>>45
>トリガーフィーリングとか当たりやすさとか
>連射しやすさとかいろいろ教えていただけると…

トリガーフィール最強はリボルバーSAです、余計な部品無しでトリガーの後端一点がそのままシア
距離が長く、挟まる部品が多く、摩擦面積と距離が多くなるほどフィール(トリガー落ちる予感)はダメよね
CZはトリガー、頑丈なループ状のバー、シア、なのでかなり良い方で、さらに途中で押し上げるFPBをなくすと摩擦感が激減します

銃の精度は構造的な要素、機械の振動的な要素、人間とのインタフェース要素があります
構造的にはシングルショット最強ですw
人間とのインタフェースはサイト、グリップ、トリガーの三点ですが、Dawsonファイバーサイト+CZのグリップとG10+SAオンリーで3LBS以下のトリガーは文句無いレベル

連射のしやすさ(あまりやらないけど)はナチュラルポインティング性、トリガーリセット距離、反動の処理によります
シグはボアアクシスが高いうんぬん言われますが
シグやCZは右手をぐっと押し出すとそこにサイトとターゲットが有る、(ナチュラルポインティング)でグロックより連発しやすいと思うんだけどな