2017/12/10(日) 17:00:15.90ID:URnQKyEx
カミーユの搭乗したゼータガンダムなら、思念をバイオセンサーに乗せてヤマトを無力化できそうな気がする
全システムがダウンして波動エンジンもダウン
0340名無し三等兵
垢版 |
2017/12/11(月) 00:23:48.11ID:dXA3CQky
>>339
ヤマトがミノフスキー粒子を使用してないから無理な気がする
0341名無し三等兵
垢版 |
2017/12/11(月) 16:06:13.39ID:wZHIhA5/
>>338
そりゃヤマトなら銀英伝のが何万隻でかかって来ても波動砲アウトレンジで虐殺余裕だろうけど
SWの話なら数を覆せる兵器なんて帝国軍にしか無くないか?
0342名無し三等兵
垢版 |
2017/12/11(月) 19:04:12.87ID:ASP7jcMe
ミノフスキー粒子散布すればレーダーでもなんでも無効化できるからやってみる価値ありまっせ
問題はヤマトがレーダーなくても10万宇宙キロ先の発砲を映像で見れるしエンプラはもっと先まで見えること
イゼルローンならミノフスキー粒子とMSで制圧できるかも知れない
0343名無し三等兵
垢版 |
2017/12/11(月) 20:16:45.89ID:vOO9dGpb
トールハンマーと波動砲どっちが強いの?
0344名無し三等兵
垢版 |
2017/12/11(月) 20:44:17.61ID:ASP7jcMe
>>343
比較するのもバカらしいくらい波動砲が圧倒的に上
デス・スター≧波動砲>>>フェーザー>マクロスキャノン>トールハンマー>ソーラレイ>ビグザム(笑)
くらいだと想像(破壊力では)
0345名無し三等兵
垢版 |
2017/12/11(月) 21:44:19.87ID:Cj41DRqG
>>343
波動砲の射程を宇宙キロ=キロメートルで見るかメガメートルで見るかで大きく変わる
前者ならトールハンマーのほうが射程3倍あるからヤマトもワープなしでは接近しにくいが
後者なら波動砲のほうが300倍くらい長いから抵抗は無意味だとなる
射程を考えない単純な攻撃力ならトールハンマーはプロボクサーの右ストレートで波動砲は山手線に跳ねられるくらいだろう
0346名無し三等兵
垢版 |
2017/12/11(月) 21:49:41.47ID:GYZW4gBE
MSのビームライフルとヤマトのパルスレーザーって、射程はどちらが長いのぢゃろか?
0347名無し三等兵
垢版 |
2017/12/12(火) 21:04:51.53ID:8AW62VeX
とりあえず最も射程長そうなビームスマートガンで射程数万m〜数万km(桁の違いは小説版とムック本の違い)あるから
ガンダム勢力も射程的に全く無力というわけでもないとは思う
0348名無し三等兵
垢版 |
2017/12/13(水) 21:48:24.72ID:FBzH7Cai
ふたご座流星群 今夜がピークに
今夜0:00前後より 東の空
0349名無し三等兵
垢版 |
2017/12/14(木) 21:20:32.80ID:IDm7ZFxt
破壊力という点だけなら、惑星破壊ミサイルを多数保有するギルガメスとかバララントとかもバカにできない
0350名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 20:19:47.76ID:IjCWq/ZS
■一般人の認識

スタトレ:スポックが感情とたたかう話
ヤマト:パチンコ、てれさが可愛い
銀英伝:宝塚
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
0351名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 20:37:27.72ID:IhJLrFZA
その膨大な戦費を誰が払ってるのか
今なら気になる

空母程度ですら持てずひいひい言ってるのに
0352名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 08:52:51.82ID:IvnpZ0bo
ギルガメスとパララントなら、人民から壮絶な収奪をやって戦費を賄っているだろう
ウドの街の退廃ぶりを見ればそれが窺える
0353名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 10:17:15.82ID:SZUsPC9V
荒れ果てた街から収奪は出来ないよ
繁栄させないと上がりは期待できない

ww2の頃のアメリカと日本を思い出そう
0354名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 13:21:34.13ID:g8OSWOX6
>>353
現にそれを続けている国が近所にあるでしょ
人民のウンコまで収奪の対象にしているんですぜ
0355名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 13:28:26.30ID:MLbYbfE0
貧しいところから収奪し軍拡する馬鹿な国は実在するが
どんなに頑張ってもオハイオ級一隻で全滅されるレベルにしかならんよ
0356名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 13:58:36.47ID:g8OSWOX6
>>355
アメリカ相手にはそうでも、日本に対しては圧倒的火力ですがな
0357名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 15:01:54.84ID:MLbYbfE0
ギルガメスとパララントは平和国家ではないし9条もない
日本の例は関係ないね
0358名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 23:13:59.70ID:bjVa51ck
むしろ、スターリン時代のソ連あたりの方が例えとして適当じゃない?
飢餓輸出までやって、重工業を育成して何万もの戦車や航空機をそろえてしまうあたり。
0359名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 23:33:57.45ID:KzHdR7KG
ソ連は実はアメリカからの借款やレンドリースでやりくりしてて内実はクソミソ
0361名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 23:43:48.60ID:tu0Rk2vL
バスターマシン7号のバスターマシン軍団は、
太陽系人類の経済と切り離されて、とっても経済にやさしい
0362名無し三等兵
垢版 |
2017/12/17(日) 01:34:33.12ID:Uc9xiegK
カザフスタンから日本人飛行士打ち上げ
本日16:21
0364名無し三等兵
垢版 |
2017/12/19(火) 18:07:31.72ID:EXNQ2It4
HAKUTOのSORATO インドへ
来年1月以降打ち上げへ
0365名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 09:43:26.77ID:JppX1xZH
>>351
ワイズマンが各地の市場に介入して相場操縦し適度に儲けさせているに決まってます!
ジジリウム相場とか.
0366名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 10:31:35.26ID:kaduaxxA
>>365
そんなに平和的に大儲け出来る世界なら戦争するなよと思う今日この頃

そういや白色彗星帝国もどこから金が湧いて来るんだろ?

スタトレ世界に至っては金儲けの概念すら惑星連邦からは消えてるし
数兆円はかかるであろうソヴェリン級
誰が建造費を出してる?
0367名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 17:23:49.54ID:PTaWAigS
>>366
百年戦争ってもさすがに百年間ずっと全面戦争やってたわけじゃないんだろう
中東やインドシナでの戦闘が恒常的か散発的に続いて、一方で
資源採掘や軍事産業で儲けてる連中も多いとかじゃないの?
つか本当にガチで戦ってたら(後付けだけど)マーティアルもお布施入らないだろw
0368名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 17:26:06.10ID:PTaWAigS
中東やインドシナでの戦闘>中東やインドシナみたいなせんそう

書き間違えた
彗星帝国はストレートに収奪じゃね?スペインの南米支配みたいな感じ
惑星連邦は…なんだろうねえ
0369名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 17:42:04.69ID:kaduaxxA
人件費がほぼタダなのかも?
給料とか無いとか
惑星連邦
服や食い物はレプリケーターで済むしな
0370名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 21:01:47.09ID:vHczEae3
連邦は、レプリケータの登場で物の価値がほぼなくなって、人々は自分を向上させるために生きてるんだとか・・・
ふ〜ん(ターシャの母星を見ながら)
0371名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 22:12:03.53ID:Bzv7a9Fq
コズミックフロント始まった 999
0372名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 22:26:30.97ID:EwtA1w0N
ただ惑星連邦も他の種族と貿易はやってて
その時は貨幣はないから物々交換しててワロタね
0373名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 22:26:36.39ID:O1wZFpHc
>>369>>370
いくらなんでもこの設定は無いよな〜、と思った
0374名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 22:33:10.96ID:EwtA1w0N
惑星連邦ではレプリケータがベーシックインカムになってるんだろなあ
食うものや着るものはすべてレプリケータに頼れば良いんだから

ただそんな世界で誰がボランティアで3K仕事するのかは謎だけど
0375名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 22:55:27.67ID:PTaWAigS
>>374
ローマの元老院議員みたいな感じで、軍務→政界とか目指してるんじゃないの
0376名無し三等兵
垢版 |
2017/12/22(金) 06:18:47.12ID:kntEWzxZ
ST
車 無人タクシー
女 ホロデッキで脳内妄想が現実
これじゃ引き籠もりだ
子孫繁栄くらいか
セックスと子作りは別
0377名無し三等兵
垢版 |
2017/12/22(金) 08:36:47.75ID:z0lOnwk9
あれだけ科学が発達してるのに出産は今と同じ方法で人工子宮とかはないし

禿も治ってない
髪の薄い友達がため息ついてたな
24世紀でもハゲは治らんのかと
0378名無し三等兵
垢版 |
2017/12/22(金) 09:04:14.07ID:z4KRg2Jb
ハゲは進化した証

つまりはニュータイプなの(トミノ)
0379名無し三等兵
垢版 |
2017/12/22(金) 09:06:34.78ID:emjpb/uh
考えてみればクリンゴンやロミュランにすら化ける整形技術持ってるのにハゲ放置っておかしいわな
0380名無し三等兵
垢版 |
2017/12/22(金) 09:27:45.51ID:8ivONZEj
>>375
元艦隊士官とか社会的地位高そうだもんな
下士官でも引退後は家族含めて優遇措置あるとか、ソ連みたいな感じじゃないかな
0381名無し三等兵
垢版 |
2017/12/22(金) 11:52:43.47ID:rIgFcCpt
>>366
旧作のガトランティスは文字通りの略奪国家。
進路上の星間国家征服して略奪ってのが経済活動。2199でもそうだったけど、新作では違うみたいだねぬ
0382名無し三等兵
垢版 |
2017/12/22(金) 12:11:56.89ID:+xHjgKcA
>>381
インディペンデンスデイのあいつらみたいな感じかな

ただ人類から略奪が廃れたように
いずれは止めないとしまいに略奪する相手がいなくなるよね
0383名無し三等兵
垢版 |
2017/12/22(金) 13:20:38.89ID:8ivONZEj
駄作だったけどIIIの世界観が割とヤマトの中では現実的
星間国家の連合体で衛星国や植民惑星あり、宗教国家もありで
0384名無し三等兵
垢版 |
2017/12/22(金) 15:49:13.27ID:rIgFcCpt
ガトランティスは旧作や2199みたいな略奪国家の方がいいんだけどなぁ。
新作のは、種としての衝動というか目的のために愛々叫んでるだけ
0385名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 01:45:58.70ID:MGHVZwN+
>>374
ヤマトも2199以降だと食い物はオムシスでなんとでもなってしまう
原材料は うんこ ですという部分にだけ目をつぶれば何も問題ない

旧シリーズはむしろ食料どうしてたのかが謎だけど
調理シーンはいかにも昔っぽいマジックハンドが必死にご飯を混ぜてた覚えがある
0386名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 06:29:03.43ID:t3sJXMfu
センズリしたテッシュもゴミ箱に入れると
タンパク源だけ取り出してあの娘の口に
総統も相当エロいですな、ハハハハ
0388名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 08:24:56.03ID:hMlnks9g
>>385
前から不思議だったのだがおしっこ由来の水は飲めると分かるけど
うんこ由来で食い物は無理だと思う
栄養価はないだろう
0389名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 11:16:40.50ID:bHB9rA8m
>>388
スタトレのレプリケーターなら原料がウンコだろうとプラスチックだろうと問題ない。
原子レベルまでバラして再構築する機械だからな。例えばビタミンCが全く含まれていない原料でも
炭素と水素と酸素が含まれた原料があれば構築可能だ。
0391名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 12:39:11.57ID:pe4rl4Sh
祝 しきさい つばめ 放出
H2A 打ち上げ成功!!
0392名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 12:39:36.05ID:7J1/vZIk
STのリプリケータの話も混じってる
目障りはおまいだ、カス
0393名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 12:50:04.42ID:v88uavz7
スタートレックのレプリゲーターの原料かうんことか
どこのトンデモ世界だよ馬鹿だな
0394名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 20:43:22.37ID:bHB9rA8m
実際にウンコを原料にしてるわけじゃないってのはあるけど、可能か不可能かで言えば性能的には可能って話をしてるんだけど。
0395名無し三等兵
垢版 |
2017/12/24(日) 01:46:18.04ID:QFdWKS9n
>>388
ヤマト農園というものが艦内にあってだな
スペース的にどうなんだ的なところは「だってヤマトだし」で大体説明可能だろう
某作品の「カーボンでコーティングされてるから大丈夫だよ」と似たようなもの
0396名無し三等兵
垢版 |
2017/12/24(日) 01:57:14.51ID:70Jm4jUa
化学企業がシート状の栽培幕出してるよ三菱とか
使うのは水と栄養素だけ無菌で可能らしい
0397名無し三等兵
垢版 |
2017/12/24(日) 17:12:22.92ID:9YjdSdED
>>377
髪の毛への価値観が変わったんだろう.
無ければ無いでさっぱりしてるとか.
今でも陰毛だと生やす派と無くす派があるし.
0398名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 12:43:13.22ID:LEPZfjn3
高評価・チャンネル登録よろしくお願いします
ガンプラです
※荒らしさんはそもそも見ないでいただいて結構です
http://www.youtube.com/watch?v=SLLLPIubGuA
0399名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 19:46:55.51ID:vRN62aT1
>>398
誤爆か?
ここはお子ちゃま向けロボットアニメのスレじゃないんだが
0401名無し三等兵
垢版 |
2017/12/31(日) 15:59:45.61ID:O4F9+NJ+
2025純愛編見たけど
星一つ潰すのに大量の大戦艦って
帝国軍に笑われるよ
面白そうな題材が多いのに
一気に失速したな大帝が愛を語り、雪が自殺って
喉に自刃位しろよ
0402名無し三等兵
垢版 |
2018/01/01(月) 14:07:01.79ID:i11XpmCa
かぶと虫さいとうは蘇生体らしいね
第11番惑星での戦闘で自分が一度死んだ記憶をサーベラーの模倣体に消去されている
0403名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 14:07:19.31ID:5tVX5Iag
602 名前:名無し三等兵 [sage] :2018/01/02(火) 01:15:13.29 ID:X091UtBX
>>585
JAXAによると
>イプシロンロケット3号機、1月17日(水)打ち上げへ だそうで
0404名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 04:43:43.05ID:RSM9JJda
エンプラなんて、波動砲をぶっ放せばイチコロよ
0405名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 00:13:26.17ID:/6Y2CIMP
ヤマト:「エネルギー充填 XX%…」
エンプラ:「フェイザー砲ロック、撃て」
     「変な形の宇宙船は消滅しました」
0406名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 01:11:52.65ID:4nkc+4f4
初代ヤマトを見たら、レトロ趣味なピカードやパリスは大喜びしそうだな。
0407名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 08:37:38.92ID:/6Y2CIMP
まぁ、ヤマト世界から見たらエンプラの方が変な形の宇宙船なんだろうけど
0408名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 12:59:05.39ID:qgeV4VZo
>>405
エンプラ「変な形の宇宙船、当艦直下に出現!」
斉藤&空間騎兵隊「ようし白兵戦だ。」
0409名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 13:10:42.79ID:j24hU12p
>>408
エンプラのシールドを突破できるかな?ふふふ…
0410名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 13:20:32.69ID:QureHVQi
毎回毎回、あっさりシールド破られてるやん
言語不自由なタマリアンにすら一撃でワープエンジンを壊されてるし
0411名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 14:51:35.84ID:9eFRGSzc
ぶっちゃけヤマトに気付かれない遠方から狙撃かますのは自殺行為イメージしかない
空間磁力メッキって破られたことが一度もない上に撃った奴に正確に跳ね返すからな
0412名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 14:59:57.10ID:QureHVQi
作劇上の都合だけどエンタープライズD
弱い時は激弱だからなあ
0413名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 06:53:54.30ID:8I9IXHSD
E型が出るまでは連邦最強のはずなのにね
というか、装甲Voyagerを除いて連邦艦は描かれ方が弱すぎに感じる
0414名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 12:57:59.68ID:hklrli78
エンタープライズが強いかどうかはストーリーの設定一つ
脚本家の匙加減一つやからな

最強の時は一隻でボーグキューブすら倒す
弱い時はどうってこともないタマリアン船一隻にすら歯が立たない
0415名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 14:30:27.45ID:lj599KoX
>>413
だって惑星連邦のフネはそもそも軍艦じゃないもの
重武装の巡視船というのが適当
エンプラは海保のしきしまみたいなフネだよ
0416名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 14:50:04.43ID:hklrli78
宇宙艦隊の船は基本は探査船やで
探査船という体裁なのにやたら重武装という護衛艦と同じスタンス

方針を転換して純然たる戦闘艦にしたのが
ソヴェリン級、ディファイアント級、プロメテウス級
0417名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 15:10:30.08ID:GFopSPK3
つまり生まれながらの戦闘艦であるヤマトの敵ではない
0418名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 15:15:54.44ID:hklrli78
そもそもエンタープライズには何種類かあるのに指定なしかよ

Eもなかなか強くなったが
Fだったら相当やぞ
0419名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 15:35:43.43ID:lj599KoX
光子魚雷は数発で月ぐらいの星を破壊できる威力
フェイザーは衛星軌道上から発射して地球型惑星の厚い大気をぶち抜き地表を軽くくり抜く威力
それでもあの世界では自衛用の兵器に過ぎないのだ
0420sage
垢版 |
2018/01/10(水) 21:24:47.21ID:iK1UjpMM
スタトレのシールドには、未知の種類の兵器はうまく防げないという設定があるのと、
連邦のポリシー的にとりあえず一発殴らせるから、
余計に初撃でやられやすくて弱く見えるよね。
シールドのコンフィギュレーションをいじれば(=ディフレクターをごにょごにょすれば)結構戦えるけど。
0421名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 21:53:44.38ID:lrmPGbQ1
その点、空間磁力メッキ→波動防壁は無敵だな
0422名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 22:01:00.39ID:Ss0SdszF
波動防壁なんて2次創作は関係なし
0424名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 23:28:06.63ID:8I9IXHSD
>>光子魚雷は数発で月ぐらいの星を破壊できる威力
設定はそうなんだよね
だけど作中の描写はとてもそうは思えないショボさなんですよ
ロッデンベリーが核を連想させるのを嫌った、という話があったみたいで
0425名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 23:54:20.11ID:cdJuURyg
何発魚雷を撃ってもボーグキューブはビクともしなかったもんな
星を吹き飛ばすようにはとてもとても

一方、数発で恒星を吹き飛ばしたこともあるから
武器やシールドの強さは脚本家の匙加減一つなのよ
別に厳密な軍事ドラマではないので
0426名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 02:29:02.00ID:L7pHVr/6
エンタープライズというか、スタートレックの船はシールドの基本的には周波数バレたら攻撃が貫通したよな。エンプラDはそのせいで撃沈されたよね。
0427名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 06:57:34.59ID:LQ+SrZoI
同じ惑星でも、岩石系か鉄系かで強度はかなり変わるらしいし、
ワープ時の加速度に耐えられる外壁がさらにフォースフィールドで補強されいるから、ボーグキューブなど宇宙船は相当頑丈なんじゃないかね?
あと、星を吹っ飛ばしても利益がないし。それなら化学物質で居住不能に->後で占領のほうが安上がり。(シスコがやったように)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況