X



長文論説/妄想自主規制スレ44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2017/12/06(水) 14:34:32.98ID:iaJclaJM
長文や論説、思考結果、提案妄想、データ記述はここに書き込み、 対話型当該スレには結論の短文を
貼り、 詳しくはこちらと言う形で、当該スレに書き込む分量を減らしましょう。

なお、ここは合理的な指摘に背を向け続ける人や、低レベルな長文の連打で、議論を押し流すの為の
スレッドではありません。特にDARPAのデムパな想定・装備論・経団連論はお断りです。

    |.::.:: /.::.::.::.::.::/|⌒:j.::.::.:.:::.::.:: |.::| _\.::.ヽ.::.::. ヽ ∧//::::::/:::::::::::/  |:::l  ',:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::∨j∠|__
    |.::.:/.::.:: /.::.::.::.: | .:/ \.::.::.::.::.:レチ斤| ト.::.',.::.::.::.:l //∨:::: /::::::ト、/   :|:::l  ヽ:-―-:::::l::::::::::::::::Vヽ ヽ   \
    |.:/.:,'.::.::|.::.::.::.::/|:/__  ヽ.::.::.::|ち:::| {.::W\.::.j   ,' ::::::l:::;イ レ'心  l:::|    \::::::::::::|::::::: l:::::::| ∧人_, /
.     Y.:/! .:: l.::.::.: / ィチ行   ヽ.::.| Vヒi ',::.l   ∨    l::::::/|/::j {ヘ:::|   ヾ|   ヽ--\ :::::|::::::: | ::: |  |::::::| ヽ/
     レ.::|.::.::.|.::.::.ハfヘノ:::::ハ   ∨    ・}.::.l       |:: ∧!: リ  Vヒj       行テ乏ア :::|::::::: |:::::,′ |::::::|_ノ
     lrーゝ、∧.::.l∧ V;少''     _'    イ.::.:|.       W  !;八    ,     {ヘ;;:::// ヾ|::::: ∧:/  ノ :::::|
     j \ \∨.::. ヽ, -、    こ.ノ ∠l | ::.:|          /::::::ヽ   、 __   ゞ少′ ⌒!::/⌒)7:l::::::l:::|
.     ,'.::.::.( ̄`ヾー、_/ /、 __ ///}│ .:l  1Get!  / :::::: /7\ `ー’  __   ,、__,/ ‐<:::ノ::|:::::::l::|
.     /.::.::.: ( ̄ ヽノ    {\   ハ /V/│.::.!        ,'::::::::::/ レ'/ >ーr (  \´>'´(_, -く:::ノ|::|::::::::l:|
   /.::.::.::.:r'¨`ーt'   ノ.::. \ー‐'´| 川{ ∨リ         ::::::: / /'//{  /ヽ  ¨  (__ r‐<:八:! :::::::l|


長文論説/妄想自主規制スレ43
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1467642259/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1467642259/
0580対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2019/11/17(日) 23:15:55.97ID:V4JldzvL
 おおう。ぱぱの如き「むせきにんなうわさばなし」の騙り手としては、「ソース!」を提供していただけるのんは、とても嬉しいコトもこ。

 んで、初期のRAM、て・ゆか、当時のARMとかでも同様なのんだもこが、対放射源シーカーって、測角精度が、あんまし芳しくないのんだもこ。
ふみ氏御指摘の通り、設置幅5inのレシーバーでは、目標の判別にも、追尾にも、事欠く。なれば、どうするか?て・ゆと、誘導弾自体が「探知のための」
機動をするもこ。3次元目標を狙う場合は、目標を頂点とする螺旋機動(スパイラル・コーン)、2次元目標が相手であれば蛇行するのんだもこね。
アンテナ幅あるいは直径が足りない分は、自分で動いて、連続的な測角、いわば「独り三角測量」的な追尾機動を採りながら、目標に肉薄するもこ。
為に、「目標が動くと精度が出にくい」て・ゆ問題が生じるのんだもこがね。

 ちなみに、その昔、御師様が「Kh-31と同様の基準で測るなら、HARMの方が射程が長い」て・ゆったのんは、コレが理由もこ。ARMは、必要な
測角精度を得るために蛇行する必要があり、だから直線飛翔距離を比較しても意味が無い。HARMの方が機動時のエネルギー・ロスが小さく、
しかもシーカー性能で優るから、より軽易な機動で必要を満たせる。結果、実戦局面では・・・てなハナシだったのんだもこ。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ      RAMには、PRHのみで交戦するモードがあるのんだもこが、その有効性は、推して知るべし、もこ。
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡     だから、まぁ中間誘導システムとしての役割が大きいとすると、もこ。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~  多目標同時交戦を実現するには、ESMで得た、目標が発信する捕捉電波の周波数を分別、評価し、
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ   それをRAMの各弾体ごとに割当てる必要があるのんだもこが・・・(そも、相手がIRHだったら・・・)
__\__301_____ちどり________]_  当時から困難は指摘されていたもこ。ぱぱもキャン!ゆってたもこしね・・・でも(続く)
0581名無し三等兵
垢版 |
2019/11/19(火) 15:20:23.13ID:9ig+bPt6
>>576
>今後ヘリ護衛艦としてやや中途半端な存在になりそうなひゅうが型
やや中途半端な存在とはどんなことなのかな?
うらが型代艦やFFM型完成する2038年頃ひゅうが型を掃海母艦もしくは揚陸指揮艦へ転籍
その枠で新DDH建造になるだろうけれど…わざわざ転籍させるほどかな
足らないとすれば、ぱぱの航空護衛艦ずいほう型でE2D運用できる艦が必要になるような
0582576
垢版 |
2019/11/19(火) 21:17:08.74ID:yN1kKp6k
>>581
個人的にひゅうが型はDDHとして十分なフネだと思っていることは前置きしておきたい

一方で、多目的プラットホームとしては戦闘艦としての性格が強く、規模的にライトニングキャリアー化やUAV母艦としての運用効果も現状では疑問符という状況では、
近い将来CVLを保有するようになる海自の中では中途半端なんでは?
という感じ

とはいえ、ライトニングキャリアーとして使えないから即転用はおかしいと思うし、掃海母艦で使うというのは何か違う気がする
指摘して貰ったようにわざわざ転籍させるかっていうのはその通りだし、
今後10年以内にDDHとしてのひゅうが型がに対するニーズが激減するとも考えにくい

だったら単独でも高い防御能力を活かして先代みたく打撃力も兼ね備えた存在になったら面白いかな、という妄想が当該レスだった
0583名無し三等兵
垢版 |
2019/11/20(水) 23:02:35.10ID:5kmq62fx
240kmしか出ないフーシ派のドローン(低速巡航ミサイル)は900km出るトマホーク
より排熱がだいぶ少ないだろうから赤外線対空ミサイルが誘導できないかもしれない
艦艇はCIWSやフレアもあるからどうにかなるだろうが、たとえばF-15は8発の
AAMが4発しか撃てなくなる

あのドローンについては「安価で迎撃不能のドローンの前に全ての有人兵器は無力」
か「簡単に落とせる巡航ミサイルよりさらに遅いゴミ」みたいな二極化した
意見多すぎ。新プレイヤーの実力はすぐにはわからないし、ゴミであっても
ゴミ以下のコストで調達できるなら本物の脅威たりうる

妄想を書くとサウジは自家用機やスーパーカーとか240km出る物が
いくらでもあってAWACSもそんなのと見間違えたのかもしれない
0584対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2019/11/24(日) 00:31:00.16ID:vcbT1Boo
 破棄するなよ!破棄だけはするなよ!御願いだから破棄だけはするなよ!御願いしますから破棄だけはしないでください!・・・って。

 せんのか───い!!

 て・ゆ今日この頃、皆の衆は如何御過ごしもころうか。以下、とつとつと。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     <ずいほう>は、<やまと>戦略打撃任務群の直掩空母に特化した仕様のフネもこので、
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡     DDHの延長線上で考えるのなら、違うフネを考えるもこかな。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~   <ひゅうが>の今後。・・・いっそ売るか!!
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ    ドローン。91式携SAMは、相手がカラスでもロック・オンでけるのんだもこが。でもまぁ、 
__\__301_____ちどり________]_  91式携SAMですら、ドローンよりは遥かに高価値な機材もこ。なのんで、ここはテッポウで。
0585ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2019/11/25(月) 16:29:41.60ID:LJwh+QaQ
>>584
>なのんで、ここはテッポウで。

誘導弾より圧倒的に安価な投射手段を利用するわけですね。(実体弾だとは言ってない)
0586名無し三等兵
垢版 |
2019/11/27(水) 21:48:17.39ID:04cl9dhZ
>>584
>DDHの延長線上
ひゅうが型→いずも型の排水量50%アップの延長なので基準3万トンかな?
0587名無し三等兵
垢版 |
2019/12/03(火) 01:39:45.43ID:yYT+Siaz
>>584
結局、GSOMIA破棄できませんでしたね。
で、「明日にでも破棄できる(キリッ!」とか言ってるけど、本気で米帝さまを敵に回すだけの
覚悟があるのでしょうか、彼ら彼女らは?
しかもSSNの整備計画まであるとか、ないとか。
名目上は核ミサイル積んだ北潜水艦追尾用らしいんですけどね、どう考えても・・・・・・ねぇ。
0588対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2019/12/06(金) 05:35:04.68ID:pNQ88fhc
>圧倒的に安価な投射手段を利用
 そう。次世代海自将官たる者、眼からビームくらいは放てなけれバっ!!(WAVEなら、レールガンでもOK)

>延長線上のDDH
<ひゅうが>代艦を待つもこか?やっぱ売るか!!

>GSOMIA
 継続これ幸いと要求だけはしてくるもころうが、最早あちゃらからの提供情報には、全く信用がおけないもこし、これは米軍の認識においても、同様もこ。
 必要だったのんは、形骸でしかなかったのんだもこが・・・アレ達は、それも理解してないもこな。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     テッポウ。
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡     1案が、超高初速127mmAPDSFS対空徹甲弾。・・・やめて!アナタ、彼に玩具にされただけなのよ!!
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~   2案が、305mmガンランチャー。もとはXM8軽戦車改突撃砲"ストーム・シャーマン"の為に妄想されたモノ。
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ    LOSATが在れバ戦車不要!な時代に提案した、大口径HEAT-MPで対戦車も歩兵直協も大満足!な逸物。
__\__301_____ちどり________]_  ぱぱ、コレで散弾ブッ放そうかと。いや、他にもえろえろ撃つもこが。
0589名無し三等兵
垢版 |
2019/12/07(土) 09:25:04.48ID:r4R7svSU
>>588
><ひゅうが>代艦を待つもこか?やっぱ売るか!!
ひゅうが型代艦は2049年・51年だからあと30年後…
売れないなら2035〜38年の輸送艦や掃海母艦代艦枠で乗員を確保しつつ
ひゅうが型を揚陸指揮艦として再配備して新DDH2隻を就役させる流れになるかな
でも、ずいほうではダメなの?結局そのころにはF35Bも古くなるだろうし
ひゅうがを売却・転籍させてまで建造する艦なら固定翼機運用できる艦が必要な気が…
0590名無し三等兵
垢版 |
2019/12/07(土) 13:03:02.57ID:FyJ0hDSv
昔の宝島じゃないが、改装後のいずも型とひゅうが型各一隻を中心にした機動部隊ってだめなんかな?
0591名無し三等兵
垢版 |
2019/12/07(土) 15:47:44.92ID:r4R7svSU
>>590
>改装後のいずも型とひゅうが型各一隻
少し言い方を変えると現在の護衛隊群にF35Bを約10機運用する艦をたす話になり
それで何をするのかできるのかで変わってくる
仮に、F35Bが40機運用できるDDHを1隻建造できれば満たされるのだろうか
0592対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2019/12/12(木) 02:06:55.43ID:QtPNwvD3
><ずいほう>のナニがダメ
 アレ、最小船型で、ともかくE-2DとVF-X(F-14+MiG31&F135双発な重艦上戦闘機)が発艦でければソレで好し、て・ゆヘンタイ軽空母もこ。
艦上における搭載機のハンドリングは劣悪で、同時作戦機数も最低限。戦略打撃任務群の直掩空母としては、E-2Dの指揮管制のもと、
XAAM-6x8搭載のCAP4機 (艦隊外周圏の、さらに遠方で、32機の空対艦巡航誘導弾母機を撃てる-墜とせるとはゆってない-)を展開でける。
ソレこそが要求であり、その結果がヘンタイだったとして、いや旦那、こ・ゆの御好きでしょ?て・ゆヲタの妄想でしかないもこ。
 次世代海自DDH・・・いや、もはやDDHではないかもしれないもこが・・・
 F-35Bを選択し、AEWを基地航空隊に依存する、あるいはヘリAEWで妥協するのんであれば、様々な状況に対応でける、より柔軟で
即応性の高い"空母"を、求めるコトがでけるのんではないもこかな。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     なんとなれば。
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡     戦略打撃護衛艦は、次世代海自・・・て・ゆか、我国の生存権を確保すべく妄想されたもこ。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~   汎用性とか柔軟性とかは2の次3の次。とにかく56サンチ砲を撃てるコトが大事で全て。
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ    そのシステムのパーツでしかない<ずいほう>は、だからダメもこ。
__\__301_____ちどり________]_  次世代海自DDHであるならば、解答は、きっと別に有るハズもこ。
0593ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2019/12/15(日) 00:06:59.10ID:Ftc+LnxE
>VF-X(F-14+MiG31&F135双発な重艦上戦闘機)

F-22を制空戦闘機の、F/A-18を艦上機のベンチマークとして諸元を類推してみると。

F-22はAMRAAMx6とAIM-9x2に機内燃料満載の状態で翼面荷重377キロ/平米。
でもスパホの最大着艦重量での翼面荷重は450キロ/平米なので、このくらい重くてもいいのか。
いやいや陸上型より3割重いという頑丈な脚と構造があっての話か。

F135の推力は改良型で20.4トン、双発で41トンとして。
VF-Xは推力重量比が1の状態でも機体重量は40トンオーバー。

XAAM-6を1000ポンド級のモダンなフェニックスとするなら、8発で3.6トン。
自衛用にAAM-5を2発積むならランチャーひっくるめて4トンくらい?
差し引いたのが36トンだけど、F-22でも空重量が20トン。構造強化するなら26トン?
機内燃料はF-35の倍の16トンは欲しいけど満載で推力重量比1は無理そう。
兵装をブリングバックする必要もあるから、最大着艦重量は30トンを超えるくらいとして。
これを翼面荷重450キロで割ると翼面積は70平米はほしい、と。
F/A-18の46平米、F-15の56平米、Su27の62平米よりは大きいけど、F-22の78平米より小さい?
でも搭載量が搭載量だからF-22のウェポンベイ配置を前後左右に拡大するしかないのか。
1列4本を収めたとしても前後列で8発なら、全長で8メートル以上。
全長で23メートルとかになりそうだけど、寸法としてはA-5の例もあるからできなくもない?

空虚重量26トン、機内兵装搭載量5トン、機内燃料16トン、ひっくるめて運用重量47トン。
母艦のタンカーが当てにならないから増槽のオプションは必須として。
1本2トン見当の600ガロンタンク2本で52トン、最大発艦重量は4本で56トン。

フォードの電磁カタパルトが8万ポンド(36,300キロ)と言ってるので、母艦の設備もすごいことになりそう。
0594対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2019/12/16(月) 00:25:50.45ID:yaKCp1KG
>VF-X
 先代PCのクラッシュで、多くのデータが喪われているもこが、まぁ。

 発艦時重量は最大36tと想定していたもこ。コレは、機内燃料と機内格納AAM満載状態での数値もこ。
 XAAM-6はAAM-4改で、今代入するなら"ミーティア改"8発x500lb。AAM-5は4発x250lbを搭載。合計2.5tを見込んだもこかな。
 翼面加重は、VF-XはVG翼を有し、その翼幅全長に渡る高揚力装置、揚力を生ずる"パンケーキ"胴体、さらに推力偏向装置までを併せ、
発艦時の翼面加重は600kg/uと設定した覚えがあるもこ。全長21m、全幅20.5m、全高5m、て・ゆ、実に雑なデータが残ってるもこよ。
 で、まぁ自重は約20tを見込んでたもこ。F-22と大差ないのんは、空戦時の耐荷重要求が+7.5Gと低いからと、今妄想するなら素材技術が・・・
だったもこかしらん?
 機内燃料は、12t。不足するのんで、VS-X艦上洋上制圧機による空中給油は前提。600galタンク2本と、F-16用370galタンク2本で
おかわりするのんも定番。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     ちっくら思ったもこのんが・・・
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡     <ずいほう>なら、VF-Xを、さらに重い状態で飛ばせなくない?あれ?なんで?
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~   でも、だとしても。海自次世代DDHとして、<ずいほう>は在り得ない。
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ    海自にとって、DDHはナニをすべきフネであるかは、既に定まっているから、もこ。
__\__301_____ちどり________]_  ソコを外すのんか外さないのんか。悩ましいもこ。最新DDHが就役したばかりなのに。
0595ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2019/12/16(月) 06:38:58.96ID:GEz59q+O
F-14は翼面積は52平米だけど胴体入れれば有効翼面積は93平米だとか。
でもそれって胴体のステーションを兵装ごと覆ってでっかいウェポンベイにするステルスには使えないような。

エンジンもF119でいいような…。
0596対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2019/12/17(火) 00:15:56.53ID:usohS5Sy
 F-22の胴体下面は、機首上げ時には、結構な揚力を発生していると思うもこ。少なくとも、AIM-54で埋め尽くされた時の、F-14の"パンケーキ"よりは。
 そういえば、古の英国航空評論家マイク・スピックさんが、「"トーネイド"ADVはその箱型の胴体から、かなりの揚力を発生するする(キリッ)」って・ゆってたもこ!

>F119
 整備性と装推力から、F135を選んだもこ。F119も、改良が続いているのもころうか。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     DDH。
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡     DDHとは、対潜空母、護衛空母の流れを汲むフネもこ。つまり、対潜哨戒機を展開し、船団を
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~   相手方潜水艦から護る。
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ    そして、できれば相手方触接機を排除し、続く対空/対水中脅威の活動を抑制する。
__\__301_____ちどり________]_  なのに、F-35Bをこんなに買って、いったいナニを求めているのもころうか。
0597名無し三等兵
垢版 |
2019/12/21(土) 22:29:51.03ID:KfdQEI6h
>>596
>DDHとは、対潜空母、護衛空母の流れを汲むフネもこ。つまり、対潜哨戒機を展開し、船団を
>相手方潜水艦から護る。
旧ソ連が仮想敵国の頃なら、太平洋上でCBGとか揚陸船団の対潜護衛任務に就く計画である護衛隊群に、
足の短かった当時のソ連軍戦闘機は、フネにしてもHSにしても固定翼哨戒機にしても、経空脅威として
考える必要がそんなになかったでしょうが、現在〜近未来だとヘリにも戦闘機向けられちゃうからかな?

で、CAPに2機上げる&稼働率75%としても・・・・・・
・哨戒中 2機
・進出/帰投中 2機
・スクランブル待機 2機
・整備中 2機
最低8機は積まなきゃローテが回らないでしょう?
0598名無し三等兵
垢版 |
2019/12/22(日) 03:00:57.19ID:TaWhRoij
          /:.:.:.:::.:/.:.:.:.:.:.:.:.:;.::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:、:.:.ヽ、
        /:.:.j:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.::/::.:/|ヽ:.:..:|::.:.:.:.:.|'i:.:|::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、:i
        |:.:.:i/. ../ . . . .:.:../::/ | ∨:|::.:.:.:.:| |:.:|ヽ、:.:.::::.:.i . . .:ヽ、-、. . .`ヽ
          |:.:./. .,イ . .::.:.γ⌒::ト |   |:.|: : :.:| |::|⌒ヽ:.:. : :| . . . . .ヽ、\ . . .
         |:/: / . . : .::::.:./ |.:|  |  |:i::.:.:.:j  |:|   ∨:.:.:.|::::..:.: : : ::i  \::
       /::/:|:.:i:::.:.:.:.:./__|j_.!_   |i::.:.:/  _|j____ ∨:.:.}、::::.:.:.:.:.:.:|
        l:/、:}:.:|:::.:.:.:.:ハ 「 f:;::;;;::!゛`  |:.::/  'i::;::::;;;:! 7 ハ:.:|::ト、::::.:.:.:.:.|
         レ'|:::.:.::/:.:ハ 、込メ:;j ,   |:/   込:ィ:;j / ハ:;/.:|,ノ:|ヘ:::.:.:.j
         |.:.|:.:.:/i:.::::ハ ` ̄     ´     ̄´ ・ ハ:.:.::|:::::.| }:.::/ では失礼して
          |:.:.|:/:::|:.:::::::j ゛      ,.-、_       {:::::.:.|:::.:.:| |:/
           |:.:..'::.::::|:.:.:.::iヽ、   `ーl^:  | `l    ,.ィ:::::.:.:|::.:.:.:| ´
          |:.:.:.:::::::|:.:.:i::|:::i:`>‐-i´i | | |、τ´::i:|::::.:.:.:|:.:.::..:|
         |:.:.:.::::::::| : | |-‐´ {._ノ| .! ! | i`jー--|i:::.:.:.:.|、:.:.: :|
          |:.:.:.::::::/|:.:.|:|     ヽ-{      ,,ノ_  /:.: : : :j ト、:: :|
          |:.:.:.:::::f`|:.:.||\    ヘ ヽ、  /  `ハ:.:.:.::/ / |:.::|
         |:.:.:.::::| |::.:i|\\   ヘ  / .// ∧::/ /   |:.:.|
0599名無し三等兵
垢版 |
2019/12/22(日) 03:01:34.45ID:TaWhRoij
.     /.::.::.::/ :.::.::.::.::.::.:: |.::.::.::.::.::.::.|::\.::.\.::.::.:\`\∨:::::: /::::::/::`ヽ/ |::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::: ∧
    |.::.:: /.::.::.::.::.::/|⌒:j.::.::.:.:::.::.:: |.::| _\.::.ヽ.::.::. ヽ ∧//::::::/:::::::::::/  |:::l  ',:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::∨j∠|__
    |.::.:/.::.:: /.::.::.::.: | .:/ \.::.::.::.::.:レチ斤| ト.::.',.::.::.::.:l //∨:::: /::::::ト、/   :|:::l  ヽ:-―-:::::l::::::::::::::::Vヽ ヽ   \
    |.:/.:,'.::.::|.::.::.::.::/|:/__  ヽ.::.::.::|ち:::| {.::W\.::.j   ,' ::::::l:::;イ レ'心  l:::|    \::::::::::::|::::::: l:::::::| ∧人_, /
.     Y.:/! .:: l.::.::.: / ィチ行   ヽ.::.| Vヒi ',::.l   ∨    l::::::/|/::j {ヘ:::|   ヾ|   ヽ--\ :::::|::::::: | ::: |  |::::::| ヽ/
     レ.::|.::.::.|.::.::.ハfヘノ:::::ハ   ∨    ・}.::.l       |:: ∧!: リ  Vヒj       行テ乏ア :::|::::::: |:::::,′ |::::::|_ノ
     lrーゝ、∧.::.l∧ V;少''     _'    イ.::.:|.       W  !;八    ,     {ヘ;;:::// ヾ|::::: ∧:/  ノ :::::|
     j \ \∨.::. ヽ, -、    こ.ノ ∠l | ::.:|          /::::::ヽ   、 __   ゞ少′ ⌒!::/⌒)7:l::::::l:::|
.     ,'.::.::.( ̄`ヾー、_/ /、 __ ///}│ .:l 599Get!  / :::::: /7\ `ー’  __   ,、__,/ ‐<:::ノ::|:::::::l::|
.     /.::.::.: ( ̄ ヽノ    {\   ハ /V/│.::.!        ,'::::::::::/ レ'/ >ーr (  \´>'´(_, -く:::ノ|::|::::::::l:|
   /.::.::.::.:r'¨`ーt'   ノ.::. \ー‐'´| 川{ ∨リ         ::::::: / /'//{  /ヽ  ¨  (__ r‐<:八:! :::::::l|
.  / :.::.::.::. `ト ー′  イ \.::ヽ\ | // ノ           i:::::: ノ {V/  >'´/:::\     `ー ノシ |::::::::::|
 /.::.::.::.::.::.:人ゝ、_   lノ ハ.:.:}∨ヽ!シイ             |::::::,' ∧l{ /-='´:::::::::::/ヽ、_    , イヾ  |::::::::::|
0600名無し三等兵
垢版 |
2019/12/22(日) 03:02:11.79ID:TaWhRoij
.   /..::::::::::::::: ,      ::::::..::. `、'、          '、    !´´  r'''"''=, ̄'ー''l!`;,    ヽ '、
.   l .:::::::: ,, -、! ,r''l    ::::::::::::.. ',_'_     ,,,、、、 --`、   l   /   {;;}    `'''     '  \  _,,
   l :::: / ,,、、,l /  '、 /'、 :: ::::::::  レ'l   i'"´      \  ヽ l             __   ,r' /
   \. ', -! .,r'::}   >=-、  :::::::  l:. l   l. r''''''ー-、、、-‐ '''' -,i'''、      ...::::::::...... ー ´   l  l/_
  / 'ーi  {;;;ノ   .{::::}  |!、 :::::  l::: l   l/ ''"`ニ、  、=''''"` .l  i  ー  ´ i           l  l ノ
./...:::::// `ー 、  `''゙   i  ;; ,/::::: l   (,i''''''/''。i=i''。ヽ''''''i,,',,,'      '           l l、_ノ
...::::::::::/i        ` ' /i'"ノ'::::::::: l   !、 - _l  l___,,! ll                  l. lー''
::::::::::/ '、          /: l/:::  ::: l   〈  ̄ <       )ヽ                ,, 'ヽl
:::;.-/  :::::':、 ---     /:::: l:::::::   : l.   l          ´l ノ,' 、     _,,、 -- 、   ,, ‐  ,,ノヽr'
.'  l   ::::;/,,'ー-―‐ ',','/:::: /:::::::    l   l           lノ  ''- ´,, ̄    ,, - ''  ,,-" /
   l  ,r'"        "''''‐ ;;:::::.  .: l   {       __  /     _,,,,'''=--‐ "  ,,, - "  /
   l i  ..:::::::::::::::::::....     ` 、:::::::: l    \ -‐-‐ ´   /l-、   r"     '、`''''´     l
   ヽl l i 、::::::::::: :::::::: ::: ..    ヽ:::: lー‐-‐-/lー―――   l } 'i-'''/       '、      ,,.l
    ヽ ヽ-===-、 / /l r     :::::l l    / il、_     _,,ノ / l  l        `ー- 、、、 - '
  /-‐- 、l. /  0' (,ri""i、 l    ::::l /    l  l`- `_l''''l''_",, - 'l  l  l   、
0601名無し三等兵
垢版 |
2019/12/22(日) 03:05:02.89ID:TaWhRoij
              ,. -:―――――--、___
            ,. :'´: ,. -― : : : : : : : : : : : : : : : : : }___
       /: : :/: : :,. : : : : : : : : : :./ : : : : : /: : : : : : : `ヽ、
 _ _ /__/.: :.:/: : : : : : : : : /: :. :. :.: : :/: : : : : :-:、_: :\
´:::::::`|:::::}´:::/: : :/: : : : : ,. -―ァ'‐-,ィ : : : : ,イ: : : : : : : : :\  ̄
:::::::::::::じ'::/:.: : ,.': : : : : :/: : :/ : //: : :./ ハ: : : : : : : : : :ヽ
:::::::::::/:::/: : : : /: : : : : : : :.,:-/: :./ /: :/  / |: :__: : : : : : : : :ヽ
:::::/|: /: ;.イ:/: : : : : : :/ /:/  //   /  卜:.|:`ヽ: : : : : : ハ
7|: : |//: :l/ : : : : :/  /'´   ノ′   /   | : :|:.:.: |:.: : : : /: : i
': |: : {´ : __/ : : : / ,ヘ、ー―      /   |:.:.,ハ: : :! : |:. :.|: : : l
: :|: : : ̄: /: : :/   ゞミ主主多         |:./ |: : : : |: : :| : : :|
:.|: .:. : ,' : ,イ  :::::::::::::::.          __\ j/   |.: : : :| : : !∧: |
: :.| : : : :|: /(_   :::::::::::::::         メ@ `ー  ,|.: : :.:! : : |′V         気持ちい〜い☆
: : | : : : |/、           __     ゞミ主主!/:|: : :/ : : ,ハ
: :. l : : : :|: :ト-ヘ、      /::::::`¬ァ     :::::::: /: :|: :/: : :./::::}
: .: .l: : : : |: :|   \     {:::::::::::::/      ::::: ハ : | / : : / ̄
:.:.: ハ : : : |: :|  /::`ト、   `ー一'       ノイ: :j/|: : /
: ,':∧:.: : l: :レ'´:::::::: |;ノ   > 、 _____,. イ:/|: : : :| :/
:./,.'  〉、:.ヽ:!:::::::::::::::|   |::::::::}     / : : : l// : : : :|/
,'/ ,<:::::\: :\::::::::: |   ヽ}:::::\   /: : : : // : : : :/
:| /   \:::::ヽ : ヽ::::::「 ̄ ̄∨:::::::::::\/: : : : // : : : :/
j/      ヽ:: }: : :| ::::|   /:::::::::::::::/∧: : :,イ/ : : : :/
       ヽ|: : :| :: |   /:::::::::::::::///ハ/ /: : : : /
0602名無し三等兵
垢版 |
2019/12/23(月) 00:00:27.32ID:TVRQ3qMn
ただヘリの護衛も含めた最低限度のCAPで、MAX2機しか上げられないっていうのは、
無いよりはマシだけど、どれほどの効果があるのかなという気がしないでもない。
米海軍でも空母に載せるE2Cの定数、5機に増やしてますからねぇ。
10機積んで、且つやり繰りして、短期間(数日程度)だけ同時にCAPで上げられる
機体が2機ってところが妥当な線でしょう?

それなら、むしろ開き直って、米のLHAとかのように水機団とかの火力支援に投入する
運用方法の方がマシかなとか、簡易AEWとして使うってのも考えてみたのですが、いかに
高性能とはいえ所詮単座機ですからなぁ。
0603名無し三等兵
垢版 |
2019/12/23(月) 07:58:20.59ID:zmefePSb
>>602
>簡易AEWとして使うっ
あと昔の着弾観測機をして使うとかは言われていますね
とにかく、F35Bは2024年から運用開始され約10年間はDDHで運用
いろいろ試してその運用実績を踏まえて次へ進む流れになるかと
足らない部分をもってF35Bを増やすか新たな何かを導入するかは2035年前後に決定されるんだろうな
0604対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2019/12/31(火) 14:59:58.94ID:UM6+LICG
 なんとか・・・年越さずにレスでけるもこか。

 護衛空母、て・ゆのんが、そもそも相手方洋上哨戒機の邀撃を目的に発祥しているもこ。"ハリケーン"戦闘機をカタパルトで射出して、
Fw200追っ払ったら、パイロットは乗機を放棄して脱出、回収を待つ、て・ゆアレ。
 その後、運用が洗練されるにつれ、護衛船団にカバーを提供する対潜空母の比重が増した。増したもこが、相手方洋上哨戒機の
触接を拒否するため、少数の防空戦闘機の要求は残った。対潜空母(CVS)としての<エセックス>級においては、A-4攻撃機数機が、
その任に充てられていたもこ。
 そして<インヴィンシヴル>級。その僅か5機程の"シーハリアー"は、単機で、早期警戒網やら警戒線から得られた情報を基に、
任務にあたるコトを期待されていたもこ。今の目で見れば、大したコトも出来なかろうに・・・て・ゆハナシになるもこが、当時は、
まるで夢のような素敵なハナシが騙られていたものもこ。
 そして、それは確かに素敵なハナシだったもこ。少なくとも、ソレすら無いよりは。だって、ヘリAEWすら、実用機は無かったもこし。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     海自DDHは「対潜空母」を目標・・・て・ゆか、憧れとして、育てられてきたフネもこ。
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡     今は、違うのもころうか。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~   F-35Bが2個飛行隊、て・ゆのんは、空自の戦闘機の飛行隊として、アラートにも就くし
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ    訓練もする。それでDDHにも数機派遣する・・・となれば、DDH1隻に1個飛行隊は
__\__301_____ちどり________]_  妥当なのかもしれないもこが・・・
0605対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2019/12/31(火) 15:04:48.89ID:UM6+LICG
.    l   /    .l          l l   l_,===キ=ll"l  /´,,,,\.l l .l゙゙'==メ、,,,,  l   l  
.   l   イ.i    l          l ._レ―ナ  ___l l l十     l.lーl  ./  ~゙゙=l、,,, .l.l 
   l   /l .l    .l         .-ナ~ .l--l-ニニ―--ナ l.l l     .ll .lナ /,,,--、_  .l ''''ナ  
   /  / l .l     l          .l  レナ彡''' ̄ ̄~'''lミl l l     l  l彡/'''~ ゙̄'''ヾミl  l l  あ、コレやっとかなきゃ。
  /  / l {    l.l          .レ彡.l l   ,,,,、   l l .l.l       .l ./   __   .lヾメ、l  
  l  / .l l    .l l        /レ  リ  .イ.ll }   リl ll       l /   /iiヽ  l .l.ヽl 
.  l  /  l l   . l .l     i   \〈      ゝ."   ノ l       .レ   .ゝノ   リ .l 
  l ./   l l    .l .l      ',   `l          ノ         ヽ          l  
. l /   l ',   .l l      .',    lヽ       ,/ 彡       =ミ_ヽ、        l 
 l l    .l l',   l  l      .',   l ミミ゙ー-―"               `‐----- " l 
 l .l    l l l   .l  .',      ヽ   l                l           -‐´l 
 l/    .l l .l   l  ',      ヽ  l                             l 
 l     l l l  l   ',      lヽ  .l                            l 
 l     l l  l  .l   ',      l.ヽ  lヽ          .r-==―-、          l 
 |     .l l  l .l    .l      l .ヽ l ヽ       く`" ̄ ̄ `┘) ,       /
0606名無し三等兵
垢版 |
2019/12/31(火) 15:22:12.53ID:/Jpy1gl4
年の瀬に何気なく見たらぱぱが降臨してるし
久しぶりに阻止委員会が本分を全うしてるし
懐かしさでいっぱい
0607ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/01/01(水) 13:30:30.32ID:k63lW1zR
なんかググってみると。

Fw200:1940年5月頃から作戦開始、チャーチルから「大西洋の惨劇」の異名を奉られる
CAMシップ:1941年6月から船団に加わる、最終的に35隻建造12隻撃沈射出9回撃墜9機着水8機搭乗員死亡1名、1943年9月戦闘機を供給してたMSFU解散
MACシップ:1942年にCAMシップのフォローアップとして立案、同年6月に発注開始、運用できるのはソードフィッシュのみ

そして護衛空母。

1941年6月オーダシティ就役、3回の護衛で2回の迎撃戦闘、Fw200を2機撃墜、12月の4回目の航海でFw200を1機撃墜するもUボートの雷撃で沈没
1941年12月アーチャー就役、ディーゼル4基を電磁クラッチで結んで1軸推進という構成がトラブルを頻発させ3年足らずの間にドック入りした期間は1年、1943年11月に事実上の解役
1942年3月5月7月にアベンジャー、バイター、ダッシャー就役、1942年11月にアベンジャーが雷撃で、1943年3月にダッシャーが航空燃料の爆発で沈没、安全対策とダメコンについて米英で責任のなすり合いをした挙げ句、以後RN向けCVEはカナダで5ヶ月掛けて改修することに
なお改修においてイギリス式階級社会に合わせてカフェテリア形式の食堂は分割され、グロッグの配給がある以上アイスクリーム製造機は贅沢品、清潔さはバケツと棒石鹸で保てるので洗濯室の大型洗濯機は不要と撤去されている
1942年10月からアタッカー級が、1943年7月からルーラー級が連続就役してやっと一息つける状態に
0608ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/01/01(水) 13:31:35.54ID:k63lW1zR
そしてインビンシブル級。

1966年労働党の勝利でCVA-01がキャンセル、以後空母という単語が政治的に禁句に
対潜作戦指揮艦として、シーキング6機搭載のヴィットリオ・ヴェネトに似た1万2500トン案と、9機搭載全通甲板1万7500トン案が比較され、1970年までに1万8750トンの全通甲板指揮巡洋艦にまとめられる
1969年RAFでハリアー運用開始、同年海軍本部でハリアー艦載化の調査開始、このあたりでファントム、ガネット、バッカニアが分担していた戦闘哨戒迎撃/偵察捜索/対艦対地プラス核攻撃を一役でこなすFRSに
1972年にホーカー・シドレーに最小の変更で海軍向けを作る研究契約
1973年4月ビッカースに1万9000トンCAHを発注、CAだから巡洋艦だよと言い張る、同年フェランティがブルーフォックスの、RRがペガサスMk104の開発開始
1975年5月にホーカー・シドレーにFRS Mk1の開発と24機を発注
1977年8月にスキージャンプ成功、9月に海軍本部は指揮巡洋艦へのスキージャンプ設置を決定、追加発注でRN向け生産数は34機に増加
1978年インドがシーハリアー採用を決定、1979年12月に契約、同年ハーミーズにもスキージャンプを設置
1980年やっと海軍本部がインビンシブル級を空母と言う
0609名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 01:34:16.88ID:81lp0QsB
ときに兄者たち、政治経済情勢がほぼ史実通りだったとして、なにかの間違いかなにかで、
空自がF15ではなくF14を選択していた場合、本家米海軍同様にあまりにも銭食い虫過ぎて
手に余して、運用に支障をきたしていた・・・と考えていいのかな?
0610名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 07:32:35.48ID:ZmjqszAW
米海軍での退役時期まで同じなら、ユーザーが少ない分アップグレードも難しくなって性能の陳腐化が厳しそう……
ことによっては00年代半ばにスパホを繋ぎで導入とかになる気がする
(F-2を増産すればいいはずなんだが、当時の政治状況が変わらないと仮定すると悲観的にならざるを得ない)

日本側でかなり弄くり回せるならまだなんとかなるかも知れないが、導入時にグラマンと米政府がどこまで許容してくれるか……

楽観的に見るなら、日本が200機近く購入してくれたお陰で米海軍での維持コストも低減され、史実ではボツになったAIM-120搭載改修や完全グラスコックピット化も達成、無事トップガン2にも現役機として参戦……になるといいな
0612ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/01/18(土) 23:10:42.50ID:Qq4Kqmbc
>空自がF15ではなくF14を選択していた場合、本家米海軍同様にあまりにも銭食い虫過ぎて
>手に余して、運用に支障をきたしていた・・・と考えていいのかな?

F-4と同じで部品を時前で作るから米軍からの退役時期と無関係に維持する。
F-15と同じで米軍のアップグレードと空自のアップグレードは中身も時期も異なるので、ゴーイング・マイ・ウェイ。
0613ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/01/19(日) 00:52:43.63ID:EH2LspVZ
>楽観的に見るなら

もっと楽観してみよう。

F-14とF-15で何が違ったのか。空自は戦闘能力は同程度と判断した。
そのうえで違うのは経費だと。ではその経費の中身とな何だったのか。
F-14のほうが重いから、滑走路強化等の施設経費が多いと。

空自は外部の介入を極力排除する方針で選定を進めていたが、この
話が漏れたときに何じゃそりゃとなった。千歳でも小松でも那覇でも共
用化してて、ジャンボジェットが300トンを超えるのに、戦闘機の5トン10
トンの違いが選定基準なのかと。

おらが街にも空港を、と空自基地の共用化を当て込んでいた地方自治
体にとっても、乗り入れ機種を大型化したけりゃ再舗装の経費そっち持
ちな、と言われたら大損である。さらにはインフレでF-15のライセンス生
産の見積もりが高騰するなど風向きが怪しくなってくると、内輪で内密
に進めていた選定経緯の説明も求められる。防衛庁を叩き出された元
内務官僚も制服主導の機種選定にルサンチマンを爆発させ昔の手飼
いも動員してこれを煽る。
0614ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/01/19(日) 00:53:08.26ID:EH2LspVZ
イラン皇帝肝いりでメリ銀行の支援が入ったとは言えまだ経営が傾いて
いるグラマンは、MDの段階的技術移転に対して「売れなきゃ収入ゼロ」
「イランにまで売っておいて何を今更」とばかりに仕入れの費用のかか
らない自社の知財は大幅ディスカウント、技術アクセスのみならず日本
独自の改設計についても元手が不要なので気前よく譲歩した。どうせ
数年はグラマンとグラマンのサプライチェーンから部品買わなきゃ作れ
ないし、できる限り未来まで部品の注文を確定させるのが最優先だし。

制服は厳正なORの結果とF-15のデジタルアビオニクスの優位による低
高度目標への対処能力が選定の決め手だと説明を続けるが、フェニッ
クスが使えてスパローの射程外であればORもへったくれもなくF-14の
勝ちだし、低高度目標対処のために買うE-2Cともともとセットで運用され
ていたのはF-14。これの統合は米空軍に習うわけにも行かない。

アビオニクスのヒューズは海兵隊向けがキャンセルされて米海軍向けが
先細りなのに維持とアップデートから逃げられないAWG-9のユーザーが
増えることを歓迎し、P&WはF-14とF-15のどっちが採用されても自社製
品が搭載されるとはいえ、悪評高いTF30をGEの新型にリエンジンされる
のは避けたいとより新しいF100搭載を提案。
0615ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/01/19(日) 00:55:03.11ID:EH2LspVZ
グラマンは4年ぶりにBuNo157986を引っ張り出すとP&Wと折半でF100を
搭載し、F-15との共通エンジンとして計画されたF100の本来のパフォー
マンスを示した。結果、日本向けF-14は米海軍が一旦はキャンセルした
F401(現F100)搭載のB型相当という最強のトムキャットに化けた。

制服はORの結果で説明できるつもりで居たが、そもそもORが正しいか
どうかは入力したデータと設定した条件による。もちろんそれらは米軍か
ら入手したソ連機のデータだったり、自衛隊の防衛計画に基づく条件な
のだから何でも正直にぶちまけるわけにも行かない。
わかりやすく数字にできる飛行性能でF-14が上回ったところへ、制服が
味方にしたと思っていた大蔵省が敵に回った。F-15は本当に安いの、と。

空自はF-15調達においてあるカラクリを使った。F-4の調達を4個飛行隊
分にとどめ、しかし編成は5個飛行隊としてF-15の資金とするものである。
かつてF-4採用において、空自はライセンス生産は国内産業の技術力を
底上げ云々と説明し、FMSの完成機輸入より1割高いことを大蔵省に納
得させていたという経緯がある。しかしF-15はインフレがあるとはいえ、
FMSが3割増しに対してライセンス生産が6割増しとなると「F-4の対抗馬
が事実上居なかった時」のライセンス生産のメリットの説明は使えない。
もっと安くライセンス出すと言われてるから。
0616ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/01/19(日) 00:55:44.97ID:EH2LspVZ
かつて足らない足らないと必要性を並べたF-4の予算を、使わないで
F-15にとっておきますとなれば、大蔵省も眉をひそめる。二重の意味で
嘘をつかれたと。数量も嘘、国内に金を落とすというのも嘘。

海外渡航が自由化されて10年少々、石油ショックの記憶も冷めやらぬ
頃である。ドルの残高が頭から離れないときにグラマンの自爆営業じみ
た攻勢で国産比率が上がって国内で回収できる金額が大きく増えると
なると、防衛産業だって黙っちゃいない。部品を輸入するくらいならウチ
に作らせろ、と。

警察署長と自民の区会議員が町工場の経営者たちと接待の賭け麻雀
やって「陳情」を受けるとか、共産シンパのプロレタリアートの勤め先が
防衛庁納入指定業者の看板掲げた町工場だったりした時代なので、閣
僚クラスに金バラ撒いてトップダウンで決着してたFXが、保革両方から
「どれだけ国内に金が落ちるか」を草の根の庶民レベルで問われる事態
となった。結局、苦心惨憺したORとは無縁に、FX問題は官僚ヒエラルキ
ー最高位を静かに敵に回す中、国民総即席航空評論家状態から「F-14
が上」と断じられた挙げ句、ブリティッシュファントムもかくやというオフセ
ット率の問題に収斂した。
0617ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/01/19(日) 00:56:11.96ID:EH2LspVZ
制服は今回のFXでは細心の注意を払って政治的介入を排除した。選定
に政治家がどっかのメーカーを推すということはない。本来であれば候
補機を提出したらそこで決定されるだけである。だがF-15と報告書を提
出しても、今回に限っては国防会議で突っ返されるのが目に見えている。
国内的には政治家が手を出せないレベルでの政治問題という奇妙が状
況に陥っており、これを解消して選定をF-15に引き戻すにはMDがディス
カウントするしかないが、それは出来ない相談だからだ。F-15は米空軍
でも輸出でもこれからの商材であり、ディスカウントする理由がない。グ
ラマンが投げ売りしているのは、F-14の海外販売に見切りをつけたから
に他ならない。あんまりな紆余曲折があったとはいえ、さらなる醜態を重
ねるわけにもいかない。それは醜態を通り越して自衛隊が国民から離反
すると見做されかねないからだ。

かくして、制服は「諸条件を見直した結果F-14を最適とする」とした報告
書を提出、国防会議の了承を得て正式採用が決定した。
0618対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2020/01/19(日) 21:26:28.61ID:7CvM9S9c
 新年のあいさつするにも出遅れたぱぱですが、皆の衆、今年もよろしく、ですもこ。

 F-14J。好ぇもこなぁ。当時、ぱぱも夢見たものですもこ。
 でも、当時F-14B(F401装備予定)は立ち消えて、F-16は(当時は)全天候戦闘力を欠き、F-18はモノが出来てなかったもこ。
 となれば、決定打はステイション能力。「その時、そこに居る」その能力において、F-15は無二の選択肢だったもこ。そして、正解だったもこ。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     あぁでも、F-14J。
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡     空自が採用していれバ、相乗効果によって、今も米空母の飛行甲板と空自基地に
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~   "アンリミテッド・トムキャット"が翼を並べていたのんだもころうか。
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ    いくら想えど還らない。それが過去。
__\__301_____ちどり________]_  ならば未来もこ。そう、VF-X"ぱぱキャット"。今からでも遅くな(銃声)
0619名無し三等兵
垢版 |
2020/01/30(木) 19:16:57.61ID:94OdXr4t
現実の方がぱぱに追いつきつつあるのかな。
0620対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2020/02/03(月) 02:24:53.70ID:99Xl17bJ
 ・・・気が付いたら、1月が終わっていたもこ。

>現実の方が
 実のところ、ぱぱ第6世代戦闘機のヴィジョンが、全く持てていないのもこ。VF-Xは初期の第5世代戦闘機でしかないもこので。
 第6世代戦闘機となれば、無人戦闘機との連携とか視野に入ってくるのんだもこが、その無人戦闘機を、どう管制するのんか。
戦闘空域において無人戦闘機を管制し戦闘を行う、て・ゆハナシなら、そらAWACSの仕事ぢゃないのんか、とか。
 なら、第6世代戦闘機とは、超長射程AAMとCIWSを搭載し、直掩無人戦闘機数機を収容または懸下し、戦域離脱能力を担保する
高速性能を有するAWACSとなるのんではないもこかな?
 あるいは、1機の第6世代戦闘機が1〜3基程度の無人戦闘機が随伴し、有人機である長機のウイングマン、あるいはペアとして
無人機が自律的に行動するようになるのもこか。

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ                あと陸。
 ;ミ ,, ̄- ̄,,彡               最近になって共通装軌車体の実車が御目見えしたもこ。実のところ、ここまで具体化しているとわ、
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・           ぱぱ知らなかったもこ。
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【===(:::◎     コレが順当にハッテンしてくれれば、次期IFV、SPH、SPAAG等のベース車台として期待でけるもこ。
/ """゛│     ノ_ノ △\  ̄    そして一方で、装輪車台に無理な条件付ける必要が無くなれば、装輪車台の健全な開発が叶うもこ。
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O  
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)  そして陸の方でもヴィジョンが描けてないマターがあるもこ。
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ  OHとAHもこね。一応、陸上配備型S-DASHが、二重反転ローターを拡げて待機してはいるもこが。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0621名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 10:39:57.92ID:JEEWe802
唐突に「第二艦隊」こと護衛艦・掃海艦群二個について考えてみる

海自の戦略上結構大きな改変であると同時に両用戦での活用が期待されたかなり重要な部隊になるわけだけど、大綱の説明が正しいとすればこの編成にLSTが含まれないことになる
実はてっきり更新時期の被るうらが型をLAHで、おおすみ型をLPDで置き換えて海自版ESDを作るとばかり思ってたので、ちょっと意外だった

第一輸送隊が陸自輸送船と共同の部隊に纏められるからということらしいが、だとすればうらが型後継でLAHを作ってしまうのは平時の運用として多少なりと不都合が出そうな気がする……
もちろん柔軟に部隊を組み合わせて作戦に投入すればいいんだろうけど、FFM・MSO群を指揮する艦は欲しいし……
0622対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2020/03/27(金) 22:42:44.31ID:X9mROVzP
 遅参、御容赦、もこ。

 海自改編。
 ぱぱとしては、どうにもこうにも、現状の"タスク「編制」"的な整備状況が、落ち着かないのんだもこ。
 必要なフネは要求し、無ければ無いで何とかする。ソレは、古今東西、海軍が悩み辛苦しながら直面してきたハナシもこ。必要であればDDGだろうがLSTだろうが
"タスク「編成」"部隊であるタスクフォースに編入されるのんだもこし、とあるフネが、とある"タスク"の為に造られたからって、別の"タスク"に就かないワケでもない。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     ・・・そんなコト、海自は知っているもこ。
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡     でも、予算を獲るためには、ある種のフィクションが必要なのんだもこ。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~   しかし今や、ソレがフィクションである、て・ゆ了解が、制服組からも背広組からも喪われている気がするもこ。
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ    ・・・いや、気がしたもこが、彼等が彼等の職責を全うすべ、く日々粉骨邁進しているコトは、疑えないもこ。
__\__301_____ちどり________]_  だからボソッと「<ひゅうが>級を艦隊/揚陸指揮艦に改装するもこ!なんて・・・ぱぱ云えないもこ。云わないもこよ?
0623名無し三等兵
垢版 |
2020/04/05(日) 19:38:37.05ID:GUahFrqI
>>622
><ひゅうが>級を艦隊/揚陸指揮艦に改装
<ひゅうが>は末期のインチョンみたいに大型掃海ヘリ載せて、掃海母艦にすればと
思っていた私が通りますよ、と。
FCSー3+ESSMで個艦防空能力もあるから、経空攻撃に自艦だけじゃなくって、
限定的だろうけど子隊の掃海艦/艇を守ることだってできない訳でもないし。
最悪、対潜戦闘能力を削除してもいいんじゃないかなと。
それでもまだZ務省から、「速力/出力/機関科ガスタービン員が過剰!」と言われれば、
LM2500を2基取り外すこともやぶさかではなく。
減速機とかをどうするかまでは、知らんがな。

もちろん、DDHの代艦は必要になるんですけどね、ええw
0624ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/04/05(日) 23:23:09.90ID:A+yU29j7
>最悪、対潜戦闘能力を削除してもいいんじゃないかなと。

気合い入れ無いとバウソナーの撤去すらできないような。
0625対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2020/04/06(月) 00:32:23.19ID:YTaxXMnB
>623
 もちろん、DDH2隻分おかわり事案なのんは、大前提。
 そうだ<おおすみ>級LSTも病院船に改装してしまって、あら、LHDの枠が6隻分空いてしまっているわ!!と白々しく騒ぐもこ。

>624ふみ氏
 削除したもこが、カネ無いから撤去はしてない、で好いんのんだもこ。おや、オペレイターが配置されてるのんだもこが、ああ、実習用訓練機材として活用しているだけもこね。
 それにしても、少子高齢化の影響が、こんなところにも。
 実習生が、まるで勤続20年のヴェテラン・ソナーマンみたいな面構えしてるもこ。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     ・・・ちょっと地方に用向きがあって、もこね。
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡     御飯食べに寄った店の向かいに、本屋があったのんで、ふらりと立ち寄ったもこ。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~   ・・・ハヤカワ文庫「駆逐艦キーリング」Get。まさか、こんなところで!!
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ    「600円ね」「いや、ばぁちゃん。それ、売上税3%の時代の値段ばい。」「じゃ・・・」「釣りは好かで」と千円札を出すぱぱ。
__\__301_____ちどり________]_ 今や対潜番長を自認する海自もこが、その師匠は、決して帝国海軍に非ず。この本を読めば、ソレを識れるもこ。
0626名無し三等兵
垢版 |
2020/04/10(金) 00:17:15.41ID:BWDOZHFX
ひゅうが型を揚陸指揮艦に転用しない場合、おおすみ代艦に航空機運用能力と司令部機能を持たせるのだろうか?
0627名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 11:18:08.16ID:R+DlqmIt
>>625
>「釣りは好かで」

「ブルジョアだ!」 
「吊るせ!」 
PAM! PAM!
0628対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2020/04/27(月) 19:50:06.60ID:TjCi+MIo
 いや、ぢゃなくて。
 とうに絶版になってた本もこ。ネットで買えば、1000円は下らないシロモノなのんだもこ。でも、学生時代に愛読して、読み潰した本だったのんだもこ。
また読みたいもこが、内容覚えているもこし・・・。
 どうしよっかな、と思ってたら、まさかの邂逅。背表紙、ちょっと焼けてたもこが、後悔はしてないもこ。

 それより、この小説には、当時の連合国海軍が、如何に理詰めに、緻密に、執念深く対潜任務に臨んだかが、好く描写されているもこ。
 帝国海軍は、多くにおいて、海自の模範たり得なかった。ソレを痛感する1冊もこね。あと、コーヒーの用意を。インスタントで、構わないもこ。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     コロナ。
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡     コトもあろうに、アサヒの情報番組で、コメンテイター某が、陸自対NBC部隊を、まさかの大絶賛。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~   アタマ大丈夫もこか?ネガティヴ発信しないとか、まさか、未知の感染症状の一つとか!!
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ    
__\__301_____ちどり________]_ てなワケで、自衛隊のNBC対処能力の現状と、将来について騙ろ・・・はい?どちらsまdいyとんd
0629名無し三等兵
垢版 |
2020/04/30(木) 19:16:57.09ID:rItCAyEe
学ぶ材料としては敵の方が適している感じはする。

今はソ連海軍がいいかなあ。
0630対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2020/05/18(月) 01:28:39.83ID:aU5dAgzM
 まぁ陸自が実は、大のソ連軍ファンだってハナシは、ありますもこな。
 あと。「駆逐艦キーリング」新訳にて再販とのコト。オススメもこ。皆こぞって買うもこ。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     新しいクルマ買ったもこ。
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡     条件:MT クルマの中で寝られるコト 狭隘な漁村の道に対応でける 4人乗車で高速道路を難なく走る。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~   あとダイハツ(懇意のヒトがいる)
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ    
__\__301_____ちどり________]_ 基本、要求仕様は大事もこ。ココを誤って、大成した兵器は、ぱぱ知らないもこ。
0631名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 04:40:24.27ID:hGx53N24
>>630
>基本、要求仕様は大事もこ。ココを誤って、大成した兵器は、ぱぱ知らないもこ
あさひ型とまや型の電動機、出力足りなさすぎるような気がするんですよ。
あさひ型の巡航速力が15kt程度とかいう説があるんですが、これ、シー・ステイトが
ちょっと上がっちゃったら・・・・・・
まや型にしても、哨戒中にレーダとかで電力食い始めたら・・・・・・
新しい船体を導入できないとか、船体を大きくできないとかいう事情はわかるんですが、
なんだかなぁ・・・・・・

そもそも、16,000馬力×4=64,000馬力でちょうどいい塩梅の推進力が確保できていた
対潜護衛艦なのに。
0632名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 05:53:20.66ID:WBNxj7jL
基本的に巡航速力にガスタービン発電機
艦内電力にディーゼル発電機が対応するから
レーダの消費は関係なさそう
0633名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 19:10:13.56ID:1Vf7tMAv
>>630
>新しいクルマ買ったもこ。
おめでとうございます!
でも、結構ご無体な要求仕様(MTって選択肢がいきなり、ね)ですなー。

ダイハツのハイゼットカーゴ
ttps://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/index.htm
のクルーズターボ"SAIII"とかかしら。

MTあるし、たぶん中で寝れるし、狭隘な道は余裕だし、4人乗車で高速道路を
難なく走る…多分大丈夫、たぶん。ジムニーでやったら後席の二人が不満たら
たらだったけど、大丈夫だったから、きっと。

まぁ、ぱぱの眼鏡にかなったのだから、ぱぱ家においては成功した兵器ってこと
ですね。>おニューの車
0635名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 06:30:01.23ID:6o2Orhou
あべななさんじゅうななさい
もささんじゅうきゅうさい
0636対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2020/05/25(月) 15:04:01.03ID:NQ4gar7w
 たしか両級とも統合給電。まぁ基本、損害や故障時の冗長性を考えてのコトもこから、艦内電力は艦内電源用発電機で足りるハズもこ。
 前にコンバインド・サイクル・ガスタービンのネタがあったもこが 、実は艦隊護衛艦と云えども10kt以下で行動する期間が大半もこ。
コレを有事の艦隊/船団護衛のハレ舞台のフォーカスしちゃうと(たとえば<あさひ>の場合)補助電動機出力が2倍以上(12〜15MWくらいもこかな)
必要になるもこ。
 巡航20ktが必要なら、GTマワせば良いもこ。COGLAG導入は、平時の節約倹約、あるいは、例えばソマリア沖でヤらされた、10ktも出せない
フネの"見守り"活動にフォーカスした結果ぢゃないもこかな。滅多にない有事の所要に合わせるよりは、きっと幸せになれるもこ。
 そして、その分、滅多にないが絶対に忘れてはイケない有事の備えにリソースを割けるもこ。
 要求仕様は、大事もこ。

>633氏
 中りもこ。ただ、最新装備には落とし穴もあって、「エンジン停めると窓が開けられない(全部パワーウインドウ)」とか。
 えろえろ想定以上のコトもあるもこが、解決するまでのコト。笑えないくらいが きっと楽しいの♪

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     もささんじゅうきゅうさい。
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡      きっとクジン星の公転周期は、地球の4倍以上なのんだもころうね。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~  
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ    
__\__301_____ちどり________]_
0637名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 14:38:41.27ID:uE52lKa1
F35BとCがアフターバーナー焚いたら、熱で塗料が膨れてステルス性が確保できなくなるので、
アフターバーナー焚く時間制限が課せられたとかいうネタをtwitterで発見しました。
でもアフターバーナーを焚かなければ、自然に冷めてくるので、3分ほど大人しくしていれば
いいそうですが、命と国益のかかった実戦でそんな悠長なことができるのかなと思う昼下り。

あと、空自に導入されたF35A及びそのうち導入されるF35Bの機関砲はどうなってるんだろう?
0638名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 19:31:19.67ID:xzTJtlA6
>>637
兵装類を内装してればA/Bなしでも超音速巡航に近いことができるらしいし、派手に機動しなければそんなに長く使うことはないんじゃないかな?
0639名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 23:35:59.23ID:uE52lKa1
F35C、要撃任務の場合はどうするんだろう?
CAP中の機体もだけど、特に艦上でスタンバイしている機体は、アフターバーナー焚いてでも、
早急にアンノンとか敵機をお迎えしなきゃいけないときもあるでしょ?
0640名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 02:52:18.97ID:XR5H2mHw
P−1になれなかった三菱案について調べているのですが、どこかに資料っぽいものないでしょうか?
可変翼の超音速機という話をどこかで聞いたような気がするのですが、それぐらいしか判明していません。
0641名無し三等兵
垢版 |
2020/05/28(木) 21:54:10.68ID:Ku7mCbuc
中練(T-4)やFSXのボツ案はそれなりに出てくるがP-Xのそれが雑誌等に載った事はないはず
0642対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2020/06/05(金) 01:28:56.95ID:e9p/i4c9
 オーグメンタ(て・ムダに気取ってみるもこ)って、そんなガンガン焚けるモノでもないもこ。F-35Cのバヤイ、ドライ出力で発艦し、高速巡航でけるのんで、
Unknownの接待程度で、そうそう焚かないもこ。なんとなればオーグメンタには使用制限があり、使用するとなれば、それなりに緊急性の高い事態でもこ。
例えば、ドッグファイトに持ち込まざるを得ないケース、とか。
 相手方重爆が大挙来襲?離陸前の重爆を地上で焼き払うのんがF-35Cの仕事もこよ。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     P-X:MHI案。
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡      ぱぱも「むせきにんなうわさばなし」は聞いたもこね。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~   曰く「B-1の小っちゃいの」「高空からソノヴイ・オペレーション」「MAD?HSにヤらしとけば?」
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ     ・・・ただ、ソレをMHI案だとするには、例えばエンジン。現実的な選択肢は、無いワケでもなかったもこが。
__\__301_____ちどり________]_ 内輪のスタディ以上のモノでは、なかったんぢゃないもこかね。
0643名無し三等兵
垢版 |
2020/06/17(水) 05:14:10.01ID:eqFAbcWV
頭の上に核兵器を積んだ弾道ミサイルが飛んできたら、確実死ぬ恐怖よりも、
SM−3のブースターが落ちてくる方が怖いって、うん、なんだ、その・・・・・・

イージスDDGを別途8隻ほど建造して、要員確保して、運行できるなら、
それはそれでいいんだけどね、うん。
沈まないフネはないけど、沈みにくいフネは作って作れないこともなく、
基地とか陣地と違って、自由に移動できるっていう強味はあるよね。

ロッキードに違約金どれぐらい毟り取られるんだろう?
0644対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2020/06/17(水) 20:50:32.50ID:79g8vU/X
 まぁなんだ、もこ。ぱぱ、ハナから"イージス・アショア"不要論者だったもこから。
 でもコレで、<こんごう>級の退役を待たず"フライトV"導入の口実がでけたもこな。ええい、素直にSPY-6を選定していれバっ!!

 あと、THAAD。6個連隊(千歳、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡)。これでロッキード・マーチンも大満足。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     妹様Heat-Up。
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡      喚き立てているなら大丈夫。コトを起こす気があっるなら、むしろ黙ってヤる。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~   そうかもしれないもこが、あの民族なら、ハッタリかました挙句、引っ込みもつかなくなって、
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ     「ほーら、ヤっちゃったぁ♪」な展開も有り得るもこ。
__\__301_____ちどり________]_  どっかで聞いたようなハナシだろぉ?コレ。なのんだもこ。
0645名無し三等兵
垢版 |
2020/06/18(木) 13:41:07.59ID:RTo5j/+Q
極超音速滑空体のような宇宙をあまり飛ばないミサイルが増えたらSM-3の出番はなくなる
点からしてもこれからはTHAADの時代かもしれない
0646名無し三等兵
垢版 |
2020/06/18(木) 18:39:34.09ID:2/Ws8gGX
THAADの弱点は航空機や普通の巡航ミサイルに対処できない事で北村淳氏の
シミュレーションでも弾道ミサイル迎撃で位置を特定されて巡航ミサイルで
破壊されてた。一部で言われる陸自ホーク部隊に中SAMの替わりにTHAADで更新を
やるなら、あまり沢山の部隊をやると通常の防空がヤバい
その点イージスアショアはイージス艦並の防空能力があるからTHAADに対して
有利だったはずなのにそれを省いてMD専用にしてしまった。
あの時運命が決まってたのかもしれない
0647名無し三等兵
垢版 |
2020/06/19(金) 02:17:15.16ID:IzMJT7zS
陸上イージスが諸般の事情(あくまで表向きは『駐屯地外へのブースター
落下事故が起こり得るかもしれない』)でボツ。

THAADは汎用性に欠ける。

中SAM改とかうみじのASAMでクリアできるレベルではない。

結局イージスDDGマシマシ?

こんごう以降の純正品DDGでは予算と乗員がトンデモなことになるでしょ?
移動可能な対空ミサイル陣地と割り切り、相当スペックダウンしたDDg(not
DDG)とかを整備するしかないのかな?
ただそうなると護衛艦を守る護衛艦が必要になり、却って割高になりそうだし。
FFMベース(5インチ砲とかその他諸々ごっそり取っ払い)にするか、もっと
掘り下げて商船規格の船体に20ノット程度出せれば十分な機関+イージスシステム
以外はCIWS程度・対潜戦闘放棄のフネになるのかな?
0648名無し三等兵
垢版 |
2020/06/19(金) 23:48:45.28ID:IzMJT7zS
あ〜、でも船体とか機関とかミサイル系以外の武装のコストダウンをしたところで、
イージスシステムにかかる費用の前には、文字通り焼け石に水なんだろうな。
0649対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2020/06/20(土) 02:48:25.19ID:FIFkme1q
 THAAD自体は単能兵器であっても、中SAM、短SAMと連携して重層的な防空システムを構築するのんは、もう基本もこ。
"イージス・アショア"にしたって、「動かない」以上、他のシゴトはでけないもこ。SM-6使えば、海峡防空(対馬と津軽)くらいには資するかも、もこが。
 そして「ナニを撃つかを決めた時点で、コトは9割がた片付いている」のんだもこ。「動かない(動けない)」時点で、、相手に主導権を渡してしまう。
だから、ぱぱ"イージス・アショア"を「我国の」のミサイル防衛システムとしては、拒否していたもこ。

 とまれ、THAADにしろ"イージス・アショア"にしろ、対処でけるのんは数発程度の脅迫的、懲罰的弾道弾攻撃もこ。相手がホントに殺る気で来るなら、
もう防げない。
 抑止するしかないもこ。我国は消滅するかも知れんが、君たちは汚染された土と水にまみれて、今後1000年を生きさらばえるコトになるもこよ、と。


                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     DDG+。
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡      "イージス"DDGは汎用艦もこ。ワークホースもこよ。弾道弾防衛だって艦隊/船団防空だって
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~  対潜掃討だって 海賊対策だって不審船追跡だってヤるのんだもこ。
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ     貴重な"イージス"を、そんなコトに使えない、って?
__\__301_____ちどり________]_  じゃ、いっぱい造ろうZe!!なのんだもこ。
0650名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 09:00:02.12ID:h9s43LVZ
>>649
>じゃ、いっぱい造ろうZe!!なのんだもこ。

お金も水兵さんも足りないんですが?
0651名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 09:19:41.87ID:MaZHiEfb
>>650
米国製BMDイージス艦12隻
国産DDG16隻
これくらいなら何とかなるんじゃないか?
0652名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 14:26:24.72ID:7GlLv/4N
結局のところ強烈度な海域に行けるワークホースたる大型水上戦闘艦って何隻要るんだろうか
汎用DD(損耗予備の練習艦籍含む?)の計20隻強なのかな
南西の方じゃDDHやDDGに体当たりかまそうとしてくる相手との間に汎用DDが入ってブロックするなんて話だし
今のイージスDDGはBMDという観点を除いても高価値艦であり、ワークホースじゃないなんだろう
まあ群司令部を乗っけている艦は実務上も守らざるを得ないってのは分かる

仮にイージスDDGを20隻揃えられるなら汎用DDいらないよねって話は既に誰かがやっているんだろうけど
乗員数は汎用DD2隻をイージスDDG1隻で置き換えるなら多少おつりがくるだろう
ヘリ格納庫を2機分にして航空要員を常載しても2対1なら余裕をもっていけるはず
まぁVLSはDD2隻分程度に減るかも判らんがGTや砲も半分で済むし何とかなるべ
こんな事になった場合は国産の艦載戦闘システムの系譜がFFMや哨戒艦とDDHだけになりそうだし
哨戒の穴はそれこそ哨戒艦で埋めることになるんだろう
0653対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2020/06/21(日) 03:18:15.28ID:hp8F6bk2
 その昔。
 海自の水上戦闘艦をDDHx4、DDGx16、FFx27に再編するもこ!!て騙ってたコトがありまして、もこね。
 DDCx8隻で1兆2千億円/乗員2400名。DDx20隻で1兆5千億円/乗員3600名。DEx15隻で3750億円/乗員1800名。計3兆1050億円/7800名。
 DDGx16隻なら2兆4千億円/4800名。FFx27隻で8100億円/2700名。計3兆2100億円/7500名。
 えろえろ恣意的な設定があるもこし、妄想FFが300億円では到底収まらない(簡易型とはいえFCS-3+ESSMを装備する)コトも判ってたもこがね(笑)
 しかし、その程度の差額、"イージス・アショア"の配備コスト(地元対策費から陸上警備戦力の整備費も含む)を考えれば、大したモノではないもこ(?)
 まぁ定数47隻になってるあたりで察してもらえると思うもこが、相当昔のハナシなのんだもこが。(<あきづき>級も、まだ居なかったもこ)

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     そんなにイージス艦を惜しんでも仕方がないもこ。戦うフネである以上、相手がナニモノであれ、
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡      ソレが敵なら、戦うもこ。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~  振り返るに、"決戦兵力"を温存しようとして、却って無為に擦り減らしていった我等が帝国海軍と
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ     最新鋭だろうが虎の子だろうが看板娘だろうが、果断に鉄火場にカチ込ませた大英帝国海軍。
__\__301_____ちどり________]_  ・・・いや、見習うにも・・・・・・やっぱビンボが悪いんもこかね・・・・・・・・・。
0654名無し三等兵
垢版 |
2020/06/21(日) 14:34:59.04ID:CO2IHpgB
>>654
”はつはる”か、何もかも、みな懐かしい
来年にDDG はぐろ就役でイージス艦8隻体制が完成するのは感慨深いです。
予算を獲るためのある種のフィクションとして護衛隊群32隻体制はそのままとして
DDGI8隻で1兆2千億円/乗員2400名。DDx20隻で1兆5千億円/乗員3600名。
DDGx16隻で2兆4千億円/乗員4800名。DDx12隻で9千億円/乗員2160名。
価格差6000億円、人員差約1000人…
価格差に関しては何とかなりそうなのは時代の変化かな
人員差については省人化で各艦1割削るか
いっそ、DD型→FFM型にしてしまえば計算はぴったり合いますね
かつての酸素魚雷を積んだ艦隊型大型駆逐艦の時代は終わったように
アスロックを搭載した大型汎用護衛艦も曲がり角に来ているのでしょうか?
0655ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/06/21(日) 18:53:01.82ID:Jf8pAeiA
> とまれ、THAADにしろ"イージス・アショア"にしろ、対処でけるのんは数発程度の脅迫的、懲罰的弾道弾攻撃もこ。相手がホントに殺る気で来るなら、
>もう防げない。

そもそもがMDは抑止が効かないならず者国家の、ならず者国家であるがゆえの貧乏でも調達できる程度の少数の弾道弾に対処するのが目的なので、まともな経済力を持った国によって整備されたまとまった数の弾道弾は対象外、と。

> 抑止するしかないもこ。

抑止が効くのであればそれこそアメリカの戦略核があるので。失うもののない瀬戸際外交に抑止云々は馬耳東風糠に釘だから、物理的に阻止する手段を開発するに至った、と。

>我国は消滅するかも知れんが、君たちは汚染された土と水にまみれて、今後1000年を生きさらばえるコトになるもこよ、と。

我が共和国の国力は日本に比べて1/100以下である、にもかかわらずに相打ちに持ち込めたのは何故か。それはウリたちの戦争目的が正義だからだ!
日帝36年の恨みは1000年経っても消えるものではないが、それに比べれば1000年の国土の汚染などいかほどのものでもないと私は断言する!

…くらいのことは言うでしょ。撃ったあとで。そして撃たれちゃったということは、日本にとっては抑止の失敗に他ならない、と。
あとは「専ら敵国土の破壊」を目的とする兵器の保有は憲法違反という解釈をだしているので、1000年汚染が残るような弾頭は、憲法改正しないと持てないという。
0656名無し三等兵
垢版 |
2020/06/22(月) 00:36:45.88ID:0uZ9NoDj
>>655
>「専ら敵国土の破壊」を目的とする兵器の保有は憲法違反という解釈をだしているので、
>1000年汚染が残るような弾頭は、憲法改正しないと持てない
後々の問題と、管理の手間も馬鹿にならないCBR弾頭ではなく、ディジーカッターモドキ、
or予算が足りなきゃ徹甲弾みたいな弾頭を抱えた中距離弾道弾を装備するのはどうでしょう?
重量と運動エネルギーマシマシで、脅威対象国の要地に大穴を開けまくって差し上げると。

そもそも陸上の基地に置くから問題になるのであって、潜水艦に乗せちゃえば問題も解決。
なんなら、トマホークの大量発注との合わせ技にしちゃえば、メリケンさんも大喜びでしょうし。

ターゲットは丙の都市部や基地限定でも、それなり以上のダメージ与えられそうじゃないですか?
ぶっちゃけ、ここ十数年ですっかり牙を剥き出した丙の舎弟国(丁?)向けはなら、なまじ都市化して、
民主化(?)もしているのでますます有効ではないかと?
0657名無し三等兵
垢版 |
2020/06/22(月) 00:40:57.80ID:0uZ9NoDj
さもなきゃ造船不況をなんとかするためにも、ぱぱの戦略打撃護衛艦<やまと>型を数隻建造し、
赤い三ツ葉の御紋付き弾ではなく、射程を1000海里ぐらいにまで延伸用のブースターをつけた
通常砲弾&徹甲弾をですね・・・・・・
0658ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/06/22(月) 01:32:16.02ID:YnvBOdtD
>後々の問題と、管理の手間も馬鹿にならないCBR弾頭ではなく、ディジーカッターモドキ、
>or予算が足りなきゃ徹甲弾みたいな弾頭を抱えた中距離弾道弾を装備するのはどうでしょう?

本論は、現行憲法においては仮想敵の国家の存亡を質に取る戦略が選択できない、というところにある。
見た目は核交換でこっちは焼かれまくってるのに、むこうは「日本の都合で」カウンターフォースによる損害しかなくて、産業も都市も残って、挙げ句「日本がなくなった世界」で勝利宣言ぶち上げられるなんて未来、誰得なのかと。

核抑止ってのは国家が守らにゃならん国民を単位あたり費用で安く殺せるから意味があるのに、その国民や生活基盤そのものを攻撃対象にすることに制約を課しているのが現行憲法。
ミナゴロシそのものを止められてるのに、ミナゴロシの道具に何を使うかの話しても意味がない。
0659対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2020/06/23(火) 23:33:35.47ID:3VzBmxaH
>そもそもがMDは抑止が効かないならず者国家の、ならず者国家であるがゆえの貧乏でも調達できる程度の少数の弾道弾に対処する
 まさにその通りもこね。つまり、ぱぱ騙りの脅威対象は北鮮ではない、て・ゆコトもこ。
 ぱぱが"抑止力"と呼んでいるのんは、1200kt出力の特殊専守防衛弾頭を備えるスクラムジェット専守防衛噴進砲弾(射程3000nm)162発もこ。あ、
バックアップが1セットと、整備修理予備が1セット。計3セットが用意されるもこ。5000lb通常型専守防衛弾頭搭載のラムジェット専守防衛噴進砲弾
(射程600nm)が、1セットあたり810発用意されるのんで、>657氏も安心もこね。

 憲法?知らんがな。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     妹様Heat-Up。
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡      ムンちゃんの安請け合いにノって、危うく粛清されかけたんぢゃなかったもこかな。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~  ムンちゃんは話し合いによる解決を呼び掛けているそうだもこが、約束など、そん時の事情と
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ     感情で容易く覆せるコトを実証してきたもこし、まして、その話にノった挙句死ぬとこだった。
__\__302_____ちづる________]_  行動しろ。でなければ(であっても)信じない。許さない。ぱぱには、そんな風に見えるもこ。
0660ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/06/24(水) 01:45:23.67ID:SSL9r+LJ
>約束など、そん時の事情と感情で容易く覆せるコトを実証してきた

約束を「人の意思」と置き換えると、核抑止力というものが「撃たれたらやだな」と「撃たれても撃つ」の綱引きでしか無いという。
最盛期の米ソで産業の1/3、人口の1/5とか言ってたらしいので、ロシアや中国が相手では数千発の弾頭数でもまだ「滅ぼす」には足らないかと。

>ぱぱが"抑止力"と呼んでいるのんは、1200kt出力の特殊専守防衛弾頭を備えるスクラムジェット専守防衛噴進砲弾(射程3000nm)162発もこ。

中国だと100万都市が300超えてるそうなので、直轄市は目標確定にせよ都市に住んでいても即応162発じゃ核が落ちる確率は1/2。
東京の2倍以上の3000万の人口を数える重慶にしても面積でみれば東京都の40倍、市区部は900万。
1メガトンを1発くらいでは「被災した23区を一都六県が救援」みたいな話にしかならないかと。

何が言いたいかというと、人口のほとんどが核で焼かれることが明らかな質と量を提示して指導層から庶民まで共通認識としてもらわないことには「国が滅ぶ」と思ってもらえない。国が滅ぶという危機感がなければ、抑止なんて働きませんし。
0661ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/06/24(水) 01:47:08.21ID:SSL9r+LJ
日本人を怒らせたら「中国人が」ではなく「自分が」核で焼かれる、人口が日本の10倍以上いても皆殺し。
西側基準じゃ効率や採算が合わないような小規模だったり低品質だったりする鉱山や炭鉱でも、核バンカーバスターで吹き飛ばす。
1割漏れて億が生き残っても、あらゆる産業、インフラ、食糧生産、油田、炭鉱、鉱山が虱潰しに焼かれてて詰むってことを突きつけるには、正直、桁がみっつばかし足らないんじゃないかなー、と思うのです。

相互確証破壊って、破壊が相互に確証されなきゃ成り立ちませんので「生き残れちゃうかも」と夢見させたら撃たれちゃうじゃないですか。

ふみが延々MD推しなのは、中国相手に破壊を確証できる核戦力を揃えるより、連中が買える弾道弾を撃墜する体制を整えるほうがより現実的だからです。
冷戦の最盛期の米ソだって、弾道弾は地上発射で2000基、SLBM入れても3000基に届かなかったわけですし。

同時対処能力が電子技術に依存するのであれば、あの業界、処理能力の桁をみっつよっつ上げるのは、物理的殺傷能力の桁を上げるのに比べれば遥かに容易いことですし。
…容易いというより、中国人皆殺しの難易度が異様に高いだけなんですけど。
0662名無し三等兵
垢版 |
2020/06/24(水) 04:47:16.45ID:57JbMVrK
>>661
ずいぶんと前の話ですが、毛沢東だかケ小平だかが、「(当時)4億の人民が死んでも4億生き残る」とか
言ってたのを思い出しました。

万が一のとき、ウラル以西のロシアの大都市を壊滅させるために、なけなしの財布を叩いて自前の核戦力を
維持している英仏の努力も、日本が突きつけられている状況に比べれば、ちょろいレベルだったんですね。

ただ完璧orエキセントリックカー並に装備も充実したMDとなると、低空を飛来する巡航ミサイル、ことに
潜水艦から発射可能なそれの対処には、どれぐらいのリソースを見ておかなきゃいけないんでしょう?
0663対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2020/06/25(木) 00:43:01.89ID:x+74apfO
 まぁ蟹様のデス・ノートも20年ばかしムカシのモノもこので、今ではハナシも大分違っているのだろうもこが。なら倍増しても好いもこよ?その分、通常弾頭型が
減るもこが、格納庫は別途用意でけるもこ。(弾庫ではないのんで、リスク・マネジメント上はオススメしないもこが)
 要は対日戦のあと、生き残るには、国際社会からの支援を得なければならない程の打撃を受ける、て・ゆコトもこ。それは即ち、民主主義国家からの
政治的介入を甘受せざるを得ない、て・ゆ状況に陥るコトもこ。
 恐怖で縛るべきは、中華な人民て・ゆ"枠"でも、中華な人民"個人"でもなく、中華共産党の"中央権力による統制の正当性"なのんだもこ。今の中華帝国は、
かつての人民共和国とは違うもこ。人民の「党の為に身命を擲つ」覚悟は、自身の成功を保障してくれる限りにおいて、成り立つもこ。
0664対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2020/06/25(木) 00:43:14.47ID:x+74apfO
 つまり、G7メンバーたる日本を核攻撃したうえで、主要産業に関わる中枢都市を破壊され、農業地帯を汚染され、主要港湾を5000lb通常型専守防衛弾頭搭載
ラムジェット専守防衛噴進砲弾で破壊されれば、中華帝国の中央政権は人民の飢えと経済的破滅の前に、その権威と統制能力を喪うもこ。
 何億人が生き残り、そして中国が存続するとしても。
 彼らにして、中華共産党の中央独裁が維持されるコトこそは、最優先事項もこ。ソレが崩壊するリスクは、彼等としては絶対に冒せない。
 ぱぱは、そう踏んでるもこ。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     結局のところ、陸上固定施設に頼る以上、"イージス・アショア"は「マジノ線」なのんだもこ。
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡      攻め手は、必ず守り手を打破でける状況と手駒を揃えてから、かかってくるもこ。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~  だから、喪われるのんは前提。しかし、ソレが喪われる事態そのものが、"鳴子"になるもこ。
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ     喪われた状況が、明確に"敵対行動"によるものであるコトを証明でけるだけの性能を有するコト。
__\__302_____ちづる________]_  そう割り切れば、"イージス・アショア"にも価値があったのんだもころうか。
0665名無し三等兵
垢版 |
2020/06/25(木) 05:56:02.48ID:mLaBDz75
ブースターが確実に駐屯地&演習場内に落ちるかどうかがわからないので、お鉢がまたまたDDGに
戻ってくるとした場合・・・・・・

これから整備するDDH以外の護衛隊群所属護衛艦を、アメリカ海軍並にオールイージスDDG化すると、
リソース(特に予算と乗員)から勘案するに1個護衛隊群を構成するのはDDH×1,DDG×4程度?
5隻目はさすがに苦しいだろうから、海自全体で16隻ってところでしょう。
ヘリを10機以上搭載可能&F35Bも展開できるDDHがいてくれるにしても、DDG×2+DD×5から
DDG×4にフネの数(センサー+ヘリのプラットフォーム)が減らされたんじゃ、運用の妙だのなんだのでは
追いつかないんでしょうなぁ。
0666名無し三等兵
垢版 |
2020/06/25(木) 06:31:26.51ID:RvSlRn2V
阻止。

イージスアショアと汎用護衛艦とCECで繋いで、SM-3の誘導はイージスアショア、
発射は汎用護衛艦のMK41でいいんじゃないか?
0667ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/06/26(金) 05:11:19.14ID:qmxAhcDi
>要は対日戦のあと、生き残るには、国際社会からの支援を得なければならない程の打撃を受ける、て・ゆコトもこ。それは即ち、民主主義国家からの
>政治的介入を甘受せざるを得ない、て・ゆ状況に陥るコトもこ。

民主主義国家からの政治的介入を甘受「しない」国が隣にあるわけですが。
そして北朝鮮と違って核弾頭を実用化していて、人口1/10でも北朝鮮の5倍規模。
57年の共産党政権世界大会で毛沢東がぶち上げた「半分死んでも半分残る」式なら、7億5000万が残る。
それが30倍の北朝鮮なのか、開戦前の日本なみの人口が6分割なのかは知りませんが。

>かつての人民共和国とは違うもこ。人民の「党の為に身命を擲つ」覚悟は、自身の成功を保障してくれる限りにおいて、成り立つもこ。

上有政策、下有対策の国で、国がベネフィットを与えてくれるから共産党に奉仕するとか、ありえないでしょ。
中国人は変わった、ってのはそれこそ日中国交正常化した半世紀近く前からビジネス書で書かれていて、そして中国人に毟られて逃げてくるのも半世紀変わってない。

>彼らにして、中華共産党の中央独裁が維持されるコトこそは、最優先事項もこ。ソレが崩壊するリスクは、彼等としては絶対に冒せない。

そもそも革命やって資本家と知識階級吊るして権力と財産を奪って成り立ってるのが共産主義なわけで。
盤面ひっくり返されたから権力者ゲームの仕切り直しになれば、名乗りをあげる後継者がゴマンといるでしょう。

法でも権力でも私財の蓄積に使って権力者ほど子弟を留学させて外国籍を取得させてるというのは、王朝なんていつでも滅ぶ、権力の存続なんか当てにしないという数千年にわたる中国の処世術そのものです。
中国人ひとりひとりが日本語での意味としての国家意識に目覚めて、自発的に守るのが共産党政権、しかもその共産党政権は国民一人一人を権力基盤と認識しているとか、タチの悪い冗談にしか聞こえません。
国家と国民が「互いにいつでも見捨てる」前提で関係しているなら「半分を統制下に置くため」に半分を日本製核兵器の前に差し出しても「共産党のメンツを守る」ためには是とされることもあるでしょうしね。
0668名無し三等兵
垢版 |
2020/06/26(金) 05:48:40.57ID:kCudAomM
反ソ連邦対策兼共産党独裁を緩めることを狙った中共への経済支援しかり、
リビアの春しかり、北朝鮮宥和策しかり、西側先進国とそうじゃない国との
価値観の相違は、半世紀や1世紀とかで埋められそうにもなく。

現に、これまでどれほど面倒見&尻ぬぐいしてきても、日本国&日本国民に
感謝している韓国の人なんてまずいませんからね。

我々を含めた西側先進諸国民の持っているメートル原器とは全く異なるそれを
持っている国の方がはるかに多いわけで。。。

そうなると、666氏のように(そして【征途】の中で佐藤大輔さんが航空護衛艦に
施していたように)イージス艦が万が一展開できないときであっても、捜索探知・
発射指示・誘導・評価判定の機能を確保することを陸上据え置きタイプに任せ、
VLSと中身のミサイルはDDなりFFMのMk41に振り分けるというのが無難?

これならロッキードに違約金支払わなくても済みそうだw
0669名無し三等兵
垢版 |
2020/06/26(金) 21:03:08.23ID:8wQ6FRzj
SM-3が、発射するイージス艦の位置どころかSM-3が入っているランチャーの
GPS座標が必要なくらいデリケートなミサイルなのが心配
そんなデリケートなミサイルがレーダーと自身が離れていて目標との距離も角度も
違うなんて状況に耐えられるんだろうか
0670名無し三等兵
垢版 |
2020/06/27(土) 21:05:35.10ID:X+y81jmg
>>669
なみ型1〜4番艦にリンク16積んで、なみ型とつき型にS-TADIL Jの端末積んで、イージス・アショアの子機にする。
あれ? あんまり簡単にはいきそうもないな(汗)
0671ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/06/27(土) 23:29:57.10ID:NP/OAxQ5
>>669
>SM-3が、発射するイージス艦の位置どころかSM-3が入っているランチャーの
>GPS座標が必要なくらいデリケートなミサイルなのが心配

デリケートじゃないミサイルが存在するみたいな言い方だな。

>そんなデリケートなミサイルがレーダーと自身が離れていて目標との距離も角度も
>違うなんて状況に耐えられるんだろうか

なら飛んでくる弾道弾が命中するなんて心配、するだけ無駄だわな。

>>668
>VLSと中身のミサイルはDDなりFFMのMk41に振り分けるというのが無難?

手間とカネに人員までかけて船にSM3を載せて、弾道弾が飛んでくる日本から離れたところにやって、しかもイージスとリンクできなきゃ撃てもしないとか無駄が多すぎる。

陸地に広い敷地持ってるのが陸自だから陸自管轄っていうなら、それでいい。
戦略爆撃機や核ミサイルを想定したナイキシリーズだってアメリカじゃ陸軍の管轄だし、日本でナイキを入れた当初は陸自だったし。
船がデータリンクを衛星に頼ってるのに比べりゃ陸上配備なんて光ファイバー通信網を使い放題なわけで、VLSをどこに置こうが船より条件が悪くなるってことはないし。

わからんのは本体、ブースターでそれぞれ2トンを超えてたナイキJには文句も言わなかったのに、燃え尽きたら100キロあるかどうかもわからん固体燃料ブースターMk72が、撤回の理由であること。お船のほうがいいとか、防衛省の杜撰な試算が悪いからとかではなく。

そもそも敷地内にブースター降ろすなんて地元に言う必要があったのかね?
0672対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2020/06/28(日) 04:42:45.68ID:TuwPoV+j
 なんか荒れ模様もこが、ぱぱ平常運転で。

 御隣さんだって、外からの支援無しでは生き延びられないもこな。取るに足りない矮小国家だから、制裁逃れでける程度の「御目こぼし」で生残でけてるワケで。 
「今の」中華帝国において、「5億死んでも、まだ5億が残る」なんてハナシは、通じるワケもないもこ。かの帝国において、実態と実情はどうであれ、多くの人民が、
贅沢と我儘を享受しているもこ。さんざ取沙汰された、彼等の放埓と専横っぷりは、記憶されているトコロもこ。
 彼等は奉仕などしていない。甘受しているのんだもこ。今のステキな生活を守れるなら、党に監視されるコトも、管理されるコトも、まぁいっか、て・ゆハナシでしかない。
 中華人民は、確かに変わったのもこよ。身を削ってでも党の理想に一命を捧げた貧しい共産国家の人民は、(実態と実情はどうであれ)強大な帝国がもたらす
虚栄心と享楽に酔って飼いならされる、帝国臣民へと。
 しかし、故に中華帝国共産党は、臣民の虚栄心と享楽を提供しなければならないもこ。勝利し、成功しつづけるコトで。
 ソレを毀損するコトは、いささかでも許容でけない。そう、あの黄色いクマにすら目くじら立てる程に。

 しかし、放っておいても中華経済は破綻目前。遠からず崩壊するYo!!てな主張も目にする一方。
 経済中枢都市と穀倉地帯の水源と土を汚染され、人口半減しても中華帝国は安泰だ!て:・ゆ主張もある。
 ホント妄想スレは地獄だZe〜!なのんだもこ。
0673対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2020/06/28(日) 05:24:52.73ID:TuwPoV+j
                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     SM-3.
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡      まぁ難しく考えないで、"イージス"いっぱい造れば、視るフネも撃つフネも、みんな"イージス"。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~  1隻単位ではなく、任務群単位で統合されるのんが"イージス"もこ。・・・まぁココにも、「実態と実情」
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ     的なハナシは、あるのんだもこが。
__\__302_____ちづる________]_  まぁブースター・・・ブースター・・・・・・もこか(謎の嘆息)
0674名無し三等兵
垢版 |
2020/06/28(日) 23:51:39.15ID:Po0pxu6O
>>673
「ブースターが確実に駐屯地or演習場内に落ちてくるかどうかわからないから、
イージス・アショアの配備やめます」っていうのなら、有事の際に「敵機とか
敵のミサイルが落ちてくるかもしれないから、迎撃するのやめておきます」にw

>>673
「ブースターが確実に駐屯地or演習場内に落ちてくるかどうかわからないから、
イージス・アショアの配備やめます」っていうのなら、有事の際に「敵機とか
敵のミサイルが落ちてくるかもしれないから、迎撃するのやめておきます」に?

これもうミネアポリス市の警察廃止談義とどっこいどっこいですなw
0675対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2020/06/29(月) 04:14:11.07ID:+AfBLwx2
>674氏
 きっと、大事なコトだから、2回ゆったのんだもころうね。
 多分、「好い口実だった」に過ぎないもこが、実態もあったのもころうよ。
 当初のセールス・トークでは、カネもテマもヒマもかからない、て・ゆハナシだったのに、イザ商談してみれば、あーだこーだ言い出して
「御求めの商品は、何しろプレミアムでして、別途費用もかかります。ついては開発期間も必要ですので、御待ちいただいた上で、
このくらいは支払っていただかないコトには」なんて、とんだ「殿様商売」だったワケで。
 急ぐべきマターであったのなら、対応可能な在来戦力があった以上、その拡充。あるいは、そのハッテン型の導入。そうすべきであったもこ。
 そも注文内容が適切でなかったのんだから、届けられる商品に文句を言っても、さて、どうなのもこよ?て・ゆ。

                       ; ''"^ ゛`^`'ヽ     ミネアポリス警察。
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡      て・ゆか、全米警察は、反省の意を表して、全ての任務放棄すれば好いモノを。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~  ソレをしないのんは、彼女彼等達が、自らの任務を、自ら穢し貶めない。その矜持を保って
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ     いるから、なのんだもこ。
__\__302_____ちづる________]_  あーでも。一遍ヤってみれば。結果凄惨なコトになるとしても・・・まぁ選択の結果なのもこし。
0676ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/06/29(月) 06:33:42.05ID:a00x5U78
>御隣さんだって、外からの支援無しでは生き延びられないもこな。取るに足りない矮小国家だから、制裁逃れでける程度の「御目こぼし」で生残でけてるワケで。 

日米が雁首並べて国連決議ひとつ強制できない状況である以上、建前上というか宣伝上は「頼ってないもん」は事実となるわけです。

>「今の」中華帝国において、「5億死んでも、まだ5億が残る」なんてハナシは、通じるワケもないもこ。

確証破壊を求めない核戦略もありはしますね。フランスなんかがそうですが、でもそれってつまるところイギリスも含めて同盟国アメリカに対する発言力を維持するためのもので、単独でソビエトを抑止できたわけじゃありません。
というか、おっしゃってることが戦前の「贅沢に慣れたアメリカ人は戦争ができない」に通じるものを感じます。

「核抑止」というゲームの基本は「相互確証破壊」です。撃つとか撃たないとかではなく、撃ったら滅ぶ以外の選択肢を潰して戦争を抑止する。なので半分殺されるなんて耐えられないに違いない、という「ココロの問題」を持ち出す意味はありません。
中国人が変わったかどうかという分析ではなく、中国人をどのくらい殺せば大陸に中国人の国家が成立不可能になるのかの破壊の確証に至る算段を示していただかないことには、なんとも。

朱成虎という人民解放軍少将がいます。2005年にアメリカを核恫喝したと下院に罷免要求出されて処分を食らってますが、もうちょい突っ込んで見ると佐官時代の1995年からアメリカを核攻撃しろと言ってる人です。
アメリカの罷免要求も1年間の昇進停止」という処分序列で下から2番めで済まされた上に、NATO階級でOF-7の少将って、普通はこっから昇進しません。何というお茶の濁し方。
つまり中国共産党の了解のもとに核戦略の観測手として1995年ごろから気球を上げ続け、スポークスマンとして昇進して少将になったわけです。その後も左遷や退役を食らったわけでもなく、2年前で国防大学の学部長兼教授でした。
0677ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/06/29(月) 06:33:57.13ID:a00x5U78
この人の最終戦争論は「中国に中国以外を全部滅ぼす核戦力が無いし、構築できる目処も立ってない」時点で、まあどうでもいい話ではありますが、ポイントは全面核戦争後という仮定において人口と復興速度で世界の覇者になるというくだりです。
全面核戦争後に援助してくれる国は存在しませんし、食らう核攻撃はアメリカ基準です。しかし生き残った人民で他所を当てにせず復興できる、速度で勝てる、と言ってるわけです。これはアメリカに屈しないというファンタジーを守るための大前提です。
で、アメリカの核戦力は即応配備1600発、条約に計上されない未配備が6500発、これとは別にプルトニウムビットが2万個、保管されてます。
この核兵器の山を食らっても譲歩しないという建前なのに、162発相手にヘタレましたなんて言えるわけがない。だからふみは桁が足らんとしか思えないのです。

>今のステキな生活を守れるなら、党に監視されるコトも、管理されるコトも、まぁいっか、

中国の場合は統治者が色々とシビアなので、基本命があるならめっけもの。だから大躍進やったのにすぐ文革やって、それで国がボロボロになろうがうん千万死のうが未だ毛沢東万歳。国家に楯突いて生き延びた奴はいませんからね。
党に監視されるとか管理されるとかは中国にしてみりゃ空気吸うようなものですし、自分の知らないところで数千万死んだからと失政だなどと国を非難しないのは、躾というか一般教養みたいなものです。
校舎が地震で倒壊して息子が死んだのは手抜き工事のせいだと地方政府の責任を追求しようとしたら、よくわからん罪状で普通に懲役刑食らったのが、大躍進でも文革でもない10年前の話ですし。いまだ命日ごとにどこに行くのか公安から電話がくるそうです。

>故に中華帝国共産党は、臣民の虚栄心と享楽を提供しなければならないもこ。

そうですね。でもそれを死者に提供する必要がありませんし、人民も死者に拘泥して自分がそこに加わる愚を犯すこともしません。残るのは対日戦大勝利、祝日本人滅亡、成し遂げた共産党万歳、です。
0678ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/06/29(月) 06:42:50.15ID:a00x5U78
で、ぐるーっと話戻って。

対日核攻撃のハードル上げるには経済力の裏打ちが必要な軍事費の、さらに対日戦備として支出される中から、蓋然性も低ければ本来は効果は抜群なため予算順位が明らかに低かった対日核戦力整備という前提にケリを入れてやれば良い、と。
2、3発撃ち込みゃ白旗揚げるだろ、いや脅せば譲歩だ、だったのがMDを突破できる数が必要になる。最大射程で届けば良かったのが、射程が短くなるロフテッド軌道をとるとなれば大型化して射程あたりの単価が跳ね上がる。
SM3は高度1000キロでも迎撃してくるぞとなれば、対日戦のために新しい投射システムが必要になる、いや突破には投射手段の組み合わせが、数が、となって、これをクリアできるかはひたすらに予算を投じられるかどうかにかかる。
それで核弾頭揃えればハッピーになるかというと、MD突破のために大量発射するほど、アメリカの拡大抑止が発動する確率が上がります。全力で殴ってアメリカ巻き込むか、何もできないかの両極端な二択で「調整」が一切できないわけです。

日本に162発撃たれても1億死ぬかどうかで、大義名分得た中国が同程度の報復核攻撃を行えば日本人滅亡が確定するが故に「核戦争を覚悟するほど戦争にならずに日本が譲歩せざるを得ない」核抑止と。
日本のMDの能力を中国自身が見積もって数発からの10倍増ではきかない核戦力を構築して、それでもなお「撃つぞ」と言っても「じゃあ撃ってみろよ」と返されたら、実戦にならないと結果がでないMDと。
どっちがお安いでしょうね。

中国の意図を拒否るためのコストという話であれば、日本の支出も重要ですが、いかに中国に余計に金出させるかということにも留意すべきかと。
MDがお高い、1000億は安くない。ごもっとも。でもMDの費用って、日本が1出す間にアメリカは8とか9ぐらい出してます。中国とのMD対MD突破技術の競争は、事実上中国対アメリカになるので。
0679名無し三等兵
垢版 |
2020/06/29(月) 09:04:00.08ID:p9TjGptN
>>675
それでは、政府なり海自はまさかのまや型or次の型の増量計画でも目論んでるのでしょうか?

ちなみにミネアポリス市で警察廃止を唱えていた議員さん達、警察の代わりに民間警備会社を
自分たちの警護のために雇わせて、その経費を市に負担させていたそうですよ。
まぁ本邦におきましても、公安の監視対象者が国家公安委員長に就任した実績があるので、
一方的に笑い飛ばせないんですが。

>>678
その意味では、脳天気な周近平ではなく現実派の李克強が国家主席になっていたら、もう
少し賢いリソースの配分をしていたでしょうね。
空母数隻作られるより、潜水艦を大量建造される方が、日米台ASEANにはよほど応えますからね。
去年でしたっけ?
新年早々、戦略核原潜全4隻をずらりと港に並べた画像をアップして、関係者やヲタたちに
嘲笑されるようなこともなかったでしょう。
0680対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
垢版 |
2020/07/03(金) 22:21:45.94ID:Jwk0xxeu
 すみません。えろえろ忙しくて、もこ。ええい、今日1日晴れてくれれば、家庭菜園のジャガイモ掘れたモノを!

 まぁもとより、戦略打撃護衛艦は、相互確証破壊を希求した妄想ではないもこからね。最終的には、米国のコミットメントを前提とする"冗談"なのんだもこ。
なんとなれば、戦略打撃護衛任務群には、米SSNの"護衛"が就く想定もこ。つまり、ナニかが間違った時には、<やまと>を屠るのんは、Mk.48長魚雷・・・て・ゆ。
 戦略打撃護衛艦妄想は「殴ってスカっとしよう」て・ゆ気分と、「殴ったら殴り返されるかな」て・ゆ気分の悪さ。そこらへんでバランスされている、妄想なのこ。
て・ゆか、1.2Mt専守防衛"赤い葵の御紋"弾頭162発x3セット・て、英仏の核戦力超えてるもこな。

 現状、中華帝国は多くを手にしているもこ。これは否定できない。多くを持てば、ソレを惜しむのんは道理もこ。少なくとも、北鮮並みに制裁されて、
北鮮人民並の生活を、何の批判もなしに、彼の人民が受容するか。
 彼等が受容するとも、受容させるコトが出来るとも、ぱぱは思えないもこ。

 さて、"イージス・アショア"が御蔵入りになったと思ったら、代わって出て来た相手方基地攻撃論。
 

                       ; ''"^ ゛`^`'ヽ     撃たれた後で撃って、ソレでどうなるもこ
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡      撃たれる前に撃つ?どうやって?
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~  
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ     さぁナニかが求められてうるもこ。
__\__302_____ちづる________]_  そう、TFR-・・・(途絶)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況