X



【チリ】五式中戦車、四式中戦車【チト】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/01/03(水) 12:34:52.04ID:Y38xo8/P
チハ以外にスレ無いから立ててみた。
0002名無し三等兵
垢版 |
2018/01/03(水) 15:06:41.77ID:+ASVwVvX
チトなら実家の近くに沈んでる(らしい)
0003名無し三等兵
垢版 |
2018/01/05(金) 21:40:15.10ID:t9y78hoI
チハは良くてチトチリがないのは試作止まりゆえに地味過ぎるし、名車どころか迷車にもなれない程度に影が薄い
0004名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 11:42:50.19ID:N0zoJT6N
チトって砲塔内みんな立ってたのは何でかな?
車長はキューポラのペリスコープ覗けたのかな?
0006名無し三等兵
垢版 |
2018/01/20(土) 19:43:37.66ID:abuR24co
チリなら俺の横で寝てるぜ
0007名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 11:41:41.06ID:Hk0BcVof
チリなんてW号J型並みの性能でしかなかったと聞くが
0008名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 12:41:11.65ID:+GvknZwU
装甲貫徹力は同等かやや劣る程度(1000mで105mm〜112mm)で
装甲防御力は被弾する確率の高い砲塔前面は75mmで上回るから
M4/75mmやT-34-76相手だと四号J型よりも優位に戦える筈だろう
0009名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 15:05:10.10ID:rRctJOtz
機動性もW号Jよりは高いと思われる
後は砲塔の旋回速度とかシルエットの大きさ、正面以外の装甲厚とかの細かな部分かな

火砲自体の性能はM4の76mmを若干上回る品物なので、弾が同等品なら確実にW号より上なんだが
APCRどころかAPCBCも無い上に主用するのは弾丸鋼製だから、実際は全距離でちょい苦しいくらいになると思う
0010名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 09:39:36.20ID:u2vyL6EA
でも実際にやりあうのはイージーエイト、パーシング、T-34/85とかとでしょ
キツイなぁ
0011名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 04:43:36.35ID:AHT2tGP7
せめてルソン島防衛戦あたりに間に合ってないと、
活躍する場面が作れない。
0012名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 10:52:34.47ID:FcsA4Vu/
チリはわざわざ半自動装填装置を搭載していたけど
75ミリ砲弾でも当時の日本人には扱うのは重すぎたのかね?
0013名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 16:26:16.53ID:MNJl6APb
>>12
何でだろうね?ベースの四式野戦高射砲にも付いてないのにね。
結局、不具合有る半装填装置外してチトや長砲身チヌに乗せてるし。
0014名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 20:11:55.19ID:SRO5Mk7e
>>13
結果的に試験的な意味合いが濃くなった車両だったから

チリやチトは試作に取りかかった時点で
研究試作用のみ製造をしか許可できない状態に追い込まれている
(後にチト車は量産許可が降りた)
0015名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 10:50:41.31ID:fQZHWtVV
37mm砲もやはり試験的なものだったんだろうか?
0016名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 09:07:12.48ID:xat5t1Pd
高射砲は装填要員が何人もいて迅速に作業が進むし、砲尾は開放されている
狭い砲塔内だと長い砲弾の扱いが上手く行かないだろうという推測から始まってると思われ
副砲は車体機関銃の強化策なんだろうけど、やり過ぎ観は否めない
機関銃そのものが副砲の同軸に付いてるあたりがもうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています