X



F-2を語るスレ41
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0473名無し三等兵
垢版 |
2019/10/06(日) 09:14:19.15ID:TK6WK/6E
自衛隊にはたくさんいるぞ
国籍が日本なら問題なく入隊出来るよ
0474名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 18:20:55.10ID:A51bB5GW
>>459
F-3なんてどううまくやっても普通に20年後だぞ
F-2にリンク16乗せる程度なら年間6機でも10年で十分 
作戦機は60機程度だからね APG-2にしてある機体でもB型ふくめて65機
0475名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 19:42:51.35ID:EZKNG5/X
>>474
F-35で数的には改善するだろうけど、空自の制空偏重はやっぱり問題だよな…
0476名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 19:50:23.97ID:w9yvDSA1
何が問題なんだよ・・・制空で劣勢では おちおち攻撃なぞしてられんよ
0478名無し三等兵
垢版 |
2019/11/28(木) 22:57:29.54ID:YDqtfPeA
>>475
防御をおろそかにして攻撃にばかりかまけてると帝国海軍の大失態の繰り返しにしかならないぞ
戦闘機や攻撃機にしても艦船(特に重巡クラス)にしても攻撃ばかり考えて防御にはロクに注意を払わなかった帝国海軍が受けに回った時の悲惨さを良く見ろ
国全体でも同じこと、攻撃は最大の防御などというのは単なる寝言か戯言だ

相手からの先制攻撃に対してはきちんと守り切れる態勢・戦力を常に整えておく、これが国防の基本だ
こちらから先制攻撃するのは良いが相手に先制攻撃されたら守り切れませんでは話にならない

まして日本の場合は憲法を改正できようとも1億余の国民の意識を大変革できない限り先制攻撃は政治的に不可能で
専守防衛が基本、相手から先に攻撃を受けてからの反撃としての敵地攻撃しか日本国民のほとんどは許さない
0479名無し三等兵
垢版 |
2019/11/28(木) 23:17:58.73ID:Q7TobpWD
つまりF-2に6本のJNAAMを搭載しよう
0480名無し三等兵
垢版 |
2020/02/04(火) 15:33:03.17ID:T77QuMA2
F-2も産廃になりつつあるけど、F-16Vみたいな大きな能力向上は出来ないの?
0481名無し三等兵
垢版 |
2020/02/04(火) 20:12:20.32ID:CyLWa9Bi
まずは予算をよこせ
0482名無し三等兵
垢版 |
2020/02/04(火) 20:16:42.94ID:NBYyIyPR
機体寿命と同程度だから問題なし

対空任務では国産の中射程AAMを適切な距離で運用できる
その当たり前のことが出来るようになっただけで十分

対艦任務では元から十分に出来てる
あとはXASM-3改が搭載運用できるかはその完成待ち

対地は、日本は一応専守防衛国家だから今程度の誘導爆弾運用能力で十分
0483名無し三等兵
垢版 |
2020/02/05(水) 18:50:47.42ID:o1Xa26P6
>>480
F-2が産廃なら世界中の戦闘機の9割が産廃だと思うけどね
そもそも能力向上はやってる 自分で調べたらいくらでもでてくるぞ
0485名無し三等兵
垢版 |
2020/02/05(水) 21:42:29.52ID:Ksi3/hFw
>>484
次期戦闘機用エンジンへの換装と偏向ノズル化、エンジン換装による発電量増加でレーダーの強化、DSI化による軽量化、主翼のXL化による搭載量増加と航続距離延長だな
0487名無し三等兵
垢版 |
2020/02/05(水) 22:33:10.08ID:OIUTgWue
S/VTOLのためじゃなくて空戦のために偏向ノズル採用した機体で実用化されたものって双発機ばかりで実験機レベルでなら単発も存在するけど、
イカレたら即堕ちな単発機で複雑になる代物採用するのはリスクもありそう
0488名無し三等兵
垢版 |
2020/02/05(水) 22:46:30.57ID:SDWRq2O3
F-2は、退役時期決まってるんだから、金のかかる事はそんなにせんだろう。
延命改修も無いんだし。
0489名無し三等兵
垢版 |
2020/02/05(水) 22:59:23.79ID:xh7QFBz1
どうせF-3の開発が遅延して
F-2の退役時期は10年程度伸びることになるって
0490名無し三等兵
垢版 |
2020/02/05(水) 23:43:09.26ID:s5G9h0Qz
>>489
>どうせF-3の開発が遅延して
遅延なくても、戦闘機定数が380ぐらいになって、F-2延命だよ。
F-15のX化=80機 (+復座練習機枠20機)
F-2=60機 (練習機B25機)
F-35=140機、
F-3=100機
0491名無し三等兵
垢版 |
2020/02/06(木) 00:06:56.30ID:+cOUQO6q
F-2Bの消耗が激しいからA型がピンピンしてても丸ごと退役しそう
0492名無し三等兵
垢版 |
2020/02/06(木) 07:19:26.67ID:ewvhB8jQ
F-2とかデザインからして化石だろ
よく恥ずかしげもなくポスターに載せたもんだ
0493名無し三等兵
垢版 |
2020/02/06(木) 23:21:55.31ID:DUhmUZWS
さすがにF-16VをF-2と同等機と見なすのは、相手に失礼だと思う
0494名無し三等兵
垢版 |
2020/02/07(金) 08:31:35.20ID:Dy3Vqit+
F-2もコンフォーマル・フューエル・タンク有ったら良いな・・・でっかいドロップタンク吊って飛ぶよりいいだろう。
どうせ、自衛隊はタンクドロップすることは無いに等しいんだから。
0495名無し三等兵
垢版 |
2020/02/07(金) 09:20:43.72ID:o9Vm47qm
先月号の航フがF-16V特集だったけど、さすにがあっちの方が我がF-2よりは進んでると思ったが
0496名無し三等兵
垢版 |
2020/02/07(金) 10:21:07.30ID:Dy3Vqit+
今後20〜30年は使う予定のF-16Vと、あと10年ちょっとしか使う予定のないF-2をくらべたらあかんでしょ。
さすがにキツイわ。
0497名無し三等兵
垢版 |
2020/02/07(金) 10:25:40.88ID:BH842O8T
F-16VってかインドのF-21とかBlock 70機とか確かに先進的だがF-2が劣るとも思わないけどね
翼面積の拡大は機動性の向上につながっていて搭載燃料も拡大し航続距離も伸びてる
レーダーのフロントエンドもF-16系よりも拡大されてるから同じ世代のレーダーなら確実に遠方を探知できる
そしてレーダーはJ/APG-2からさらに改良される予定 F-16VのAN/APG-80やらAN/APG-83 SABRにも負けないだろうね
0498名無し三等兵
垢版 |
2020/02/07(金) 10:27:06.34ID:BH842O8T
>>496
あと10年ちょっとでF-3が出来上がると思ってるならそれはニワカすぎだよ
0499名無し三等兵
垢版 |
2020/02/07(金) 10:39:07.23ID:0GIQXhYQ
>>494
空力変わるからF-15にすらつけなかったから無理
0500名無し三等兵
垢版 |
2020/02/07(金) 11:15:25.12ID:LRHA97XR
>>494
F-2の航続能力を舐めちゃいかんよ
以前、岐阜のF-2Bがクリーン形態で入間まで来て、基地上空で機動飛行した後、そのまま帰って行ったからな
F-15じゃ絶対出来ない芸当
0501名無し三等兵
垢版 |
2020/02/07(金) 12:30:39.53ID:Dy3Vqit+
>>498
予定はあくまで予定だよね、そんなことは分かってるが、退役が迫ったF-2をさらに改良するかね?って話だよ。
0502名無し三等兵
垢版 |
2020/02/07(金) 12:34:32.26ID:31vO8hFh
>>501
次期戦闘機の配備開始が2035年だとすれば2040年〜2045年位まではF-2を使うだろうからなあ、五年もかからないで90機位作るなら別なんだが
2040年まであと20年はあるだろからまだ改修はするだろ
0503名無し三等兵
垢版 |
2020/02/07(金) 12:35:37.82ID:SvTYkNWK
>>500
えっ、岐阜と入間なんて300キロあるかないかだろ
クリーンのF-15Jって戦闘行動半径は300キロにも満たないの? 冗談でしょ?
0504名無し三等兵
垢版 |
2020/02/07(金) 12:47:41.25ID:Dy3Vqit+
>>502
やっぱりコンフォーマル・フューエルタンク搭載だな、タンクに機体補強の目的も持たせて(違
0505名無し三等兵
垢版 |
2020/02/07(金) 13:06:10.28ID:31vO8hFh
>>504
えー、主翼XL化でインテグラルタンク増大では?
0506名無し三等兵
垢版 |
2020/02/07(金) 13:15:20.80ID:Dy3Vqit+
>>505
XL化は夢が有るけど現実的で無さすぎるw
F-16XLの設計ベースに新規に製造したほうがはるかに安くつくと思われる。
0507名無し三等兵
垢版 |
2020/02/07(金) 13:52:01.21ID:8S4NTmRG
>>505
F-3の発表イメージはクランクト・アロー翼っぽいな
0509名無し三等兵
垢版 |
2020/02/07(金) 22:14:12.93ID:vQJCOnkL
>>501
退役迫ってるって、まるであと5年で程度で全機退役するような物言いだが
まだ15年は使うんだぞ、その間、なにもアップグレードしない気か?
0510名無し三等兵
垢版 |
2020/02/07(金) 23:03:48.69ID:5PKIwtEM
私には見えます
エンジンをIHIのF9-10に換装する計画が立ち上がり歓喜するポマエラが
0511名無し三等兵
垢版 |
2020/02/07(金) 23:37:49.41ID:SvTYkNWK
>>508
> あれはラムダ翼っていうんだよ

そのラムダ翼(あるいはλ翼)という言い方って5ちゃんねるだけじゃないの?
それとも5ちゃんねる以外のちゃんとした航空工学の本とか航空雑誌とかでラムダ翼という言葉は使われてるの?
「ラムダ翼」でググっても5ちゃんねるのスレッドしか出て来ないようなんだけど
0512名無し三等兵
垢版 |
2020/02/08(土) 00:09:16.93ID:CothxRF0
>>511
5チャンネルはソース無しで適当書いてもアホが鵜呑みにするから面白いなあ(笑)
0513名無し三等兵
垢版 |
2020/02/08(土) 00:17:36.02ID:p/Mo+ftC
LMとかゴミメーカーだしなw
ttp://i.imgur.com/s2ewlar.gif
0516名無し三等兵
垢版 |
2020/02/08(土) 01:39:54.06ID:ZeTHNXg7
>>514
いや「ラムダ翼」だけでなく“lambda wing” でもググったけど>>513の画像は出てこなかった、ググったのは2〜3週間前だけどね
−> 513さん、教えてくれてありがとうございます
0518名無し三等兵
垢版 |
2020/02/08(土) 12:05:01.53ID:RJ9k4P5P
プログラミングでもラムダ式っていうねえ

->
0519名無し三等兵
垢版 |
2020/02/08(土) 17:46:30.00ID:TNnWZWU8
>>516
>ググったのは2〜3週間前
今ググルと、”Lambda wing” 画像 で、最上列の一番右にその画像が出ました。
Lambda wing で論文も最近たくさん出てますね。全米で大流行みたい。
0520名無し三等兵
垢版 |
2020/02/08(土) 21:23:49.22ID:HrJdsYkU
ジャガーじゃなくてジャグゥア
ビーエムダブリュウでなくベンベ
0522名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 12:25:49.82ID:xvTInpbo
>>520
スーパーカーブームの頃は「ベームベー」って言ってたわ。
ジャガーは普通にジャガーって言ってたけど。
0524名無し三等兵
垢版 |
2020/02/09(日) 12:53:53.05ID:6b0yPzW9
それとKGBにカーゲーベーとフリガナ振るのも止めてほしい
KGBってのは英語表記でロシア語のキリル文字だとКГБになるんで
0525名無し三等兵
垢版 |
2020/02/10(月) 03:33:35.58ID:AaYuVGws
>>502
F-4はいつまで改修してたかね…
0526名無し三等兵
垢版 |
2020/02/10(月) 05:19:19.05ID:i4BMuIWe
ジャグゥアと書いてたのは徳大寺だっけ?
0527名無し三等兵
垢版 |
2020/02/10(月) 11:48:12.75ID:AMhyYswP
>>525
そりゃF-Xが遅れに遅れまくった結果であってここまでF-4使い続ける予定じゃなかったし
使い続ける予定があるからF-4EJのまま放置せず改にしたし、F-15J改だってさらに改良しようとしてるだろ
0528名無し三等兵
垢版 |
2020/02/10(月) 12:32:07.06ID:rX/L2UG1
最初をジャグと発音する米国英語でも最後がワとアと両方ある
高校まで茨城の徳大寺有恒の記述はジャグァー
0529名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 00:50:13.75ID:d5NL/UJd
>>527
それ知っててF-3が遅れに遅れまくる未来を想定しないのは不思議でならない
0530名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 00:57:45.80ID:WTaNn9pY
>>529
やめてくれよ…
皆考えないようにしてるんだからさ
0531名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 01:02:46.13ID:PpDp/civ
>>529
だからF-2まだ改修の動き色々あるやん
何もなくなってるならそういう話になるのも分かるけどなんでそういう話になるわけ?
0532名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 01:10:11.53ID:LHFbe6c9
F-3の開発が遅延

F-2の退役が始まり対艦攻撃機が減勢

F-15の一部を対艦攻撃任務に転用

F-35Aを追加調達

こうかな
歴史は繰り返すっていうし
0533名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 01:12:00.79ID:oX3ejpPs
>>529
結局F-22売ってもらえなくて前回F-Xが揉めに揉めたのがよほど堪えたのか、
あの予算的に最も厳しかった2010年代前半に次は国産で作るという覚悟の元XF9を始めとする要素技術研究を進めてた訳で・・・
0534名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 01:15:56.50ID:kB7Wljwe
F-3の開発が遅延は関係ない
いずれにしても その頃にはF-15では平時のスクランブルはともかく戦時の制空・迎撃は務まらん
JASSM-ERやLRASMの運用能力与えるのは それを見越しての事

今後心許なくなるのは制空・迎撃の方だよ
0535名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 07:48:20.85ID:Dy+iwxs9
戦闘機に限らず航空機の開発なんて予定を「大幅に超過」するのが当たり前 予算も期間もだ
それを考えないようにしてるではすまない 「大幅に超過」は大前提だ
0536名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 08:53:11.33ID:vw3TqZyj
F-2の場合は複合素材の寿命により、既定の年数で退役始めるのは確定事項でしょ。
となると、つなぎの機種を導入するって話になるね。

F-2自体の延命改修は行わないと思われるが、もしやるなら、それは緊急事態だと考えたほうが良い。
0537名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 08:57:59.72ID:vERwwCtu
どうにもならない事態に陥れば
F-35を追加購入すれば良いのだから
お気楽ですよ
0538名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 09:07:06.16ID:vw3TqZyj
まあねえ・・・複合素材一体成型の主翼の部分交換なんていう大改修はどこもやりなくないでしょ。
全交換ならそこまで難しくは無いと思うけど、こんどはコスト的な問題が・・・。
0539名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 09:11:41.54ID:J19Wjgmm
最悪、F-16かF-21を2〜30機ぐらい買えば良いんじゃね
要らなくなったらアメリカの許可取ってフィリピンとかに渡せば良いんだしさ
0540名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 09:27:52.74ID:VO4TMbgO
>>536
>F-2の場合は複合素材の寿命により、既定の年数で退役始めるのは確定事項でしょ。

その複合素材(炭素繊維)の寿命がわからないのよ。
何せ戦闘機ではF-2から大々的に取り入れられた物なので実運用に当たっての知見が足らない。
当初想定の6000時間が経過しても尚十分な強度を保っている可能性もある。
0541名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 09:30:14.62ID:RNMWtXBI
>>539
F-21てクフィルは無かったことになってんのかw
0542名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 09:33:07.35ID:vw3TqZyj
>>540
大丈夫大丈夫って飛ばしてたら主翼がポッキリ折れた・・・とかは避けたいと思われるので、
仮に平気そうでも、きちんと評価してからじゃないと使えない。

初期の機体は規定以内に退役させて徹底的に調査するんじゃないかね。

いずれにせよ、楽観的な予測は禁物。

寿命が来たら使えないものとしてカウントして、次の手当てをしておく必要がある。
0543名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 09:38:16.96ID:vERwwCtu
F-3の雲行きが怪しくなってきたときの手当て→F-35を追加購入
お気楽ですよ
0544名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 10:02:29.04ID:Vb+AKoYd
>>541
米軍の制式コードじゃないから何でもOKだよ。
F-26みたい米軍から文句つけられる可能性はあるけど。
0545名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 10:08:50.35ID:4+C/aU8K
>>540
>当初想定の6000時間

B787の飛行時間が1日6時間で330日飛行だと年間1980時間。もうそろそろ8000時間超える機体が出てくる頃なので疲労状態のデータが蓄積されて、想定寿命が伸びる可能性はある
0546名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 11:22:19.30ID:VO4TMbgO
>>542
評価は常に行われているよ。
HUMSを基にASIPが行われているから疲労蓄積による損傷度合いは常に管理されている。

>>545
787での検証は参考になるだろうけど、それが何処までF-2に反映出来るかね?
0547名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 13:08:02.84ID:CLjRSY5e
アメリカが頑なに構造材へ複合材を使いたがらないの見ると色々お察し
0551名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 17:09:43.85ID:D+5Oi52Z
それは構造部分なのだろうかどうなんだろう
表面だけにしては大きな数字だよな・・・
0553名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 17:38:14.80ID:D+5Oi52Z
>>552
ありがとう、外皮と尾翼の桁って感じだな・・・
0555名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 19:08:43.28ID:d6b4yOGx
それよかカーボンをボンドでくっつけるってのが大丈夫かなって思う
0556名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 19:27:45.80ID:O2bl/TUX
あの桁構造がセミモノコックだとは、世の中広い広い
0558名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 21:54:34.42ID:VO4TMbgO
>>554>>556
外皮が構造強度を受け持つ部分も多いよ?
特に主翼。
これを持ってセミモノコックでは無いとは言えないのでは無いかな?
フレーム構造だとでも?
0559名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 21:57:37.32ID:/o/g6d73
>>558
>外皮が構造強度を受け持つ
それってモノコックですよね?
0560名無し三等兵
垢版 |
2020/02/11(火) 23:24:50.10ID:VO4TMbgO
>>559
外皮だけでとは言っていないでしょう。

http://www.jal.com/ja/jiten/dict/p083.html

>(1)セミ・モノコック構造(semimonocoque construction)
>フレーム(円框,frame),外板(skin),縦通材(longeron),縦通材(stringer)から構成され,
>引張力は外板,縦通材が,曲げ荷重からの圧縮力は外板に代わり縦通材および小縦通材が分担している。

>(2)モノコック構造(monocoque construction)
>縦通材と外皮とを組み合わせたセミ・モノコック構造と異なり,卵のように外皮だけで形を整え,
>胴体に加わるあらゆる荷重に耐えるようにした構造
0562名無し三等兵
垢版 |
2020/02/12(水) 08:02:37.85ID:QG9lY87T
F-2後継機ならばイメージ図から海迷彩になったしていていないと嘘だ
誰一人F-3に対してF-2を発想しないのもそのため
むしろF-2の後継機はVF-1(マクロス)だと思われてる
0563名無し三等兵
垢版 |
2020/02/12(水) 08:19:27.76ID:jiIKBrAa
分かってて書き込んでると思うけどF-2と入れ替える機体はF-2の代わりの機体でなくて、
制空寄りのマルチロール機だからなあ。
0564名無し三等兵
垢版 |
2020/02/12(水) 09:51:34.48ID:OzH12EXE
>>563
そもそも「後継機」って予算申請する時に、新しい予算を通すよりもずっと簡単に通過するからそうしているだけなのに、後継機だから制空機能は〜とか言ってるのはお子ちゃま(笑)
0566名無し三等兵
垢版 |
2020/02/13(木) 15:44:21.79ID:3cRdc/k/
>>564
> そもそも「後継機」って予算申請する時に、新しい予算を通すよりもずっと簡単に通過するからそうしているだけなのに、・・・

横レスだが
「後継機」というと、多くの場合は「先行機の(機数枠を受け継いで置き換える形で配備されるだけでなく)任務をも継ぐ航空機」という意味で使うが
F-2 → F-3の場合はやや例外的な使い方となり、「先行機の機数枠を受け継ぎ置き換える形で配備される航空機」という意味で使ったからね
それもこれも迎撃・制空が主体のF-4の後継機に実質上は攻撃機であるF-35を選ばざるを得なかったため
(もちろん、F-4後継としての空自の本命は迎撃・制空に最適のF-22だったわけだが…もっともあんなのを買ってたら空自は今ごろ破産してただろうな)

このことを理解してない輩が少なくないから、F-3はF-2と同じく対艦攻撃のスペシャリストだからASM-3をウェポンベイに搭載しなきゃダメとか言い出す
間抜けが頻繁に現れる

そもその564の「新しい予算」ってどういう意味だ?
後継機でなければ、戦闘機の定数枠を拡大して導入(あるいは代わりに他の防衛予算枠を削減してその分を戦闘機枠に転用)するという意味になるぞ
0568名無し三等兵
垢版 |
2020/02/13(木) 16:56:20.13ID:qWG2uAKK
>>567
>対艦どこらか対地ミサイルも使うのを想定
そう、F-2ができることは全部できて、更に制空では世界トップを目指して当然ですよね
0569名無し三等兵
垢版 |
2020/02/13(木) 17:51:35.23ID:CE2q4TPZ
>>568
というか既に支援戦闘機という枠は無くなってるのだからF-2の役割自体が既にマルチロールファイターなのだよなあ
次期戦闘機はマルチロールファイターなのだからマルチロールファイターたるF-2の役割を受け継ぐのは当然なのだな
0570名無し三等兵
垢版 |
2020/02/13(木) 18:15:31.13ID:d9m2XAV8
>>566
「しらね」だっけ火災起こしてCICが燃えて浮かぶ産業廃棄物になってるのに「ひゅうが」の予算を後継予算にする為廃棄しなかった。

日本では新しい予算を通過させるのは至難の技だが一度通過したものの後継予算はノーチェックで通る

何でも後継予算に文句つけると最初に予算通した審査官(だいたいは先輩)にケチをつける事になると言うまことに日本的な理由らしい

という訳でF2代替分の予算はよほどの事が無い限り通過

残りは何で必要なんんですか?もういらないでしょうとかイヤミ言われながら頑張って通過させるしかない
0571名無し三等兵
垢版 |
2020/02/13(木) 18:18:21.83ID:CE2q4TPZ
>>570
予算獲得のテクニックだわな、何処の国でも大なり小なりある話ではあるが
そう考えるとF-2が予定数生産してればなぁ……

やゲ糞
0572名無し三等兵
垢版 |
2020/02/13(木) 19:33:48.32ID:++zEJAgx
廃次
0573名無し三等兵
垢版 |
2020/02/13(木) 20:02:56.19ID:bKWgfGcz
>>570
50億円かけてはるなのCIC移植修理してその後RIMPACや日露合同捜索救難訓練等にも参加してたのに浮かぶ産業廃棄物?
寝言ここに極まれり
0574名無し三等兵
垢版 |
2020/02/13(木) 20:20:03.56ID:2TTkCBBb
>>573
おフネ関係で長文レスしてくる奴は、ほぼ9割がた気が狂ってるから
寝言じゃなくて壊れてんだよ、許してやれ
0575名無し三等兵
垢版 |
2020/02/13(木) 22:37:09.53ID:KfAO/oIr
しかもしらね代替はいずもで修理後に7年間任務に従事してるし。
0576名無し三等兵
垢版 |
2020/02/14(金) 01:26:50.04ID:q9lE1bpt
>>573
いずも型2隻とひゅうが型2隻は旧DDH4隻の後継予算で取得なんだが、、、
0577名無し三等兵
垢版 |
2020/02/14(金) 01:43:35.94ID:q9lE1bpt
予算審議での後継と言う言葉と軍事面での後継がごっちゃになってるんだよね
0578名無し三等兵
垢版 |
2020/02/17(月) 22:07:05.77ID:DOocxNib
ウィルスなんだから細菌兵器でなくウィルス兵器だろうw
0581名無し三等兵
垢版 |
2020/03/03(火) 23:21:03.87ID:As/CDgCc
結局リンク16対応するのか
「F-2は拡張性が無い」とはいったいなんだったのか
0582名無し三等兵
垢版 |
2020/03/03(火) 23:38:21.18ID:Ybuwhf4G
こんなこと言っても今更だがF-4の代替は拡張性があったF-2で行い、
F-15Preの代替を量産が進んである程度こなれてきたはずのF-35に
すれば良かった気がする。
0583名無し三等兵
垢版 |
2020/03/03(火) 23:38:48.96ID:6vvI1ql/
リンク16は拡張機能というより、必要最低限の基本的人権だと思うぞ...
0587名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 01:36:16.41ID:rN3WX+aG
NIFC-CA FTAでもリンク16使うそうだし
0588名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 01:42:31.14ID:JoJB07np
正直データリンクに関しては、米国の提供してくれるやつの関係で足を引っ張られそう
0590名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 07:17:13.37ID:1JQlowQy
>>589
わかってはいたがそれをソースに国産sage派にさんざん貶められたからな
さらにそこまでしてF-2調達終了したのにF-22調達できないし
やっぱり拡張性あったんじゃないかと思うとゲル筆頭に
当時F-2貶めた奴ら改めて許せねぇという感情が沸いてくる
0591名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 07:31:26.46ID:IA457l+o
一般的に電子機器は新しいものにした方がサイズ・重量ともに小さく出来る事が多いので、アップグレードしてたら空きスペースが増えたなんて事も起きたりする。

レガホが同じ言い訳してスパホの予算請求したら、実際は電子機器室の空きスペースは就役当時より増えてたってのがGAOにばれた事もあったり。
0592名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 07:42:31.48ID:Ka28Sye7
>>590
まあ落ち着け、開発者でもPでもない外野がそこまで感情を持ってもしょうがない
F-2は駄目な子、そう思い続けるのが一番楽だぞ

データリンク改修にしろ、簡易版なのは予算だけの都合じゃないだろうしな
0593名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 08:44:05.69ID:2v0A0mS9
>>581
F-22を導入したかった人間達の詭弁
一回り小さいF-16でさえ未だに改良が続けられてるわけで、要はやる気が有るか無いかの問題
0595名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 09:43:53.19ID:CJRcGvpt
>>590
予定通り調達されてあればなあ、改修ももっと進んでたんだろけど

やゲ糞
0596名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 10:04:05.80ID:DRniPiTT
>>579
これでリンク16が使えなかったの不便だったんだろうな
0598名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 12:12:28.25ID:02EJ6wmk
F-XでF-2増産案が正式な候補に上がらなかったことでお察しやぞ
0599名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 12:27:54.25ID:DCNW/cqT
>>598
そりゃあの時はF-22しか見えてなかったろうしな、結果的には導入せんで良かったけど
0600名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 16:42:19.61ID:dpl9cVL8
もうF-2はフルスペックの4.5世代戦闘機としてどこに出しても恥ずかしくないレベルになりつつあるよ
あとはJHMCSだけ欲しいかな
0602名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 18:32:00.61ID:YA2Rj8qJ
AAM-4は全機撃てるようになったの?
0605名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 22:20:07.03ID:TYsW8ypR
将来のアップデートを見越して、機体はそのまま一部機能をオミットした廉価版のf2でもたくさんつくっとけばよかったのに
0607名無し三等兵
垢版 |
2020/03/04(水) 23:41:57.31ID:g3TMK0+T
>>601
複合素材の疲労があるから鉄やチタンみたいにはいかないよ。
もし仮にF2の退役延長ってのがあった場合には、イコール、
年間飛行時間や耐G制限の縮小とか、機体負荷を下げる措置しか方法がない。
0608名無し三等兵
垢版 |
2020/03/05(木) 00:06:52.81ID:WzCqyOvK
ていうかF-2Bの喪失機って運悪く生産後期の個体ばかりだよね

A型よりもかなり早く消滅するんじゃ
0609名無し三等兵
垢版 |
2020/03/05(木) 01:24:18.64ID:rB2BcF1B
もしかすると13/18を修復という名の実質新造したのを知らない人?
0610名無し三等兵
垢版 |
2020/03/05(木) 03:50:00.82ID:capu0kXE
>>607
飛ばさなければ長持ちできる
F-4と同じ
0611名無し三等兵
垢版 |
2020/03/05(木) 09:20:35.58ID:hXi1DWOw
飛ばさないは極端だが、高G機動とか低空高速飛行とかは控える方向かもしれんな
0612名無し三等兵
垢版 |
2020/03/05(木) 16:51:28.26ID:2we5j96g
>>607
最近の研究結果だと炭素繊維は想定されていたより長持ちと言う結果が
多く報告されているから逆になる可能性も有る。
機齢延長による各種制限は金属製機体でもある話だし。
0613名無し三等兵
垢版 |
2020/03/05(木) 17:35:53.18ID:IJwJ+Cy8
>>612
>想定されていたより長持ち
想定未満の運用で重大故障では困りますから、
最大限悲観的に見積もりますよね。
(とは言っても、新素材の新分野への応用。。)
潜水艦も護衛艦も定数を変えていますから、
戦闘機もドーンと増やすかも。
0614名無し三等兵
垢版 |
2020/03/05(木) 18:33:54.73ID:If7RSMIU
>>613
今は非破壊検査が出来るので飛行前に毎回検査すればいい
0615名無し三等兵
垢版 |
2020/03/05(木) 18:49:49.10ID:3koIqrrG
>>614
飛行前に毎回非破壊検査とか退役させた方がマシ。
0616名無し三等兵
垢版 |
2020/03/05(木) 18:58:37.66ID:wG73vq4z
>>614
毎回はいらんだろけど定期検査で寿命の把握できそうなのは良いことよな
0617名無し三等兵
垢版 |
2020/03/05(木) 19:21:41.14ID:FMmDCCxF
F110-GE-132を搭載したF2改を見たかった
0618名無し三等兵
垢版 |
2020/03/05(木) 19:27:50.95ID:wG73vq4z
>>617
むしろ国産エンジンを積んだF-2が見たいよ自分は
0619名無し三等兵
垢版 |
2020/03/05(木) 19:59:14.45ID:8ki1T0hl
>>609
基本的に、津波で流されたF-2Bの炭素胴体と主翼は清掃のみで交換してない
0620名無し三等兵
垢版 |
2020/03/05(木) 20:01:19.64ID:wPLPKwqf
小牧で炎上 1機
山口県沖に墜落 1機
松島で水没 5機

基本的に後半に導入したナンバーばっかりやな
0621名無し三等兵
垢版 |
2020/03/05(木) 21:38:14.50ID:kXHoxp6D
A型は1機も欠けてないのに、不運なB型…
0622名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 02:58:53.44ID:kxnHn2G8
>>618
F110をF9に換装するってプランの検討もあったらしいけど、無理だろうな。
F2は次のASM3対応改修が最後の改修っぽいからないだろうし、
その後、F15JSIがF9に換装するかと言えば何年使う気なんだよとなって、するとも思えない。
0623名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 03:45:18.81ID:/mk+x1fK
やっぱり飛行機はアルミだなあDC-3なんて今でも飛べるからねえ。下手すりゃ100年使える
0624名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 08:40:28.57ID:OcXC3KUS
>>623
アルミ言うなw
せめてアルミ合金と言ってくれ。
0625名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 09:03:13.33ID:7kK2Sk/z
>>622
そんなもんやるわけないじゃん
現状のF110で必要十二分の推力が得られているし、空自は過去にエンジン換装までした事がないし、
そもそもエンジンのサイズが違うから換装に伴う改造が大規模になる
0626名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 13:21:58.65ID:tUMawWIt
>>625
F15 は機体寿命がエンジンよりもずっと長いので機体寿命使い続けるにはエンジン換装が必要って話じゃ無かった?
0627名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 14:26:49.56ID:tGlHoK02
Aを全く別のBにしたりしないのかという話をしているところに
古いAを新しいAやA´にする話で割って入ってこられても
0628名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 14:50:33.77ID:9jIpG0G4
>>622
F-15JSIはさらに改修し続けながら
とんでもなく長期に渡って使用される予感
0629名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 15:16:51.37ID:MNPQQFDa
>>628
申し訳ないが性能寿命というものがあるのでな
2040年頃には退役始まるだろ、それでも今から20年近く使うのだからとんでもない長さとは言えるが
0630名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 15:47:33.18ID:pWWuLqdN
>>629
空自が一度でも機体寿命を残して性能寿命を理由に退役させたことがあったか?

つまりF-15JSIは2050年までは余裕で飛んでるよ
0631名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 16:12:27.76ID:5UaaoTVO
性能寿命が残っていれば機体寿命を延命するんじゃね?
延命のコスト次第だが
0632名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 16:25:49.92ID:LTjHCjZN
潜在的な機体寿命が残ってないと延命できないからなぁ
0633名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 16:29:24.08ID:H6fV5JqR
>>626
> F15 は機体寿命がエンジンよりもずっと長いので機体寿命使い続けるにはエンジン換装が必要って話じゃ無かった?

そうだとしても、日本が勝手にF-15J MSIPのエンジン換装なんてできない
日本の国際ミサイルのインテグレーションさえ勝手にやらせてもらえないという現実を頭に入れるべき

F-15J MSIPのエンジン換装が可能になるとすれば、アメリカにたんまり金を払ってボーイングかアメリカ空軍が許可する企業でやってもらう以外にない
もちろん国産エンジンのF9への換装を三菱で日本が自主的に行うなど論外だ
0634名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 16:30:30.46ID:H6fV5JqR
>>633訂正
誤> 日本の国際ミサイルの・・・
正> 日本の国産ミサイルの・・・
0635名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 17:12:20.01ID:l+xTlsI9
>>629
みんな大好きな三機種体制を将来も維持するには
F-35A/B、F-3そしてF-15JSIに頑張ってもらう事になるだろう
0636名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 20:09:11.48ID:ptMxJuFn
>>628
例えばステルス探知技術が発達したらF-15でなんの問題無いどころか優秀なワークホースだからなぁ
0637名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 21:54:44.36ID:tGlHoK02
むしろ発達すればするほど、
ステルス性を気にしてない機体はより遠方から捉えられかねないのでよりいらない子になるだけ
0638名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 22:20:44.57ID:H6fV5JqR
>>637
そうとは限らない

どういう形で今後のステルス探知技術が発達するかによる

例えばだがステルス塗装などは全く無意味となり文字通り機体のサイズの大小で被探知性が決まるようなステルス探知技術が発達すれば
F-15とF-22の被探知性は大差ないことになるから相対的にF-15の価値は大きく上がる
0639名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 22:22:58.30ID:MNPQQFDa
>>638
F-15の場合はレーダーで見るとインテークがむちゃくちゃ目立つからサイズとか関係ないだろ
0640名無し三等兵
垢版 |
2020/03/06(金) 22:25:47.78ID:Sk0PADwU
>>631
古い話だけど余剰F-86をお返ししたことはあったっけ
もらい物だから別か
0643名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 04:53:12.29ID:bs/OE9UG
>>633
エンジンとミサイルは全然違うだろ・・・・。

エンジンは別にブラックボックスじゃないし、そもそもエンジンは採用国の状況によって型が違ってたりする。
最新鋭機はともかく、型落ちした旧式機のエンジン換装は予備パーツの在庫管理が問題にもなってる状況だろうから、
寧ろ拒否されるなんてのは逆に考えにくい。
0644名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 08:22:32.74ID:b7DRW5az
>>638
ステルスの概念を初歩から勉強し直した方が良いな。
形状がステルス化されていれば、探知されづらいというのは変わらない。
赤外線センサーが発達しても探知距離を延ばすのは難しいし、天候の影響も受けやすい。

F-22は形状・素材・塗料・に加え赤外線探知の対策もとってるので、相対的な被探知性能は簡単に縮まるものではない。
F-15にレーダーブロッカーつけて、塗装をステルス性の高い塗装に変えたとしても、F-22には遠く及ばない。
その程度で効果があるなら、さっさとそうしてる筈だよ。
0645名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 08:26:24.75ID:OgN6hu9e
防御力としてのステルス能力はそう陳腐化しないだろうってところは同意なんだが
問題は攻撃能力としての電子系の能力がなあ・・・
敵が充分な電子戦能力を持ってきたときの対抗がしんどくなる
0646名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 08:51:10.66ID:b7DRW5az
機体の真上と真下から常にレーダー走査が可能であれば、大型の機体ほど探知されやすくはなるのだろうけど、
そういうレーダー網を構築するのは現実的に困難すぎるからね。

初期のステルス攻撃機F-117は、レーダーは搭載せず、無線も基本使わないという、手探りみたいな状態で攻撃任務に当たっていたらしいけど・・・いくら軍とはいえ、ブラックすぎて不評だったみたいね。
0647名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:32:57.02ID:2C2wdTEE
>>646
>そういうレーダー網を構築するのは現実的に困難すぎる
論文漁ると、携帯基地局の電波の反射で上空のステルス機の検出する案なんてのが10年以上前からある。送信側は既存で、移動式受信システムを展開すれば良い。
0648名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:38:33.55ID:b7DRW5az
>>647
携帯基地局利用だと、探知したときには、既に領空内に侵入されてない?
まあそれでも無いよりはマシだとは思うけど。
0649名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:59:08.62ID:wp3xE8A5
>>648
特許案は別に実現性とはなにも関係無いよ。
そう言うことも出来るんじゃないかなぁという思いつきレベルで登録出来るので。
0650名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 11:59:12.11ID:2C2wdTEE
>>648
>既に領空内
そう。欧州でポーランド上空なんかでは、できるかも
0651名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 12:24:57.47ID:sueWu3LP
携帯電話網や地上レーダーを活用したバイスタティックレーダーは、うっすらECMかけられたら終わりやからな
0652名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 12:26:14.83ID:sueWu3LP
仮に量子レーダーや空間受動レーダーみたいなSF兵器が登場したら、それに対応したステルスが後出しジャンケンで出てくるだけだと思う
0653名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 13:44:13.55ID:cGKvVKCa
>>648
領空内に入れば撃墜されるってだけでも戦術的には意味あるだろ。

アウトレンジでミサイル撃つしか出来なくなる
0654名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 16:13:43.68ID:b7DRW5az
F-2とは、全く関係なくなるけど、日本の場合。紀伊水道南方のレーダー網の穴をどうすんねんって話にはなるわな。
今までは、あえて開けていた穴かもしれないけれど・・・。
0656名無し三等兵
垢版 |
2020/03/29(日) 11:43:58.86ID:2ug/PDmk
第3航空団のF-2、3月25日にラストフライト 三沢から百里へ
https://flyteam.jp/news/article/123071

航空自衛隊三沢基地で2020年3月25日(水)、百里基地に移動するF-2A最終機が第3航空団の隊員に見送られ、百里基地へ出発しました。
最終機は、「13-8562」でした。
三沢基地に在籍していた第3飛行隊は、F-35Aの配備にあわせ、百里基地へ移転しました。
3月19日(木)には移転前の壮行行事が実施され、第302飛行隊のF-35Aによる慰霊飛行などが実施されています。
第3飛行隊と入れ替わり、三沢基地には百里基地でF-4EJ改を運用している第301飛行隊が移駐し、F-35Aの運用部隊となります。
第3飛行隊は1956年、浜松基地で編成され、千歳、松島、八戸の各基地を経て、1971年に三沢基地へ移転しました。
三沢基地の在籍期間中は、総隊戦技競技会など数々の競技会で8回の優勝、スクランブル発進は1,920回、1983年には空自通算1万回目のスクランブル発進に対処しています。
0657名無し三等兵
垢版 |
2020/03/31(火) 12:40:53.33ID:US9fS7aC
「空自最多の転勤族」F-2の第3飛行隊が5回目の引越 三沢から百里へ 60年以上の転勤歴
https://trafficnews.jp/post/94994
0658名無し三等兵
垢版 |
2020/03/31(火) 13:51:08.17ID:1dq/6BPp
>>657
元射爆場の違憲山復活は無理か。麓の民家移住させないとな…
0659名無し三等兵
垢版 |
2020/04/01(水) 04:19:20.78ID:vGdUkhvU
>>658
元射爆場は国営ひたち海浜公園
0662名無し三等兵
垢版 |
2020/04/05(日) 05:52:45.17ID:n31QBw8F
以前は
「F-15JMSIPに搭載されたAAM-4専用誘導器のJ/ARG-1をF-2に搭載させる時に
装備を分割して搭載するなどで形も変わったため、
型番もJ/ARG-2となった」
なんて情報を見たことがあったんだが

J/ARG-2って文字を見なくなってしまったなあ
0664名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 12:52:57.02ID:8nBnfl8P
>>663
事実は認める。しかし、一見は真成らず。トータルで見ないと結果は分からないかな。
0665名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 14:17:15.26ID:rqHtZYap
F-16よりも翼面積拡大して機動性も上がってるのがF-2
もうひとつ言えばギリシャ空軍はミラージュとF-16を両方運用してる空軍でF-16との戦い方をよく知ってる
0666名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 14:28:40.88ID:+sKnt6qC
F2はF16に勝ってるだろ。
アメリカのパイロットが「F2は変な動きをする」って言ったらしい。CCVの事かなあ
0667名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 14:44:03.46ID:yM4RTO3X
F-2はレーダー探知可能な空間の容積だと
J/APG-1の段階ですらAPG-68(v)9の3倍に達していた

ところでグリペンの新レーダーが実はJ/APG-1程度って話になってるな
0668名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 15:22:02.22ID:TqvrqoTM
>>667
グリペンE/FのレイヴンES-05レーダーは、出力やカバー範囲においてイカのCaptorEの上位互換だからJ/APG-2じゃちょっと厳しいかも

IRSTやESMとのセンサーフュージョンについてもグリペンはF-2を圧倒しているし
0669名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 16:19:07.74ID:7jp0fdgV
>>668
それの評価がJ/APG-1並みってかかれたんですよ?
0670名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 16:33:16.84ID:4yP/vsi7
>>669
ソースも無いし間違った知識で書かれたんでしょ

そもそもF-2のIRST装備が進まないと、センサー能力においてグリペンE/Fとは同じ土俵にすら立てないし
0671名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 16:56:27.64ID:7jp0fdgV
>>670
それ記事の書かれな
ttps://militarywatchmagazine.com/article/evaluating-sweden-s-gripen-e-next-generation-fighter-full-squadron-to-be-in-service-by-2021
0672名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 17:24:35.94ID:mm4pcL86
なんだ、やっぱりF-2の性能には及ばないじゃん
センサフュージョン実装してから出直さないと
0673名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 20:33:37.32ID:JyWEJGl5
グリペンのES-05とスパホのAN/APG-79の探知距離が同じ150kmくらい(対象はRCS1u)

F-2のJ/APG-1の探知距離は110km(対象はRCS5u)
0674名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 21:57:41.78ID:rqHtZYap
J/APG-1はもうF-2Bしか装備して無いしF-2AはJ/APG-2からさらに改良させようとしてるからAPG-1のスペックにあんまり意味は無い
ヘルメットキューイング装置がないほうが問題だけどね 機動性がF-16よりもよくても近接戦闘はJHMCSが決め手だからね
ただBVRはF-16VよりもF-2A最新状態のほうが上かな レーダー直径で勝りミサイル射程も勝りRCSは同程度だから
0675名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 22:10:35.41ID:rqHtZYap
>>670
まだ数は多くないがスナイパーATPを装備できるようになっていくしそれにあわせてミッションコンピュータの入れ替えもしてる
スナイパーATPの性能はF-35のEOTSと基本的に同じものでグリペンEFのIRSTスカイワード-Gよりも能力は上だろうね
そして空対空戦闘での主役はあくまでレーダーでIRSTはレーダーの補助装置の域をでない そしてレーダー直径でもF-2が勝る

そしてセンサーフュージョンは具体的に言えば情報の間引き 生のレーダー情報 生のIRST情報をパイロットに与えず
「敵の位置(レーダー情報+赤外線情報+AEW機情報などの総合判断)」と単純化してパイロットに与えるものだ 
だが当然ながらその能力はレーダー能力 赤外線センサーの能力に左右される ユーザーフレンドリーなのは間違いないが
センサーフュージョンが進んだ機体がまったくセンサーフュージョン化されてない機体にレーダーやIRST個々の能力差で負けることは十分ありえる
0676名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 22:41:38.66ID:uE2Df/Jl
>>675
F-2へのスナイパーATP装備はまともに進んでない上に、
スナイパーATPはEOTSのような本格的な空対空捜索はできないよん(共有コンポーネントが多いだけで別物)
0677名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 22:47:37.49ID:7xO49gvg
あとセンサーフュージョンについて著しい誤解が見られるけど

バッシブ探知ができて、角分析の精度が高い赤外線で相手を追尾できるのがIRSTを組み込んだセンサーフュージョンの強みだよ
自機の存在を露曝してしまうレーダー使用も最小限に抑えられる
0678名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 23:39:32.30ID:lW15qf4W
日本もスェーデンみたいにレーダーの自国開発は最低限に留めて戦闘機用は専門メーカーから買うべきだな
0679名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 00:14:20.82ID:u1wuBr8o
>>676
搭載は去年から開始でIRANでミッションコンピューターの換装及びスナイパーATPを搭載するんだろう。
というかグリペンNGの配備もサーブの製造ラインに依存してなおかつ近代化改修もサーブのラインに依存すんだからよくってF-2の倍ぐらいだろう。>年間で配備できる数
0680名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 00:53:23.85ID:h8dhUXD5
RCSもイカより低いんでしょ>>JAS39E
A/B無しのスーパークルーズもできるし、F-2以前にユーロファイターの上位互換みたいなとこある
0681名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 02:13:45.16ID:/a3T/zBa
グリペンはどうあがいても期待サイズの小ささからくる航続距離の短さとハードポイントの少なさはついてまわるので、
結局はカテゴリが違う
0682名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 11:43:53.45ID:x7a1a5Xy
航続距離(両機ともフェリー4000km、戦闘行動半径は要検討)もMRAAMの搭載量(両機とも8本)も同等だけど

F-2AとJAS39Eにいうほど差ってある?
0683名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 11:57:04.29ID:SdneMclB
まだフェリーがどうのとか言ってる奴がいるのか
なんの為に機体規模大きくしてるか分かってないと自白してる様なもんだぞ
0684名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 11:58:23.69ID:HdcPx+R8
>戦闘行動半径は要検討

じゃあ日本製のASM-2×4搭載で830kmを
Hi-Lo-Hiで飛べるかな?
0685名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 13:16:15.33ID:IWwbCyPd
グリペンEの戦闘行動半径は1300kmだけどF-2は?
0686名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 13:36:37.26ID:94A+xD+i
フェリーレンジの次は条件が不明な戦闘行動半径w
0687名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 13:53:17.26ID:p5EjPQF4
F-2の空対空装備の行動半径は1100kmちょいじゃねーの
0688名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 14:28:21.13ID:OrY9HCxf
内部燃料少なF2だと1000キロもないよ
0689名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 15:14:04.21ID:HdcPx+R8
>>683
それは低空を飛ぶミッションも込みで?
それとも対空だけ?
0691名無し三等兵
垢版 |
2020/05/14(木) 19:31:39.43ID:uKOvxayR
>>678
気持ち悪いから訂正させてくれ スウェーデン
0692名無し三等兵
垢版 |
2020/05/14(木) 19:36:36.72ID:uKOvxayR
>>676
進んで無くは無い 
無改造でも一応スナイパー使えるが地上誘導員の位置表示の関係で
ミッションコンピュータ入れ替えも同時にやってるからそれと歩調を合わせてるだけ
さらにレーダーのアップグレードもやる 総合的にグリペンE/Fより強力な機体になるよ
0693名無し三等兵
垢版 |
2020/05/14(木) 19:43:49.67ID:uKOvxayR
>>676
それとまさかスカイワードGの能力がスナイパーATPよりも上だとは言わないよね?
別にF-2のスナイパーがF-35のEOTS以上だなんて書いてない
スカイワードGよりもスナイパーATPのほうが能力が上だと書いてるんだ
0694名無し三等兵
垢版 |
2020/05/14(木) 22:05:34.87ID:pTTQEDkp
>>692
>>693
スナイパーXRの配備数ってまだ1機のみ

スカイワードG云々以前に、元になったPirate IRSTの時点でスナイパーXRより上だよ
あくまで対地ターゲティングポッドで対空はおまけだからね>>スナイパーXR
0695名無し三等兵
垢版 |
2020/05/15(金) 11:33:46.49ID:9rNGpOcz
グリペンアンチが徹底的にボコられててワロタ
0696名無し三等兵
垢版 |
2020/05/15(金) 14:23:53.87ID:KixGaaC0
スナイパーXR でなくATPな 古いわ
それとPirateがスナイパーよりも上なんてどこの世界の話だw いい加減にしろ
0697名無し三等兵
垢版 |
2020/05/15(金) 14:28:54.67ID:KixGaaC0
まさか欧州が90年代に開発したPirateを2010年代米国開発のスナイパーATPよりも能力が上とか言い出すやつが現れるとは思わなかったわw
0699名無し三等兵
垢版 |
2020/05/15(金) 16:15:44.35ID:7HnwkYV1
ID:KixGaaC0はスナイパーATPが主に対地攻撃向けの装備だということに気づいていないらしい(笑)>>697
0700名無し三等兵
垢版 |
2020/05/15(金) 17:43:44.62ID:yipHJ8qC
>>699
そのおまけ空対空能力でも開発年次に20年差があればド旧式なPirateなんぞ圧倒してるわw
0701名無し三等兵
垢版 |
2020/05/15(金) 22:11:23.94ID:ADvSDoJj
AESAレーダーの性能で対抗することは完全に諦めてて草>>700
0702名無し三等兵
垢版 |
2020/05/15(金) 23:35:19.26ID:fn0DtAbO
F-2のパンテーラはまだ1機しか装着してないしLJDAM専用で、そもそもコクピットに対空監視できるような表示機器を追加してないんじゃ?(タイフーンやグリペンはレーダーと統合表示できる)
0703名無し三等兵
垢版 |
2020/05/15(金) 23:37:42.63ID:fn0DtAbO
従来の対艦/対空ミッションで使うFLIRはJ/AAQ-2の方だけど、正直これの性能はPiratesやSkyward Gと比べるにはあまりにも酷かな...
0704名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 00:55:28.22ID:gBcyc9zk
そら一部の人間がIRSTでーといってその流れで進んだんだから当たり前だろう(呆)
0706名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 13:15:37.59ID:POlGKApC
スナイパーATPとPiratesを比べて「Piratesのほうが優れてる」って言い出したバカが
J/AAQ-2とPiratesの話にすり替えたりレーダー対決の話にすり替えたり一人でがんばってるだけやで
0707名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 13:18:16.57ID:POlGKApC
しかし90年代開発のPiratesを「スナイパーXRよりも高性能 (`・ω・´)キリッ」
とか恥ずかしくてwwwww
0709名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 15:54:33.30ID:QJjLeux2
スナイパーATPの用途は対地ターゲティングで、公表されてる対空視程もEF2000のIRSTに負けちゃってるから厳しいかも(-_-;)
0710名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 16:38:50.20ID:+bp+9aFu
レーダーの性能ってアンテナの面積に依存するんじゃなかったけ?
だとしたらF-16より小型(台湾の経国とか、韓国のFA-50と同規模)なグリペンより、F-16のノーズコーンを大型化しJ/APG-1(2)を搭載したF-2が性能的に劣るとかあり得るのかなぁ・・・。
教えてエライ人。
0711名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 16:45:42.22ID:UuQ/VzCR
>>710
>グリペンより、F-16のノーズコーンを大型化しJ/APG-1(2)
時代が25年ぐらい違うので、使える素子性能が一桁違う。
そのためグリペンレーダーでもJ/APG-2に追いついている。
F-3用の試作レーダーはF-2のノーズに収まる縮小版だけれど、とてつもない高性能になっている。グリペン新型もF-3用もGaNでそんなに違いはないはずが、全然違っている。
報道発表で判明しているのは、F-3用はダイヤモンド基盤(熱伝導率があらゆる物質で最高)を使っており、かなり高電力で使用できている。
0713名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 18:24:24.27ID:POlGKApC
時代が25年?w J/APG-2の開発完了は2003年くらいだから2028年の未来人かな?
そもそも「素子の数で追いついた」とか言い出すのが何もわかってない 
レーダーのフロントエンドはアンテナそのものでアンテナの利得はサイズのより上下する 当たり前のこと
そしてF-2とグリペンほどレーダー直径が違えば同じレベルの遠方探知はムリ BVRでは大型機有利の基本原則の所以

それすらわからずグリペンかわいさで事実を捻じ曲げるアホだよ
0714名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 18:27:16.40ID:POlGKApC
誤記
J/APG-2の開発完了は2009年くらいだから2034年の未来人だ
もっと未来人だったな
0716名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 18:51:31.42ID:+bp+9aFu
>>711

>グリペン新型もF-3用もGaNでそんなに違いはないはずが、全然違っている。

J/APG-2もGaNとか言う記述をネットで見かけたのですが、間違っているのですかね?

あと素子数で言うとグリペンの搭載しているレーダーが約1000個なのに対して、J/APG-1でも1200個以上だとか。


https://togetter.com/li/135968
0717名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 19:35:26.63ID:POlGKApC
>>715
レーダー出力は発電能力に左右されるからやっぱりエンジン出力デカイ機体が有利
F414単発のグリペンに勝ち目が無いんだよなー
0718名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 20:21:11.13ID:XHiSUaxP
[朗報]F-2ではグリペンNGに勝ち目が無いので、競合対象をF-3にすり替えることに成功
0719名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 20:22:14.49ID:TCOZhBNK
>>716
> GaNでそんなに違いはないはずが、(発揮している性能は)全然違っている

じゃね?素子については同じGaNって彼も書いてる
0720名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 20:23:19.58ID:e2SjrOYj
GaNにも世代があるから必然的に古いものは不利かと
0721名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 05:27:25.06ID:yqFSX4gM
>>720

ネット上の情報によれば、F-2へのJ/APG-2へのレーダー装換が始まったのが2010年から。
同じくネットの情報によれば、グリペンNGの搭載レーダーって2015年に実用化予定だったタイフーン用のキャプターEのサブセット版でしたよね?
わずか数年の違いでそんなに性能の違いが生じるものなのですか?
0722名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 05:45:16.20ID:LwoJ3dqL
同じだけの技術水準と、同じだけの投資のもとでなら、5年の違いは結構でかい
その技術の革新期、新技術の勃興期なら特にでかい
問題は、その前提が本当に成り立つのか?という点でな
つまりわからん

常識的に考えてみれば、同じ西側なら後で作ったほうが性能がいいと考えるのは自然だが
0723名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 10:04:12.73ID:bHsfU0be
だいたいAPG-83と同等の性能かそれ以上と言われてる>>グリペンEのレイヴン
0724名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 12:31:12.89ID:Gs6E5fZe
西側というだけで技術力がみんな横並びという前提こそ成り立たんだろ…
0725名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 13:23:10.98ID:fGTeMIbk
>>721
君の意見は日本とスェーデンがそれぞれ持てる技術をすべてつぎ込んで資金の制限無く最高のものを作った場合の話し

レーダー換装と言っても全部同じ条件と言う訳じゃ無い

既存のものをいくらお金をかけてどの位の性能にするかという要求は輸出を想定したスェーデンと数十機だけの性能確保の為の日本ではそもそも予算が違うだろうね
0726名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 13:26:16.06ID:fGTeMIbk
日本の場合はF3用レーダーの部分開発みたいな側面もあっただろうね
0727名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 13:26:51.05ID:fGTeMIbk
つまりまだ本気だして無いだけ(笑)
0728名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 13:58:54.89ID:Tgs7k/4q
良かった。

これでID:fGTeMIbkのメンツとプライドは保たれたんだね。
0729名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 20:20:46.11ID:PtsVLpdp
>>724
とはいえ素子以外の汎用部分なら、アクセスできる部品に大きな差があるわけでもなく
結局はどこがプライム取ってるかって事でもあるんじゃないかね

ES-05レイブンの作り手はガリレオ、そのガリレオの属するレオナルド・フィンメカニカグループがどれだけの研究投資能力があるか
グループとしての売り上げ高は100億ユーロを越え、MBDA経由でBAEとも関係が深いわけだ

・・これ、日本よりも投資環境の母体恵まれてねえか
0730名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 21:10:17.95ID:a+Dat952
つうかエディンバラのレオナルドUKはフェランティそのものな訳で
レイブンの輸出だって毎度、英国政府の承認が必要
0731名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 22:50:07.41ID:wED4ySJY
F-35のアビオニクスの大半をBAEとその子会社が抑えてることからも分かるように、GaN AESAレーダー以外で日本があの辺の企業群に太刀打ちできる技術はほぼ無い...
0732名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 22:53:31.46ID:wED4ySJY
その頼みの綱のレーダーにしても対地SARやIR・光学センサーとの統合表示技術なんかで大きく水を空けられてる

それに中東やアフリカで収集した東側兵器のシグニチャーや電子戦ノウハウも一朝一夕に追いつけるものじゃなくて、もうお手上げ
0733名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 22:53:33.23ID:T5yc+sXG
急にBAE登場
あそこAESAとかやってんの?
0734名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 23:21:33.82ID:9YP4N8L/
ミーティア関連で日本のAESAを頼ったあたり察しろよ。
0735名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 23:27:41.41ID:9FkZPadG
>>731
あんまり不都合な真実を告げてやるなよ
「うるさいうるさい!良く知らないヨーロッパ企業より日本のほうが技術が上なんだ!」
とコピペ喚きマンが誕生しちまうぞ、それはよくない
0736名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 23:29:22.51ID:9FkZPadG
>>733
あのへんの協業関係を知らずに、急にと申されましても…
無知はご自慢になりませんよ
0737名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 23:53:20.63ID:eTYxDMzt
>>734

>>731にあるようにレーダー単体やAAMのシーカーは充分対抗できるで

逆に今回話題になったようなセンサー類全体の話になってくると、途端に雲行きが怪しくなってくる
0738名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 23:56:34.56ID:Ag3CDWsD
エルビットとか忘れられて可哀想
0739名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 23:57:27.42ID:5pyBGoZm
>>737
>センサー類全体の話になってくると、途端に
そこは、後発の利、とも言える。
後追いは楽なの、そしてコストも安くなる
0740名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 00:26:22.66ID:m6pwXrq4
>>739
無邪気な発想に水差してしまって申し訳ないけど、ここでいう後発はワイらなんや・・・
0741名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 00:54:38.23ID:cEmBgPUs
>>740
>ここでいう後発はワイらなんや
だから、米欧のセンサー統合を手本に、後発でサクッとやるのさ。
センサー自体は元からできる(赤外は20年ぐらいサボっていたが最近ヤル気だした)、統合のための処理系はハードだけはできる、後は統合のやり方をカンニングできる
0743名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 01:06:33.91ID:cEmBgPUs
>>742
>カンニングって…
全く新しい、独創的なセンサー統合を発明する必要は無い。
米英仏のセンサー統合のどれかをマネするだけ。
0744名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 01:10:09.70ID:PB9KpZm4
仕様や技術をあちらが公開してくれるわけじゃないんだぜ
いや、そういう言い方にしたいだけならとめはせんが
0745名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 11:07:59.07ID:XC8Twy9T
>>744
ブラックボックスの分解ならまかせろニダ<`∀´>
0746名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 12:46:00.52ID:ceRqYpYL
知らなければ「日本のほうが上!」
知ったら今度は「カンニング!(その手段は無い)」
なんだろうね、このつまんないの
0747名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 13:09:19.27ID:cEmBgPUs
>>746
なんか10人ぐらい相手に戦ってますよ。お気を付けて。
0749名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 22:18:10.33ID:fj9Ekl4I
IDが7MHzって
微妙にかっこいいな
0750名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 22:21:00.85ID:XlQ6hu9e
実戦での運用実績が圧倒的に足りないんだから仕方ない
ハイテク素材産業は凄いけどね
0751名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 23:18:16.11ID:u7ARwWAx
米露中だって冷戦後はニアピア戦の経験皆無だし
0752名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 13:56:34.14ID:TaLnDUO7
「IDが7MHz」
メガドライブくらいかな?
0753名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 16:56:09.20ID:pOaqnk2E
結論としてはF-2はグリペンEに総合評価で敗北、でおk?
0756名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 17:21:16.51ID:F+NEy7vT
無敵の戦闘攻撃機F-2には敗北の二文字は無い
0757名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 17:22:55.40ID:rDNAo2oO
そりゃ最新型のほうがいろいろ良いに決まっているだろう
エンジンパワーと問う裁量の余裕はF-2のほうがあるが、それ以外は別にかまわんよ
0758名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 17:48:59.58ID:ybgufiuJ
まあグリペンが悪いわけではないけど機体規模でF-2のほうが有利 F-15には当然完敗
特に海に囲まれた国でグリペンなんて選ぶのはナンセンス 

アビオニクスはいくらでも新しくできるが器は当分使う必要があるから「アビオニクス優秀だから」なんて評価も的外れ
0759名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 18:19:41.55ID:rDNAo2oO
おいやめるんだ
アビオニクスを新しく出来ないPreMSIPのF-15の立場が無くなる
F-2も、J/APG-2の視程をさらに伸ばしたAPG-3とか出て搭載しないかな
SNIPERも早く全部に搭載して欲しいもんだ
0760名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 18:41:59.39ID:ybgufiuJ
? F-2もレーダーの改良計画まだ動いてるぞ 
ミッションコンピューター入れ替えはスナイパー導入とあわせてやってる
J/APG-2で終了じゃない
0761名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 18:54:59.46ID:pyjedJhr
>>759
予算をかけて良いならなんぼでもできるぞ?>Pre-MSIP
フレームは、ほぼF-15Cの前期型なんだから出来ないわけがないだろう
0762名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 21:43:55.37ID:06vzuJDf
>>757
スーパークルーズできる事からも分かるように、グリペンの方が推力に余裕があるのよね
0763名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 22:06:29.24ID:Zl6OlNA0
>>760
先に書かれてた話か、ありがたいが…
いっしょにレーダーもF-3と同じものにかわんねえかな、それはさすがにまだか
0764名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 22:07:21.40ID:Zl6OlNA0
>>761
しかし後期型しか次の改修はしないそうな、なにか都合の悪い部分でもあるんだろう
魔改造して欲しいけどなあ
0765名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 22:26:39.59ID:pyjedJhr
>>764
ハード的には、徐々にライセンス生産の範囲を拡大したせいで各Blockのパーツが入り交じっているので細かい部分で補整が必要って話しは聞いたな
ただし予算をかけていいんなら普通に近代化改修は可能(というよりも事故機をMSIP改修はしている)

ぶっちゃけて予算つけてくれないのが全てだと思う。
F-15Jに関しては使えるパーツ取り出来るように取っておくんでないかな?
0766名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 22:33:59.87ID:Zl6OlNA0
>>765
そのへん、一気にこう・・・どうにかできないもんかね
お金と言うより手間のほうが問題かもしれんね、それを把握統括できる人材はどれだけいるやら
考えるとしんどい

>>762
グリペンEの空虚重量7.1t、F-2は9.5t
推力は98kNと131kN、燃料考慮しないならわずかにグリペン優位か、驚いたな
0767名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 22:45:36.63ID:FxE04ErY
今回のMSIP機のJSI化に1機30~40億円掛かってる

Pre機からの改造となると、一説には1機100億円近く掛かるとか(イスラエルが同等の改修を9000万ドル掛けてやってる)
なら90億円のF-35買った方が安い
0768名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 22:46:55.81ID:Z84FI9ik
>>766
推力重量比で優位にあるし、当たり前っちゃ当たり前だけど空気抵抗もRCSもグリペンの方が低い
0769名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 22:59:48.51ID:pyjedJhr
>>767
JSIも配線更新するから必要になる経費は大して関わらない節はないわけではないけどね。
まあ安く見積もっても60億以上かかるのは確実だろうから。普通に考えたらになるよね。
0770名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 23:14:51.93ID:lREgVg2I
>>766
>グリペン優位か、驚いたな
タイフーンと同じ (F-15C系もだけど) ボディにそわせるAAM取り付けの効果でしょう。更に増槽無しの条件付き。
局地戦闘機と、中距離で戦う戦闘攻撃機の要求仕様の違いですよね。
0771名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 23:59:58.72ID:pyjedJhr
ついでにいうとF-16ベースの関係もあるしね。
0772名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 00:42:33.58ID:kwdVZzeG
質問ばっかりで申し訳ないけど、次期戦闘機用の試作高出力レーダーについてのネット上の記事でAPG-1/2と同サイズだけど、(レーダー素子を?)冷却する装置の関係で小型なF-2に搭載出来ないなんて記述がありました。
F-2より機体規模が小型なグリペンのレーダーが素子がAPG-2より高出力なのだとしたらそのあたりどう解決しているんでしょうか?
可能性として思いつくのは以下の二つなのですが。

1.グリペンのレーダーの素子は日本製の素子より圧倒的に発熱量が少ない。
2.グリペンはF-2より圧倒的に高性能な冷却装置を搭載している。

どちらなのか、それとも両方を兼ね備えているのか。
ご存じな方がいらっしゃたら教えてください。
0773名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 01:34:24.18ID:Bw6EebKW
>>772
>グリペンのレーダーが素子がAPG-2より高出力なのだとしたら
それが嘘。が一番ありそう。
米英の評価では、グリペンE/Fレーダーはかなりダメ。
0774名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 01:35:19.39ID:e/YuesHj
英国はいまだにグリペンの外販代理してるんだったけ?
0775名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 01:46:48.86ID:xQjQvJgM
>>772
>>773
グリペンEで機種部分の冷却機構を再設計(専用の冷却口を設置)してるのでその点は問題無い


逆にC/D型へのES-05改修プランについてはここが障壁になってる
F-16へのAPG-83換装も、ポン付できて最小限の手間でアップデートできる代わりに電力供給と冷却面で制限があって性能を抑えているとのこと
0776名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 01:49:54.12ID:94WIUgBm
こういうスレで国産厨の側がボコられてんの珍しいな
0777名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 03:12:15.40ID:jSJ0cwxV
軽々しく厨をつけるんじゃないよ、相手が意固地になるように誘導するのはやめえや
0778名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 05:08:54.47ID:N2d7NXuM
全ては費用対効果なんだよ
軍事費だけで国が回るわけじゃないのだから
0779名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 06:52:20.49ID:jSJ0cwxV
性能の比較の話をしていたんだが
0780名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 10:32:07.91ID:NiUbhcrC
>>770
ボディにそわせる=コンフォーマルフェールタンク(密着型増槽)だから、ミサイルだとコンフォーマルエクイップメント(装備)っていうのかなあ?
0781名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 18:20:07.61ID:kwdVZzeG
>>775

>グリペンEで機種部分の冷却機構を再設計(専用の冷却口を設置)してるのでその点は問題無い

機首って事はレドームとノーズランディングギア、あるいはキャノピーの間に開口部を新規に設けたという事ですよね。
グリペンEで画像をぐぐってみても、機首上面と正面から見て向かって右側にはそのような開口部はないようなので、左側ないし下面に開口部があるのでしょうか?
教えてくんで申し訳ないのですけど、新規に設けた開口部の画像とかありませんかね?
0782名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 19:18:16.48ID:inW4FaFo
>>781
正面RCS0.5uを維持してることからも分かるように、パッと見て分かるような位置には開口してないんじゃないかね
0783名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 20:01:52.19ID:kwdVZzeG
>>782
> >>781
> 正面RCS0.5uを維持してることからも分かるように、パッと見て分かるような位置には開口してないんじゃないかね

作動時に開口するような仕組みなんですかねー。
あるいは、ノーズギアとメインランディングギアの間に開口部があるとか。
機首と言えるかどうかは微妙な所ですけど。
ただ、そのあたりには同じく熱源となる機関砲があるみたいなんですよねー。
ひょっとすると表面冷却を採用しているとかなのかな?
0784名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 20:57:17.99ID:f55sgDRl
結局は言うだけならなんとでも言えるの領域をでていないだけのような
0785名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 23:26:14.79ID:Hd/cX8U/
グリペンごとき「小国が作ったわりにはよく出来てます」程度の戦闘機がネット界隈だけで過剰に持ち上げられてるのが笑える
実際はまったくたいした戦闘機でない F-16の最新型にも届かないしF-2にも勝てる戦闘機でない
だけどニワカ軍オタはそんなマイナー戦闘機を評価することで自己主張のネタにしてる程度の話 くだらない
0786名無し三等兵
垢版 |
2020/05/21(木) 00:07:16.38ID:0qoaLXBm
人口800万の小国の作った戦闘機に、ことごとくスペックで敗北してる自称国産戦闘機とその製造元の大国()さんはねぇどんな気持ち...???>>785
0787名無し三等兵
垢版 |
2020/05/21(木) 00:26:04.61ID:5NtUZn7w
>>785
別に持ち上げてるんじゃなくて、新しいものは強いっていう基本を再確認してるだけ
そういう煽る様な言い方するから、>>786みたいなのが沸くんだよ
いい加減にしてくれ
0788名無し三等兵
垢版 |
2020/05/21(木) 00:54:30.32ID:tx546ox+
頼む!メンツを保たせてくれ...!まで読んだ
0789名無し三等兵
垢版 |
2020/05/21(木) 01:01:34.35ID:5NtUZn7w
そういう受け取り方もキメェ
技術と時間の関係を、どうしても受け取りたくないお子様もいらっしゃるようで…
0791名無し三等兵
垢版 |
2020/05/21(木) 02:45:23.60ID:5iRZPgVI
だから「新しいから強い」理屈でいけば古臭い90年代開発のPIRATEを持ち上げて
「スナイパーATPより高性能」言い出したグリペン派のオツムの出来が問題よな
0792名無し三等兵
垢版 |
2020/05/21(木) 03:26:07.02ID:LflQvEXH
次スレのワッチョイいれたほうがいいとおもう
0793名無し三等兵
垢版 |
2020/05/21(木) 04:44:14.38ID:wSZ3lWq9
>>783
リベット1本浮いてもRCS急増するのに作動時開口はないでそ
0795名無し三等兵
垢版 |
2020/05/21(木) 11:40:39.43ID:kJ9vYIQW
>>791
対空に関してはエンジン排気や機体表面の摩擦熱を大まかに捉えるIRセンサーだから、パイレーツのような完全なIIRセンサーとは土俵が違うということ>>スナイパーATP
0796名無し三等兵
垢版 |
2020/05/21(木) 11:46:23.58ID:3sDRYEzZ
そもそもパイロットに対する表示系も独立した小さいものなので
レーダーと完全に統合してるタイフーンのパイレーツとグラスコクピットの組み合わせとは情報処理に歴然とした差がある

もちろん本来の用途が対地攻撃向けだから、スナイパーATP自体の評価が下がるわけじゃない
ただ本格的な対空用ではないってだけ
0798名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 05:51:22.92ID:2IrovblL
>>783
ウェポンベイ無い機体のRCSなんてクリーン形態のものでほぼ意味が無い
実戦では燃料タンクにミサイルも吊り下げるからグリペンのRCSもF-15も大してかわらん
あくまでカタログ性能充実以上の意味は無い
0800名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 11:45:14.38ID:xwnAF8ch
グリペンは電子戦にステータス鬼振りしてるから「RCSは目立たない程度であればいい」っていう発想なんじゃなかった?

防空戦闘機だから極端なステルス性能が必要ないのはF-3と条件同じかも
0801名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 11:47:18.03ID:shGSLHBn
>防空戦闘機だから極端なステルス性能が必要ないのはF-3と条件同じかも

F-3は高いステルス性要求してるよ
0802名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 13:40:20.09ID:ZWchGp72
>>801
DMUやポンチ絵見る限り後方ステルスは限定的っぽいね
0804名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 15:34:53.26ID:BJFA2xka
開戦初日に敵防空網制圧でもやるんでなければ、RCS0.1u以下はあんまり意味ないって言うね
0805名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 15:37:59.02ID:oWY9Ty7R
>>802
>後方ステルスは限定的っぽいね
全翼の亜音速にでもしないと、後方ステルスは無理っぽいですよね
0806名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 17:13:39.73ID:6bzdK+0O
F-2はもうちょい電子戦に力入れれば良かったのに

この分野ではグリペンEどころかC/D型にもボロ負けしてないか?
0807名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 00:34:20.15ID:KAAY2RCY
F-2の統合電子戦システム (IEWS)  それほど悪いものじゃないぞ
F-15近代化改修機でも一部採用されてたほどで割りと近代的
グリペンC/D以下って評価は認知バイアスきつ過ぎるわ 
0808名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 01:00:48.06ID:9Vpgo43J
何というかグリペンをあげてF-2を下げたい人間がいるようにしか見えないんだよなぁ
0809名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 01:13:57.32ID:4Ung0mXB
何というかF-2をあげてグリペンを下げたい人間が返り討ちに遭ってるイメージ
0810名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 03:27:51.66ID:rzyDnUbD
作られた時代の違いやコンセプトを考えてくれって何度も何度も書いたのだ
0811名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 07:34:14.35ID:c8O4ntIH
何かとグリペンが比較対象になってるけど、他の機種はないんですかね?
0812名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 08:29:21.79ID:R5ZBCxVs
本来比較すべきなのはスーパーホーネットやタイフーンだけど、片や双発の艦上機、片や双発の20年遅れだから。

グリペンはE型で大型化してF-2に近い規模になったから比較しやすいのでは。
しかし、グリペンE軽いから翼面積が小さくて済んでいるが、軽いということはあんこが詰まっていないと言うことでアビオニクスはお察しします。

あと、上にES-05がAN/APG-83に匹敵するとコメントしている人がいましたが、AN/APG-83のカタログスペックはJ/APG-2以下だよ。
0813名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 09:23:07.16ID:rylOCBuE
>>グリペンE軽いから翼面積が小さくて済んでいるが


うわっ...(すべてを察する)
0814名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 13:36:02.81ID:oXJea1Gf
何か主張があるなら明確に書いたほうがええで
察しだけじゃわからん、機体規模が小さい軽いって話ならおかしくはない
0815名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 14:11:44.68ID:KAAY2RCY
まあ 今まで読んでたらわかるけど「グリペン大好き君」は何の知識も持ち合わせてないよ
文句言うだけの人間 今の野党みたいな奴
0816名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 14:28:19.55ID:zL8IP5SM
オイオイ野党は文句言ってるんじゃなくて反対しているだけだぞ
中身なんて一切見ていない
0817名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 15:02:33.93ID:6/TqLMQE
冷徹な自己分析と自演は只々辛いだけなんや...>>815
0818名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 15:48:40.63ID:fQWz/kay
>>816
中身見ないで賛成してるのは自民とネトウヨ
中共のこと嫌ってるくせに中共みたいな国を作ろうとしてやがる
0819名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 16:48:16.99ID:jYLBnV4c
>>818
ネトウヨってパヨチンの自作自演用のキャラじゃん
0821名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 19:38:08.46ID:0C1ySEOK
>本来比較すべきなのはスーパーホーネットやタイフーンだけど、片や双発の艦上機、片や双発の20年遅れだから。

タイフーンといえばグリペンNGのレーダーの元になったキャプターEの搭載が予定されているなんて情報をネットで見かけたのですが、実際には未だ装換されていないみたいですね。
タイフーンの機体規模なら、レーダー装換によりグリペンNG以上の性能が向上が見込まれると思うのですが、なぜ装換が行われていないのでしょうかね?
例えば航空自衛隊ですらF-4EJへのAN/APG-66Jへの装換とか、F-15Jに対するAN/APG-63(V)1への装換とか、F-2のJ/APG-2への装換とかによりレーダ性能の向上が行われているのに。
0822名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 19:42:34.09ID:DzHNoo4I
やる気がないのか金がないのか・・・
9年前のF-Xの時は、トランシェ3なら台風もアリかなと思ってたが、まさか2020年になっても実戦配備できてないとは思ってなかった
0823名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 20:46:34.65ID:8psnw6R2
>>820
パヨチン頭悪すぎ
自分がやってるからと言って人もやってると思うとか
0824名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 21:00:09.80ID:3Pgd9Dw/
実際の議論には負けてしまったので、どうにかして印象操作で挽回して負けてない感を醸そうとする姿勢に好感がもてる
0825名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 22:12:31.43ID:RWNZDsB6
>>822
なんせ前線が遥か東に遠退いたケチな西欧ですから
というか、虎3は日本にレーダー開発させて金と一緒に巻き上げようって予定だったんでねw
0826名無し三等兵
垢版 |
2020/05/25(月) 02:49:57.17ID:CCulb3sV
残飛行寿命1000時間の空自F-4ファントムと大差ないタイフーンのレーダーを交換するわけが無い
0827名無し三等兵
垢版 |
2020/05/25(月) 11:04:37.52ID:c28GfvNT
>>822
AESA積んだ最初の機体は予定だと今年クウェートに納入予定だな
0828名無し三等兵
垢版 |
2020/05/25(月) 12:33:53.96ID:ykuEc8Zq
826を追記するとタイフーンの飛行時間がもう少ないってことだ
設計ミスと製造ミスのダブルパンチで大幅に寿命減らされてる
その後の新規生産分は改善されてるかもしれないが初期導入分はもうF-4ファントムと同じ立場で用途廃止まち
0829名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 00:47:18.78ID:fc9BOw6x
>>828
> 826を追記するとタイフーンの飛行時間がもう少ないってことだ
> 設計ミスと製造ミスのダブルパンチで大幅に寿命減らされてる
> その後の新規生産分は改善されてるかもしれないが初期導入分はもうF-4ファントムと同じ立場で用途廃止まち

欧州でそれなりの数が導入されたタイフーンがそれってかなり深刻な状況なのでは?
ドイツがタイフーンの追加購入したり、米国のF-18系の戦闘機を購入するのはそのあたりが理由なのですかね?
0830名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 02:12:04.17ID:yr8t+x+A
70年代にイギリスが、西ドイツやフランスにユーロファイターの共同開発をしようと提案するのではなく、
当時西側で第二位の経済力があった日本に対し、英日二ヶ国で第四世代戦闘機の共同開発をしようと提案していたらどうなっていただろうか?

イギリスも日本も同じ島国だから、日本の素人政治屋がヘマをしたり、反日野党が変な妨害をしなければ、
案外上手く行きそうな気はする。
0831名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 02:22:52.85ID:g41ZP9f2
>>830
70年代には、日本にエンジン技術が無く、アドーアの悲劇もあったから、多分無理かと…
0832名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 15:07:29.58ID:rEr8a2co
そもそも70年代日本て、経済力にしろ技術力にしろまだそこまで抜きんでてない時期では
やっと先進国として並かちょい上になってきたくらいで
0833名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 15:52:43.08ID:G3UdrCK+
F-2を開発する頃には世界最高水準だったんだがなあ
0834名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 21:56:17.97ID:yr8t+x+A
>>831
EJ200の性能を見るとF-2は日英共同開発でも良かったと思うんだけどな
F-1のアドーアエンジンで相手を東洋の猿であると見做し失礼な対応をして日本側の信用を無くしたイギリスが悪いですね
0835名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 22:44:36.90ID:Q3nHtebT
寧ろアドーアの時は
試作エンジンとその図面しか持ってってないけど日本は単独で大丈夫なのか?
って心配してたらしいが
まだ完成品じゃないと知らなかった、改良の為の追加の予算を許さない
みたいな所は日本側の問題な気がするし
0836名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 00:58:21.57ID:dwWgZoxW
>>833
それは言いすぎ
最先端戦闘機開発に使える(かもしれない)周辺技術を持っていた国ぐらいの評価でしょ
そもそも機体開発経験が限定的すぎる 練習機T-1 T-2→F-1 T-4と基本民間向けYS-11ぐらいでは経験が少なすぎる
三菱 カワサキ 富士重工 3社合わせたオールジャパンでこの程度の経験 米国やロシアの航空機メーカー1社に開発経験で大敗してる

だからこそF-2はF-16ベースにした判断は英断だったと思ってる クソみたいに高額なライセンス費用が発生してもね
よく引き合いに出される完全国産F-2を目指したら大変なことになったろうと予想する 
0837名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 04:45:19.55ID:nZKxayyf
F-2開発時の世界最高水準って航空技術じゃなく経済面ね
0839名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 15:08:19.54ID:dwWgZoxW
中国はオニのように複数の戦闘機 無人攻撃機の機体開発やってる
バブル期の日本ではなく戦前の大日本帝国のほうが近い
0840名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 16:23:58.44ID:7lRYTOSv
>>835
>改良の為の追加の予算を許さない

これはどういう意味でどうこう事情があったの?

>>836
F-2国産案は、F404エンジン双発の機体にF-15並みの空戦能力を持たせそれを1500億円で開発しようとする無茶な物だったからな
あのまま計画が進行していたら開発が炎上し行き詰まっただろう
0841名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 16:51:58.01ID:lcox14aR
>>840
高いお金は取られたけど当時最新鋭のF-16のノウハウが入手出来たので高い買い物だったけど今のF-3開発に大きく貢献している
0842名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 17:24:03.55ID:gCLy2VI8
>>840
>計画が進行していたら開発が炎上し
3-4年超過で3000億ぐらいかかったかもね。
それでも、ラファールと対等(タイフーンには勝てる)ぐらいのは出来たと想うぞ。
0843名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 18:52:01.49ID:ys7l43eb
MRJみたいに何年も遅延してたかも
0844名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 19:16:39.22ID:Fy1rnfQX
F-16はほぼ答え合わせでしかないって考えるとネックになったのはエンジンだけでしょ
T-2CCVの開発で、ほぼ第四世代を作る技術は実証できていたし
むしろ5年ぐらいおくらせる覚悟でF3-400エンジンをF404かF100サイズで作った方が良かった気がしなくもないぞ。
0845名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 20:10:17.52ID:7lRYTOSv
>>841
むしろかなり安く済んでるぞ
福田政権で製造を打ち切った意味が分からないぐらいには

>>842
3000億円で済んだか疑問だな
アメリカの試算では順調に開発が進んでも6000億円は掛かると見積もられていた
0846名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 21:28:45.26ID:mWAY+lnj
F-2のユニットコスト130億円、開発費3000億円を生産数で割ると1機30億円

合計160億円
0847名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 21:31:30.14ID:mWAY+lnj
正直こんな額なら打ち切られて当然
F-16Cの3倍の値段で寿命半分とか笑えないよ

F-22ですら生産後期は9000万ドル~1億ドルで調達してたのに
0848名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 21:44:55.26ID:lcox14aR
>>845
アメリカの試算は超高給取りのアメリカ技術者を基準だから日本での開発の参考にはならない。
0849名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 21:47:15.00ID:lcox14aR
>>846
160億円-アメリカへのライセンス料40億円=120億円

開発大成功としか思えない
0850名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 21:57:33.18ID:Fy1rnfQX
タイフーンが約220億だったかな?
0851名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 22:15:43.94ID:KOaswZof
>>847
ドンガラだけの値段ではなく、飛行可能価格で比べないとまったく意味がない
それにF-16の寿命が8000時間や12000時間に伸びるのは、延命改修を施す前提だぞ
SLEPするのを無視するんじゃない
0852名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 22:15:59.03ID:gCLy2VI8
>>848
>アメリカの試算は超高給取りのアメリカ技術者
1990年頃って、日米の技術者の給与水準は今より近かったんだよ
0853名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 22:51:57.51ID://LwJ29D
>>849
割と最強クラスのF110エンジンのパテントや後部胴体の生産分担コミコミで40億円ってアメリカ優しすぎない?
0854名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 22:57:35.31ID:Q56xOj03
タイフーンの自国生産&自国調達価格は1機100億円くらい

開発費や生産ライン投資も含めた総コストが1機150億円くらい
0855名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 23:10:06.69ID:7chcmBOg
>>851
F-16の寿命12000時間延伸は新しい隔壁の適用と構造の強化を1機あたり100万ドルで行えるとのこと


U.S. plans $2.8 billion upgrade of F-16 fighter - Reuters
ttps://www.reuters.com/article/us-exclusive-usa-fighters-lockheedmartin/u-s-plans-2-8-billion-upgrade-of-f-16-fighter-idUSTRE81200H20120203
0856名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 23:10:39.47ID:Fy1rnfQX
>>854
インドのインドMMRCA商戦においてのラファールのライセンス生産提案価格が約189億にあたり、タイフーンはその22%増と発表されているために一機約230億で提案されていたものと思われる。
ってでてるんだよね。
しかもこれ多分虎2だぞ。
0857名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 23:14:52.99ID:7chcmBOg
F-2は他にもJ/APG-2換装に1機6億円

JDAM搭載改修に1機3億円
J/AAQ-2搭載に1機1~2億円
ASM-3やスナイパーATPに目下費用投下中

IRAN、定期整備費用もF-15Jの1.5倍となかなかの成金戦闘機ぶり
0858名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 23:15:57.33ID:REHECvMz
>>856
そりゃ輸出価格はそうなるでしょ
F-2だって160億円で輸出したら大赤字だもの
0859名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 23:25:06.82ID:Fy1rnfQX
>>858
日本が導入する場合前提だよね?
で、圧倒的にタイフーンは高いよねで終わる話だよね?
0860名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 23:35:31.45ID:KOaswZof
>>855
はたしてそれだけですむかな?この手のうたい文句は高騰するって相場が決まってる
能力向上改修もやるだろうし、>>857相当も載せるだろうしな
わざわざ部分を抜き出して比べるんじゃないよ
0861名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 23:38:31.93ID:w5Bnr7Jf
>>860
F-16は金かければ12000時間に伸びるからいいものの
F-2はこんだけ金かけて6000時間やからな...
0862名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 23:55:50.24ID:7lRYTOSv
>>847
ブロック40と比較したらそうだけど、最新のF-16EやVの値段はF-2と大差無いぞ
0863名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 00:06:03.60ID:Nz2UvJyp
>>861
F-2のほうには機体寿命延長改修入って無いよな
別の改修を比べてどうするんだよ…
0864名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 00:07:19.50ID:8Hl6/5yk
>>859
F-2と同時期にイカ輸入してたサウジアラビアは88億ドルで72機だから1機135億円くらいだね

Saudis Pay 4.43 Billion Pounds for 72 Eurofighters-Bloomberg.com
ttp://wayback.vefsafn.is/wayback/20100327063500/http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601085&;sid=a_tmH4i16wBk&refer=europe
0866名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 00:12:03.67ID:nAiKKt1B
F-2はF-16ブロック40ベースだから>>862

それこそF-16E/Fには性能面や寿命でボロ負けだし>>F-2
0867名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 00:18:26.32ID:BiQ3U396
>>859
>>864

EF2000にしてもF-16にしても
開発国が本腰入れて調達してる時に一緒に買えば安上がりで、生産ラインが細ってから買うと価格が3倍くらいになる

機体が高いというより調達時期がすべてって感じ
0868名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 00:20:03.44ID:Nz2UvJyp
>>865
それはコスパが悪いってことで、必ずしも出来ないってわけじゃない
まあ今なら幾ら延命しようと、F-35のコスパの前には無意味になっちまうからなあ・・・
そう考えたらF-16E/Fを比較に出すのもどうよ、ってかんじ
0869名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 00:24:16.04ID:ZYNp/6GH
>>868
胴体と主翼を再生産して総取替えすることを「コスパが悪い」程度の表現で留めるなら確かにそう(呆)

それにF-2の圧倒的上位互換F-16Vが未だに売れ続けているのであながち無意味でも無い
0870名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 00:33:33.44ID:Nz2UvJyp
>>869
いやそれほんとコスパ最悪でしょ…
どうした一体

F-16Vが売れているっても、日本は既にF-35買ってるわけでな
とっくにF-16系は時代遅れの陳腐化機なんだよ、それを持ち出すのは不毛にすぎる
0871名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 00:49:40.20ID:3Q9L1uYq
>>870
F-35と比べると、F-2の長所は
国産ミサイルが撃てる事と、維持費が安い位しかないしな…
0872名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 01:27:36.23ID:ur6DOnQK
まぁF-2やユーロファイター買おうとしてた時、F-35は買えなかったわけだから多少はね
0873名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 01:30:55.67ID:ur6DOnQK
あとF-16Vに関してはF-35と補間関係にある立派な一線級機材なので取扱注意

意地を張ってF-16Vを無理矢理に陳腐化させてしまうと、今度はF-16V以下のF-2がゴミの中のゴミになってしまうんや...
0874名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 01:33:13.91ID:WUoO/+79
>>864
輸入とライセンス生産と元々イギリス機使ってたとかいう運用インフラの差だろう。>サウジが安い
0875名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 01:34:59.15ID:pVIjQDt+
とはいえ、今時非ステルスは…
F-16Vが相補関係なのは否定しないが、日本の環境と用途でそれが適しているかって言うとね・・・
そこ考えると、機体としての陳腐化は厳しいよ

F-2だって初飛行はもう25年も前だ、ゴミとは言わないが引退もそう遠くは無いんでなあ
0876名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 01:44:09.50ID:HFFpxZON
>>852
当時の日本は終身雇用制なので働き盛りのエリートでも30代までは年収500万位。
その世代が50才位になると年収1500万位もらってのんびりできるハズが終身雇用制無くなってリストラされた
0877名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 01:45:12.48ID:WUoO/+79
>>870
F-16のほうが作戦あたりのコスパ最悪だろう。
対艦ミサイル2発しか搭載出来ないんで機体数を2倍に増やす必要があって基地インフラやパイロット及び航続距離がたらんから伸ばすために給油機が必要
3倍ですむのか?>2000年前後にF-16Block52をいれた場合
0878名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 01:58:23.30ID:pVIjQDt+
>>877
そうだよ、だから日本はF-16を追加で入れるわけも無いし、最新のF-16やその延命案と比較してF-2を貶めるのは
筋のよく無い話だと思うね
適材適所と、時代の都合があるのみだよ
0879名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 02:03:26.17ID:WUoO/+79
>>878
言い出してくる人間はそこまで考えないでしょうけどね。
0881名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 02:37:12.24ID:l0MxWQFa
F-2も主翼交換は可能 むしろ国産機だから自由がある
これがF-15 F-16なら米国の許可がいる 費用対効果だけが問題
F-15Jの改修で国産レーダーのせようか御伺い立てたらやんわり(だが確実に)断られた
F-3がうまくいかないならオプションとしてF-2主翼交換はでてくるだろうね
F-35最新型の導入と比べると確かに弱いが国内産業保全の意味では有力 
0882名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 04:28:52.52ID:kzQG1ldi
F-16って当初は500万ドル位だったんだよなあ
高くなったもんだ
0884名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 04:33:17.95ID:kzQG1ldi
まあ物価も違うし仮に500万ドルで買ったとしてもレーダーがなくサイドワインダーとガンと自由落下爆弾しか使えないなら今では役に立たんが
0885名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 05:00:24.57ID:WUoO/+79
砂漠に転がっているF-16A/B BLOCK10までで即時に出せるのはそれなりにあるらしいけどね。
高等練習機需用にそれらどっこかの国が引っ張り出したら面白いのになとは思ってる。
0886名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 09:36:45.43ID:nf2tmtPl
>>877
F-2の仕様をアメリカ側に提案するとき

日本「F-16に対艦ミサイルを4本吊るしたい」
アメリカ「いや、2本吊るせるF-16を2倍揃えた方が安上がりだよ?」
0887名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 09:37:11.79ID:nf2tmtPl
というストレートすぎるツッコミを喰らった模様
実際にはその通りだったわけだが...

結局ASM-3で2本搭載に戻ってるし
0888名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 11:25:53.86ID:NSQ8pOWX
>>881
主翼の片一方はアメリカのワークシェアリング部分なんじゃ無かった?
0889名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 11:41:17.55ID:8XhggNjg
>>888
>主翼の片一方は
・国内に両翼の製造治具はある(試作段階は国内で全部製造)
・契約の問題だけなので、製造再開は面倒だから若干のロイヤリティーで手をうって、国内だけでやるよ。
0890名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 11:51:51.67ID:7mIuDWbN
ゲラゲラわろてる


853 名無し三等兵 sage 2020/05/28(木) 22:51:57.51 ID://LwJ29D
>>849
割と最強クラスのF110エンジンのパテントや後部胴体の生産分担コミコミで40億円ってアメリカ優しすぎない?
0891名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 13:07:03.60ID:WUoO/+79
>>886
F-16block42(当時の最新鋭機)をいれてパイロットを2倍に増やして航続距離がたらんから給油機即応できる分でKC-135をいれてってやったらどう考えてもF-2よりも高くなるわ
>>887
ASM-3が大きくなったからね。
0892名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 13:28:29.84ID:KoG9z4pA
>>891
それでも2倍の機体数の方が遥かに戦力になるな
0893名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 13:46:32.47ID:WUoO/+79
>>892
コスパって何?>多くいれて大規模インフラ整備がいる次点で

空戦でも普通にAIM-120Bのフルスペック誘導できんからそれほど役に立たんぞ(そもそもBlock42導入当初に売ってくれるかも不明だしな)
0894名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 14:27:44.55ID:KoG9z4pA
>>893
ちょっと冷静になって考えてみな
擁護したい気持ちは分かるが
0897名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 18:59:18.09ID:WUoO/+79
>>894
89年にいれて00年代にF-16CM/DM(F-16 CCIP)相当まで近代化改修してF-16V相当まで改修しろといっている人間が多数いるまで読めるな
0898名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 19:11:07.14ID:LUW7Azrf
インフラガー程度の頭に、考えろと言う方が無理か
0899名無し三等兵
垢版 |
2020/05/29(金) 19:18:12.26ID:WUoO/+79
>>895
米国が許可を出してつめたとしてF-16単体では作戦区域まで飛べない可能性が大。

あと近年の傾向からいってASM-3の搭載許可がおそらく下りない。
0900名無し三等兵
垢版 |
2020/05/30(土) 02:04:36.54ID:AYAsOMFI
1.3tのポップアイ吊るしてんだから余裕でしょ>>895

許可も何も、搭載したいものサンプル一式献上してアメリカの顔を伺うのはF-2だって同じだよ>>899
0901名無し三等兵
垢版 |
2020/05/30(土) 08:12:13.73ID:jnTOrxWJ
>>900
仮にも国産機のF-2と完全輸入機となるF-16じゃあハードルが全然違う
国がMRJ(国産機開発)にこだわった理由分かってないだろ?
0902名無し三等兵
垢版 |
2020/05/30(土) 10:21:07.37ID:Xuy8MNH5
F-15Jをあれだけ弄り倒してるんだから余裕でしょ>>901
勝手に完全輸入にされてるのが気になるけど>>F-16

機体が国産かどうかよりも、調達数や寿命によって改修のモチベーションが左右される
0903名無し三等兵
垢版 |
2020/05/30(土) 11:28:51.79ID:F/rnrreN
>>902
いやビジネスはそんなに甘くない

F-15のライセンス生産も導入機数が少ない時(まだライセンス料金の支払い総額が少ない)はちょこっとだけで
機数が増えるにしたがって日本でライセンス生産してもよい部分が増えていった
ちゃんと支払ったお金に応じて細かく日本の作ってより範囲が増えている

F-15の改修が許されているのは日本が220機という大量の導入をして莫大なライセンス料金を支払っているから
「お得意様にはサービスします」という事
今だとピンとこないかもしれないけどF-15は「戦闘機のロールスロイス」と言われた超高価な戦闘機だったので
それを大量導入できたのはGDP世界2位の日本だけだったのでアメリカからみれば大得意先だったんだよ

外国機を改造できるかどうかは「いくらお金を払っているか」「メーカーからみてこれだけお金をもらってれば改造してもいいよ」
という話なので甘くないよ
0904名無し三等兵
垢版 |
2020/05/30(土) 12:51:15.05ID:PgUzvl4r
>>903
>日本が220機という大量の導入
F-15C系は、総生産1198機
日本 220機、イスラエル 71機+部品取り用の調達を戦力化9機、サウジ60機
やっぱり、多かったですよねぇ
0905名無し三等兵
垢版 |
2020/05/30(土) 13:15:11.34ID:Xuy8MNH5
そしてそのF-15Jの近代化改修機ですら国産の対艦ミサイルには対応しないという。
0906名無し三等兵
垢版 |
2020/05/30(土) 13:49:39.78ID:NFO/kh0K
40機程度しか購入してない韓国だって好きに改造してるので購入数は重要ではないよ
0907名無し三等兵
垢版 |
2020/05/30(土) 13:51:43.51ID:VwMogJR3
モデル末期は大盤振る舞いよね・・・F-16も最後はインド
0909名無し三等兵
垢版 |
2020/05/30(土) 13:59:49.69ID:z2L1ktW6
>>906
F-15Eに至っては少ロットのオーダーメイドみたいな受注形態だし
なぜ改修が盛んに行われるかというと、単純にF-15の機体寿命と内部容積の余裕がなせる技だったと
0910名無し三等兵
垢版 |
2020/05/30(土) 14:01:50.68ID:Xuy8MNH5
それ対艦ミサイルでなく対地ミサイルな
搭載予定の対艦ミサイルは、Joint Strike Missile(JSM)な
0912名無し三等兵
垢版 |
2020/05/30(土) 14:37:31.21ID:ps3/F26M
>>906
そりゃアメリカさんにおんぶにだっこで既製品の中から選ぶ分には
いくらでも対応していくれるよ
0914名無し三等兵
垢版 |
2020/05/30(土) 17:59:49.63ID:sh7jBlyq
>>907
インドのF-16って継子だから実子のデジャス誕生でいらない子扱いになったんじゃないっけ?
0915名無し三等兵
垢版 |
2020/05/30(土) 19:27:02.44ID:e7/QIxGS
>>883
まだそんなこと言うやつがいるんだねw
当然、F-2の左翼はロッキードマーチンが作った そう契約をしたからだ
だがその契約が交換する新しい主翼にまで及ぶわけがない 
現実に津波でこわれたF-2修理ではロッキードマーチンは主翼でなく尾部と前縁フラップの部品の納入のみやってる
0916名無し三等兵
垢版 |
2020/05/30(土) 19:52:56.94ID:Xuy8MNH5
正直ほかの機種を2000年までに外国機でいれるんなら航続距離の関係で給油機がほぼ入らないF-15Eいれた方がまだマシだろう。
F-16やF/A-18は足が短すぎる関係で論外として
0917名無し三等兵
垢版 |
2020/05/30(土) 23:38:57.80ID:vKMH0vJX
>>912
金を払うならお得意様だけど、自作部品を使おうとするなら商売敵だからな。
しかもこの商売には政治まで絡んでくるし。
0919名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 02:49:52.41ID:650W33yT
技術がある国でも大なり小なり政治が絡むけどね
0920名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 12:08:34.98ID:uo58tAic
>>916
当初FS-XはF-15ベースとF-18ベース案が有力だった

いずれも「再設計が必要な箇所が少なすぎる」という身も蓋もない理由でF-16ベースに決定
0921名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 13:53:09.14ID:+ZFnBCwr
>>920
既存機をいじらないでいれるという前提よ?
しかも言い出したやつはF-16C/Dという決め打ち前提よ

なんでそれに比べたら航続距離の関係でいじらないですむからのまだF-15Eが一番『マシ』といってるだけよ。
0923名無し三等兵
垢版 |
2020/06/01(月) 23:52:46.68ID:ZhsV3Ntz
チンパン福田もアンパンマン石破も頭がおかしいからその場の思い付きで勝手に兵器の生産ラインを閉じるゴミ
そういう無能な働き者の所為で、自衛隊の兵器調達には大きな困難が伴う

中国の軍拡に合わせて、F-2の調達数を三個飛行隊から四個飛行隊に増やすとか、
ブルーインパルスの機体をT-4からF-2に変えるなどしても良かった
0924名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 12:55:14.48ID:TcZBlueM
国民の大半にまともな軍事知識が欠如していて尚且安全保障への理解と関心が無い場合、
反日売国反自衛隊の少数世論やマスゴミの声が相対的に大きくなるし、質の悪い議員が大臣になってしまうので、
兵器調達を無計画に中途で打ち切るなどのおかしな政策が実行されてしまう
0925名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 17:24:28.23ID:cutw85Gs
自衛隊内部でF-2いらねえ派が主流だからこそ途中で切られたわけで、
当時石破じゃなかったとしても結果は変わらんよ
勿論最終的な責任の所在は決めた石破にあるけど、
省庁内部でどういう扱いされていたのかを理解せずに○○が悪いとかほざいてるのこそ、知識の欠如
0926名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 18:23:27.02ID:dIO3EfpL
自国で地産地消する戦闘機としてはF-22に次ぐ超高級機なのに
中身はF-16とどんぐりの背比べじゃ打ち切られても仕方がない>>F-2
0927名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 18:52:31.87ID:92oGSilF
F-22が欲しくて欲しくてたまらない病が発症していなければ
F-2は今と違う道を歩んでいただろう
0928名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 19:04:46.78ID:TcZBlueM
F-22Aの調達が決まっていなかった時点でF-2のラインを閉じたのはバカ過ぎる
その結果東日本で悲惨な事になった
0929名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 20:05:04.16ID:y56gNkSF
FI乗りにしてみれば、那覇から出撃して与那国島上空でCAPやって戻ってくるみたいな任務も想定しなきゃならんわけで、
三沢から出撃して宗谷海峡上空でASMぶん投げて帰ってくるだけのFS乗りと違って、小型の単発機はヤダってなっても不思議は無い
F-35だってF-22入手できないの確定するまで全然興味持ってなかったし(そもそも配備時期が他の候補より遅れるという問題があったが)
0930名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 20:39:11.87ID:3MY5WSTH
F-22よりF-35の方が航続距離長くね?
0931名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 20:39:15.80ID:TcZBlueM
>>929
双発の機種が欲しいなら、F110-IHI-129双発の大型戦闘攻撃機を新規に開発すれば良かっただろう
単発エンジンのF-16をベースにしてしまった以上は双発の戦闘攻撃機は入手できない
0932名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 20:41:28.23ID:QOKMw2p4
エンジンだけでは出さんと言うのに・・・
0933名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 20:47:47.21ID:y56gNkSF
>>930
航続距離より、1発止まったら死(滞空時間長い&飛行経路の大部分が洋上)なのが問題では
0934名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 21:03:05.23ID:mQWhSadh
F-1は長距離対艦装備で片発だと緩旋回で墜落する位、非力だったけど旋回しなければ無問題
0935名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 21:15:42.64ID:TcZBlueM
>>932
双発戦闘機を新規に共同開発なら行けたんじゃね?
既存機の改造しか認めないと強硬に主張されたなら無理だろうけど
0936名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 21:24:20.28ID:QOKMw2p4
真っ当な新規共同開発じゃ大して儲からんもの
ベース機あてがえば向こうはさして手間かからず確実に儲かる

それとF110-129で双発は予算オーバーだろうし・・・まあ せいぜい日本の金でスパホ開発とかだな
0937名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 21:37:53.92ID:TcZBlueM
F/A-18ベースとかF-16ベース以上のゴミになるじゃん
0938名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 21:40:00.47ID:wcXd/nqU
結論から言うとF-2よりグリペンの方が優れてるっぽい
0939名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 21:42:08.68ID:+Uwi+ITW
寧ろノースロップの夢再び、Super Lとかが出来た予感
0940名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 21:44:51.44ID:HHSF/BVJ
FS-Xの最有力候補はホーネットだったんだぜ
0941名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 21:48:06.33ID:z8meClbT
>>938
グリペンはASM-2を4発積んで
高空〜敵艦近くで海面スレスレ飛んでASM-2を発射〜
高空を飛んで離脱

で、830kmの行動半径を達成することが出来ない
0942名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 22:27:38.52ID:e1apqVsm
>>935
「じゃあ、ベース機はF-22な!」って言われるだけだぞ?
0943名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 22:31:50.11ID:OtmtvkQ6
>>940
実際に官報でも決まるまでは最後まで残ってたしな>F/A-18
>>941
米製戦闘機で唯一出来そうなのってF-15Eだけでは?
0945名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 22:35:12.29ID:bQ+w4NU2
>>941
そもそもグリペンであれば同じ費用で2倍の機体数を揃えて低コストで運用できるから
2発搭載の標準的な構成+航続距離でええんでないの
0946名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 22:36:27.26ID:bri3VTp/
400海里の航空機が2機いても、500海里先へは行けないんやで
0947名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 22:37:42.33ID:OtmtvkQ6
>>945
ねぇーよ。>低コスト運用
根本的な航続距離がたらん

そしてそれを伸ばすには、給油機が必要だが給油すると時間という貴重な物が奪われる
つまり役立たずだな
0948名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 22:41:56.80ID:R6+7062D
積んでるエンジンの燃費の問題で仕方ないけど、F-2の方が足短いじゃん
0949名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 22:44:48.15ID:cutw85Gs
E/Fで結構改善されたけど従来グリペンの航続距離は大陸国向け過ぎる
0950名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 22:48:18.42ID:ZWnwGioX
F-2もグリペンも増槽装備なら相当だし、逆に機内燃料だけだと悲惨
0951名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 22:58:04.93ID:bri3VTp/
>>948
まさかとは思うけど、素のグリペンEで想定してる?
0952名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 23:10:24.86ID:y56gNkSF
機体の価格が半分でもパイロットや整備員のコストまで半分にはならない件
0953名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 23:11:45.06ID:OtmtvkQ6
>>951
むしろなんで素でないグリペンと比較できると思ってるんだ?
0954名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 23:38:58.86ID:bri3VTp/
>>953
ASM4発積んだら条件変わるだろー
それに、新しいエンジン積んでるグリペンEと、なんだかんだふるいエンジンのF-2とじゃ比較はなあ
0955名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 23:41:30.84ID:OtmtvkQ6
>>954
2000年にグリペンEが製造できるっていう次点で頭ががちでおかしい
F414すら米国がださんだろう。
0956名無し三等兵
垢版 |
2020/06/02(火) 23:44:33.61ID:bri3VTp/
>>955
何言ってんだ?
今は2020年だろ、今の時点でグリペンE持ち出して比較してると思うじゃん
0957名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 00:25:20.51ID:PoOWzSwn
>>938
当時エンジン国産化できてればグリペンがベースでも良かったなあ

グリペン双発にしてコンパクトな16トンエンジン搭載。
主翼は大型化するが新素材で軽量
0958名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 00:45:17.30ID:wgdKdbaY
>>957
グリペンベースってF-16ベースに決まったのが88年だったから無理だろう。
0959名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 04:45:29.23ID:nOadeiQK
グリペンベースに近いのは当時だとF-20ベースで日米共同開発だな
0960名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 05:11:46.18ID:wgdKdbaY
真顔で日本側も米国側もねぇーよっていうやつだ>F-20ベース案
0961名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 09:19:01.19ID:LXE0gpuu
>>949
>E/Fで結構改善されたけど
その結果、グリペンは4.5世代の標準価格帯に並び、コスト競争力を失ったよ。
F-2の方が安くなったぐらいだ。
0962名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 16:01:42.92ID:z7fJhmMP
大体の価格

・JAS39E 72億円(フィンランドへの提案価格)
・F-2A 130億円(+開発費)
0963名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 16:11:06.09ID:oNjM/eXN
ブラジルは同じ130億でも今の通貨価値だからF-2より断然安いね
0964名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 16:50:38.12ID:AELXuSo0
>>962
F-2も海外に売却するなら開発費(3200 億円を機体単価に上乗せ)は全額償却済みで、アメリカに払うライセンス料も輸出出来れば儲かりますよって40億→10億に値切れば輸出価格80億位で輸出できる
0965名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 17:35:21.19ID:LQ7MZQZ6
>>963
ブラジルの130億円は単なるライセンス生産じゃなくて

コクピットの液晶ディスプレイ一つ一つから工場を新規に建設する案件込みの値段なので、
むしろ「素のグリペンどんだけ安いの」という一例でもある
0966名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 18:09:22.51ID:mfHc5G07
それだけじゃない
パイロットの訓練やテストを実施する飛行場もサーブが負担してるね
0968名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 20:48:51.06ID:iQTqZXBC
F-35の場合はイニシャルコストがまだ1機200億コースだし

運用面、ターンアラウンドの時間なんかも雲泥の差なんで直接競合しないかと
0969名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 20:50:23.47ID:eOfwgKYC
その金額で売ったら全く利益が出せずに慈善事業になる>>964

アメリカもF-16売った方が儲かるので、そもそも輸出に乗らないし輸出もさせない
0970名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 20:50:55.95ID:Gk9YBnuE
>>943
>F-15E

翼面積が大き過ぎて翼面荷重がどうしても小さく、あまり低空は得意ではないって話があったな
0971名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 20:53:32.00ID:9taVehMA
FS-Xを決めた時にはF-15Eは飛んですらいないよん
0972名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 21:05:16.99ID:wgdKdbaY
>>968
割と直接競合するわ>20年代での新規導入
>>970
進出距離がハード面をいじらないで唯一要求達成できるっていうだけなんだよね。>F-15E
F/A-18やF-16が論外ってだけで
0973名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 21:07:28.25ID:j16jLsV+
>>割と直接競合

要はそれほど競合しないのね
0974名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 21:07:51.76ID:wgdKdbaY
>>971
それをいったら上で議題に出てるグリペンもだからね。
あくまで多少おくらせて導入しても航続距離面での要求達成できる機材がF-15Eだけだけでな
0975名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 21:15:50.22ID:0NC41NrW
F-16ベースならあの程度の改造でFSとしての要求を満たせたが、F/A-18ベースにしてたらもっと別物になってただろうな
MHIとMDが組んでF404双発の戦闘機を実質新規開発するみたいなことになってたら、
拡張性の点では史実のF-2より優れていたかも知れんがコストも納期も史実よりはるかにかかってただろうし
0976名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 21:17:58.19ID:RhD9HmlV
>>974
別にE型じゃなくても当時候補に挙がってたC型で良くね?
「再設計も生産投資も、なにか新しいことをやる隙がない」とかいう身も蓋もない理由で落選したけど
0977名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 21:18:58.46ID:wgdKdbaY
>>975
いじる場所が少ないかMDがF/A-18C/DとE/Fのキメラ
0978名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 21:27:07.28ID:muMb8SEZ
F-3はF-15Eをベースに魅惑の可変翼を採用すべし
0979名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 21:32:25.29ID:Gk9YBnuE
>>972
>進出距離がハード面をいじらないで唯一要求達成できるっていうだけ

距離は届くが、敵艦近くで海面スレスレを飛ぶというのが出来ないと
それじゃ日本の環境では対艦任務に使えないな

フランスのシュペル・エタンダールがMach1そこそこなのに長く使われてるのも
対艦任務が出来るお陰だからなあ
0980名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 21:58:35.19ID:wgdKdbaY
>>979
そもそも無改造でF-2の代替えをやるってのが無理あるからね。

なのにグリペンとかいいだしているやつがいるという
0981名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 22:23:49.47ID:kx+Yv0VX
F-2自体、対艦4本装備の実運用をほぼやってないからね
結局どうにかして独自設計したかった本邦の編み出した屁理屈だった
0982名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 22:31:40.74ID:0NC41NrW
>>981
2004年頃からタイムスリップしてきた人かな?
実運用というのが実戦のことなら確かにやってないが
0983名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 23:06:35.23ID:vlzdsinA
>>979
突風荷重倍数(n)
…静かな大気を飛行中の飛行機が、いきなり(中略)垂直突風 (上昇気流) 中に突入したとすると、主翼の迎角が急に増えるので揚力も急に増え、
機体は急激に持ち揚げられる。機体の各部には、その位置を保とうとする慣性があるので、g がかかる。このg を突風荷重倍数と呼ぶ。

突風軽減係数
突風軽減係数とは、現実の気流ではすぱっと上昇している領域と平静な大気に分かれているわけではなく、まず大気が上昇気流に引きずられている領域があり、
飛行機も上向きに動き始めてから上昇領域に入るのが実際であり、これにより n が減る分を補正する係数です。
同じ条件で突風に遭遇しても、翼面荷重の大きい飛行機や、揚力傾斜の小さい飛行機は突風荷重係数が小さくなります。
後退角は主翼の揚力傾斜を小さくするので、後退角の浅い翼の飛行機より有利です。また、速度が低いときの方が n が小さくなることも分かります。

F-2は後退角をF-16より浅くした
F-15は比較的、後退角が大きい
翼面荷重は機体重量やペイロードを増やす事で大きく出来る
加えて山岳等起伏がある地上と比較して平らな海上は風こそ強いが突風自体は少ない
0984名無し三等兵
垢版 |
2020/06/03(水) 23:47:12.48ID:iE6sEl4q
F-15は低空飛行の安全性が低い為に対艦攻撃機には向かない
FS-XはASMや増槽を抱いた状態で海面すれすれを安全に飛行できないといけない
0985名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 01:26:23.38ID:b6Bnpga8
F-2は翼面荷重が低いせいで低空でフワフワしちゃうのよね
0986名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 01:49:07.23ID:iyr4uiWw
F-1の世傑本に低空での安定性を表すグラフ載ってたな
引っ張りだせないとこなので記憶で書くと、
F-4は最悪、F-1はいい方、
F-15はF-4ほど酷くはないがF-1や完全に低空での安定性重視で作ってあるトーネードにはかなり劣るところ
0987名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 02:23:26.30ID:2VVtVteE
F-15ベースよりF‐14ベースの方が…


まぁ、コストで死ぬけど…
0988名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 02:35:30.66ID:VF1doct7
そもそもメーカーが候補にすらあげてねぇーから
0989名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 08:18:54.54ID:teeZk+9U
F-4を支援戦闘機として使用していた空自からすると
見栄えの良い新しい航空機であれば何でもいいんじゃないの?
0990名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 10:19:31.94ID:avb/1VIe
>>941
それくらいかな、優位な所は
要求だから当然だけど
0991名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 10:21:18.30ID:avb/1VIe
>>952
ASMが2倍携行出来ても2倍の機体と同じ仕事は出来ないね
0992名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 10:27:03.45ID:S7bEKH8u
>>991
>同じ仕事は出来ない
戦闘行動半径は、そんな価格の2倍差とか3倍差を吹き飛ばす、
決定的な戦力差になるよ。
自軍は、相手の策源地を攻撃でき、相手は自軍の主要基地を攻撃できない。
飛行機は滑走路や駐機場では生身の人間よりひ弱で、戦闘力ゼロなのが航空戦の最大の特徴なのさ。
0993名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 10:44:09.47ID:avb/1VIe
>>992
> >同じ仕事は出来ない
> 戦闘行動半径は、そんな価格の2倍差とか3倍差を吹き飛ばす、

長距離侵攻が必要な時は給油機があるからね

> 自軍は、相手の策源地を攻撃でき、相手は自軍の主要基地を攻撃できない。
> 飛行機は滑走路や駐機場では生身の人間よりひ弱で、戦闘力ゼロなのが航空戦の最大の特徴なのさ。

どうやって航続距離は劣るが数が2倍の相手を突破して敵基地まで到達するんだい?
2倍のとか3倍の価格差が簡単に埋めれるなら世の中の戦闘機は全てそうなってるよ
0995名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 10:51:17.86ID:S7bEKH8u
>>994
>給油機のコストはタダらしい
それに給油機は攻撃されないルールのはず
0996名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 10:54:22.44ID:S7bEKH8u
>>993
>2倍のとか3倍の価格差が簡単に埋めれるなら世の中の戦闘機は全てそうなってるよ
そうなっている。Mig-21 1000機は、F-15 50機で十分対応できた。
中東の航空戦では、イスラエル対シリアその他、米vsイラクでは、完全なワンサイドゲームになっている。被撃墜ほぼゼロ vs 会敵したら必ず撃墜される の戦績だよ
0997名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 11:02:42.06ID:vcxuatgV
現状のF-2も空中給油機がないと産廃だしお互い様でしょ
0998名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 11:26:31.98ID:QnmA+JMR
給油機なしじゃ上海やウラジオあたりまでしか届かず、北京や重慶を爆撃出来ない産廃だからね
FSXはボーンかアードバークあたりをベース機にしておくべきだったね
0999名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 12:08:00.80ID:ZJqKwpjK
>>994
では給油機何て存在出来ないな
コストがかかると駄目なら
1000名無し三等兵
垢版 |
2020/06/04(木) 12:10:20.23ID:ZJqKwpjK
>>996
対戦闘機の話とごちゃまぜにして誤魔化すのはイカンね
航続距離の話だろ?
どうやって2倍の数の相手を振り切って基地に侵攻するのかい?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 968日 18時間 18分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況