X



護衛艦総合スレ Part.92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0638名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 18:23:41.65ID:Y2lXPw3h
>>637
そんなテレビ誰も見ないから、国営放送存続の危機だぞwww
0639名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 18:40:20.48ID:uSlVNnho
誰も見なくても存続するのが国営放送だろw
受信料取ってるのは伊達じゃないってw
0640名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 19:00:21.58ID:Y2lXPw3h
選挙制度が機能している限り、受信料≒税の無駄遣いは有権者に許容されないw
0641名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 19:10:56.77ID:5rLL1WZR
「歴史戦」なんてバカな産経が言ってるだけで、本当にいまの日本の右派の歴史改竄は、震災デマと変わらないんです。
克つには、デマを打ち消す、デマのバカバカしさを指摘できる正しい情報の共有と拡散なんです。
0642名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 19:16:23.11ID:yOq3UVL5
ネトウヨってどうしようもないな笑
0643名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 19:17:35.64ID:F9NLKJXa
>>641
攻撃が最大の防御になる
オレだったら対中国は別のアプローチを取るネ
0644名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 19:34:26.47ID:JclggFmM
なんで触るの?バカなの?コンビ打ちなの?
0646名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 20:28:09.64ID:OIueIEDz
ネトウヨって第二次大戦の軍事知識ほぼ皆無よな
大和とゼロ戦くらいしか知らない
それで日本軍マンセーとか言ってんだから呆れる

知れば知るほど嫌気が差すのが日本軍
0648名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 20:52:00.98ID:OrymAqFz
>>646
ネトウヨってチョンのことだからね。
チョンは過去の漢字で書かれた文献読めないし。
0649名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 20:57:07.46ID:3bXvMF7Q
>>646
なら徹底的にアメリカ軍を見習って作り直そう
海自は質も量もアメリカ太平洋艦隊と同等にしたいものだ
0650名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 21:01:49.97ID:M5bjst1I
だったらまず国力をアメリカレベルに上げるんだ
0651名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 21:02:03.62ID:ahSTA8qX
>>648
おれは琉球系日本人だぞ(^o^)
0652名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 21:03:01.43ID:WGfadMqZ
本邦ではメディアもネットも中国や韓国を異化する言説が溢れ、タレントもコメンテーターも排外主義を煽り、歴史修正主義が大通りを闊歩し、それらは一般にまで広く浸透しつつ、
保守言論は抑圧されている、日本人は「真実」を伝えられていない、という偽の被害者意識が、それらをさらに加速させている。
0653名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 21:06:02.49ID:taT0gYEa
>>649
アメリカ級強襲揚陸艦クラスの軽空母を6隻で搭載数はF35B型20機とヘリ12機を各艦に搭載
たかなみ、むらさめを引退させて、あきづき型とあさひ型に更新
あきづき型は必ずシースパローによる艦隊防空を完璧にさせる。
これだけで第七艦隊の8割の実力になれる。残り2割は原子力潜水艦ないため
0654名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 21:06:03.02ID:TTQrgYg+
太平洋を完全に日米の中庭にするには海自がそれくらい膨れ上がらなきゃいかんのだろうな
0655名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 21:09:36.08ID:3phkKr+n
近隣諸国が豊かになり、相対的に日本製品は「安価で質がいい」と認知されつつある。生産拠点も日本に戻って来つつある。景気が回復して株価も上がっている。若者の就職率も高くなった。
でもそれは「働く人たちの人件費が低く安定している」ことで担保される好景気。若い人たちが豊かになれない好景気。
0656名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 21:16:54.21ID:taT0gYEa
>>654
現状無理だけどね。
防衛予算が6兆円ぐらいまで上限上げない限り
後は人材募集して育成もあるか
そして育成を効率化させるための技術も必要になるし
不足尽くしですねw
0658名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 21:35:45.48ID:OrymAqFz
>>657
中国のGDPは眉唾だなあ。軍事費は積み上げ方式で計算したら出てくるから
だいたいあってるだろうが。
0659名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 21:36:54.34ID:OrymAqFz
>>651
いやチョンだろ。まちがいなく。
0660名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 21:38:32.55ID:taT0gYEa
>>658
それでもかなりの割合で人件費で終わってそう
0661名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 21:40:10.10ID:pw0o2UtG
>>648
>>649
それ、いつもの荒らしがTwitterでの他人様のツイートをコピペしてるだけだから、相手するだけ無駄だぞい。
0662名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 21:47:07.95ID:ahSTA8qX
>>653
流石に米国強襲揚陸艦(ワスプ級やアメリカ級)を軽空母とは言わん、中型か大型になるぞ。
間違った用語が蔓延して居るなー・・・
0663名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 21:49:05.77ID:taT0gYEa
>>662
けど、イギリスのQE級の分類は「軽空母」ですよ?
0664名無し三等兵
垢版 |
2018/01/08(月) 23:07:25.59ID:TW+PoBXw
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0665名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 00:40:24.10ID:0bFGoFzD
カタパルトの有無で決めるならQEは軽だな
排水量で見ればそうはいえんが
0666名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 02:12:28.26ID:klStm/2b
グズネツォフはスキージャンプだし、正規空母の一つの判断基準は、カタパルトやスキージャンプの有無と考えても良いかね?
0667名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 07:02:44.51ID:eft/9ihY
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0668名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 09:29:54.82ID:tkbasTyw
>>613
護衛艦を3Dプリンタで打ち出す時代がそのうち来るのか
0669名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 09:31:31.76ID:020ENREy
>>663
クイーン・エリザベス級空母は単に“空母”として分類されている筈だけど
英国の軽空母はインヴィンシブル級で一旦打ち止めっぽ
0670名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 11:29:21.95ID:xS3IJKtv
>>653
わざわざむらさめ型を更新するのにたかがあさひ型ではなー
DDXで
0671名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 12:19:24.86ID:cHFXaIzJ
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0673名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 12:30:11.82ID:/cSHtvpD
次世代艦用の要素研究が揃ってないから慌てて更新しても陳腐化が早まるだけなのよね
0674名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 17:17:32.86ID:2Km2VN4B
>>653>>670
ほとんど値段は変わらないのだから、あさひ型なんて起こさずにあきづき型を増備すればよかったのにな
変なマイナー艦ができると運用面などでも苦労しそうだし
0675名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 19:49:03.31ID:4/nqGRbH
未来永劫COGAGのむらさめ一族作るわけじゃないんだからどこかで過渡期の艦が出るのは仕方ないだろう
0676名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 20:50:43.96ID:kreOAQM1
そもそも、あさひ型はあさぎり型を護衛隊群から押し出す最後の2隻枠で、
毎度やってる新世代艦前のテストベット的艦艇だからな。
あさぎり型も最後にOPS-24試したのと同じ。
0677名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 21:05:35.87ID:ElR533+d
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0679名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 21:52:17.93ID:qxyRCrh0
F-35Bを20ノットで発艦すればフルペイロードで発艦できるって事だし
制限のあるグズネや遼に比べてQEが軽いってのもおこがましい話だな
0680名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 22:31:16.05ID:M51t3ze0
STOVLは船体規模の割にソーティレートを早くできるのも利点のひとつだしな
QEぐらい飛行甲板広ければヘリとF-35Bの複数同時離着艦もできるんじゃないか
0682名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 02:58:30.05ID:4cpjtp9b
9日付けの読売朝刊によれば、商船の世界では陸上基地からの遠隔運行化の話が出てるようだ。
2025年実用化をめどに研究するそうな。
https://news.goo.ne.jp/picture/business/20180109-567-OYT1T50027.html

もっとも完全に無人化するわけではく、人手不足と乗組員の負担緩和が謳われてる。
事故の8割は見張りの不徹底や不適切な操船によるものなので、やばいとなったら遠隔操作で
回避させる様な事が朝刊には書いてあった。
いずれは海自でも導入されるでしょうか?
0684名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 07:01:48.07ID:9ydaybFp
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0686名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 11:41:50.51ID:9sp3Tzvy
>>681
必要かは意見が分かれる所じゃないかな
まぁ出来ればかなり便利だし作戦の幅が広がるってんで抑止力強化に繋がることは間違いないだろうけど
0687名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 11:49:16.25ID:9sp3Tzvy
>>674
とは言えあさひ型は定期ドック入りを繰り返すたびに
補正予算等で付いてくる改修をやってアップデートしてけば
あきづき型を凌駕する万能艦になると思うよ。かが以降はレーダーの整備・拡張性高いし
最近の海自って遠征作戦を考えてる節あるし、当然防空志向になってくよね

心配は要らないかと
0688名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 11:57:25.22ID:9sp3Tzvy
>>669
ぶっちゃけ今の艦船の大型とか軽〜とかってさじ加減じゃん?
下手すりゃ個人レベルで見解が分かれるやーつ
0689名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 12:29:44.45ID:Z+JrIRh3
>>682
軍艦だと外部操作は多分やらない
でも個艦AIによるワッチの支援や衝突回避のための操舵への介入はやるんじゃないかな
0690名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 13:09:12.04ID:5jj1JodP
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0691名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 14:07:07.68ID:4FsQZzMd
艦隊防空艦の必要数が将来どうなるかもあるだろうな

次期多目的艦が
いずも型みたいに防空艦随伴を前提にするか
おおすみ型の様に、ほぼ航空優勢下の活動に限定するか
コンセプトの選択によるだろうな
現状は後者だけど次期防で前者になる予感
0692名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 18:08:02.79ID:C29SyRbv
DXが満載1万トンって話もあるぐらいだし
(まぁDE後継のDXがここまで太るなら
次期DDならそれぐらい行く罠)
これ以上の定数増がなかったとしても
普通に28隻ぐらい行くんじゃなかろうか>防空艦
0693名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 18:20:15.75ID:y1pvU7QF
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0694名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 18:21:16.43ID:y1pvU7QF
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0695名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 21:26:13.29ID:xAQHhAYO
海自もそろそろ本腰を入れるべきだな
お前らも海自に入隊したいだろ?


50代を即戦力に 中途養成校、10年で16人

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/01/10/20180110k0000e040263000p/9.jpg
式典前に整列する村田さん(中央)=2018年1月10日午前11時13分、宮城裕也撮影

日本周辺海域の情勢緊迫化に伴って体制強化を進める海上保安庁は、
消防や自衛隊、民間貿易で船乗りなどとして活躍してきた50代の人たちを「即戦力」と期待している。

https://mainichi.jp/articles/20180110/k00/00e/040/261000c
0696名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 21:51:26.81ID:FUesd4kO
>>695
海技士程度で良ければ即応予備役にでもなるんだが
0697名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 22:04:26.15ID:1bKxtvTQ
>>696
お前何を言ってるんだ?
海技士免許取って、海自から民間に行くんだが?
何でわざわざ即応予備自衛官なんてなるアホがいると?
0699名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 23:30:32.82ID:oYgA4JfZ
>>698
アホか?
即応予備自衛官なんてやって、何になる?
そもそも海技士免許取れるのか?
5級とかじゃ話にならんぞ?
0700名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 23:39:58.99ID:XocrN4ho
いっそのこと、強襲揚陸艦機能と空母機能を一緒にしちゃおう。
強襲揚陸艦としての役割は
キングスタリオンを使い機動戦闘車や装甲車全般、AAV7など空中から輸送しちぇば
ウェルドック搭載不要だし離島奪還の役割できる。

そして空母機能でF35B何機か動かせば

強襲揚陸艦と空母を別々にしなくて済む
0701名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 23:53:27.24ID:jFmp0+Aj
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0702名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 00:12:24.24ID:5IYR6QwT
>>700
何故、アメリカ級は3番艦からウェルドックを復活させると思う?
揚陸作戦時は艦隊防空にも対潜戦闘にも使えなくなるのは問題無いと考えるか?
0703名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 00:41:46.25ID:iYx4xGb4
>>699
需要判断はお上次第
もし求められるなら応えたい
0705名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 01:31:35.76ID:5oEWrw6M
自分で入隊しろしろ叫んでおいて、いざやろうとすると罵倒とこき下ろし
魂胆が良くわかるw
0706名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 01:36:12.37ID:13U6w8Xp
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。」

人をアホ呼ばわりして不満を撒き散らす「怠ける人」など相手にせず、
頑張って自身の技術を向上させるが良い
0707名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 01:57:54.36ID:6+RczloC
罵倒しかできない人間はどの業種でも使えなうヤツ
0708名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 05:49:57.57ID:C1fBs1nV
公称の定員が1万5千人、予算上の定員が定員が1万人、現状が9000人、入隊希望者が3000人
だとすると、いくら隊員数が足りなくても採用するのは最大1000人だよ

入隊希望者がいくら増えたところで隊員数は増えない

隊員不足を解消するには、予算上の定員を増やすしか無い

隊員不足だ、おまえらも志願しろ、っていうのは、隊員不足の原因が志願者数にある場合
予算上の定員が原因なら、それを増やすしか無い
0709名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 06:16:32.10ID:WUwJMg2F
今日の読売一面は遠隔交戦の記事。
自衛隊のイージス艦とアメリカのイージス艦のデーターをリンクして
イージス艦のミサイルが弾切れしてもアメリカのイージス艦が続いて
ミサイルを発射できるシステムw

ただこの場合指揮権が日本になるのでアメリカが難色を
示すのではという。
0710名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 06:34:39.15ID:GtR0EO1Q
>>708
海上自衛隊定員45,364人 現員42,136人 充足率92.9%
平成29年版防衛白書 資68 自衛官の定員および現員
0711名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 06:43:25.71ID:1zfBUPNW
>>708
定数は大綱の規定で直接的には予算の問題じゃないよ
予算で直接決まるのは毎年の新隊員採用数の方で
こちらが1000人なら志願者が5000人から1万人に増えても
採用できるのは1000人だけになる
0712名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 07:39:14.68ID:UXZ+Z+X2
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0713名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 07:39:55.48ID:UXZ+Z+X2
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0714名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 07:41:50.01ID:UXZ+Z+X2
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0716名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 09:10:50.74ID:yJaLJ4pC
>>709
EOR対応って今更じゃね?
27DDGの内容からBL9C2って判ってたし、別に1面じゃなくても・・・。
0719名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 11:28:18.58ID:D14dVR8U
廉価版の30DXは22隻→15隻に減らして5個地方隊に3隻セットで配って終わりにして下さい。
あんなのが護衛艦隊の主役になるのは嫌です><
0720名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 11:39:01.48ID:zdMuFgs+
>>719
あーたまさか
あぶくま型とあさぎり型の更新枠が艦隊の主力になると思ってないでしょうね
0721名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 12:28:57.25ID:KszD4Nnh
SNA2018でLMのFFG(X)の模型が展示されてたけど、30DXの後期型にも影響するんやろか?

武装は主砲以外はほぼ同等みたいだが、噂によるとLCSの倍近い値段がするらしいから、予定通りなら日本の方がコスパ高くなるよな。
0722名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 12:38:39.94ID:6Z+FrtcX
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0724名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 12:50:38.72ID:r1F/MLxS
むらさめ型の更新をどうするか。
艦齢40年ぐらい使うのか、コンパクト護衛艦を10隻ぐらいで切り上げて
あさひ型の発展系を作るか
0725名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 12:58:32.17ID:zBo2Scri
>>720
護衛艦定数54隻の内、同型艦だけで22隻。
護衛艦定数の40%が30DD系列となるわけで、主力とも言えないわけでは無いんじゃないか?
0726名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 13:15:37.88ID:KAKgn9T4
10隻程度しかない原子力空母は米海軍の主戦力ではないと
0727名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 13:18:31.21ID:KWdg8Lt7
これから先、あたごサイズのDDXとズムウォルトサイズのDDGXが控えてるんですよ!
まだ絶望するには早すぎる!
0729名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 13:27:38.72ID:EAxnGWST
むらさめ型後継てやっぱり新型船体なのかな?研究中の高出力レーザーとかの運用も考慮した船になるのか(個人的にはVLS数増やして欲しいが)
0730名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 13:40:37.95ID:EEIGqdld
>>727
海自が次目指すのは運用人数の削減でしょ
ズムウェルト級を見る限り
イージスシステムあって無人ヘリ2機運用による哨戒活動に対地支援
それを100人以下で運用目指してて、イージスシステムは駄目だったがそれ以外は劣化したのを搭載することにより
運用人数100人前後で済むようになった。

日本はその失敗を学び、あきづき型とあさひ型といずも型が学んだノウハウを総結集させ
陸自から新無人偵察機システム二機提供してもらい。それを哨戒無人ヘリとしてSH60Kから更新させる。

AGS 2門は高価すぎるので通常のMK45をAGSのように完全無人化に改良する。

ほーら、最新護衛艦は1万トンクラスだけど100人以下で運用可能、艦隊防空も出来て対潜も非常に強固で出来る非常に素晴らしい艦の完成だ
0731名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 13:42:35.54ID:3Iq52YWL
ワークホースとして数揃えるのを主力と呼ぶなら主力じゃね
どうせDDXは米FFG(X)並の1000億くらいするだろうから汎用DD枠の全部は埋められないだろう
0732名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 14:39:24.30ID:yJaLJ4pC
>>720
一桁は28DDG作ったら2035年ぐらいまでの更新無いぞ。
0734名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 15:19:38.94ID:+tc5zClI
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000063-jij-pol

> 政府は11日、沖縄県・尖閣諸島の大正島周辺の接続水域内に、
> 潜水艦と中国海軍艦艇が入域したと発表した。

尖閣諸島周辺でもちゃんとASWやってるんだ
30DXで尖閣警備やるようになっても大丈夫かな
あれバウソナーないよね
0735名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 15:27:21.22ID:+tc5zClI
http://www.sankei.com/politics/news/180111/plt1801110014-n1.html

> 防衛省によると、10日午後、宮古島(沖縄県宮古島市)の東北東の日本の
> 接続水域内を潜没航行する潜水艦を、海上自衛隊のP3C哨戒機が確認した。

見つけたのはP3Cか

> 中国海軍のフリゲート艦1隻が入るのを海自護衛艦が確認した。

ジャンカイ級にくっついて来たのかな
あれCODADだからうるさそう
水上艦に追いつけるってことは原潜?
キロ級だったら見つけられなさそう
0736名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 16:02:08.83ID:+tc5zClI
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/01/11b.html

> 潜没潜水艦及び中国海軍艦艇の動向について(第2報)
>
> 第6護衛隊所属護衛艦「おおなみ」(横須賀)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E7%85%A7%E5%B0%84%E4%BA%8B%E4%BB%B6

おおなみって前にもジャンカイ級からヘリにレーダー照射された船か
縁起悪いなw
0737名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 16:02:37.94ID:D14dVR8U
>>720
退役DD勢の穴埋めでそうなりそうな勢いだから危惧してるのさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況