X



軍用拳銃を語るスレ 59式手槍©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0857名無し三等兵
垢版 |
2017/10/20(金) 15:00:25.46ID:Mq3FBbfe
競技用弾薬は基本ワッドカッターだから平頭弾
標的に綺麗に穴が開く事が優先されてる
フィーディングはデリケートだねえ
0858名無し三等兵
垢版 |
2017/10/20(金) 15:39:47.65ID:INZP5Sl0
オートだと流石にセミワッドカッター止まりでしょう
それにヴァイキングMはカラシニコフカップっていうIPSCマッチ向けっぽい
http://www.thefirearmblog.com/blog/2016/10/26/new-kalashnikov-viking-m-9x19mm-pistol-kalashnikov-cup/
なんかツベで見るとグロックの使用者が多い。カラシニコフの名を冠しているのにそれはいかんぜよって思ったかは知りませんがw
0859名無し三等兵
垢版 |
2017/10/20(金) 17:44:36.57ID:thYqaec0
ロシアのガンコントロールってどうなってるんだっけ?
前は所持禁止で22口径のみokになったとか見たような
0860名無し三等兵
垢版 |
2017/10/20(金) 18:15:07.05ID:Z+RSLFLi
22口径とか石をぶつけるより少しはマシか?ってレベルだな
0861名無し三等兵
垢版 |
2017/10/20(金) 20:11:30.58ID:Mq3FBbfe
下手すりゃ石の方がダメージデカいw
0863名無し三等兵
垢版 |
2017/10/20(金) 20:41:46.86ID:puqhe7ed
150km/hの硬球ので活力50j〜60j
22LRは活力200j前後
投擲と装薬銃じゃ比較にならん
0864名無し三等兵
垢版 |
2017/10/20(金) 21:39:03.92ID:76T5cxIH
1/2mv^2の原則が崩れる
前から思ってたが.22LRってかなり過小評価されるよな
0865名無し三等兵
垢版 |
2017/10/20(金) 22:11:41.17ID:4j3PaOop
ピッチャー4人で硬球をぶち当てまくる=22口径でパンパン撃たれる
ということであるか
どっちも大惨事なことに変わりはない
0866名無し三等兵
垢版 |
2017/10/20(金) 22:29:31.66ID:OK0ttctx
つーかさ、最近日本国内で真性けん銃やサーベル持っててパクられてるけど、グロック19やM1911、Czまであるとか何なの
お前ら責任感あるの?!
0867名無し三等兵
垢版 |
2017/10/20(金) 22:35:45.79ID:07pKxXh5
密輸してパクられるような犯罪者に責任感求めるなって
それとも海外に旅行して射撃を楽しんだことがある程度の住人に言ってるのか?それこの何の責任がある
0868名無し三等兵
垢版 |
2017/10/20(金) 22:48:58.06ID:ew1AHYIP
>>859
一般人は装薬拳銃は持てないよ
ロングガンは散弾銃や空気銃から初めて5年後にライフル許可がおりる
韓国同様射撃場でなら子供や外人でも免許無くても拳銃撃てるんだからその点では日本よりかなり緩い
0869名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 00:05:38.99ID:o5cj6tmx
アメリカって特別なんだな

.22LRの過小評価はどこから来るんだ
第一威力があっても殺傷力に大差があるわけでもないのに
0870名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 03:34:39.22ID:VEyNvGxf
まあ当たりどころによるとこが大きいけどもさ
相手を制圧するにはある程度デカくて強いタマってのはあるだろうよ

とはいえ母数が大きいから一番人殺してるのは22口径なんだよな
0871名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 07:32:44.08ID:LGPo/T9k
>>870
> 一番人殺してるのは22口径
これの根拠を知りたいな、甚だ疑問だわ
恐らく根拠としてはかつて22口径のチープガンが犯罪に多く使われたってだけでしょう
実際人を殺めた銃は拳銃、ライフル含めても30口径の方が多いと思うよ
軍民合わせても拳銃ではパラペラムにトカレフ弾、32ACPの採用例は多いし
小銃でも7.92x57、7.62x39、30-06、308と採用例が極めて多い
今でこそ5.54や5.56は軍用小銃の主流になりつつあるが今だ現役の7.62x39のAKは多いしね
0872名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 07:54:02.35ID:TTJh4oJy
仮に.22LRだろうが殺傷力に違いがないなら、セルフディフェンス用の銃としてメーカーは力を入れるはずだよな。
0873名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 08:00:17.73ID:al73EiHk
223(5.56)を数に入れているのでは?
ボブは訝しんだ
0874名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 08:24:06.31ID:LGPo/T9k
> 今でこそ5.54や5.56
書き間違えました5.54じゃなく5.45です

米国ではかつては弾も銃も格安で大人気だった22LRも
格安9パラとポリマー拳銃が安く買えるとなってはかつて程の勢いはないしね
まずは22LRではなくいきなり380や9mmってパターンは確実に増えてる
これには小口径チープガンの輸入規制もかなり効いてるはず
0875名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 12:06:42.85ID:VEyNvGxf
>>871
Gunのセルフプロテクション云々で見かけたから20年くらい前のアメリカ国内の統計だと思われ
軍は含まず
今はまた銃のシェアが変わって来てると思うケド
0876名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 14:04:34.76ID:6RumaEVD
国内の制服・私服向けにグロックが配備されることは無いのだろうか・・・
0877名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 14:39:35.00ID:LGPo/T9k
>>876
多弾倉オートが安価に入手可能になり
沢山銃器犯罪に使われ治安が悪化しない限りありえない
0878名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 15:01:01.23ID:I8Hc9PSd
P230辺りの買い替え需要でスリムラインのG何とかが採用されることはあるかもしれない
いつの話になるのか知らないけどw
0879名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 15:19:16.65ID:+8FlT23W
警官が発砲しただけで大騒ぎになる状況じゃ厳しいな
0880名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 17:39:50.41ID:6yA92pPP
日本の警察向けとなるとP230、P2000も後付けしてる位マニュアルセーフティが必須だから
後付けするよりM3913みたいに最初から付いてるやつが良いんじゃない?
つまりM&PとかPX4とか
0881名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 17:43:44.02ID:lWL+1JhN
そんな日本警察にスタームルガーP93デコック&セイフモデルをお勧めします。
頑丈、劣化の心配なし、確実な作動、懇切丁寧なアフターケア、デコック&セイフで
トリガー引いてもスカスカ状態。奪われてもデコックレバー跳ね上げられない限りは
ハンマー起こす事も出来ず撃てない。知識の無い暴漢は唖然。その間に奪い返す。
大量購入ならボリュームディスカウントもあり。いかがですか。
0883名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 18:26:05.16ID:Vu+Qla+y
万引き容疑男:警官の拳銃奪い2発発砲 福岡・大野城
とか、
ラスベガス銃乱射
とかは、話題に挙がらないのな…ま、別に語る事も俺にも無いケドw
ただ余りにもスルー過ぎて少々不安になる。
0884名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 18:46:15.66ID:Kt5re+A4
制服用はH&K-P30、私服用にはP30SKで
0885名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 19:38:40.16ID:zBAgyeub
>>881
とうの昔に製造中止だけれど日本警察からの要請があればディスカウント価格で製造ラインを復活させてメンテも懇切丁寧にやってくれるということですね?
流石スタームルガーさんは太っ腹だw
あれでも2017年Q2で大幅な減益してませんでしたっけ?MarkIVのリコールもあったし
0886名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 19:46:38.76ID:LGPo/T9k
>>883
ベガスはリアルタイムでさんざアサルトライフルスレでやったよ、こっちはスレチだからさ
0887名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 19:54:16.40ID:LGPo/T9k
>>881
トリガー引いてもスカスカ状態って別に特別な機能でもないでしょ
普通のスライド内蔵式デコッカーは大抵そうだしね
それはともかく米国に右に習えの日本だと米PDに採用例が殆ど無いルガーは採用しないでしょうな
その程度の知識しかない犯人ならチャンバー空にしておくって手もあるよ
0888名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 20:09:12.05ID:zBAgyeub
>日本の警察向けとなるとP230、P2000も後付けしてる位マニュアルセーフティが必須だから
なんと実は密かにコックアンドロックのトレーニングをしているのでサムセーフティーが必須だったんです!
しまった。P230JPはできないらしい。残念。
0889名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 20:17:53.47ID:LGPo/T9k
知識の無い犯人が撃てないようにってんなら
拳銃での採用例は極めて少ないクロスボルトセフティがいいんじゃないかな
どこの銃でも組みこいやすいし設計し直す必要も少ないしね
今や猟銃やマシンガンくらいしか採用例も無いし
M9とかの知識しかなければテンパる事間違いない
0890名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 21:44:12.65ID:Vu+Qla+y
>知識の無い

「銃を描きたいけれど、間違ってて笑われるんじゃないかと心配」
★描くときのポイント1:【引き金に指をかけない】
★描くときのポイント2:【銃の後部の「撃鉄(ハンマー)」に注目】
http://bbs7-imgs.fc2.com//bbs/img/_387500/387428/full/387428_1508589821.jpg

なんか色々香ばしいなぁ…w

★この3種類のうちどれかを選ぶのが無難
【コルトガバメント】ファッションにたとえると、トレンドに左右されない超定番アイテム
【ベレッタM92FS】誰が持ってても違和感少ないですが、スタイリッシュなキャラに向きます。
【グロック17】誰が持ってても違和感少ないですが、飾らないリアリストキャラに向きます。

…そういうもんか。
0891名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 21:54:04.89ID:k12pTwdW
>>872
22LRはリムファイアなんで信頼性を最優先する護身用には余り向かないよ

北米で22LR以外の弾で一番安いのは9mmパラなんだから
安くてセンターファイアで手頃な威力と三拍子そろった9mmパラを使うのは当然だわさ
0894名無し三等兵
垢版 |
2017/10/22(日) 01:16:26.54ID:Dn3EeL1V
>>893
なんか、「$4〜500で買える適当な銃でええんや」というか
こだわりが感じられないというか
銃は彼ら犯罪者にとっては単なる手段であり目的ではなかったのだ
0896名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:16:58.96ID:wzU0Pcgz
>>894
ある意味アメリカらしい考え方だなぁ
西部開拓時代のカウボーイでもお金に困ったらまず最初に売っぱらうのが銃だそうだから、ガチで道具以上のモノでは無いのだろう(ちなみに鞍は魂なので絶対に売らない)
0897名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:05:05.24ID:9XNZo/mN
警察官は銃を持つ場合、必ず2人以上で
やむなく1人の場合は、銃をロッカーに仕舞って勤務、無線で連絡取り合いながらを徹底すれば良いのでは?
ヤバい犯罪者がいるなら、機動隊かSIT、SATを出せば良い
0898名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:03:51.15ID:8wQTS46n
>>893
やる気のある犯罪者が仕事道具とするならそんな感じやろな
食い詰めて安物持ってるジャンキーとか、プリンキング中の事故とかを入れるともうちょっと大人しい感じになる
0902名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:57:51.33ID:KHHKkYMZ
あのなぁ……そもそも犯罪者は、わざわざ正式に買おうとはしない、自分で盗むにせよブラックマーケットで買うにせよ、安くて性能が良ければそれが良い道具なの。
大半が盗品である以上、流通量が多くて威力があり、弾が入手し易い銃になるのは当然で、犯罪者が使う銃は意外にも9mmパラベラムや、38口径のリボルバーとかになる。
(たぶんマグマムにはこだわらないと思う)
0904名無し三等兵
垢版 |
2017/10/22(日) 20:52:49.64ID:kBbAWY7V
>>899
話の流れから22口径に対して大口径って意味で書いたので38SPや9mmでも大口径の意味で書いたんだ
ここはシカゴだけどヨーロッパでは9mmは大口径扱いだしね
>>903
リボルバーなんて書いてない、ハンドガンと書いたよ
それに22口径に対して大口径って意味だから40口径以上って意味ではないよ
0905名無し三等兵
垢版 |
2017/10/22(日) 21:46:15.50ID:HH9QM7s4
日本でもソッチ系の人たちの好みからか押収される物は38や9mm,30口径が多いね
気になるのが長物系なんだけど

https://www.jiji.com/jc/d2?p=fas001-01287527&;d=005news
下のトンプソンことダナオ製密造銃の上にあるMp40の出どころが気になる
やっぱり同じくダナオの密造銃なんだろうか?
あと横にある手りゅう弾のレバーが青色なのも疑問
訓練用のダミー弾の特徴だと思うのだが分かってて買ったのか?

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fa/fd92a8dc03830cfe01bafc304d21a84d.jpg
右のm4っぽいのはバレルの長さや形状(軍用モデルのようなフルートが入ってない)
からして民間用のAR15と推測できる
0906名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 00:18:10.09ID:Y+KZgIFH
>>902
それ以前の問題
ライフリングとか薬莢の噛み跡で特定されるから
中古で買ってすぐ中古に流すんだよ
底値になったらメキシコあたりで大麻と替えて大麻をアメリカで売る
選べるならガバメントとかが使いたいかもしれないな
0907名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 03:19:29.83ID:u6WIAAhv
>>904
グロックがトップなのになんでS&Wがダントツってデタラメ書いたの?
0908名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 05:14:02.11ID:gF63gfDW
>>907
どこがデタラメだよ合計でグロックは343丁、S&Wは520丁だろ
足し算も出来ないのか?
0909名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 05:44:27.47ID:e5uwnQC2
メーカー別トップ5。いやワースト5かw
@S&W 173(.38)+149(9mm)+132(.40)+66(.357) = 520
AGLOCK 151(.40)+135(9mm)+57(.45) = 343
Bハイポイント 137(9mm)+54(.380)+49(.40) = 240
Cルガー 179(9mm)+54(.22) = 233
Dトーラス 80(9mm)+67(.38) = 147
リボルバーは新品で買うと高いけれど中古が安価に出回っているんでしょうか
グロックは所持することがステータスらしい http://hb-plaza.com/gun-news/chicago-criminals-guns/
安価で有名なハイポイントがトップ3に入るのは納得
ルガーは.22が入るのが意外。マークxxシリーズが売れている証拠?
0910名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 09:43:23.10ID:MAx26MLH
不法入手が楽なトーラスが5位とは意外
中古の流通がやりたい放題だから売れてる銃の方が流れるのか?
コルトが少数派なのもびっくり
0911名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 10:07:44.23ID:Zgeu02yy
トーラスはブラジルの後発メーカーだがM9など人気拳銃のカスタム状態に近い外観でオリジナルより安い厨房向け色物拳銃で伸びたメーカーだな。耐久性謎だけど安いのが民需用で売れる理由
0912名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 12:27:42.74ID:KUTy7wTL
登録されるからアシのつかない銃を使ったり、ってのはもちろんあるケド、
ライフリングとか薬莢の噛み跡が〜ってのは微妙に刑事ドラマ見過ぎな希ガス
0913名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 14:26:29.94ID:d88enZ4K
証拠としてのライフリング跡は、ちょこちょこ撃っている銃だと一致しないのでそんなに信頼出来る証拠では無いそうな
0914名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 14:32:13.23ID:PJxyey9j
だいたい、冷間鍛造で作った銃身ならほぼ同じなのでどの種類の銃かぐらいしかわからない
ボタンやブローチで作ってても、工作精度が高ければ事情は同じ
0915名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 14:36:22.42ID:j+6naOT8
ドラマや漫画に影響されて語ってる奴涙目w
おまいらそんなに虐めてやるなよw
0916名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 19:22:24.57ID:MAx26MLH
物を知らん奴が多過ぎ
撃針やエジェクター、エキストラクターは機械加工されてるんで加工時にツールマークが付くがこれは指紋のように個々に異なる
薬莢は金属としては柔らかい真鍮やアルミ合金が殆どなのでクッキリ跡が付く事が殆ど
なので薬莢に付いた跡、特に撃針による打撃痕から特定の銃の判断が付く
また撃針の打撃痕とエキストラクターやエジェクターの配置や跡のつき方で銃の種類もある程度判別が可能

日本でも過去にコレを警察側が無理矢理に一致させて有罪を主張して地裁で有罪判決
高裁で被告側の弁護士が銃の専門家を出廷させて警察側が証拠した打撃痕他は被告の所持していた銃とは異なる事を証明
逆転無罪判決を勝ち取った例がある

映画なんかで殺し屋さんがちゃんと薬莢を回収するのにはちゃんと理由がある
むしろ安っぽいドラマでお馴染みにライフリングマーク
実はFMJなどで運良く弾が潰れずに回収される様な事でもない限り個々の銃を特定できる程の証拠にはならない事が殆ど
0918名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 20:02:37.78ID:5v0ijAfo
>特に撃針による打撃痕から特定の銃の判断が付く
だとするとあれほど騒がれたカリフォルニア州のマイクロスタンピング法案はいらないってこと?
0919名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 20:07:23.94ID:PJxyey9j
>>916
ん?ライフリングのハナシじゃなかったのか?

まあライフリング以外のそういった痕跡も、理論上はそうなってるが現実には同等の素材を同じように加工してるんだから、犯罪捜査や裁判の物的証拠として採用しうる個体レベルの差異があるか?というと疑問
現実には銃種の特定以上のことは困難かと
使用過程で加工していたり顕著な傷などがあればまた話は別だが
0920名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 20:55:38.18ID:E8j9ILPn
だから回収容易なリボルバーが意外な数字たたき出してる。
0921名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 21:00:54.48ID:qSM5emxF
推理ものだと証拠が残らないように氷の凶器で殺害というトリックがよく使われるな
0923名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 22:08:16.46ID:PV8c7cYO
流れぶっちぎるけど
Maxim 9ってサプレッサー申請とかいるんだっけ?

たしかアレって半年以上かかるらしいねぇ…
0924名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 22:13:37.74ID:38kjtr4c
ゴルゴがホッケーのパックを撃つのに使ってた
速攻でバレたが
0925名無し三等兵
垢版 |
2017/10/23(月) 23:14:07.44ID:E8j9ILPn
ゴルゴになるとターゲットの膝にたまった水を採取させて弾丸作って狙撃したこともあるからなぁ
0926名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 01:14:55.71ID:udND/x1V
>>919
薬莢による銃の同定は日本ですら判例があるし欧州でもテロリスト断定の証拠になってるよ
0927名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 01:20:50.15ID:udND/x1V
あと相当昔からテロリストやギャングの常套手段がFMJの先端に一文字もしくは十文字に切り込みを入れるやり方
着弾時に切り込みから弾が変形して人体を貫通させずにダメージを与えると共に変形させる事でライフリングマークの照合を困難にさせてる
0928名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 01:26:28.39ID:T7uW4WP6
>>919
別に毎回特定されるとは言ってないだろ
向こうの警察も真面目に仕事してるんだから
ライフリングはホローポイントで無力化できても
エキストラクター痕はまずい

なのでカートキャッチャーを使おう(提案)
0929名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 01:43:59.83ID:IVRjqSJS
空きケースのエキストラクターとかファイアリングピンの痕って銃の種類の特定だけじゃ無くて個体識別に使えるんですか?
ならエキストラクターとかファイヤリングピンを交換すればいいんじゃなかろか。単なるパーツだから通販でも手に入るだろうし
0930名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 01:55:53.47ID:dJaQsEUx
>>917
レーザーガンかビームライフルの類いかと思って
ワクワクしてリンク開いちゃったじゃないかどうしてくれるww
0931名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 04:42:24.80ID:HqFX2ByB
>安っぽいドラマでお馴染みにライフリングマーク 
>空きケース…痕って銃の種類の特定だけ

そんなホームズみたいな「個体識別」までするドンピシャ鑑定じゃなく、
裁判とか証拠物件とか総合的なものなんじゃないん?

フィクションの世界なら、『クライングフリーマン』みたいに、
一挺一件で事後は拳銃を破壊して処分するとかな…w
0933名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 12:46:39.76ID:tJkAP5ZW
重大事件ならそういうキッチリした捜査もするだろうが、元の話題は
「アメリカの犯罪者はライフリングから特定されないよう盗んだ銃を使うんだぜ!」だからなあ
しかもあんだけ銃の氾濫したとこで「それ、同じロットの別の銃じゃないって言えます?」って突っ込まれると結構危険
0934名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 13:22:24.49ID:OYXtlrBE
陪審員制だから、真犯人は別に居るかもしれないと言う合理的な疑いが残れば無罪。
0935名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 19:15:03.65ID:HqFX2ByB
マズルクラウンを使用毎にチョットずつ傷付けるとか、マズルアダプター嚙ませば、
その都度ライフル痕も微妙に変化するんじゃいの?証拠能力を失う位にはw
後はライフリングの途中に意図的にギャップを造ってピッチをドリフトさせるとか…。
0936名無し三等兵
垢版 |
2017/10/24(火) 23:40:03.43ID:+ZTHhfHt
>>909
ルガーの22LRと言ったら今はSR22じゃね?
通販で22LRのオートハンドガンと言ったらこれって感じで売っているよ
0938名無し三等兵
垢版 |
2017/10/25(水) 14:01:22.21ID:EtQxCpba
プリンキングや練習用に永遠のスタンダードってことかねえ <Mk.IV
0939名無し三等兵
垢版 |
2017/10/25(水) 15:04:27.58ID:4PA0Rtv+
まぁボルトしか動かないから良く当たるでしょうし。でも9x19mm系列がイマイチそうなのは大丈夫か?>ルガー
0940名無し三等兵
垢版 |
2017/10/25(水) 15:09:59.08ID:9qbjMS1p
いや安くてそれなりの性能と定評があるだろ
米軍にも
0941名無し三等兵
垢版 |
2017/10/25(水) 17:39:44.68ID:rewJfMgP
ルガーのあくまで現行9x19mmモデルで米軍に評価されてるのありましたっけ?アメリカンピストルはMHSにエントリーできなかったはずだし。
それ程バリエーションもないよなぁ、と思って改めて調べたら結構あった
オートでLC9S,SR9シリーズ,SR1911シリーズ,アメリカンピストル
リボルバーでLCR/LCRxシリーズ,SP101シリーズ
やっぱり9x19mmってリーズナブル
0942名無し三等兵
垢版 |
2017/10/25(水) 18:01:31.69ID:zwzfosDz
なんだかんだでルガーはコスパいいんだよ
ツボも抑えたラインナップだしw
0944名無し三等兵
垢版 |
2017/10/25(水) 19:53:36.77ID:JNXpxgZP
M17と18で使うために開発した弾薬はウィンチェスターのJHPで十字が弾頭に切ってある奴だった
0945名無し三等兵
垢版 |
2017/10/25(水) 20:11:48.38ID:v4eGX/5a
>>944
それに対してグロック勢はロシアみたいなAP弾だったのが思想の違いで面白い
0946名無し三等兵
垢版 |
2017/10/26(木) 06:50:05.07ID:ahr+G6ed
>>944
十字って感じではないと思うけれど
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2017/10/PA090084m.jpg
確かにウインチェスターのレンジャーTシリーズってやつによく似ている
https://cdn3.volusion.com/cpetg.wduhw/v/vspfiles/photos/RA9T(50)-4.jpg
http://winchesterle.com/Products/handgun-ammunition/ranger/t-series/Pages/default.aspx
なんてゆーか完全なホローポイントですね。それでいいのか米軍w
0947名無し三等兵
垢版 |
2017/10/26(木) 12:25:50.38ID:c4uuTmFh
国際条約も見直す時期なのかねえ
ダムダム弾時代の代物ハーグ陸戦条約…
0949名無し三等兵
垢版 |
2017/10/26(木) 14:32:29.01ID:r4c+inOB
議会とかで人権にうるさい議員とかに追求されないんすかね。まぁ一応Special Purposeなんで通常は使用しないってことでしょうけど
0950名無し三等兵
垢版 |
2017/10/26(木) 14:47:20.33ID:8WFppG4D
ttps://imgur.com/gallery/f4adM

「自主回収」から帰って来たP320だけど、前と違ってトリガーの切れがよくなったらしい。
0951名無し三等兵
垢版 |
2017/10/26(木) 17:17:29.76ID:5XM/42hD
設計上は無い筈のシアーの半掛かりとかのイレギュラーファンクションが原因だったのかな
スーサイドピストルこと九四式のセフティオンからオフでのレットオフみたいな
0953名無し三等兵
垢版 |
2017/10/28(土) 19:06:58.45ID:iF1SXxdf
いや下品だよ
ただしまあ、下品イコール無価値では絶対にないが
0954名無し三等兵
垢版 |
2017/10/29(日) 05:31:26.68ID:JeYhsknd
いまだってこんなの持ってたらアホとしか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況