X



軍用拳銃を語るスレ Colt M1861

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0540名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 21:36:17.46ID:ZzTRlwER
比較対照が無く騒いだり意気揚々とハンマーで叩いてたのに改良後のには一切触れなかったりと騒いでるのがどういうのかわかりやすいけどな
0541名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 21:54:22.72ID:aVQkSIq2
>>530
TFBはグロックボーイズで
軍内のグロックボーイズと組んで騒いでいるということではないか(邪推)
0542名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 22:39:07.79ID:tOCDEdey
>>540
ケツ叩いて発砲したときの達成感に満ちたアメリカンユーチューバーの顔ね。好き。
0543名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 23:00:21.60ID:PY4PMVe3
>>536
アメリカが、いかに好んで使うかの証左でもあるw
0544名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 23:49:50.21ID:LSZG5X/r
>>543
でも不思議だよな
そういう国だから検査計画も検査担当の勘どころも、こなれているはずだと思うんだよな
0547名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 05:34:23.85ID:/zScRXXu
SIGもたいしたことないね
安く納入しようとすれば手を抜かざるを得なくなる
民間ではP320売れなくなったりして
0548名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 07:15:11.31ID:10SykLcr
いくら何でもハンマーでケツ叩いたら発射て・・・こんな事を発見出来なかった
テストってどうよってレベルの問題だろこれ。改修後は大丈夫とか本当かと。
0549名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 07:39:49.15ID:hcehT/IV
撃った弾の薬莢と一緒に、新品の弾も排出されちゃうってのが見てみないと判断できないわ。
「自主回収」前の落としただけで発砲はまだ解るんだけど
0550名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 07:55:50.96ID:Zyx8/X3m
日本では車の検査行う時
調査員が一般人になりすまして通常のルートで車を購入して衝突実験に使うけど
軍用モデルの拳銃の場合はどうするんだろうね
0551名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 10:20:04.34ID:odruKvyn
普通に疑問なんだがこういう報告が上がっていても尚採用したってことは
・グロックも同じ程度の問題があった
・銃本体でなくマガジンに問題があってすぐ対応可能
・ロビー活動の賜物
のどれかってことだろ
それと
>そういう国だから検査計画も検査担当の勘どころも、こなれているはずだと思うんだよな
警察官やインストラクターですら不用意に触ったり子どもに触られたりして暴発するのがいる国だぞ?
0552名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 10:48:08.71ID:wMr+UGUn
>>551
えーと、銃による事故が少ない国なら検査も優秀なはずということ?
0553名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 11:02:12.14ID:kYZqUfuR
>>549
それどういう原理だよwww
て思うよな
動画で見せるべき
0554名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 11:43:06.49ID:wMr+UGUn
>>553
ケースと一緒ではなく、その後の装填時にフィードランプに蹴飛ばされて出て行ってしまうとか?
0556名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 12:09:22.86ID:c4hOVkth
グロックの欠点を改善したM&Pが最高の拳銃なんじゃないの?
0557名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 12:19:05.19ID:jaBMzywG
2.0で更に改善されてもグロッカーは固執したしな
結局良いものじゃなく信仰したものを簡単に変えれないんだよ
だから45信仰も未だに残ってる
0558名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 12:42:51.55ID:kYZqUfuR
今日はVP9とCZ TS比べてたんだけど
https://i.imgur.com/HF918St.jpg
CZの地位が新入りのWalther W5とかXDMに脅かされてるかもしれないです
スライドにバレルをカスタムフィットしてる、で何MOAか軽く違って来るからしょうがないのかもしれんね
https://i.imgur.com/31gFbkW.jpg
VP9の精度がよろしくなくて悩み中、妙にトルクを感じるのでバレルに傷入ってるのかも?
0559名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 12:45:13.26ID:kYZqUfuR
>>554
フィード時に弾が逆立ちで挟まるとかのFail to Feedは他の銃でもあり得るけど
フィード時に弾が飛び出す…てあるかな??
0560名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 13:25:33.44ID:l0mDeici
リップから外れてピョコンて飛び上がってくるのが強すぎて
へんなとこに当たって弾かれて・・・みたいなのかな
確かにフィーディングって結構複雑な動きはするんだよね
0561名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 13:48:06.25ID:jaBMzywG
言葉だけではどうしてこうなるかあまりにもわからんな
寧ろマガジンか弾に問題があるんじゃないかと疑うぐらい想像つかん
0562名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 14:12:52.30ID:5o01dLaX
>>558
あれ…
グルーピングって通常弾痕のセンターで計測するもんやで…?
(でないと大口径弾が物理的に不利になるからw)

P320のマガジンは、リップが物理的に開いてるんだろ
.40と9mmでマガジン共用するために寸法微妙な数字にしちゃったとかでないの?
0563名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 14:25:16.33ID:Z3eoQDbR
>>562
> リップが物理的に開いてるんだろ
その理屈で言えばダブルフィードはダメってことになるのでは?
0564名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 14:27:24.68ID:l0mDeici
>>563
ダブルポジションフィード?
その場合は押し合って止まるように設計されてるからでそ
0566名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 15:34:36.32ID:kYZqUfuR
>>562
このソフトは弾痕のセンターを位置指定して、その間隔測ってくれるのよ
丸は「0.357」とか指定しておくとそのサイズで描画されるMaxの斜め線が弾痕センターとセンターの間に書かれてるのがおわかりいただけただろうか
0567名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 15:54:30.66ID:snThyeHu
>>562
てか素人目で見ても黒実線の四角は弾痕の中央を通ってるが見たらわかるんだが?
0568名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 18:01:08.70ID:UWV3rjFk
ダイジロー先生もVP40紹介するときテンション低かったなあ
0569名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 22:46:06.14ID:T+UTDGsI
>>544
そんな事はない。むしろ勘どころが分かってるからこそ、ボロが出ないように試験を調整して、通過するよう工夫する。それがロビー活動ってもんだよ。

例えば小学生の食事で栄養を計算する時
「ケチャップの原料は野菜だから、ケチャップたっぷりのピザは野菜300g相当と計算する」
なんて詭弁を、アメリカ人は合法的かつ規則に沿ってやるもんだ。


だから、例えばハンマーで叩いて暴発するなら
「拳銃の使用者が落とすのはせいぜい腰の高さからだから、そんな強さで叩いて試すなど『合理的ではない』。せいぜいデコピンで試せばOKだ」
なんて具合に、試験担当者を説得して規則そのものを変更してしまう事だってある。
0570名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 23:00:44.74ID:HkwEe0cH
ジャムった弾を排除して地面に落として小石にごっつん、撃発。
0571名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 23:43:00.71ID:hBVwxckc
VP9絡みで少し
TVドラマでリーサル・ウェポンの第2シリーズが始まったけど、
主人公のリッグスがVP9を使ってるそうな
これでVP9のファンも増えるかも?

ttp://www.imfdb.org/wiki/Lethal_Weapon_(2016)_-_Season_2#Heckler_.26_Koch_VP9
0573名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 23:52:08.29ID:s/rw/I0D
俺もそう思う
しかも92FSを使うのだ
んで時代遅れのおっさん呼ばわりされる
0574名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 00:07:58.40ID:DdLzdRkc
確か1stシーズンではウィルソンの92A1カスタム使ってたはずなんだが
マータフがP226であれれとは思った
0575名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 00:58:07.28ID:OXknPD5j
昔のSAオートにAFPBを仕込む事ってできる?
例えばトカレフとか
0576名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 01:05:52.71ID:iZDHV1Bn
最初から作り直したほうが早いだろうね
少なくてもそんな改造キットとかはない
0577名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 02:31:33.89ID:SWAlMIfK
AFPBは押し上げられると撃針を通せる仕組みだから
・トリガーバーに押し上げる出っ張り追加
・撃針にAFPBで止まる加工を追加
・スライドに穴開けてバネとAFPB入れる
・AFPBが落ちないようにピン止め追加
どこなら出来るのかな
凄いガンスミス、なら出来そう
0579名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 03:22:48.33ID:Vmh2HenN
>>575
物理的には可能だけどコストがどれだけ掛かるかな?
マスプロされてるモデルで言うならコルト・ガバメントは現行モデルはAFPB組み込んであるけどね
元々のM1911には無かったもの
トカレフ自体はガバメントの徹底簡易化モデルみたいな物だけど
0580名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 05:20:46.87ID:cgOueFOy
>>575
シリーズ80と同程度でいいのならシアと同軸に52.トリガーバーレバー相当、ハンマー同軸に31.プランジャーレバー相当のパーツを追加して
http://cdn2.bigcommerce.com/server1300/38621/product_images/uploaded_images/firecontrol-s70-s80-600.jpg
フレーム側に10.ファイアリングピンプランジャー(AFPB)、33.プランジャースプリング相当のパーツを取り付けられるようにする。って結構大変そうだしこれって効果あるのか?って気もする。
https://www.m1911.org//images/parts.jpg
0581名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 12:35:47.27ID:OzIHecYs
スライドそのものを新造する方が早い気はするができんこともない、ってとこかな
0582名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 13:11:25.82ID:UKJCeKyE
>>546
Defense’s Director, Operational Test and Evaluation Office (DOT&E)のサイト
http://www.dote.osd.mil/
繋がらないっすね。米国以外のIPからのアクセスをFWではじいているのかな。
0584名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 18:52:35.78ID:EQoVDIs1
>>583
そのゲーム、グリップパネルとかも数えられて通常取り外さないものでも取り外せるなら全てを部品点数に含まれるし
それにショートとストレートの違いもあるからな
0585名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 20:12:43.69ID:+99eeA1k
トカレフはツーピースグリップ、ブッシングやリコイルプラグが有るし
マカロフはマニュアルセフティやダブルアクションがあって互いに部品点数が増える要素があるけれど
マカロフは色んな機能を兼ねるメインスプリングやFピンの省略が部品点数の減少に貢献してるんだろうね
0586名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 21:16:25.71ID:iZDHV1Bn
トカレフはショートリコイルだしユニット化したトリガーグループが逆に部品数としては数を増やしてる
部品形状としてはトカレフはシンプルなものが多くて逆にマカロフはDAのせいもあって複雑で工程が多い
単純に部品点数だけでは生産上の優劣を比較できない好例ではある
0587名無し三等兵
垢版 |
2018/02/06(火) 19:01:07.80ID:vhVgBf5W
今更なんだが、お前らは拳銃のどこが好きなの?
0588名無し三等兵
垢版 |
2018/02/06(火) 20:12:37.92ID:vRbVpXZj
>>587
かっこいいところ

それはともかくM&Pって何だかパッとしない印象だけど本国ではどうなんだろう
カリフォルニア君もネガティブな事書いてたし
SAIのカスタムは「別次元の撃ち心地だ!」って紹介されてたけど、それって箱出しだと全然ダメって事だよね
0589名無し三等兵
垢版 |
2018/02/06(火) 20:56:57.89ID:vWhSzMOH
>>588
初期の頃は妙な粘りがあると言うことで不評だったな
2.0でかなり改善されたがやっぱりあのトリガーに起因するものなのか他のと比べると妙な感覚は残ってるみたいだが
0590名無し三等兵
垢版 |
2018/02/06(火) 21:31:33.57ID:vqspTfB1
>>588
キャプテン中井氏曰く
「M&Pはトリガー機構に耐久性の高いパーツを使用して強度を高めている点が評価できる」
「しかしこの長所がストライカー式の切れの悪さと相まってトリガープルに悪影響を与えている」
らしい
0592名無し三等兵
垢版 |
2018/02/06(火) 22:28:34.45ID:fz0Sw7Ae
>>588
M&P 2.0 はとても良い銃になるらしい…
APEXのトリガーとマッチバレルを入れれば
0593名無し三等兵
垢版 |
2018/02/06(火) 22:53:35.03ID:1n+YSzSO
>>587

拳銃なんてマメ鉄砲だけど、小銃や大砲はコンシールドキャリー出来ないからな。
自分一人を守る武器における「最小限の中での最大限」を求めると拳銃になるんじゃないか?
0594名無し三等兵
垢版 |
2018/02/06(火) 22:59:03.40ID:DWyf3ckP
刑務所の中で拳銃はライフルより罪重いって書いてあったけど
ワルサーPPKとAK47でもやっぱり拳銃の方が重罪なんだろうか
0595名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 00:18:50.90ID:MxseZxXn
>>588
shieldの売上に隠れてる感じだな
まぁcompact 2.0の民間での評価は結構いいみだし専らトリガーが改善された、とレビューされてる
0596名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 00:32:16.44ID:xgJ1EaAj
我々ナード族も拳銃さえあればDQNをぶち殺せるからな
何れ来る拳銃解禁まで技術と知識を蓄えねば
0597名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 00:46:13.01ID:KMfD3EEL
本当に拳銃解禁して欲しいな
18歳未満と精神病患者と前科者には売らなければいいじゃないか
0598名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 00:54:31.45ID:ttT247x+
そんな日は永久に来ないから、モデルガンを改造するか、ソウドオフで我慢しておけ。
マカロフなんかも、最近はお高いようだしな……アングラ価格の事だけど。
0599名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 01:27:33.59ID:m3KmDI7f
S&W SHIELDに380追加
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/02/06/shield-ez/
ハンマー式でM&Pなのに中折無しの普通のトリガーで
トリガーセフティの代わりに馬鹿でかいグリプセフティと
これらがクリスピーで軽いトリガーに貢献してるんだろうな
これが売れても中折れトリガーは意地でも止めないんだろうな
0600名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 01:54:04.02ID:xgJ1EaAj
m1911自作してた爺いたろw
お前らなら作れるんじゃねえの 弾は放出品の薬莢をリロードしてさ
0601名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 02:09:19.10ID:hvmd5P4f
p226のパチモノ作ってたやつもいたなそういや
0602名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 02:25:31.09ID:RT+pZP3J
>>599
このトリガーの形いいな。S&Wらしい。
SAOだからグリップセーフティ付けたのかな。でもこの大きさとか支点の位置って変な感じ。なぜこんな形にしたのだろう。
これを握りこもうとすると親指と人差し指に力がはいる気がする。1911とかXDのタイプだと中指と親指だと思う。
無意識にトリガー引いてしまう事故が起きなきゃいいけれど。
0603名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 02:28:02.45ID:r9D5kz3E
HKのP7M8や1911は良くても
S&Wだと叩かれるのは理不尽やぞ…!
0604602
垢版 |
2018/02/07(水) 02:56:29.07ID:pPFk0hvf
>>599
これだけグリップセーフティが大きくて一番出っ張っている部分から回転軸までの長さがあるということは握り込むのにそれなりの力が必要なのかな。
ひょっとすると1911とかXDとかみたいな単純なトリガーバーをブロックとかシアをブロックとかではないのかも。
0605名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 05:22:52.66ID:t5Q/oR+l
なんかもうスクイズコッカーって言われても頷いちゃいそうな出っ張りだなw
でも支点が遠いい方が力要らないんじゃないか?
それより指の股、挟みそうだよな。
0606名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 07:23:38.47ID:xXvpweA1
てかトリガーガードの内側のマグキャッチの内側に生えてるのって、飛び出し式のマガジンセフティ?w
0609名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 22:21:44.14ID:F/XCm9vl
ボリマー化ストライカー化したハイパワーMk4を新発売しよう
0610名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 22:46:47.00ID:7H0/lbju
歴史上、自動拳銃が時代動かした事たまにあるけど
もし排莢不良が起きてたらって場面あるよね
サラエボ事件は一発目でジャムってたら大公死ななくてWW1無かったかもしれないし
10・26事件も一発目でジャムってたら朴正煕も生きてて半島情勢もどうなっていたのやら
0611名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 22:49:22.52ID:hOwWnaav
伊藤さんの場合はどうだったんだろ
0612名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 23:09:23.27ID:xgJ1EaAj
ラインハルト・ハイドリヒはステンガンで射殺されるはずがジャムったから対戦車手榴弾で爆殺されたんだよな
0614名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 01:04:32.68ID:3DtFOjyi
>>610
二発目でなく初弾でそこまでポコポコとジャムるものだったら、リボルバーが歴史を動かしてたと思う
で、今ごろ米軍では9mm×17発くらいののリボルバーのトライアルをしていたりするわけか
0615名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 01:40:55.20ID:dyUxseUU
マガジン式リボルバーが実用的な世界とか
あれ本当に排莢出来るのかねぇ
0616名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 01:57:51.22ID:Dqk1wBYJ
ブローニングあたりがいなくて20世紀初期の自動拳銃がウンコでも
30年代頃にはSMGとか自動小銃の技術がフィードバックされてまあまあのものができてると思うよ?
現実世界みたいにティルトボルト式が主流になってなくて
プロップアップ式や下手すりゃマイクロUZI的なオープンボルトの拳銃とかが20世紀中頃まで幅を効かせてそうだけど
0617名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 03:42:35.51ID:FS5qY9Xf
まずオートは初弾ジャムらない
0618名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 05:07:48.05ID:9Wofk8ya
初弾で装弾不良だったら暗殺自体中止するしねw
ステンの様なオープンボルトはもちろん除いて。
0619名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 13:12:05.45ID:sRHVTa4u
チャンバー空で携帯して、いざ襲撃って装填しようとしたら焦っていきなりミス、とかはありうるなw
0620名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 14:44:10.92ID:xiqKhs6B
>>608
ヤダヤダ、ハイパワーさんいなくなっちゃやだ
0621名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 17:42:32.95ID:tOx5G0Up
>>620
たぶんどこかでレプリカが生産されると思う
金属フレームでSAオンリー、多弾装、9mm仕様という銃は世界中探してもこれくらいしかない
0622名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 17:44:52.92ID:NWRyNWb3
HP-Mk3はパーツ等はブラジルかアルゼンチンで製造して組み立てはポルトガルだったか
0623名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 17:48:41.38ID:sDfzJJfU
>>620
HPと言えば映画「遠すぎた橋」でショーン・コネリーが素早い抜き撃ちをするシーンがカッコいい
0626名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 23:45:00.65ID:tOx5G0Up
>>624,625
知ってる。
けどハイパワーはあくまでも9mmに特化してるしな
最近のポリマーフレームよりも握りやすいらしい
0627名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 23:52:36.95ID:aQa7tEu4
以前射ったハイパワーはトリガーがくそ固かったよ
Mk2のアジャスタブルサイトがついたやつだったけど
15ヤードでマンターゲットにまんべんなく弾痕をばらまいたよ
なお92Fで同じ距離だとだいたい掌より小さい範囲に弾痕をまとめられた
0628名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 23:59:04.89ID:1GoIfX8b
ハイパワーはトリガーを社外品に取り替えないと、特に古いやつだと現代オートのSA/DAのSAにはるか及ばない程度でしかないんだよ。
握りやすいポリマーフレームというか、ハイパワーにかなり近いグリップフィーリングなのがXD(M)、トリガーの評価は低いがグリップは良い。
0629名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 00:14:11.87ID:Z3796NiJ
Hi Power MarkV MSRP $1,109.99 4.6inバレル 13rd 907g 7.75in
CZ 75B SA    MSRP $ 612.00 4.6inバレル 16rd 1023g 8.10in
ハイパワー1丁の金額で75B SAが2丁買えそう。100g重いけれど。この金額じゃ売れないでしょう。
ブローニングさんはハンドガンに興味なさそう。つか、親会社のFNとの棲み分けかな。
0630名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 11:22:40.07ID:a87F/c8S
>>627
あれトリガーメカニズムが特殊なんで妙に重いつーか硬いのよ
チューニングすれば切れは良くなるんだが、難しい上にやっぱり硬い感じにはなる

とはいえダブルカラムでも非常に握りやすいのと、全体に細身ですんなり収まるのは気に入ってる
0631名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 19:32:36.75ID:YKgCuHdD
ちょっと前に見た雑誌でハイパワーのカスタムは高値になるって見たところなのに…
ちなみにハイパワー買って最初にすることはマガジンセフティ外す事だってね
0632名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 19:37:14.40ID:4NEktDhR
アメリカ陸軍新制式拳銃M17・M18の不具合の存在が国防総省から報告される
http://news.militaryblog.jp/web/US-DoD-Reports-Trouble-of/Armys-New-Service-Pistol-M17-M18.html
>1. 落下試験において暴発するケースがあった
>2. M17、M18とも「二重排莢(double-ejections)」が多発した
>3. FMJ弾の使用時に故障が続発した
>4. 平均故障間隔(MRBS)が要求仕様を満たさない

軍隊ってFMJ弾以外の弾使ってもいいの?
0633名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 19:58:46.60ID:9VuntAC0
>>630
まぁ開発された時代を考えたらトリガー周りはまだまだなのも頷ける
それ以外の点では当時としちゃ画期的な点は多かっただろうが
0634名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 20:08:51.72ID:lvaend5L
>>632
ちょっとコスト下げる為に手抜き製造したんじゃない?
0635名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 20:15:41.41ID:a87F/c8S
>>633
ブローニングの考えなのかサイーブの考えなのか、スライド側にシーソーみたいなトリガーバー入れて
ディスコネクター廃止、って新機軸が裏目に出てるんよね
あの時期ならもうトリガー周りのメカニズムなんて作り慣れてたと思うんだけど、あえて新しいことやってみたら
コケはせんかったが微妙だった・・・ってとこかなー
0636名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 20:37:13.68ID:KgZBgf4s
>>635
確かに言われてみたらそうだな
まぁ現に利点と言える後発組がダブルカラム化、グリップも改善していくと一気に注目度は下がってるしな
0637名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 20:40:11.25ID:wAJBDGd2
>>635
ま今と較べりゃ外人さんもかなり手は小さかったはずだしな
ダブルカラムマガジンでフレームにトリガーバー通すのはやりたくなかったのはわかる
CZ75みたいに深刻な強度問題抱え込んだ例もあるし
グリップパネルで片持ちのトリガーバー圧える普通のDAオート的な解決策もいかにもありあわせのやり方だし
0638名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 20:50:06.91ID:tHmUL9PL
>>635
まだコルト持ってる1911の特許が生きてたからでしょ
20世初めに出た自動火器ってほとんどにどっか妙ちくりんな機構があるのはだいたい特許を回避する為だし
0639名無し三等兵
垢版 |
2018/02/09(金) 21:36:31.88ID:WeDMo4M2
>>638
それさ、ブローニングがどこまで絡んでるかにもよるけど
少なくとも弟子が完成させた1934年には1911の特許はとっくの昔に期限切れだから
それ見越した設計にすれば良いだけなんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況