X



レーション(というか戦場での飯)メニューNo.47 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e623-kWFj)
垢版 |
2017/09/11(月) 11:31:29.15ID:Y3v3d5a70
戦場で供される軍隊の飯の話題を中心に、主に戦闘糧食
(コンバットレーション)について盛り上がるスレッドです。

※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。

前スレ:
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.45
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1490110656/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495723388/

次スレは>>980が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0629名無し三等兵 (ワッチョイ 4a1f-tKGo)
垢版 |
2019/07/01(月) 23:41:14.75ID:NzOBEFrl0
殻を捨てた貝であるウミウシの生存戦略は「不味い」+「警告色」らしいから、不味さにも年期が入ってるんだろう

発酵ニシン缶を常食とすれば国防も簡略化できるのだろうか
0630名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-kOMy)
垢版 |
2019/07/01(月) 23:52:15.02ID:ps4YcxQGa
昭和天皇が研究と称して甘辛く煮付けたウミウシを食べたという逸話があるから一応由緒正しい珍味
3回も食べたというから甘辛く煮付ける調理法は磯の生物と相性が良いのかもね
0632名無し三等兵 (ワッチョイ fe90-a57L)
垢版 |
2019/07/02(火) 03:46:21.50ID:u2d3poUs0
>ウミウシの生存戦略は「不味い」

自撮りサバイバリスト、エド・スタフォードがウミウシだけは超空腹でもマズイって言ってたな。
https://youtu.be/HTbwwwTKVPY?t=780
ウミウシじゃなくてナマコだったw…ナマコとウミウシってどう違うんだ?

ググったらウミウシ(極彩色)とアメフラシ(地味)は会の仲間で、ナマコはウニとかヒトデの仲間なのか…
気にした事も無かったから、初めて知ったわw
0634名無し三等兵 (ワッチョイ 7d81-cOsk)
垢版 |
2019/07/02(火) 15:58:17.17ID:kBHVu+Bv0
ナマコは美味いと思うがな
特に内臓が酒に合う
0635名無し三等兵 (ワッチョイ 7d81-cOsk)
垢版 |
2019/07/02(火) 15:59:31.19ID:kBHVu+Bv0
ごめんウミウシとナマコ読み間違えた
0638名無し三等兵 (ワッチョイ d902-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:13:00.22ID:zzGPVvhQ0
>>632
>>634
ウミウシは巻貝の仲間
ナマコはヒトデとかウニに近縁だ

で、生物は受精卵が分裂して胚が育っていく際に
肛門が先に出来るか、口が先に出来るかというのがあって
口が先に出来るものはクラゲと同様に、発生初期には口と肛門が
一緒の役割を果たす事になる

で、ウミウシは口が先に出来るタイプの生物で
ナマコなど棘皮動物と人類など脊椎動物は口が後に出来るわけだ

で、生物の先生辺りが「ヒトはウンコを口から出す時期が無くて良かったですねえ」
などといって、ある程度授業を真面目に聞いている生徒を笑わせるという
お決まりのパターン
0639名無し三等兵 (ワッチョイ d902-5hf/)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:19:47.28ID:zzGPVvhQ0
>>634
ナマコだと日本など温帯域ならマナマコ、熱帯ならバイカナマコなどは食べられる

しかしナマコは体内にカルシウムの骨片をたくさん持っていて
マナマコなどはこれがあまり固くないからどうにかなるのだが
熱帯には食うと露骨に口に刺さるものが何種類もいて、こういうのは食用にならない

また棘皮動物の多くはサポニンを多少なりとも含むが、ナマコでサポニンが多いものは
もちろん渋くて食べられない

ガンガゼは採集する時に棘が刺さって危険だが、長いトングで捕まえて
ブリキ缶の中で揺さぶって棘の大半を折り、更に短い棘も鋏で除いた後に
食えば一応は食べられる、が、味は薄くてムラサキウニ、バフンウニのような旨味は少ない

またガンガゼも一応は漁業権の対象になってるそうで、地元の漁協に許可を得ないといけない
0640名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-kOMy)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:47:45.01ID:h1GjZmlxa
NHK地方局で深海グルメとかでオオグソクムシのソテーなんか紹介してたけど磯臭さが強烈とか
ホシヒトデはまずくて苦いとかクリオネも食べたようだけどこうして新しい珍味が見つかれば良いね
0645名無し三等兵 (ササクッテロ Sped-O7i8)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:11:37.63ID:kXuiK/wMp
フジツボが着いた岩に筵をかけて火を点ける、という豪快な浜料理があるそうだ
どこのだか忘れたのが残念
プロバンス風バル(?)で食べたカメノテは美味かった
0648名無し三等兵 (ワッチョイ b37d-26dl)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:30:19.00ID:rsuvTlDu0
今の時期に磯に行けばアメフラシの卵がたくさんあって、まるで大量の生麺が岩に張り付いてるかのような光景
一応食べられるそうで、これも誰かが麺みたいだし食べられるんじゃね?とか思って口にしたんだろうな
ただし食性によっては有毒化する事もあるというから自己責任
0651名無し三等兵 (ワッチョイ 437b-4kw8)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:42:13.03ID:RN70MHuL0
天草の人達がヒトデを食うようになったのは
バテレン禁止令によって弾圧が厳しくなって食うものに困るようになったからなのかな?
食物に困ってなければ敢えてヒトデを食おうとは思わないような気がする
0653名無し三等兵 (ワッチョイ 3302-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:23:25.13ID:O5ArEXCA0
4万石を10万石として申請して
各百姓に重税を課し
払えなかったら

・縛って顔は上げて水に漬ける(でも夏場ですら体温を奪われて数日で凍死)
・雲仙の高温の熱水に漬けては上げるを繰り返す、あるいは少しずつ掛ける

などなど拷問の連続

反乱後は反乱軍は皆殺し、藩主松倉も斬首(切腹ですら無い)

蓑踊りはラテンアメリカの植民地の拷問との勘違いとされてるのか
0654名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-3Ys2)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:37:25.73ID:X57yMjxKa
よもやま話だったか飯にヒトデが入っていて怒った兵が機関銃を抱えて厨房に怒鳴る込む騒ぎが起きたんだよね
ヒトデを食べると言っても繁殖期の卵を食べるのであってヒトデ自体を食べるわけじゃないよね
0656名無し三等兵 (ワッチョイ 3302-rgZK)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:48:59.40ID:O5ArEXCA0
ヒトデは基本的にサポニンが多くて渋い
但しマヒトデなどはサポニンが少なくてそこそこ食える

とはいっても生では渋すぎるので
たっぷりのお湯で茹でて
(サポニンは水溶性)茹で汁をしっかり捨てて処理する

そして食物連鎖の上位でしかも底生なので有害物質を
かなり含んでいる個体も多く、人口の多い地域の個体は
食用にすべきでないなどと色々面倒臭い
0657名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:20:46.36ID:IRft5RESM
棘皮動物のサポニンは生理的に何のために入ってるんだろうな?
不味くする為だけに入ってるとは思えないし、呼吸とか代謝のために何か使ってるのかな
0658名無し三等兵 (ワッチョイ e381-43zg)
垢版 |
2019/07/05(金) 01:59:57.69ID:KKrX7oZF0
そんな難しいこと聞かれてもわから〜ん
0659名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-zCHm)
垢版 |
2019/07/05(金) 03:42:37.08ID:nN3NTVW10
スレ違いの話になると老人が張り切って無駄知識披露大会になるのは見てて悲し過ぎる

この人たちって現実では疎まれててここで発散するしかないんだよね?
0661名無し三等兵 (ワッチョイ bf7d-O778)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:00:11.46ID:O1rYy/mU0
朝食はホットドッグかお握り G20、3万人の警備食は
朝日 7/5(金) 13:30配信

主要20カ国・地域(G20)首脳会議では約3万2千人の警察官が警備にあたった。
全国から応援派遣を受けた大阪府警の悩みの種は、現場の警察官に配るお弁当だった。「警備給食」とも呼ばれるその中身とは――。

応援の警察官は6月から続々と大阪入りし、検問や交通規制などの任務にあたった。 夜通し勤務の場合は朝昼晩すべて弁当。
約1カ月、弁当生活だった警察官もいる。
食費は現場の各警察官が私費で負担するだけに、用意する府警には、負担に見合ったメニューを用意できるのか、「重圧」がかかった。

お弁当は関係機関を通じ、コンビニ大手・ローソン(本社・東京)に発注した。
同社の受注は2008年の北海道・洞爺湖サミット、16年の伊勢志摩サミットに続き3回目。
現場は比較的、若手の警察官が多いことは事前に把握済みだけに、ご飯は1割増量の「特別仕様」だったという。

ローソンによると、提供したメニューは約60種類。
朝食はおにぎりかホットドッグ。 昼と晩は和洋の幕の内、焼き魚弁当、和風ハンバーグなど。

「ご当地感を楽しんで」と、たこ焼きや西京焼き、奈良漬けなど関西2府4県のご当地メニュー満載の特製幕の内も用意した。
G20開催日の6月28、29両日の昼食には、「サミットの警備お疲れ様です」と書いたシールも貼る細やかな配慮もあったという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00000034-asahi-soci
0662名無し三等兵 (ワッチョイ ff17-4Y3n)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:02:41.30ID:bud3czZY0
>>661
佐々淳行さんの本によれば、東大安田講堂引籠り警備の時に
警備の機動隊さんが食ってた弁当ってのが、ご飯に梅干とシナチクだったとか。
その時よりは、かなり進歩してはいるんだね。
0663名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-3Ys2)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:49:33.92ID:ie42D29ra
今はコンビニの配達システムのおかげで大きなイベントなんかの際でも普通に弁当を買えるからね
もう地元民に炊き出しを頼んだりカップ麺を大量に買い込むなんて事をしなくてよくなった
でも1500wもある電子レンジは一度に何台も動かせないので小さなコンビニでは暖め待ちの列になっちゃう事も
0664名無し三等兵 (ワッチョイ 1349-sFX0)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:50:36.93ID:0X8YA49t0
災害派遣時を考えて
大型発電機付きの電子レンジを大量に搭載した車両を作れば
避難場所で暖かいコンビニ弁当が食えそう
でもコンビニ自体も被災しているから意味ないか…。
0665名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:46:47.07ID:0gt2MTu7M
大災害が直撃して崩れた燃えた、てのはそこまで考えなくて良いからコンビニはいいインフラだよ
北海道地震(に付随した停電等)の時にセイコマがライフラインとして活躍した例なんかは良い教訓になりそう
0667名無し三等兵 (ワッチョイ 6f90-T0Pq)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:24:35.27ID:izmoFMmt0
>ライフライン

食べ物より、水とトイレ事情だな…杞憂なのは。
ミネラルウォーターは買い込んで備蓄し解けば、まぁ何とかなるかって気はするが、
トイレはね…ダンボールの簡易トイレとか何日分必要なんだろう…?
0670名無し三等兵 (ワッチョイ 1349-sFX0)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:56:20.25ID:0X8YA49t0
トイレは排泄物を焼却出来るような
トイレ車両が無かったっけ?
あと移動式大型スポットクーラーが有れば
避難場所の体育館でも快適な夜を過ごせそう
0671名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-3Ys2)
垢版 |
2019/07/05(金) 23:22:27.09ID:ie42D29ra
阪神淡路の時に市街地の水洗トイレが機能しなくなってひどい事になった反省で
簡易トイレや簡易トイレに関しちゃけっこう発達したね
福祉用品だけど飲むと体臭も糞尿も臭わなくなる薬も備蓄しておいてほしいなあ
0674名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-3Ys2)
垢版 |
2019/07/06(土) 10:26:05.83ID:29CFLfQta
強烈なストレス下ではそうでなくても口臭や体臭がきつくなるもんだし
避難所で暮らしていると互いにさらなるストレスになるので臭い対策はけっこう重要だね
ベトナムでは米兵が潜んでいると体臭で判ったというくらいだし軍用の臭わなくなる薬があってもいいくらい
0675名無し三等兵 (スフッ Sd1f-QALI)
垢版 |
2019/07/06(土) 10:51:44.47ID:IiiHf9X/d
>>670
スポットクーラーはあっても電源がないし、
あっても排熱処理と騒音で大変なことになる。
素直にワゴン車1台買っておけ。
0677名無し三等兵 (ワッチョイ bf7d-O778)
垢版 |
2019/07/06(土) 11:59:28.99ID:k3u8zk310
「腐った味がした―」イメルダ夫人の誕生会で集団食中毒 261人搬送 (ロイター 7/4)

フィリピンで3日、マルコス元大統領の妻イメルダ氏の90歳を祝う誕生パーティーで、多数の出席者が病院へ搬送される騒ぎがあった。
食中毒とみられる。
関係者によると、マニラの病院は嘔吐する患者であふれかえった。 当局によると9つの医療機関に261人が搬送された。
この日、ゆで卵や、アドボと呼ばれる鶏肉を酢と醤油で煮込んだフィリピンの伝統料理が振舞われていた。

出席者の1人は「突然めまいに襲われた後、吐き気に見舞われた。 トイレで何度も吐いた上、便意ももよおした。
他の人も一斉にだ」と証言した。食事の味を尋ねられると「ひどく腐っていた」と述べた。 イメルダ夫人に被害はなかったという。

夫人は、フィリピンの独裁者だった故マルコス元大統領の妻。 失脚した際に、大量の靴や宝飾品を収集いたことが明らかとなり話題になった。

マルコス一家はいまだに政界に影響力を持っており、ドゥテルテ大統領とも良好な関係を続けている。
だがこのところ一家にとって暗いニュースが続いている。
イメルダ夫人は、マニラ首都圏知事時代にスイスの財団に2億ドルを不正に送金していたとして昨年、汚職など7つの罪で禁錮11年の
有罪判決を受けた。 夫人は容疑を否認し控訴中で、現在は保釈中の身だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00010002-reutv-asia

日本人より胃腸の丈夫なフィリピン人をもKOするなんてこの食材どんだけ傷んでたんだよ?

半年ほど前に牡蠣食って当たった時はキツかったな。 あんなひどい腹痛と下痢と嘔吐は初めてだった。
0678名無し三等兵 (ワッチョイ 3302-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:18:07.16ID:ZRzPkMVB0
フィリピンで何かのパーティー(かなり格の高い所)に参加した人が、
出された食事の一部が明らかに傷んでいたってことがあったって言ってたな

某サイトによると、かなり高級なところだったのに厨房にたまたまお邪魔したら
靴サイズの生物が厨房内を走っていたんだと
0679名無し三等兵 (ワッチョイ 6f90-T0Pq)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:18:15.76ID:2Nb8Y9HY0
>あんなひどい腹痛と下痢と嘔吐は初めて

いやだなぁ…逃れられない苦悶の状況が何日も続くんでしょ?
そういうのは想像もしたくないな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>>668
俺が杞憂…じゃなくて、憂慮する事は、災害救援が来るまでの数日間とか、数週間位の公衆衛生面。
どんなポータブルトイレを選べば良いのだろう?とか、それともホームセンターに売ってる様な段ボールの簡易トイレで十分なのか?とか。
脱臭材や密封袋は実質何回分用意しておけば安心か?だとか。

よくイベント会場とか、工事現場に敷設される移動トイレとかあるじゃん。
…あれでも精神的には厳しいヤワな感性だからw
0683名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-3Ys2)
垢版 |
2019/07/07(日) 11:24:29.00ID:G1aCrzola
イタリアも災害が多いということであっちの避難所を新情報7daysで紹介してたね
ひと家族一つのエアコン付きテントを建ててくれてキッチンカーが来てシェフがイタリアンを作ってくれる
日本の避難所がスゴイなんて紹介された事もあるけど実は先進国の中じゃまだまだとか
でもフィリピンや韓国の方が日本の避難所より進んでるみたいな紹介の仕方はちょっとね〜
0684名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-LTyY)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:21:26.07ID:BGbs+bwIa
なんだ、いい方か。
前の地震の時半壊した家の保証金を市長がガメて市庁舎の修理に使ったりしてたから
またなんかやらかしたのかと思った。

地震が起きたのは地震学者のせいとか言って訴えてたのもイタリアだった気がする。
0685名無し三等兵 (ワッチョイ 0380-zjg0)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:27:09.02ID:xkOAgE/y0
>ベトナムでは米兵が潜んでいると体臭で判ったというくらいだし

米兵はよく風呂(シャワー)使うので石鹸の匂いですぐわかるって
話を聞いたことがある
0686名無し三等兵 (ワッチョイ a303-Uubz)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:27:05.48ID:L9w/lSqa0
戦場の七人とかいうベトナムの捕虜を救い出す映画でベトナム料理を食べ続けて体臭をベトナム人に合わせるってのをやってたね
魚醤の臭いになるのか
0687名無し三等兵 (ワッチョイ 437b-4kw8)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:37:01.93ID:6IDe4T6x0
映画プラトーンで
便所から回収した物にガソリンをぶっ掛けて燃やすシーンが有ったけど
あのような方法で糞尿を処理出来るものなのだろうか?
0688名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:44:06.96ID:v4fGCJ230
乾けば燃えるものだし、火力で水分蒸発させれば処理は可能だろ
ガソリンの臭いとブツの臭いでさぞひどい臭いだろうが
まあ衛生最優先だから耐えるしかないわな
0689名無し三等兵 (ワッチョイ 3302-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:02:58.96ID:oIsCIJ8+0
丹念に植物の残渣10:し尿1くらいで混ぜ合わせたら長くても1ヶ月でまあ肥料にはなるが
寄生虫の問題を完全には排除できないからなあ
0690名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-mzB6)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:32:49.36ID:Rs9SSlEJ0
>>686
『戦場の七人』はWWIIのインドシナ戦線を描いたイギリス映画らしい
『地獄の七人』がMIAの兵を救出する方

ちなみにミッシングインアクションは邦題『地獄のヒーロー』にされてしまったり、当時はベトナム系ミリタリーアクション映画は軒並み地獄のナントカにされてたな
0693名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:30:16.56ID:v4fGCJ230
>>689
手間ひまかけて肥料にする意味がまずないという
米軍が現地で自活するわけないしね
テキトー処分で周囲に散布したら、ベトコンに潜むスポット増やすだけというね
0695名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-I/W/)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:13:19.05ID:agUbXHQT0
我が軍だと一斗缶重油トイレだっけか
モチロン、パンパンになったら燃やす

近年の災害で一斗缶軽油トイレがあったそうだが、ウンコ浮いちゃう気がする
0696名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-mVFY)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:35:00.33ID:v4fGCJ230
英軍流の排泄物処理の知恵として、糞穴を光が差し込まないぐらい深く掘るというのがあったそうな
そうするとハエも排泄物に集らずに繁殖が避けられるそうな
ビルマで英軍の捕虜収容所生活をした人の回想のどれかに書いてあった
南方の暑熱地帯長く支配経営した経験からのものだろうと

そういうやり方もあるのね〜て感じだが、深穴を掘らされる捕虜は、そのまま生き埋めにされるんじゃないかと気が気じゃなかったんじゃないかなあともw
0698名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-56+O)
垢版 |
2019/07/08(月) 14:49:52.85ID:oKAV1gyf0
後方支援部隊とかは乾燥剤としてや、コンクリートの原料として、派兵先でも生石灰持ってたりしないのかな?
し尿と混ぜれば発熱して殺菌されるんじゃ?
0699名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK)
垢版 |
2019/07/08(月) 15:36:32.14ID:gdoDt8GSM
駐屯地やある程度恒久化した前線拠点と、最前線、そして敵地侵入とで屎尿処理の目的が違うだろうし
どちらかと言うといかに痕跡を残さないかのほうに重点がないか?今までの流れは
0700名無し三等兵 (アウアウクー MM87-alqu)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:28:52.84ID:MUV9iFKAM
刃牙の幼年編でガイア達は何かガスをかけてから処分してたよな
羆を罠にかけて絶命させて直ぐに血も残さずに食べていたりしてたし
0701名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-3Ys2)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:39:49.64ID:tSPa3/TRa
ジャングルであれば少人数の屎尿なんかたちまち分解されそうだけどねスコールもあるし
砂漠の場合は熱でたちまちカラカラになるのに米軍はわざわざトイレを作ったためにハエの大発生に悩まされたとか
まあ作らないわけにはいかなかったんだろうけど
0702名無し三等兵 (ワッチョイ 437b-4kw8)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:51:33.86ID:Vtw+A3jU0
硫黄島には数万人の守備隊が居たけど
糞尿の処理はどうしていたんだろ?
亜熱帯の硫黄島で糞尿を適当に処理したら衛生的に良くないし
かと言って海に流すにしても数万人規模だと難しそうだしね
0703名無し三等兵 (ワッチョイ 6f90-T0Pq)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:23:45.06ID:/usMAQsI0
>ハエの大発生に悩まされた

うわぁ〜嫌だなぁ… (/´Д`\)
そういうのダメ…昭和の頃の公衆便所とか、駅のトイレとか…
0705名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-3Ys2)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:36:41.79ID:tSPa3/TRa
インドネシアの農村では小川の上に足場を組んでトイレにして川の水で尻を洗うのでトイレットペーパーも不要
でもその屎尿混じりの川の水で洗濯や洗いものや水浴びをしているせいか小児死亡率がやたら高い
それこそ道端で水色やピンク色の子供用棺桶を売っていたし村の墓地は子供の墓ばっかり…
トイレをきちんと作るって大切な事だね
0707名無し三等兵 (ワッチョイ b37d-26dl)
垢版 |
2019/07/09(火) 10:21:50.94ID:l4cHlOQW0
日本人観光客が蛇口の水をゴクゴク飲んじゃって急性腸炎や腸チフスってよくあるね
ホテルの水道の水で口をすすいだだけで下痢するからちゃんとミネラルウォーターが備え付けられているし
0708名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-3Ys2)
垢版 |
2019/07/09(火) 15:48:17.21ID:o2EvmLgea
一昔前に幼稚園の園長が井戸水は体に良いんだと園内に井戸を掘って園児達に飲ませていたら
井戸水がO157で汚染されており死人が出るほどの集団感染が起きた
井戸のすぐ近くにトイレがあり下水配管が壊れていたそうでまあそうなるわな
0709名無し三等兵 (ワッチョイ 1349-sFX0)
垢版 |
2019/07/09(火) 16:59:23.52ID:VttzV5eN0
23区内の井戸水でも蛇口に浄水フィルターを取り付けて汲み出した水を
更に煮沸すれば飲料水として使えそうと思うのだが
浄水フィルターで濾した水を煮沸しても飲めない水には
どんな物質が混じったときなんでしょうか?
0715名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-3Ys2)
垢版 |
2019/07/10(水) 13:02:13.40ID:lQzkrJNwa
あの時代にあれだけの上水が建設できたから江戸は100万人都市にまで発展したんだものね
それでも水売りなんて商売があったし高級料理屋はひたすら水にこだわった辺り決して良質ではなかったんだろうけど
0717名無し三等兵 (ワッチョイ 6f90-T0Pq)
垢版 |
2019/07/10(水) 16:52:23.24ID:NngkRlML0
水売りの値段ってどんなもんだったんだろうね?

時代劇の長屋には共同井戸から瓶に汲んで、各戸で柄杓で飲料する描写だけど、
同時に共同の厠も長屋にはあって、百姓が汲取りに来てたわけでしょ?
…件の幼稚園のO-157みたいな事にはならんかったのかねぇ?
0718名無し三等兵 (ワッチョイ 437b-4kw8)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:51:54.34ID:fNmB5UFm0
>>717
江戸の飲料水は井戸水では無くて
井之頭から引かれた水道水だったから
件の幼稚園のようにはならなかったんじゃなかろうか?
0719名無し三等兵 (ワッチョイ bf7d-O778)
垢版 |
2019/07/10(水) 18:41:26.31ID:xZ5NK5hH0
軍駐屯地にスマート自販機 兵士の需要に24時間対応/台湾 (中央社フォーカス台湾 7/10)

(台北 10日 中央社)様々なモノがインターネットにつながるIoT技術を取り入れた「スマート自動販売機」が台湾で広がりを見せる中、
中華民国軍の駐屯地でも設置が始まった。
ホットミール(温かい食事)や飲み物、インスタント麺、菓子などを販売し、兵士のニーズに24時間対応する。

台湾のコンビニ各社は近年、スマート自販機に相次いで参入。
業界4位のOKマート(OK超商)が昨年6月、他社に先駆けて導入を開始したのを皮切りに、同1位のセブン-イレブン(統一超商)や
同3位のハイライフ(莱爾富)も試験的な設置を進めている。

国防部(国防省)が導入したのは、OKマートが手掛けるスマート自販機。
台北の国防部大直駐屯地ですでに先行運用を開始しており、陸軍司令部や憲兵指揮部など9カ所に順次設置される。
軍の担当者によると、今後は敷地内に売店がない辺鄙な地域の駐屯地を中心に設置していくという。

http://img5.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201907/20190710142700.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00000003-ftaiwan-cn

要するにこれらは近年日本でも事業所内や病院などで設置が進んでいる「自販機コンビニ」と同様の物らしい。

https://pbs.twimg.com/media/DoiUxWLU0AA76D4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLr11bqV4AAQlpv.jpg

本来のコンビニより品数は少ないものの、飲料やアイス/スナック菓子中心の普通の自販機よりもより幅広く、コンビニと同等の
食品を無人で24時間提供できるメリットがあります。

常設のPXを置けない小規模な基地施設でも、近隣のコンビニ配送網に組み込む事で運営できる目途が立ったのでしょう。
0721名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-3Ys2)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:52:08.09ID:lQzkrJNwa
>>717
共同の厠でも大甕や桶がセットしてあって簡単に汲み取りできると同時に地面に染み込まないようになってた
発掘調査で甕からいろんな寄生虫の痕跡が見つかっていて回虫やら何やら蔓延していたらしいね
0722名無し三等兵 (ワッチョイ b690-YtL5)
垢版 |
2019/07/11(木) 15:44:58.02ID:eUEFWzTZ0
一方、朝鮮では…ってやつかw
床下にキムチ瓶埋めて保存して雨水に混じった汚水が混入してたりしたんでしょ?
0725名無し三等兵 (ワッチョイ b690-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 03:48:43.46ID:W7ZqiwGz0
昭和の時代『バカチョンカメラ』という商品が在った。
死んだ親父は「馬鹿でも朝鮮人でも写せる操作が簡単なカメラだ」と説明し、
俺は「差別ヨクナイ!」と良識の無い大人を窘めたら、親父は力なく笑って「そうか…そうだな」と言った。
で、姪が『K-POP』に嵌っていた時期に俺は敢えて韓国の実態を教え諭したりして、水を差す様な事はグッと控えた。
(まぁ程なく姪も「韓国はダメだ」って憑物が落ちたように掌返したがな…)
小学校時代の同世代との共時体験の思い出は大切だからね。
俺もネットの普及がまだ浸透していない90年代、TVの「慰安婦問題」報道には義憤に駆られてスッカリ、マスゴミに騙されていたしな…。
漸く世論が追い付いて来たのが2014年前後位かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況