X



【傑作機か】四式戦闘機疾風Part24【欠陥機か】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 03:35:02.99ID:TEdyliv2
四式戦闘機疾風について語るスレです。


(四式戦闘機一型甲 諸元)
・全長      9.92m
・全幅      11.24m
・全高      3.38m
・翼面積    21m2
・翼面荷重   185.24 kg/m2
・自重      2,698kg
・最高速度   624km/h(高度5,000m)
・上昇力    5,000mまで6分26秒
・武装 翼内20mm機関砲(ホ5)2門(携行弾数各120発)
      胴体12.7mm機関砲(ホ103)2門(携行弾数各250発)

(過去スレ)
【傑作機か】四式戦闘機疾風Part23【欠陥機か】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504062748/
【四式戦闘機】疾風 Part21【日本最優秀】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1426000695/
0005名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 10:21:06.74ID:M3HDLYm1
>>1
乙型 急上昇
0007名無し三等兵
垢版 |
2018/01/29(月) 23:17:50.86ID:pLwoP1hk
知覧の疾風はもう本当に飛べないのかね
どこかで完全な修理不能にはなってないとか読んだ気がするんだが
0008名無し三等兵
垢版 |
2018/01/30(火) 01:44:23.96ID:dCcrFSKP
>>7
確かその疾風をレストアした人が疾風の悲惨な現状を見て日本に譲ったことを後悔し
「今ならまだ飛行可能な形に修復可能だから是非とも返して欲しい」と言っていたという話を以前読んだので
知覧の疾風の飛行可能な状態への修復はぎりぎり可能なのだろう
0009名無し三等兵
垢版 |
2018/01/30(火) 15:54:18.01ID:Y6YM43DH
日本の兵器は北朝鮮かロシアあたりに預かって貰うのが一番長続きしそうだな
戦地に壊れたまま置き去りにされてるのも風情があるけどさ
0010名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 23:24:56.89ID:Ry2levfG
>>8
スバルなにやってんだよ早く直せよな
0011名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 22:24:17.51ID:CchbGOIe
死んだじいさんは中島にいたお陰で徴兵を回避できた
ただの軍需工場ではだめだけど
零や隼を作ってると徴兵されないスペシャルを知っていた
最初は学生の徴兵猶予制度を利用するため大学を2校卒業した
そのあと徴兵されにくい教員になったが
その内にそれも危ないと軍関係者から情報を得て中島に入社した
長兄が酒で身上を潰す人だったので次男に家督を継がすため
軍人だった父親が徴兵回避のために八方手を尽くしたらしい
0012名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 09:00:50.38ID:f/0CZJ+g
その中島の、それも誉エンジンの主任設計者が陸軍に召集されちゃったけどね。
0013名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 23:47:40.41ID:cG00EvBj
>>12
中川良一の件なら事故みたいなものですよ海軍さん
0014名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 05:46:30.97ID:zKG90nn4
>>10
もう無理。オリジナルのパーツも展示中にかなりパクられた。
0015名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 12:36:59.14ID:Sr2vOW5d
四式戦闘機疾風
0016名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 13:40:51.96ID:SKLw1wx6
たしか、アメリカのレストア施設も日本人だけはお断りと言うか完全出禁なんだっけ?
なんでも日本人が来た後は必ず重要な部品が無いとか
日本のレストア研究家かなんかがツイッターで怒ってた
0017名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 20:12:41.63ID:dOUASmkK
ひでぇよなぁ。
言語道断、あまりにも利己的で信じられん行為だな…。
0018名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 07:12:57.12ID:zf2p0zg+
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SQBPD
0019名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 11:48:19.97ID:Vn45TpC2
>>13
う〜ん怖いねぇ事故ってのは、陸軍さん。
0020名無し三等兵
垢版 |
2018/03/14(水) 22:10:08.28ID:8Ki5/Fw0
四式戦闘機
0021名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 23:04:28.52ID:d8jAVJ+p
 9.92m
0022名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 23:04:49.45ID:4Tq+UyXX
>>19
事故が起きるのは仕方ないですがそれをどうリカバリーするのかが重要なのです
重慶攻略作戦の作戦書を載せた飛行機が事故で墜落した時に
情報漏洩を心配してキッパリと作戦を中止にした陸軍と
海軍乙事件で計画書が漏洩したにも関わらずZ計画を遂行しようとして失敗した海軍
まったくこれだから海軍さんは
0023名無し三等兵
垢版 |
2018/03/15(木) 23:31:13.04ID:hn3oTtKN
>>22
ありゃりゃ、こりゃ失礼しあたね。そっち方面の人だったか。
俺ゃ別にどっちが悪玉とかの思想には関係ないノンポリだから。
0024名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 08:18:08.87ID:dFIow8XA
>>14
そりゃ変な話だな
疾風は飛行状態で復元したものの人気が無く在庫になってるなか
後閑さんが名乗りあげて購入したんだろ
そして程なく後閑さんが亡くなり、やはり買い手がつかず
富士重工やら嵐山美術館、非展示として和歌山を転々とした
そのタイミングで買い戻せば済んだ話じゃないか
0025名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 09:59:44.11ID:xv9R3OvZ
たしか全員拒否したハズ
理由は不明なので推測でしか無いが、兵器の輸出ハードルが高いから面倒くさがったという説がある
0026名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 22:00:16.31ID:skLQ/Q7g
>>13
日本軍は技術者を一般兵として徴兵するとかアホなことやってたけど、
これを公平で平等なことで良いことだと思ってたって本当?

他にも貴族制度がある国なのに爵位家の息子が将校じゃなく二等兵のケースもあるとか。
要するに一般社会での地位、職能関係なく軍隊内では軍歴だけで扱われてたってこと。
0027名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 00:07:37.90ID:2mh/Q16D
アメリカやソ連もやってたね
そもそも旋盤やフライス盤なんて一週間もあれば高校生程度以上の頭があれば誰でも使える様に作られてるからなぁ
日本の工作精度の低さに熟練工がうんたらはさほど重要ではない
0028名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 00:55:17.35ID:XiEbz1Ql
むしろその条件なら日本のが良質の労働力が確保できるんだよね
問題は量産に不可欠な専用工作機で一度の工程で複雑なクランクケースなんかを作れる代物
日本の生産力のネックになったのがコレ

仕方が無いから工数の減らせる複合工作機をたくさん作ったが疎開なんかでコレが大量の生き残った
かくして戦後の周辺戦争でコレが大活躍して特需で日本は経済大国になったてわけよ
おかげで人口増加と需要増が重なる経済発展のチャンスを掴めたのが日本
0029名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 11:34:54.13ID:W1fhY5qg
日本が独自の力で復興したと勘違いした馬鹿発見。
ララ物資とか知らなそうw
0030名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 11:58:13.68ID:XiEbz1Ql
支援のおかげで世界二位になったと思ってるのも馬鹿だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況