X



かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0071名無し三等兵 (ワッチョイ 9619-W10G)
垢版 |
2018/01/28(日) 21:50:31.67ID:cwhIpSv40
>>1
>>57
今回だったか前回だったか、SM-2ブロックIIとかいうセリフがなかったかな?
いぶきの世界と現実とでは、微妙に装備が違ってきている。
0074名無し三等兵 (ワッチョイ 3a51-xSVK)
垢版 |
2018/01/28(日) 22:50:27.61ID:rYjiQTq20
>>>>71
SM-3がブロック2Aですから、そこらへんとごっちゃになり間違えたんじゃないかな、と思います。

>>72
アメリカが次世代戦闘機用に開発検討しているSACMのようなAMRAAMの半分の長さしかない、小型AAMでも使っているんではないでしょうか。
0075名無し三等兵 (ワッチョイ 9619-W10G)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:08:45.72ID:cwhIpSv40
>>74
うろ覚えだが、最初の頃にJ-20がF-35JAと始めて対戦した際、PL-12だかを撃っていたような。
このマンガ、基本的にミサイル類は現行装備をそのまんま登場させてる感じがする。
F-35JAのAAMもAMRAAMのままだし。(JNAAMは登場しない)
0077名無し三等兵 (ワキゲー MMe6-uaPZ)
垢版 |
2018/01/29(月) 00:48:23.85ID:62ALKFAeM
>>73
こんごう級が就役した頃のVLSには3セルくらい使った装填用クレーンセルがあった。
しかし、どのみち実戦で急いで装填するわけでなし、だったら1発でも多い方がいいやってクレーンセルは廃止された。
で、戦場じゃない港以外で装填するにしても、組み立て式クレーンを使うことになってる。
0078名無し三等兵 (ワッチョイ e39d-9ggK)
垢版 |
2018/01/29(月) 01:50:05.14ID:WjFlm25G0
>>72
表記ミスだと思うんだけどねえ
胴体内にミサイル10本(うち、2本は対艦ミサイル)とかありえねえ
翼下ありならまだしもね
無いから

いくらフィクションといってもさ
少なくともF22をらくらくと超えてはダメだよ
リアリティがゼロになる
0081名無し三等兵 (ワキゲー MMe6-uaPZ)
垢版 |
2018/01/29(月) 04:02:13.55ID:62ALKFAeM
>>78
リアリティも何もJ-20艦載型は架空機だし、搭載されてる兵器も架空だし、
じゃあ実在するJ-20(艦載機ではない)はどうかといえばF-22より一回り大きい戦闘機だしで。

作中のJ-20がそのままだとお前の家に誰か火をつけに来て全焼するのかっつーほど
不自然な否定の仕方だなそりゃ。
何か脅迫されてるなら、キミの住んでいる地域の党本部に相談したまえ。
0082名無し三等兵 (ワッチョイ e39d-9ggK)
垢版 |
2018/01/29(月) 04:14:49.79ID:WjFlm25G0
NGネーム推奨

名無し三等兵 (ワキゲー

対象:軍事
0084名無し三等兵 (ワッチョイ e39d-9ggK)
垢版 |
2018/01/29(月) 04:41:36.85ID:WjFlm25G0
むちゃくちゃだよ
0087名無し三等兵 (ワキゲー MMe6-uaPZ)
垢版 |
2018/01/29(月) 06:15:55.96ID:62ALKFAeM
>>83
J-20のウェポンベイの正確な大きさや収納する武装構成はまだ誰も知らないから、無理だと思う方に無理があるぞ?
この漫画、確かにツッコミどころは多数あるが、否定する方にこれほど根拠が無いのも珍しい。
0089名無し三等兵 (ワッチョイ aeeb-fPTX)
垢版 |
2018/01/29(月) 06:21:36.57ID:js6qk5Up0
まぁ単純にYJ-83の全長はJSMの約2倍
作中出てきたPL-12を8発も同時にウェポンベイに搭載するとなると、ウェポンベイの長さがF-35の3倍、幅が2倍あれば可能w

作中J-20の全長は50mくらいかなw
0090名無し三等兵 (ワッチョイ 279d-9ggK)
垢版 |
2018/01/29(月) 06:24:42.97ID:OPdHl1jz0
フィクションは構わないがデタラメな設定は困るよ
醒めるから
ある程度はリアリティがないとな
0091名無し三等兵 (スッップ Sdda-xYJY)
垢版 |
2018/01/29(月) 06:37:48.57ID:v+t+k2/Xd
ざっくり計算すればJ-20のウェポンベイが長さ12m、幅2.5mあればASM×2+AAM×8が可能
F-35の3倍やね

全長は少なくとも40m近いんちゃうかな
B-1Bくらいのサイズの機体なら可能
0092名無し三等兵 (スッップ Sdda-xYJY)
垢版 |
2018/01/29(月) 06:45:26.21ID:v+t+k2/Xd
B-1Bの胴体内ウェポンベイは前部が長さ9.53mの2連区画、後部が長さ4.57mの1区画となってる
同様の構成であれば前部ウェポンベイにASMを2発
後部ウェポンベイにAAM×8を搭載は可能

つたりかわぐちJ-20は全長45mのB-1Bクラスの機体となる
0094名無し三等兵 (スッップ Sdda-xYJY)
垢版 |
2018/01/29(月) 07:35:24.70ID:v+t+k2/Xd
或いは前部ウェポンベイのみ、ロータリーランチャーにAAM×8とASM×2の混載に出来れば
それで後部ウェポンベイをオミットすれば全長を5m圧縮できる
全長40m級爆撃機サイズだね
0095名無し三等兵 (ワキゲー MMe6-uaPZ)
垢版 |
2018/01/29(月) 07:51:22.49ID:62ALKFAeM
>>88-94
そこで「ミサイルのサイズをそれに合わせればいいんじゃね?」と誰も言い出さない不思議。

J-20艦載型って架空兵器を受け入れてるクセに、架空のミサイルはガンとして認めませんって、
さすがにそりゃ、意地張りすぎだと思うぞ?w
0096名無し三等兵 (スッップ Sdda-xYJY)
垢版 |
2018/01/29(月) 07:59:24.57ID:v+t+k2/Xd
>>95
作中でPL-12を使用してるからそれは確定だね
対艦ミサイルが射程20kmのグリフォン程度の代物ならもう少し機体規模圧縮できるかも
0097名無し三等兵 (ワンミングク MMaa-o26N)
垢版 |
2018/01/29(月) 08:42:37.00ID:yBaGDg/BM
10発フル装備可能として、カタパルトなしに上がるとしたら燃料カツカツじゃね?
0098名無し三等兵 (スッップ Sdda-xYJY)
垢版 |
2018/01/29(月) 08:48:27.44ID:v+t+k2/Xd
軽く考えたけど、PL-12を8発搭載した時点でF-22のウェポンベイサイズやSu-57公開画像から見たウェポンベイサイズだと、ASMが収まらないんだよねぇ…
ASMをヘルファイヤと仮定しても厳しい

F-22のウェポンベイを縦列2個重ねて、前部をPL-12×6発、後部ウェポンベイにヘルファイヤを2発
サイドベイにPL-12を2発

これならいける
全長30m少しに抑えられる可能性か出てきた
これでもF-111より10m近くデカいけど
0099名無し三等兵 (ワッチョイ 279d-9ggK)
垢版 |
2018/01/29(月) 09:10:55.57ID:OPdHl1jz0
脇毛はバカだから無理だと分かんないんだよ
0102名無し三等兵 (スッップ Sdda-xYJY)
垢版 |
2018/01/29(月) 09:29:34.38ID:v+t+k2/Xd
>>101
粗探しというより、どうすれば実現できるか考えると面白い
搭載してる対艦ミサイルが射程10kmちょいのヘルファイヤ相当品ならあそこまで近接するのも理由として納得できる、できない
どちらにせよAAMがPL-12の時点でウェポンベイのサイズが酷いことになるけど
0103名無し三等兵 (ブーイモ MMda-9ggK)
垢版 |
2018/01/29(月) 10:41:35.32ID:Y3O9gwzxM
誤記だと思うけどなあ
対艦ミサイル×2
★もしくは★
対空ミサイル×8なんじゃないの
それでも対空ミサイル多すぎると思うけど
0105名無し三等兵 (ワキゲー MMe6-uaPZ)
垢版 |
2018/01/29(月) 11:28:29.84ID:62ALKFAeM
妙にPL-12にこだわってるけど、「同じ形してるから何?別な架空のミサイルだよ?」って言われたらそれまでとか、
以前の作中に登場したのと同じAAM積んでるとも限らないとか、いくらでも言い抜けられるわけで。

>>98なんてF-22とSu-57を持ち出してるけど、J-20がどうだって話だから何の参考にもならん。

検証不可能な話でいつまでもウダウダと無意味な立証されてもね…
0106名無し三等兵 (ワキゲー MMe6-uaPZ)
垢版 |
2018/01/29(月) 11:34:50.60ID:62ALKFAeM
まあ実際問題として、作中で搭載されtるミサイルの正確な寸法と、作中のJ-20のウエポンベイの正確な寸法が
全くわからないのに「そんなのおかしい」って言われても、

「じゃあ正確な寸法を持ってこい。特にJ-20のウエポンベイ。」

って言われたらマトモな反論誰もできんでしょ。
笑うのいいけど、ちゃんと笑える材料持ってきてくれないと、ただのバカにしか見えん。
そんなんだから、かいじも
「どうせ読者も軍事的知識なんて無いんだし、適当でいいんだよ」
って、こんな漫画描くんだよ…叩く方のレベル低すぎるから、結果的にかいじを擁護する形になってるわ。
0107名無し三等兵 (スッップ Sdda-xYJY)
垢版 |
2018/01/29(月) 11:35:04.97ID:v+t+k2/Xd
>>105
同じ形式のミサイルならウェポンベイの占有も同程度になされるのやで
0108名無し三等兵 (スッップ Sdda-xYJY)
垢版 |
2018/01/29(月) 11:37:57.03ID:v+t+k2/Xd
>>106
PL-12と同じ形をしたサイズ1/3で射程5km程度の架空のAAMと仮定したなら可能性はあるねたしかに
ASMは射程10km弱の小型のヘルファイヤモドキの架空のミサイルならJ-20のサイズでも実現可能
0109名無し三等兵 (ブーイモ MMda-9ggK)
垢版 |
2018/01/29(月) 11:44:17.26ID:Y3O9gwzxM
射程5キロなんか手持ちの対空ミサイルハンドアローと同じ程度
アウトレンジから好き放題に撃たれていい射的の的やん
0110名無し三等兵 (スッップ Sdda-xYJY)
垢版 |
2018/01/29(月) 11:56:26.21ID:v+t+k2/Xd
そもそも公開されてるJ-20のウェポンベイだと長さ3.93mのミサイルがギリギリ入る程度の長さしかないのだ
しかも公開写真で横並びに6発が限界
あとはサイドベイになる

となるとスティンガー程度のミサイルじゃないとASMと混載は物理的に無理
そのASMもヘルファイヤより小さくないと入らん

現実にPL-12×6本を並列に並べて終了のウェポンベイなのは報道公開で確認されてるしな
0111名無し三等兵 (スッップ Sdda-EsFz)
垢版 |
2018/01/29(月) 12:10:31.98ID:saLgcgr/d
ttp://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-07/08/content_29355717.htm
いぶきの殲20が架空の空想兵器としてもやっぱり無理があるよね…
0112名無し三等兵 (ワッチョイ c746-W10G)
垢版 |
2018/01/29(月) 12:35:18.30ID:6KZ0mR770
昔、西部警察という、拳銃は愚かショットガンやライフルを常時装備し、
リロード無しで何十発も撃て、犯人から撃つ弾は何故かほとんど当たらないのに
主人公は一発必中というすごい刑事ドラマがあったが
そんな感じになってきた。
0113名無し三等兵 (ワッチョイ 9619-W10G)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:06:00.17ID:a2KwDohx0
>>105
「架空のミサイル」をポンポン出していたら、リアルな軍事エンターテインメントじゃなくなりますわね。
んなこと言ったら、F-35JBにJNAAMが装備されていて、J-20をアウトレンジでバンバン落としていたっていい。
それにミサイルを小型化したら、当然のことながら射程が大幅に短くなるんですぜ?
対艦攻撃で、射程の短いASMなんて使いものになりませんわな。

>>108
ASMの射程が10kmしかなかったら、J-20が今(いぶきまで100km未満)よりさらに近づかないと撃てないよ?
そんなに時間かけてたら、さすがにSM-2をディスってる描写とはいえ、J-20全機が撃墜されなきゃおかしい。
0115名無し三等兵 (スッップ Sdda-xYJY)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:36:38.47ID:v+t+k2/Xd
>>113-114
でもSM-2の射程に入ってもまだ撃たない理由としてはありえるかもしれない
射程10kmのミサイルしかないのであれば仕方ない
0117名無し三等兵 (ワッチョイ 969d-9ggK)
垢版 |
2018/01/29(月) 16:07:24.02ID:A8rslZbk0
中華は魚雷の射程も8kmとか異様に短かったな
知ってても作劇上しかたなく意図的に短くしてるのか
0118名無し三等兵 (ワッチョイ 0bd2-Tfxv)
垢版 |
2018/01/29(月) 17:05:11.98ID:KjobMmkR0
「J-20は艦載機としてはデカすぎる。性格的には制空を尖らせまくったF-22と異なり、大型の戦闘攻撃機」
という見方が多かったように思ったから艦載機として出てきた時には??となったけど。
もう、いいんじゃない。楽しむしかないって。
ウェポンベイの脇が機材席開放につき対艦ミサイル2名様観覧可能で。
しかもEODASっぽいのついたりいろいろ進化してるしね。
0119名無し三等兵 (ワッチョイ 569d-9ggK)
垢版 |
2018/01/29(月) 17:08:37.57ID:4ViDXDkl0
物理的に確実に無理だと素人でも分かるスーパーウェポンが出てきたら楽しめないよ

架空は架空で構わないが
現実として可能な範囲でないとな
0122名無し三等兵 (スッップ Sdda-xYJY)
垢版 |
2018/01/29(月) 17:31:19.96ID:v+t+k2/Xd
>>119-120
鋼鉄の咆哮みたいな感じやな
0123名無し三等兵 (ワッチョイ 569d-9ggK)
垢版 |
2018/01/29(月) 17:35:56.21ID:4ViDXDkl0
>>122
架空だから何でも良いんだとほざく頭の悪いワキゲーは
変形してロボットになるバルキリーでも受け入れると思う

おれは無理
0129名無し三等兵 (ブーイモ MM06-9ggK)
垢版 |
2018/01/29(月) 18:57:21.97ID:+YH+9Ql0M
>>127
それは知らんけど女艦長
ミスマル・ユリカとキャスリン・ジェインウェイなら知ってる
0130名無し三等兵 (ワッチョイ e39f-o26N)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:00:29.49ID:Wdo66xmA0
イージス艦が一隻(ちょうかい)が被弾離脱
補充で新鋭イージス艦みらいが合流するも突然消える
0131名無し三等兵 (ワッチョイ 9619-W10G)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:25:52.06ID:a2KwDohx0
今回のエピソードでは、いぶきとJ-20編隊との距離が80kmになった時点で、
「対艦ミサイルの射程に入る」とセリフがあるから、超小型のASMって可能性はないな。

あと、SM-2の射程は100km前後あるのに、わざわざ敵の対艦ミサイルの射程に入るまで
こちらから攻撃しないってのは明らかにおかしいな。
しかも30発撃ったSM-2が6発しか当たらないってのは不自然すぎる。
さらに、レーダー誘導のはずのSM-2が敵のフレアに突っ込んじゃってるし。

いくら架空のマンガとはいえ、リアリティを売りにしているなら、もちっとなんとかならなかったのかね。
0132名無し三等兵 (アークセー Sxab-sypU)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:31:20.77ID:O5gak7RQx
このマンガの設定や戦術が正しいかどうかオレはわからんが
自分のミリ知識や戦術が絶対完全に正しいと信じてマンガの展開を
批判する奴がすげぇ怖いもの知らずで度胸あるなってことはよくわかった(笑)
0133名無し三等兵 (ワッチョイ e39d-9ggK)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:38:59.63ID:liM/cRys0
>>132
格納サイズとミサイルの長さ大きさから厨房でもわかる話なんで
0136名無し三等兵 (ワッチョイ e39d-9ggK)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:55:12.27ID:liM/cRys0
軽四に原付きバイク10台は乗らない

こう例えたら知恵遅れな方にも分かるのか
0140名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb3-CMjf)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:17:39.41ID:wlCP0OCg0
恵谷治は何監修してるの?ポンコツなの?
0141名無し三等兵 (ワッチョイ e39d-9ggK)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:40:48.94ID:dIGSnDOG0
フレアが有効なのは赤外線誘導ミサイルだけ!
レーダー誘導には役に立ちません!
ここテストに出ますよwww
0143名無し三等兵 (ワッチョイ e39d-9ggK)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:00:58.57ID:dIGSnDOG0
単行本の時はチャフに描き替えられるかな?

ただ単行本になってもVLSからハープーンが撃ち出されてたからな‥…ジパング
0145名無し三等兵 (ワッチョイ e39f-hlIM)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:35:47.37ID:dnAEdI8Y0
>>136
ポケバイならなんとかなるかもしれない、しかもむっちゃ速いポケバイ
そういう想像力が豊かすぎるのが漫画民
0147名無し三等兵 (ワキゲー MMe6-uaPZ)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:23:36.94ID:62ALKFAeM
>>144
興ざめというより、むしろ興奮してるように思うがw
「ホラ見たことか!めちゃくちゃなんだよありえねーワーワーワー!」

そもそも興ざめしてる人はこの漫画見ないし、このスレにも来ないw
0148名無し三等兵 (ワキゲー MMe6-uaPZ)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:29:28.40ID:62ALKFAeM
>>136>>145
軽四に原付10台…

ポケバイを持ち出すまでもなく、軽トラにモトコンポなら乗りますがな、ってだけの話。
ステルス性を維持するためのウエポンベイに収まる兵器開発ってそういうことよ。

むしろリアルを追求しろってなら、中国がそういう開発しても別におかしくないって
視点にたたない理由が全く不明。
ツッコミ入れてる人間の方にリアルが無い。
0149名無し三等兵 (ワッチョイ 3a5d-xSVK)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:29:34.24ID:p3Mqp6Xz0
>>131
アメリカの小直径爆弾のような、とりあえず対艦攻撃もできます、程度のミサイル(または滑空爆弾)、と信じたい。

最後に飛行高度を落とした時点でそれは無いか。
0150名無し三等兵 (ワッチョイ e39f-hlIM)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:31:06.05ID:dnAEdI8Y0
カイジは沈黙の時も魚雷の数とか「あと何本」って数えながらやるような、お尻から逆算する設定しているからな
多分10発搭載できないのはわかってるんだろうけど、お話の展開上2+8の10発が必要なんじゃないの?

それか次回
広東艦長「副官、、」
副官「はっ」
艦長「さっきちょっと盛った」
副官「は?」
艦長「実は対艦2本、対空4本が正しい」
副官「シーア!各機に告ぐ2本4本だからっ!」
って修正入るかもしらん
0151名無し三等兵 (ワッチョイ 569d-9ggK)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:31:42.73ID:CaFbfCzu0
今回の掲載分は素人でも分かるアラが多すぎる
レーダー誘導ミサイルなのにフレアを吐いて回避

やや大型程度の艦載機なのに
ミサイルを10本もウェポンベイに格納
うちの2本は対艦ミサイル

いくらなんでもちょっとやばくね
正月ボケのまま描いたのか
0152名無し三等兵 (ワッチョイ e39f-hlIM)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:40:53.13ID:dnAEdI8Y0
>>151
固てぇこと言うなよ
たとえ10本撃ち尽くした後に「実はここにもう2本ある」って機首から対艦ミサイルがズバズバっと出てきたとしても
「そうきたか!さすがは中華だっ!!」って受け止める度量が欲しいところだな
0155名無し三等兵 (ワッチョイ c746-W10G)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:57:43.95ID:+1/b64cy0
いぶきは、リアリティ設定なのに、実戦描写がファンタジーなのに対し、
GATEはファンタジー設定なのに、自衛隊の描写がやたらリアリティあったな。
0157名無し三等兵 (ワッチョイ 569d-9ggK)
垢版 |
2018/01/30(火) 05:43:16.53ID:Dd23NJ190
監修の仕事って明らかな間違い勘違いを訂正指導することじゃないの
仕事しなよ
0158名無し三等兵 (スッップ Sdda-xYJY)
垢版 |
2018/01/30(火) 06:11:14.23ID:ghbTF6wPd
>>148
たしかに中国軍が四次元ポケットを実用化しててもおかしくはないな!
ドラえもんを開発成功しているとはリアリティ抜群だわ
0159名無し三等兵 (ワッチョイ bab3-sypU)
垢版 |
2018/01/30(火) 06:15:06.15ID:/BjMI+c30
ミリ知識とファンタジーゲーム中毒のニートマーケット用に
作られたパーパス・ビルト・コンテンツだからそりゃあ・・・ね(笑)

まぁそれだけの作品。だからその層以外にはまるで受けないし広がらない。
0161名無し三等兵 (スッップ Sdda-xYJY)
垢版 |
2018/01/30(火) 07:03:44.85ID:ghbTF6wPd
つかポケバイとかモトコンポとかいってるが、それに相当するのってスティンガーとかヘルファイヤとかの小型ミサイルなんだよなぁ…
いや、かいじがそれでいいならいいけどさ…どんだけ肉薄する気なのやら
0162名無し三等兵 (ワッチョイ 569d-9ggK)
垢版 |
2018/01/30(火) 07:19:21.13ID:Dd23NJ190
>>160
そもそも自衛隊に軍艦など存在しないから
0163名無し三等兵 (スッップ Sdda-xYJY)
垢版 |
2018/01/30(火) 07:32:08.95ID:ghbTF6wPd
>>162
DD、DDK…甲型警備艦
DDA…甲II型警備艦
DDH…甲III型警備艦
DDG…甲型IV警備艦
30DD…甲V型警備艦

こうですねわかります
0166名無し三等兵 (ワキゲー MMe6-uaPZ)
垢版 |
2018/01/30(火) 08:20:08.83ID:PGf67InkM
>>165
イージス・システムの能力を考えると、それほど多いとは言えない。
ただ、イージスに守られた「いぶき」はともかく、きり級DDにとっては損害を覚悟しないといけない局面。
0167名無し三等兵 (ワッチョイ 569d-9ggK)
垢版 |
2018/01/30(火) 08:24:00.00ID:1Xpjv8DR0
対艦ミサイル2本に
更に、対空ミサイル8本も持ってるからみんな当惑してるのさ
0168名無し三等兵 (ワッチョイ e31a-xSVK)
垢版 |
2018/01/30(火) 09:46:36.07ID:9/IliB5B0
F-35Bを保存するために、艦隊の防空機能をつかって、対処するって、
狙いはわかるけど、いぶきやられたら一緒に沈むじゃん。
ここはやはり、F-35Bは発進させた上で、対空ミサイルぶっ放してあとはにげまくればいいのでは?
0170名無し三等兵 (ワッチョイ e31a-xSVK)
垢版 |
2018/01/30(火) 09:52:53.94ID:9/IliB5B0
>>169
いや、対ステルスレーダーが完成してなければ、レーダーでは見えないはず。
だから、ミサイル撃ってあとは逃げたらいいと思うんだよな。

そのための、F-35Bじゃん。どこにでも降りれる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況