1989年 ブッシュ大統領が議会の反対を大統領令で覆してF110-GE-129の輸出を許可する
1990年 XF3-IHI-400で我が国初のAB付きジェットエンジン
(アメリカ:日本ちょっとだけ進歩したな次は注意だ)
1995年 XF5エンジン開発開始
1998年 「高バイパス比エンジン技術の研究」開始
1999年 XF5エンジン納入
(アメリカ:なーんだ日本買い被り過ぎた。3t→5tしか進歩しないんじゃん次はF404クラス作ると思ったのに。警戒して損した)

2002年 XF7エンジンを使った試験開始
(アメリカ:え?何でいきなりバイパス比1:8以上のエンジンなんて作れるんだ?とにかく子飼いの石破に潰させろ!
→結局日本製P-Xに)
2004年 XF7の採用決定
(アメリカ:クソッXF5でわざとちっちぇえの作ったのはXF7のためか!ムカついたからうちのアーノルドで試験したるわ!)

ところで今回はXF9の裏で、aFJRの研究が進んでるな

いきなりXF9のコアでバイパス比1:13倍で流量1t/sのエンジンとか作らないだろうなあ?