X



【XF9-1】F-3を語るスレ34【推力15トン以上】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 12:53:30.65ID:6aH98vgB0
第6世代機が完成したら第5世代機は全く太刀打ちできない(ミサイルによる攻撃をほぼ無効にする能力を有する)
F−3がロールアウトしても敵側が第6世代機を装備した時点で迎撃機としての能力は期待できないので、F−3ってのは難しいんだよね
0854名無し三等兵 (ワッチョイ cb32-j1NZ)
垢版 |
2017/12/18(月) 13:34:05.27ID:sPjy25Ty0
第5世代機がろくにいきわたってないし
Su-57はもう10年は少数しか生産されない状況で
第6世代の予定は立たないだろうな
0855名無し三等兵 (ワッチョイ df8a-sS3Z)
垢版 |
2017/12/18(月) 13:37:11.72ID:lwlTTw1D0
>>850
DASは全周警戒で大きなミサイルなら1000キロ以上先でも探知できる
日本の上空にF-35を飛ばせておけば北朝鮮のミサイル発射を監視できる
0857名無し三等兵 (ワッチョイ 1e19-4pIx)
垢版 |
2017/12/18(月) 13:40:50.36ID:xSggtklv0
>>851
かといって、第5世代機もマトモに生産できないようでは、第6世代機の開発なんてできるはずもない。
まずはF-3を確実に完成させて実戦配備させてノウハウを蓄積した上で、第6世代機の開発に向かって
いくしかない。
0859名無し三等兵 (ワッチョイ 1e19-4pIx)
垢版 |
2017/12/18(月) 13:54:45.39ID:xSggtklv0
>>858
本当に今月始まったらヒラマサ五輪どころではないですね。
アメリカやヨーロッパ各国は、まだヒラマサ五輪に正式な参加表明をしていない、とかなんとか。
0860名無し三等兵 (ワッチョイ 169b-PYJi)
垢版 |
2017/12/18(月) 14:07:25.76ID:Q8OCYnBD0
Su-35が護衛する攻撃機部隊は完全にF-35の食い物にされるだろうね仮に生き残れても武装を投棄して逃げるか攻撃地点到達する頃には捨て身の特攻になる
どの道Su-35じゃステルス機のF-35に対して有効策を見出せない
0862名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:12:44.30ID:6aH98vgB0
第6世代機の性能目標は米でも模索中じゃなかった?
いくつかの要素技術の研究はされていて例えばレーザー兵器。
東大が軍事に応用できるレーザーの技術を北京の大学かなんかに渡してなかったっけ?
アレなんかは第6世代機に搭載の可能性のある要素技術の一つだぬ

あと既出の↓のPATなんかも有力な候補技術
https://twitter.com/obiekt_JP/status/923889945588121600
他にも色々有る、以下略
0863名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-eNNf)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:20:58.70ID:S0EmnqBb0
それこそマルチセグメントで加速、巡行、加速て出来ないかね。

中間の巡行モードは高度維持するだけの出力で。
0864名無し三等兵 (ワッチョイ 9e32-5ZTx)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:27:54.77ID:pIcsuzWY0
点火タイミングが変えられないから、特定の射程でのみ最適化されたミサイルにしかならない
やはり内部を仕切ったマルチステージモーターで
0865名無し三等兵 (ワッチョイ efc7-X0LG)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:41:02.66ID:c9PJKZo90
特にi3FIGHTERとの差が見られんな・・・ウエポンベイに入るものはF-3に後付け出来るんじゃね?
なんならコンフォーマルウエポンベイ使っても良いし
0866名無し三等兵 (ワッチョイ 33c3-qQeV)
垢版 |
2017/12/18(月) 17:07:20.97ID:kviACvwA0
トランプさんが国連でUSは世界最大の空母3隻にF-18とF-35を積めるだけ積んで展開してっからっていってたけれどF-35のブロック3fってまだリリースされてないんじゃ...って思ってしまったわ
3fでやっとこ戦力化だし3fでもまだ不具合、バグだらけだろうな...
0867名無し三等兵 (ワッチョイ 1609-xW49)
垢版 |
2017/12/18(月) 17:18:33.03ID:+Vpm2O8k0
個人的にセントラルコンピューターに使うCPUがぷち気になる
PowerPC G4(現時点でのF-35のやつ)を使うのか国産でいくのか
国産でいく場合国外に外販はするのかっていう点も
0868名無し三等兵 (ワッチョイ 33c3-qQeV)
垢版 |
2017/12/18(月) 17:39:16.82ID:kviACvwA0
PowerPCなんか使ってるのか...国産てSPARCの事かしら
F-35は不具合だらけだからこっちで勝手にいじるとサポートしてれなくなってアップデートしてくれなくなるぞ(出来なくなるぞ)
0869名無し三等兵 (ワッチョイ 927c-WcAR)
垢版 |
2017/12/18(月) 17:47:35.08ID:d6pTxxmv0
>>866
ブロック1Aで基本的な戦闘能力は保持しているんだぞ。この時点で第四世代は相手にならんわ。
0871名無し三等兵 (ワッチョイ df8a-sS3Z)
垢版 |
2017/12/18(月) 17:57:43.30ID:lwlTTw1D0
>>866
一応3IでIOC獲得だから、やろうと思えばできなくはないが、Cはまだだから空母は関係ないだろう

まあ、北朝鮮のミグ相手なら3Iでも楽勝だろう
0875名無し三等兵 (ワッチョイ df8a-sS3Z)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:05:58.28ID:lwlTTw1D0
>>873
全長70メートル直径3.6メートルのファルコン9を1300キロ離れた所で探知できたなら
65キロ先にある全長3.5メートル直径18センチのミサイルを探知できるのでは?ということ
0877名無し三等兵 (ワッチョイ df8a-sS3Z)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:12:57.87ID:lwlTTw1D0
>>876
ざっくりと言うか、現時点でEODASの探知距離に関して分かってる情報はこれだけだからこれで推定するしかない
ETOSは90キロだから全周警戒用のEODASが極端に短いこともないだろうし
0880名無し三等兵 (ワイモマー MM3b-X0LG)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:38:30.22ID:2Mm+qUX9M
>>867-868
IBMがWS向けに安定して使ってるのがPOWERアーキテクチャだからまあ当然
x86だと汎用性と規模の論理がメリットだがハッキングに弱いデメリットもある
ただそれでもSandyとかSkyLake世代をCPUに使えればかなり変わりそうな気配はするが
0882名無し三等兵 (ワイモマー MM3b-X0LG)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:45:44.87ID:2Mm+qUX9M
最近の論調だとF-35の性能の高さにできれば外販したくないなー
って本音が出てきてるからそっちの方が重要なんだと思う
0884名無し三等兵 (ワッチョイ 83e3-mLIQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:52:23.85ID:8ko8uyyO0
>>879
SPARCは設計は旧サンマイクロだけど、製造は富士通がやってたのよ
後にSPARCは別会社化されて、SPARC仕様のチップを富士通が設計開発製造して
自社サーバに積んでた当時は、アーキテクチャ以外は国産だった
(今は富士通の半導体部門なんて切り売りされちゃったけど)

何をもって「純国産」っていうのか知らんけど、M32RとかNOAHとか、日本で生まれた
ISAを持つCPUはそこそこあるけどな
0885名無し三等兵 (ワッチョイ 83e3-mLIQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:05:36.97ID:8ko8uyyO0
>>880
F-35のチップはFreescale(元Motorola、現NXP)だったかと……
ただし、あとでCPUの積み替えを想定した作りになってる、と聞いた憶えがある
0890名無し三等兵 (ワッチョイ 83e3-mLIQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:37:24.12ID:8ko8uyyO0
>>889
その辺はよく考えられてるんだなー
というか、近年では航空機の寿命より電子部品の製品寿命が圧倒的に短いから、
そういうことができる設計と制度にしとかないといけないんだろうけど

C-2/P-1ってどうなってんのかな、その辺
0891名無し三等兵 (ワッチョイ b71a-od5V)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:41:18.72ID:baVNtoWT0
>>848
対中軍事パリティを核兵器なしでやるのはかなり難しいけど、
しかし、まあ、何とか攻撃されないためにも、
F-15とF-2の更新はF-35A、Bで100機づつやりゃいいとおもうよ。
そで、F-3、200機いれて、2030年代まで大丈夫。
0892名無し三等兵 (ワッチョイ 1e19-4pIx)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:42:22.14ID:xSggtklv0
>>884
ライセンスはともかく、やはり日本国内で製造できるチップというのが良いんじゃないですかね。
SPARCになるかどうかはわかりませんが、F-35に搭載されているチップより高性能なものとなると、
2GHz以上の動作周波数が必要でしょうか。
OSはVxWorksかな。
開発言語は・・・何になりますかね。やはりCでしょうか。

いろいろ興味がつきません。
0893名無し三等兵 (ワッチョイ 927c-WcAR)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:43:03.47ID:6zANK9WL0
>>848
北朝鮮相手ならF-35は必要無い。
0897名無し三等兵 (ワッチョイ 83e3-mLIQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:16:35.61ID:8ko8uyyO0
>>892,894
JAXAだと、HIREC HR5000SとかのMIPS系を使ってますね
でもこれは、言わばワンオフの宇宙機用なんで……(性能もだんちですし)

ARMは演算性能よりも低消費電力に振ったアーキテクチャなので、米国がPowerPCを
選んだところを見ると、ちょっと物足りないのかも

>>895
オープンアーキテクチャというならRISC-Vに賭けるという手も(ないない)
0903名無し三等兵 (ワッチョイ cba5-DHCV)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:51:15.90ID:mYRPryNt0
>>890
P-1は既にCOTS品のフォローアップ入ってるよ
というかCOTS採用だと段階的なフォローアップは大前提なので
これをやらないと部品枯渇で維持ができなくなる
0904名無し三等兵 (ワッチョイ ffea-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 23:02:02.88ID:32bDNqvD0
日本製RTOSだとほぼT-Kernel一択だな。
実際にロケット及び宇宙機で採用されていて、実績や信頼性に関しては問題ない。
センサーや搭載兵装をほぼ国産で賄うつもりなら、それらの制御コードも全部自前で書く事になるので、
インテグレーションで問題になる事も無い。
0909名無し三等兵 (ワッチョイ de6b-E7Ol)
垢版 |
2017/12/18(月) 23:32:54.67ID:YzwZJY2b0
>>908
設計開始は2001年じゃなかったっけ?(基礎研究はその前からか)
いずれにしても航空機開発のスパンがこう長くなってくると
この手の電子部品はCOTS化してフォローアップを継続していかんと
あっという間に陳腐化するんだろうなあ
0910名無し三等兵 (ワッチョイ cba5-DHCV)
垢版 |
2017/12/19(火) 00:23:55.37ID:Xl9AUQzV0
F-3に使われるCPUはx86系でXeonになるかも
機体制御系はPPCかもしれないが、火器管制と電子光学戦系統は演算能力の要求からx86系かなと

まず、カスタムチップの可能性は考えなくて良い
スケールメリットがないし、お金と性能的な面で将来のフォローアップで重荷になる

F-3で現行機種と世代の違う能力の実現が求められるなら、現行のPPCは選択外
ARMは出来合いに適当な物が無いし、IPライセンスを受けて作るなら上のカスタムチップと同じ穴の狢

F-2の初期はMIL-STD-1750A規格コンピュータを使っていたが、後にPPCに換装して処理能力が100倍位になっている
その現行F-2から一世代進んだ能力を付与しようとすると多分x86くらいしか選択肢がない
0912名無し三等兵 (ワッチョイ 83e3-mLIQ)
垢版 |
2017/12/19(火) 00:49:40.16ID:9gwjo2wk0
>>910
処理能力の要求はともかく、さすがにIntelのXeonだと供給が不安過ぎじゃね?
あの会社が組込系で敬遠される理由ってのは、余りにもモデルチェンジが早すぎて
容易に既存製品の供給を止めちゃうからだぜ
0913名無し三等兵 (ワッチョイ 1609-xW49)
垢版 |
2017/12/19(火) 00:53:47.20ID:vReygoY00
やはり国産か?>CPUの安定供給
でなかったらIBMのPowerPC A2あたり?

ってかWiki見てたらグリペンにも採用されてるのね。
0914名無し三等兵 (ワッチョイ cba5-DHCV)
垢版 |
2017/12/19(火) 07:51:02.91ID:Xl9AUQzV0
>>912
供給に関しては余り問題にはならんかな
組み込み向けXeonなら10年間の供給保証付いてるやつあるし、最悪市場在庫をアテにできるという意味ではむしろ有利
〜200機分の纏め買いが出来ない事もない

それに長期供給保証も終わるころにはCOTSリフレッシュでフォローアップが入るから
順当に行けば進化の波に乗った性能向上を享受できる

国産専用品のネックは〜200機分と言えどもウェハ数枚で取れる量なので安定供給にならんのよね
1機の修理のためにウェハから作るみたいなことをしないためには余分に作って在庫を積み上げるしかない
0917名無し三等兵 (ワッチョイ 63cc-pgXj)
垢版 |
2017/12/19(火) 11:29:53.07ID:EaWEoid/0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24772880Y7A211C1PP8000/

> エンジン部品を米国輸出 政府、F15・F16戦闘機向け NSCで決定
>
> 輸出するのはF100エンジンの性能を左右する4つの基幹部品。
> IHIが生産し、米プラット&ホイットニー(P&W)に売却する。
> 政府関係者によると、米国ではメーカーが同部品の製造から撤退し、調達が困難になっているという。

これでアメリカがXF9-1の邪魔をすることはなくなるのかな
ってかF100もうディスコンなんだ……
0920名無し三等兵 (ワントンキン MM42-wi6H)
垢版 |
2017/12/19(火) 13:29:00.05ID:10t3UKhWM
F-15だよ
しかし、ライセンスとはいえ国内生産の重要性がよく分かるな

もし、F-100がFMSだったら日本のF-15にも重大な影響を及ぼしてるところだった
0922名無し三等兵 (ワッチョイ efc7-X0LG)
垢版 |
2017/12/19(火) 13:55:57.75ID:gSQxokK60
いうても日本で造れるから自分とこ止めただけで 日本で造れなきゃ日本向けぼったくり価格にして自国の生産維持してたと思うけどな・・・アメさん
0924名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-mqQj)
垢版 |
2017/12/19(火) 14:41:59.58ID:1tiz97EBa
戦争の予感がするので米本土に貼り付けてある旧型機の部品交換するんだろ。
いずれは金属成形できる3Dプリンターで旧型機向けに一点物の部品つくるんだろうけど
低コスト化するまでは日本から買うと。
0926名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-eNNf)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:42:09.17ID:e6QWkO7Y0
わざわざIHIに頼むんだから、耐熱性とか強度、靱性とか
3Dプリンターあたりで簡単に作れない部品なんだろ。
0927名無し三等兵 (オッペケ Src7-6ZnH)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:51:48.49ID:t6KgSo7nr
パキスタン、台湾と欧州でも
まだF-16Aは残ってるのでは?

欧州はF-35に置き換わっても
パキスタンとか台湾にはF-35は売れないし
F-16Cの新型に置き換わる可能性も低い
古いF-16AのF100エンジンは使い続ける必要がある
0930名無し三等兵 (ワイモマー MM3b-qk9N)
垢版 |
2017/12/19(火) 17:18:46.90ID:vOr2yB7jM
>>912,914
それでも軍用採用されたモデルに関したは超長期供給をIntelは政府や軍に確約してる
まあたくさん作ってストックしてるってことなんかもしれんが
0932名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-qQeV)
垢版 |
2017/12/19(火) 17:48:20.99ID:qdnQepLyM
アメリカとなるべく共通仕様のもの使って流通の効率化しようとかソフトウエアにおいてはライブラリやAPIを使いまわせたり互換性を持たせれるようにしようとか考えないあたりがなんというか...第2次世界大戦からなんも変わってないな
0937名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-mqQj)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:37:16.93ID:QkqOj8s6a
>>928
それがプリンターと同じくdpiを上げていくほど研磨不要の高精度な物になっていくんだよ。
現状でもチタン合金部品が製造出来るので今後の性能向上でコストさえ見合う様になればデビスモンサンのスクラップからレストアする事もできるさ
0941名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-E651)
垢版 |
2017/12/20(水) 06:26:24.52ID:S07UhHAY0
>>937
dpi上げるにも限度はある、後処理を否定できるレベルじゃないし表面処理は強度にも影響を与える
3Dプリンタの利点は、強度ある程度妥協の上で、複雑な形状の部品を作れたり金型不要で作れるところ
つまりどっちも正しい
0942名無し三等兵 (ワッチョイ ffea-iA8U)
垢版 |
2017/12/20(水) 06:35:40.23ID:YWSKKfBA0
現実にどこまで成形精度を上げられるかなど、3Dプリンターは歴史が浅い製造法だけあって、
ノウハウの蓄積と得手不得手の見極めがまだまだ出来ていないからなあ。

特に金属成形は熱の発生が不可避なので、成形過程での熱変形管理といった課題はまだまだ多い。
ただしモノにできればメリットは半端じゃないので、大型部品やクリティカルな用途への適用も視野に入れて、
重工各社などがノウハウの蓄積に努めている段階。

従来と比較して製造上の制約を一気に取り払う可能性が高い反面、装置を買ってくればポンと出来るほど
甘い代物でもない、高度に使いこなすにはミクロな領域での物質の溶融、再凝集現象など、材料工学的面での
深い知見が必要である、というのが現状だな。
0945名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-mqQj)
垢版 |
2017/12/20(水) 07:55:31.31ID:UXSvggiHa
元になるデータさえあれば3Dプリンターで大まかな成形をしたうえでファナックや森精機CNCマシニングセンタが数値通りに成形してくれそうなもんだがな。
0947名無し三等兵 (オッペケ Src7-6ZnH)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:17:39.92ID:ilqf3zsjr
考えてみればアメリカは新鋭機では
他国に売れる戦闘機はF-35しかない
厳密にはアメリカ単独開発とはいえない
F-35はちと怪しい国には売れない
もう戦闘機は重要な輸出品ではなくなった

70年代後半〜80年代には
F-14、F-15、F-16、F-18,F-5E/F-20と
高級戦闘機から輸出専用戦闘機まであった
だから他国の戦闘機開発計画には介入した

流石に2030年代にF-18E,F-16V,F-15Eは時代遅れ
かといってF-35で全ての国のニーズに応えられないのは明白
F-35自体がいろんな要求を詰め込みすぎて当初の目論見から外れ気味

日本の戦闘機計画を介入して潰したところで
ロッキード以外は何のメリットもない
ボーイングやノースロップ・グラマンには候補機がない

PXL時のロッキードやFSX時のMDのような
強力な政治への働きかけがない限りはアメリカの介入はないとみる
P-1開発時もほとんど介入がなかったからあまり心配はないだろう

心配なのは日本の予算面とXF9-1が順調に開発できるか
0948名無し三等兵 (ワッチョイ 12fb-IcSP)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:22:08.28ID:RVLYfXTF0
だからこそボーイングやノースロップ・グラマンを一丁かませろって圧力を掛けてくる可能性はある
0949名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-mqQj)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:25:46.44ID:UXSvggiHa
4世代機の基本設計なんて1970年代からほとんど変わらないから
最新鋭レーダーとエンジン買ったら付いてくるオマケ状態になると思われるな。
0950名無し三等兵 (ワッチョイ 9776-qk9N)
垢版 |
2017/12/20(水) 09:34:32.92ID:xsGBqm830
IRSTやそれら各種センサーからの情報統合するセンサーフュージョン
ソースコードはおまけにするにはデカすぎでは
電子妨害システムもそうかな
0951名無し三等兵 (ワッチョイ df8a-sS3Z)
垢版 |
2017/12/20(水) 09:43:26.90ID:VOrJY/4J0
>>948
圧力をかけるのにも交渉できるネタ持ってないと無理
ボーイングやノースロップしか作れないものとかそういうのがない限り
F-3の開発に参加したいという希望を伝える程度で圧力はかけられん

F-3開発の問題はアメリカじゃなくむしろ日本国内の自国開発反対派
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況