F35Bは行動半径が阻止防空で700-800km
偵察+給油で1100km
攻撃で700kmくらいやろ
F35Bのさいだいの欠点は射程距離の短さ、ペイロードの少なさやな(それでもハリアーやJ15の搭載量と射程を超過する)
このためQE級で運用したところで、飛距離短いから1日さいだい100ソーティ、数日で200ソーティくらいかますだけの兵站もあるQE級であっても
飛距離縛りで、実1日60-80ソーティ、数日で120ソーティもやるべき任務ないんやないの?
自衛隊にいずも、WASP、QE級等があったところで、F35Bである限りトータルの行動半径はたった800kmしかない
その中で割り振られる任務は対中の防空警戒などではJ15や中国地上機の射程の短さ、遠い日本までいくにはソーティ数稼げないで、空母で6時間で20-30ソーティ、18時間で35-45ソーティもできれば十分やろ
攻撃任務もF35Bのペイロードも踏まえて日量40-60ソーティできれば十分やろ
この程度のソーティ要求ならばQE級なんかは完全にパワーあまりで、QE級のソーティ数があっても、飛距離が短く割り当てられる任務がないからソーティあまり
ならいずも、WASPなどの軽空母等ベースで日量50ソーティを軽々運用できるような改修を施す
搭載数は20-28機で、防空警戒時は2機による警戒ローテーションを8-12機で編成しつつ、敵が迫ったら12-16機の本体で阻止交戦する
攻撃モードは6-8機の偵察警戒グループ+12-16機の打撃隊で構成して、打撃部隊は最低2回/日、さいだい3回/日ソーティかます
これくらいのイメージでいいんで、スペック的にQE級は扱いにくく、高くパワーあまりで必須じゃない
あくまで地上の戦闘機+いずも支援航空隊の位置づけでしかないんよね
QE級はF35Cを運用しないなら高いポテンシャルを持て余すよ
【自衛隊】F-35B導入の可能性について13 【空母】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
548名無し三等兵 (ワッチョイ ad37-t+fK)
2018/01/17(水) 15:38:50.71ID:TYRSTkBh0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- LOVE PHANTOMの没タイトルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- やる気が出なかったらしなくていいのか?って話なんですけど
- 日本語話せない土人「簡単に作れんで」←絶滅させてやろうか
- もしかして幸せは訪れるものでも待っているものでもなくて
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
