X



海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ c3e3-PffV)
垢版 |
2017/11/12(日) 19:11:35.01ID:p8P1aH/a0
陸上戦闘は如何に戦われるのか? 海戦は? 航空戦は?
史上のあの戦いにおいて、勝利する方策は?
近現代の陸上戦闘・海戦・航空戦について真剣に考察しましょう。

初心者から本職まで、幅広く参加者募集。
煽動者は黙殺、勘違いには罵倒ではなく善導で。
現職・元職は保全に注意しつつ、広い心でご参加を。

※軍事戦略(Military Strategy)、戦域(Theater)、作戦(Operation)、戦術(Tactics)、技術(Technical)
  について主に扱うスレッドです。
  世界観・展望(Vision)、政策(Policy)、国家戦略・大戦略(Grand Strategy)の言及は控えて下さい。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
前スレ
海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術 26
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1507004904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0868名無し三等兵 (ワッチョイ 4aea-mP0j)
垢版 |
2017/12/31(日) 03:27:36.26ID:l803GleY0
>>867
>>867
>植民地戦争のWW1への悪影響

これは、世界的なトレンド。
今の戦史では主流と言って良い見方。
まず、WW1前にブロッホの研究があって、当時のテクノロジーでは防御側の阻止火力を突破不能という予測があった。
シェリーフェンは、確かにカルト・オブ・オフェンスと位置付けられているが
正面突破を図ったわけでは無いことには注目すべき。
モルトケ開祖の「火力戦」教義は、防御火力で優勢な敵の攻勢を阻止しつつ、兵力が優越する瞬間の「窓」を活用して、分進合撃で側面より包囲殲滅。
0869名無し三等兵 (ワッチョイ 4aea-mP0j)
垢版 |
2017/12/31(日) 03:36:23.67ID:l803GleY0
>>866
>ベトナム戦を経験した若い将校と湾岸戦争

微妙。
この世代、SAMSはいない。
作戦術を駆使して、フセインのイラク軍を包囲殲滅したのは、もう一世代後かな。
戦史を徹底的に研究して、運用教義を開発する方法論の確立も入ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況