X



ヘリコプター総合スレ 31

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0872名無し三等兵 (ドコグロ MM22-bqfu)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:59:31.44ID:IOJpI5GyM
>>869
ヘルはたった8km。低層の住宅地なら8kmなんかどこでもある罠。隠れ蓑はないが射程が完全に取れると言えば住宅地にある田園地帯
ヘル以上の射程のSAMが上記に1台あるだけで1機100億弱のヘリなんか突撃させることはできないよ
60機あれば別だよ?でもたった12機の張り子の虎でどうするって話よ

AHが役に立つかな?と思われる場合は、離島奪還する場合の上陸地制圧くらいだろ
にしても、対空車両を予め長距離のミサイル等で破壊してからだな。突撃番長のアメ海兵隊みたいな運用は陸自には先ず無理
後は、相手がSAMを保有していなくて、持っていてもシルカ程度の対空機関砲車両だった場合。それくらいなら出せる罠
0874名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-TvR7)
垢版 |
2018/03/09(金) 15:14:06.40ID:nWfixbstp
>>872
匍匐機動で隠れられず見通し線8km以上ある田園地帯や牧草地なんか北海道の一部地域以外殆ど無いぞ
そしてそんな所に陣取ってどんな戦略的戦術的価値があんの?ともなるし


と言うかそんなんJSMやJASSMの的では?
0876名無し三等兵 (ワッチョイ ea1e-OAki)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:18:51.45ID:gpEnmBiI0
>>874
でも陣取ったら排除しなきゃならないわけで
しかも陣取っても意味ない場所であろうとも、そこに国民がいたら救出しなければならない
それに、JSMを最初から使用するのであれば10機強しかない100億もする64Dなんかいらんでしょ
JSM等の長距離空対地ミサイルで中長距離SAMを破壊して、次に無人機でヘル発射して狩ればいい
リーパーかプレデター売ってくれw
で陸自に配備して運用だ!
0877名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-TvR7)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:10:02.20ID:nWfixbstp
>>876
無人機は必要な機材だが固定翼無人機があれば回転翼有人機が要らんとはならんだろ

無人機特有の電子戦下の複雑な作戦遂行能力不足は未だ解決されてない訳だし回転翼機特有の匍匐飛行や地上部隊と密着したCASが出来る訳でもないし
0878名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 19:18:07.81ID:OcO9U2N1d
>>876
言っちゃなんだけどアパッチも輸入すればもっと安いから今よりは気軽に使えるよ
0879名無し三等兵 (ワッチョイ ea1a-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:30:53.98ID:Fa+JnufB0
>>878
海自はアメリカから中古のC-130を輸入で購入したのに何で陸自は輸入しないんだろう。
C-130は6機だったかな。
かなりリズナーブルな価格だったそうだ。
0882名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 00:03:14.65ID:xb2yP+/Dd
本当かよ
エンジン・ペラは100機以上使ったP-3C、また13機運用していて、いずれは17機運用するE-2と同じものだし空自も入れればそれこそC-130使ってるんだが
空自だって輸入機体だし、にわかに痛い目を見てるとは信じられないんだが
0885名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-6rgV)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:27:40.70ID:/GXadGTpa
>>882
海自はプライドなのか何か知らないが、空自のE-2C、C-130を整備している川重に支援整備を頼まなかった。
FMSの相手先が米空軍では無くMH-53Eでも痛い目にあった米海軍。
その海軍でもとうの昔に退役した機種を態々選んでしまった。
海自退役将官が現役時に反対していた中古C-130を退役後に再就職した商社で
面倒を見ることになって大変だと言う話が軍研に載っていたな。
0887名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-ppdA)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:03:37.45ID:48u87z1Sa
C-130とはP3とエンジン共通で、しかも1950年代の機体なので民間貨物機も飛んでいるのだが
よほどボロボロをつかんだんかな
0889名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-ppdA)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:22:12.25ID:48u87z1Sa
F86セイバーとかと同世代なのでたいして複雑な機体ではないぞ。
0891名無し三等兵 (オイコラミネオ MMb6-xUPU)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:39:45.31ID:703mhk9GM
あるぞ

2018年1月31日(ドイツ時間)、エアバスは2017年12月第1週に、
H145Mヘリコプター(川崎重工と共同開発したBK117の改良型)からのレーザー誘導ロケット発射試験に成功したと発表しました。

これは多様なエアバス製のヘリコプターに装着できる兵装システム「HForce」のひとつ。
70mmロケットランチャーから、フィットするタレス製のセミアクティブ式レーザー誘導ロケット弾「FZ275」を発射する試験を、
スウェーデンのエルブダーレンにあるスウェーデン軍の試験場で行ったものです。

カナダのL-3 WESCAM製複合光学センサー、MX-15Dを利用して照準を行い、発射したFZ275の射程は最大4500m。
H145Mを軽攻撃ヘリコプターとして活用する際の重要な兵装となります。

2017年10月、ハンガリーで行われた無誘導ロケット弾とガンポッドの発射試験に加えて、
今回のレーザー誘導ロケット弾発射試験に成功したことは、実用化に向けての大きなステップとなりました。

HForce兵装システムはH145だけでなく、より小型のH125(AS350B2エキュレイユの発展型)、大型のH225シュペルピューマにも対応するフレキシブルなもの。
高価な専門の攻撃ヘリを用意しなくても、ある程度の攻撃能力を汎用ヘリコプターに付加することができますので、数を揃えやすい面があります。
しかも任務に応じてアタッチメント方式の兵装を交換することができるため、より多くの場面に投入できるという特徴も。
汎用ヘリコプターの汎用性をより高める、運用者からすれば非常に便利なシステムと言えます。

今後H145Mに搭載するHForceのロケット弾とガンポッドは、
2018年末までに最終試験を行い、レーザー誘導ロケット弾については2019年末までの開発終了を目指して試験を進めていく予定です。
http://otakei.otakuma.net/archives/2018020205.html

http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/02/95baf3aa2b8dd0436ba18edc946d0aab.jpg

Hforceの40mm・70mmロケットランチャーとガンポッド(Image:Airbus)
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/02/415733c40209bc3af4ba34b31fdd91e8-600x401.jpg
0893892訂正 (ワッチョイ aad4-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 11:34:42.89ID:ZRD1rWxQ0
>>887
エンジンだけじゃなくて機体全部な話しだろ、それこそ油圧系統から電気系統のハーネスの1本にいたるまでだ
0894名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 11:38:59.15ID:WHV20/cJd
YSに比べて倍増したのはそういうリスク管理も含めてなのかもな

ということでそろそろこの話を締めないと自治がうるさいから
0895名無し三等兵 (ワッチョイ ea1e-OAki)
垢版 |
2018/03/10(土) 11:39:17.84ID:72v/25Pn0
>>891
ほん、これでいい
攻撃ヘリは欲しいけど、ある程度数揃えなきゃ全く意味ないよ(自分は1Z推しだったんだよちくしょう)
マジで陸自としてはどういう考えなんだ?
AH1Sが全て退役した場合、使い捨て64Dと仮に1飛行隊分の64E揃えたとして、残りの3飛行隊は解散させるのかな?
それとも自滅して、近接航空支援は火力演習(地上に設置してある爆薬だがw)みたくF2のJDAMで空自にお任せか
0896名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 11:51:44.34ID:ak5c7v32d
>>895
ロングボウが使えない子みたいだし64は高いし1Zをまとめて輸入で良いんじゃないの
実際は64Eの輸入になりそうだけど

ちなみに64Dだって62機のつもりなんだからもともと減らすつもりはあったでしょ
0897名無し三等兵 (アウアウイー Sa73-VZcb)
垢版 |
2018/03/10(土) 11:59:04.55ID:a2s73Msda
>>891
それはTOWなんかと同じレーザーガイド・システムを、ハイドラなど既在の70mmロケット弾に載せ兵器についての記事だぞ?
アメリカでミニ・ヘルファイアーと呼ばれるこの兵器は、安価で簡便なので、汎用ヘリや軽装甲戦闘車両などの火力UPに期待されている。
0898名無し三等兵 (ワッチョイ fb9f-MgD4)
垢版 |
2018/03/10(土) 16:24:27.37ID:MoQS9nlw0
UCAVやドローンの管制を有人機にさせるなら、AH-64E輸入になるんじゃない?
管制機能はどうせブラックボックスになるだろうし。

アメリカ製以外、特に国産のUCAVやドローンを使うつもりなら、UH-X改造で独自開発するしかないだろうね。
0900名無し三等兵 (ワッチョイ ea1a-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 23:15:25.13ID:P+IfuVJB0
機種選定で自分たちのおもちゃを調達する陸自には攻撃ヘリ部隊はいらないだろう。
仮に新しく調達するにしてもまた同じことをするよ。
攻撃ヘリ部隊は海自と空自に分散移管でいいんじゃないかな。
0901名無し三等兵 (ワッチョイ 269f-Jocm)
垢版 |
2018/03/10(土) 23:39:35.08ID:+PR8Y/OD0
そんなアホな理由で装備決められるか
陸自の人事に問題があるなら刷新すればいいだろ
なんのためのシビリアンコントロールだ
0902名無し三等兵 (ワッチョイ ea1a-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 00:50:59.97ID:M7BKB+Kn0
>>901
今回のアパッチ選定がそうだな。
最初から何としてもアパッチが欲しくて選考も出来レースだった。
それでそのざまだ。
導入失敗。
さらに民家に墜落して炎上。
女児にけがをさせる。
もう言うことはない。
0904名無し三等兵 (ワッチョイ bbb3-frl3)
垢版 |
2018/03/11(日) 00:58:55.20ID:f32ZjicP0
女児が死なずに済んだのも、ほんと単なるラッキーだしな…
まかり間違えばあの事故で一家全滅とかの被害だって普通に有り得た
0905名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 01:18:26.29ID:KXtGgwoI0
ファイヤスカウトで思い出したけど海さんも導入するのかな
海さんのUH-Xはどうなるんでしょ
0907名無し三等兵 (ワッチョイ ea1a-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 01:54:33.14ID:M7BKB+Kn0
>>906
攻撃ヘリ云々はAH-1Sの調達が完了するのを待たずに陸自が次はアパッチが欲しいと考えていたことについてだ。
それは子供がおもちゃを欲しがるがごとくAH-1Sの次はアパッチという単純思考に過ぎない。
当然AH-1Sは古くなるので更新しないといけないが後継機に何を求めどういう使い方をするかの議論もあまりされないまま決められた。
専攻ではAH-1Zも当て馬に使われたが当然アパッチが欲しいというだけで決められた。
専攻から挿入決定、富士重で実機完成が1年ちょっとかな。
普通はもう少し時間をかけて検討するだろう。
十分な運用テストもされないまま導入され結局日本では使えないということで13機で調達が中止になった。
それは欲しい欲しいで早く自分らで運用したかったからに他ならない。
俺は陸自に攻撃ヘリが不要とは思わん、必要だろう。
しかし十分な議論もなしに自分たちの欲しい欲しいで運用テストもあまりしないで導入、そして失敗。
調達中止、墜落、女児けが。
こんな無様なものはいらないといっているのだ。
それにかける金があるなら巡航ミサイルなどを導入したほうがよほどためになる。
0908名無し三等兵 (ワッチョイ 269f-Jocm)
垢版 |
2018/03/11(日) 02:03:03.36ID:WKfYOlVZ0
>>907
たから、陸自の意思決定に問題があるなら、人事の刷新をすればいいだろ
なぜ、問題のある組織をそのままにして兵器体系を非効率に歪めなきゃならんの?
0913名無し三等兵 (ワッチョイ 269f-Jocm)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:36:53.60ID:WKfYOlVZ0
>>912
コストは大事だけどあらゆる問題に無条件に優先するわけではないぞ
三軍のうちひとつの兵器選定能力に問題があって、担当武器を配備できないんだろ?
時期ややり方についての配慮は必要だろうけど、コストを理由に先送りしていい種類の問題じゃないだろ
長期的に見た戦略的戦術的不利や非効率を考えれば
0915名無し三等兵 (ワッチョイ 269f-Jocm)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:37:16.46ID:WKfYOlVZ0
>>914
つまり、
>>900
が正論でないということは認めるわけね
自分はそれ以上のことを主張するつもりはないから、世間云々の話はあんた一人でかってにしてください
0917名無し三等兵 (ワッチョイ 2ab3-hn8E)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:02:32.86ID:RW4rZiP00
刷新より現状維持を優先するのは中韓にやられた家電業界とか
Amazonにやられた出版業界みたいな連中で上が固められてるってこと?
それ死亡フラグや 競争合理化ブレイクスルーで数的有利を何とか・・・
って話になるとまたお前かコマツに東京地検て話になったりどこから手を付ければいいんだ
官僚?清和会?世論?
0920名無し三等兵 (ワッチョイ ea1a-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 18:32:25.81ID:M7BKB+Kn0
日本で本当に使え得るのか?という以前にアメリカ軍が使っている攻撃ヘリが欲しい欲しいで先走ったため打ち切ったんだよ。
0922名無し三等兵 (ワッチョイ 8fd5-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 06:33:37.44ID:L3WhT4MM0
アメリカ陸軍がUH-72Aラコタを35機追加発注
http://otakei.otakuma.net/archives/2018031103.html

 アメリカ陸軍が、小型ヘリコプターUH-72Aラコタを35機追加発注しました。2018年3月9日(アメリカ時間)、受注した
エアバスヘリコプターが発表しています。

 UH-72Aラコタは、H145(川崎BK117 D-2)をベースにした汎用小型ヘリコプター。偵察・弾着観測のほか、救急搬送
任務やVIP輸送、ロケットランチャーやガンポッドをオプション装着して軽攻撃任務にも使われます。アメリカ陸軍には
2006年に採用され、2017年には通算400機目の機体が納入、現在では412機以上が納入されています。
0923名無し三等兵 (ワッチョイ f341-YSnC)
垢版 |
2018/03/12(月) 08:29:37.19ID:DrQXKyZx0
新装備調達の前年度くらいまで旧装備調達してるのはよくあるからな

アメリカの持ってるアレ欲しいってなって導入したのはAH-1Sも同じ

>>901
シビリアン(議員)の人事権ってどこまであるんだ
0926名無し三等兵
垢版 |
2018/03/12(月) 12:56:24.72ID:Qw+A7r1Wd
ラコタのもギアボックスは川崎製だろ
0931名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-ppdA)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:22:30.65ID:+gHwczW7a
BK117は川重とエアバスが権利を持っているうえにアメリカにも最終組み立て拠点があるので川重が日本で製造出荷したわけでは無いな。
0932名無し三等兵 (ワッチョイ d3c3-7rPz)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:20:37.96ID:nmAfgW1H0
岐阜と明石で作ったトランスミッションと後胴、キャビンフロアとハーネス類を一旦エアバスヘリ(ドイツ)に納入して
最終的に北米エアバスヘリ(コロンバス)に集積、組み立てられて納入するかたち。
バイアメリカン法の上では、ドイツと日本製のコンポーネントを使っているけど立派なアメリカ製品という寸法。
0935名無し三等兵 (ワッチョイ fb68-RPDC)
垢版 |
2018/03/13(火) 08:11:47.41ID:GjQzZsXM0
OH-6後継でもええやんw>>BK177

軽輸送、偵察、ちょっとした攻撃まで出来るのなら、悪くないんじゃない?

最新型のD-2はどうよ?
0936名無し三等兵 (ワッチョイ fb68-RPDC)
垢版 |
2018/03/13(火) 08:13:13.57ID:GjQzZsXM0
>>935

まちがえたww
Bk117だったな。訂正。
0941名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-ppdA)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:06:54.62ID:0V3/ojcca
高性能汎用ヘリならUH-60だがブラックホークはお高いのでヒューイの運用継続するためのUH-Xなんだよ。
フライングエッグこと川重OH-6Dではエンジンが非力すぎて遠巻きに観測する以外何もできないのでラコタで更新はあると思う。
0942名無し三等兵 (JP 0H97-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:12:42.35ID:GclH/Kh3H
>>941
ラコタは米国で実績があるのでいいと思うよ。
脳内で小さいからダメだというやつがいるが実際の実績がものをいう。
0945名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 17:54:36.40ID:dwPM3VNXd
実績実績言うならAH-6やMH-6じゃダメなのって思う
単発だけどその分安いし
0946名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-ppdA)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:10:13.28ID:0V3/ojcca
フライングエッグは旧式機なりに空虚重量538キロの超軽量が売りなので中途半端に武装すると唯一の利点の軽さを失ってしまう
この軽自動車並みの重量では防弾が全く期待できないのでアサルトライフルで撃ち落とされかねない
0947名無し三等兵 (ワッチョイ cb24-/FpW)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:33:49.50ID:jz54maEp0
もう攻撃コプター欲しがってないよね。

貨物用ch47 50-60
広域物質輸送バス v22 70
広域特殊部隊輸送バス v280 100
多用途コプターUHX 150
これくらいあればもうあとはどうでもいいと思う。全盛期500コプターあったけど、v22、280買えるなら総300機で足りる
海兵などのためにもっとヘリコプター買わないと行けないかもしれないけどな
0948名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-ppdA)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:40:55.30ID:0V3/ojcca
高速バス MV22
路線バス CH47
リムジンバス UH60
送迎マイクロバス UH-X
軽自動車 OH6D
昭和元年式クラウンVIPカー AH1S
見栄で買った型落ちベンツSクラス AH64D
川崎ニンジャ 川崎ニンジャ

こんな感じか
0949名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-ppdA)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:42:10.78ID:0V3/ojcca
平成元年だったー!!
0950名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 19:37:05.48ID:QIh0txjCd
高速バスが中型を使用しているのはいかがなものかと

まあそいつ以外高速乗れないっちゃそうなんだが
0951名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-ppdA)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:46:40.99ID:0V3/ojcca
MV22はシート数減らして高速巡航に特化したクルーザーですよ。
バスでいうとガーラGHDの三列シート
0955名無し三等兵 (スッップ Sd2f-Y7D2)
垢版 |
2018/03/15(木) 13:20:54.40ID:JO59+cpid
本業の攻撃ヘリならともかく普通のヘリなら防弾はたかが知れてるし一番脆弱な部品はパイロットだしUH-60もOH-6も正面から撃たれたら変わらないんじゃない?
0956名無し三等兵 (アウアウウー Saaf-DyyA)
垢版 |
2018/03/15(木) 13:40:33.79ID:pg8zbhM8a
OH6はアルミ合金のフレームにペラペラの薄板が張ってあるだけなのでパイロットに限らずどこ撃たれても全面貫通くらい華奢だぞ。銃弾を止められるのはエンジンブロックくらいしか無いのだが止まったら墜落
0957名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 13:49:36.21ID:yVZcsX7Ed
OH-6シリーズは軽トラみたいな扱いなのでは
同じ小さいと言っても軽トラとタウンエーストラックではやはり違うように使い分けてるのでは
ここだとOH-6シリーズは役に立たないというレスが時々あるけど、アメリカ軍も未だに採用してるし、UAVとしても使えるし、攻撃ヘリにもできるし、そういうところが評価されて諸外国でも採用されているし、自衛隊にも使いどころはあると思うんだけどなあ
そこそこ安いからお財布にも優しいだろうし今なら整備なども既存のインフラを使えるし
0958名無し三等兵 (JP 0H3f-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:05:07.66ID:R5k/w0ADH
>>956
ボディーを触るとぺコンペコンしているね。
あれ、足でけると簡単に穴があきそうだな。
0959名無し三等兵 (スッップ Sd2f-Y7D2)
垢版 |
2018/03/15(木) 17:18:24.05ID:+nJQdlEBd
>>956
全周アルミ張りペラペラなのはどのヘリも同じじゃね?と思ったけど写真見ると防弾座席すら無いのな…
主要機械部が小銃弾一発で機能喪失って事はあんま無いと思うが拳銃弾でもパイロットにまぐれ当たりしただけでヤバそうだな
0961名無し三等兵 (アウアウウー Saaf-DyyA)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:10:25.68ID:mU7UGjWIa
>>959
OH6は超軽量を滞空時間や機動性に活用出来たからこそのベストセラー機なんだが
ブラックホークの3800馬力の10分の1くらいのエンジン出力だから下手にいじらない方が良い
0962名無し三等兵 (ワッチョイ cdfe-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:52:31.23ID:ecr6yVZ90
>>941
安かろうが1個普通科分隊の空輸にも使えないBK117じゃ保管の意味を成さないだろう。
特科観測ヘリとしてのOH-6はFFOS/RSで代替だし。

>>942
UH-72の米軍での実績って軽輸送ヘリとしての実績しかないだろう。
観測ヘリや武装ヘリとして何て、米軍では行っていない。

>>945
どっちも特殊用途での実績しかない。

>>953
米軍でのUH-72は観測機としてのOH-58Dの代替ではなく、ほぼ連絡機化しているOH-58A/Cの代替だから。
http://imgproc.airliners.net/photos/airliners/6/5/8/0303856.jpg?v=v40
0963名無し三等兵 (ワッチョイ cdfe-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:00:18.31ID:ecr6yVZ90
>>954
米軍のA/MH-6は特殊部隊の為の近距離支援機。
一般的部隊での使用には向かない。

>>957
米軍は特殊用途でしか使っていないでしょう。
H-6シリーズを未だに使っているところなんてそうそうないと思うが?
0964名無し三等兵 (アウアウウー Saaf-DyyA)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:03:00.33ID:mU7UGjWIa
陸自の場合はAH-1Sがエンジン出力のせいで武装と燃料をやり繰りしてもギリギリしか積めないから
軽くて燃費の良いOH-6で索敵させて滞空時間をせつやくしているという事情がある。
0965名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 22:06:46.75ID:6cD0Ogl1d
>>963
ここ20年だとチリが採用してたしサウジアラビアも採用してなかったっけ
UAV化できるのは大きなメリットだと思うんだがな
0966名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 22:07:32.17ID:6cD0Ogl1d
そうそう、UAV化と言えばアメリカ海軍がやってるUH-1のUAV化も面白いよね
陸自にも応用できそう
0970名無し三等兵 (アウアウウー Saaf-DyyA)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:27:33.91ID:mU7UGjWIa
OH-6は個人所有できる価格帯のMD500なので北朝鮮も密輸品を戦列にくわえてる。
0971大火力太郎 (ワッチョイ eb7a-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:51:16.63ID:FI9SsCFi0
>>962
偵察ヘリはAH-64とUAVで代替、州兵からも陸軍からも姿を消し今や練習ヘリとして残っているのみでこれもUH-72Aで代替するで!ってのが今の流れじゃぞい>OH-58
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況