X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 892
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 07:32:28.41ID:fAk6+ij+
>>748
終戦時の日本の勢力範囲を調べればわかる話だけど。
0752名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 07:56:31.03ID:SGOQVaXS
>>722
>>728
遅ればせながら、回答ありがとうございました。

自分に身近なもので安易に考えてしまいましたが、確かに空ですからね。
それでも大変な飛行をされているパイロットの方には感服します。
0753738です
垢版 |
2018/03/06(火) 11:19:16.97ID:yTz7CZs9
>>745
なるほどですね
>>747
気になっただけで違いますよ〜他人だもの
あそこは怖いのでレスしてませんよ〜
0754名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 13:22:13.55ID:xZAOvWqA
>>746
ヘリより速くてヘリよりはたくさん武装積める携帯エアカバー
0755名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 13:24:30.43ID:h+DXdfQj
>>746
ヘリコプターよりは早く飛べる。
えっそれだけ・・・と思うかもしれないけど、それは重要な事なのだ。

逆に言えばそれ以外のとこでは全て「ヘリよりも総合的に見て劣ってるかもしれない」ということなのだが。
0756名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 13:25:22.46ID:h+DXdfQj
>>746
あ、
「ヘリコプターよりも高い所を飛べる」
というのもある。

これも重要なポイントだ。
0757名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 13:34:53.45ID:xZAOvWqA
結果、現地の天候が多少悪くても作戦出来る
航続距離も(ケースバイケースだが)ヘリより長い
0758名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 13:48:56.14ID:/VFb9H/c
要するに
ヘリ並みのランニングコストで荒れ地で運用できて固定翼ジェット機並みの巡航速度・高度・進出距離・格闘能力
の機体があればいいけどそんなものはないから、ハリアー/F-35B&攻撃ヘリの組み合わせで短所を補っているという。
んで、横から質問が来るかもしれないが、陸軍の場合はF-35に相当するポジションは空軍が担っているから攻撃ヘリだけだと、こういうことでよろしいでしょうか?
0759名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 13:57:28.03ID:h+DXdfQj
>>758
アメリカ陸軍の場合いろんな決まりで陸軍は「固定翼で戦闘能力を持った機体」は装備できないことになっている。
本音を言えば自前でハリアーなりF-35なり、いやF-16の対地攻撃型が持ちたいだろう。

でもそれは空軍が許してくれない。

そして陸軍の中でも「そんなもんに金使うくらいなら**(貴方の好きな陸軍兵器の名前を入れよう)買ってくれ」って
いう予算分捕り合戦で一筋縄では行かなかったり。

空軍は空軍で
「ちまちま地上攻撃なんぞするのはタマの小せえイジメ野郎がやる仕事だ。そんなもんは陸軍の奴らにやらせときゃいい」って
人たちが一大派閥築いててなんともだけどね。
0760名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 14:00:59.19ID:7OVNgzrd
陸軍は(空軍が独立したので)そもそも固定翼の攻撃機を持たない
0761名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 16:14:31.98ID:Vg5RIF6W
>>758
固定翼ジェット機並の進出距離までは無い。

ヘリよりも速くて高いところを飛べるから、高高度から誘導爆弾落とせる。
それによって離着陸場所がヘリより遠いのは補える。

固定翼機より短い滑走路で運用できるから、半分吹っ飛んで復旧前の航空基地とか、全通甲板のフネから離発着できる。
それによって通常離着陸機より進出距離が短いのは補える。

本来の任務だった近接航空支援では、ヘリともども「対空砲火の被弾に弱い」ということで、今はあまり価値が無い。
>もっとも、対空砲火をものともせず突っ込めるのはA-10くらいだが。

ただし、本物のマトモな戦闘機に迎撃されたらまず勝てないのと、機体規模とエンジンレイアウトの問題で出力向上に
限界があるハリアーのアップデートは中止され(ハリアーIII的な構想はあった)、F-35Bが取って代わることになった。

そんな感じ。
今はちょっとした過渡期で、実は攻撃ヘリも「実は以前言われてたほどの価値が無い」って話になってて、昔みたいな
「空飛ぶ戦車」みたいな扱いはされてない。
陸自がAH-64Dの調達を中止したのもそれが一因。
たぶん、今後は装甲よりも捜索兵器と長射程兵器で生残性を重視した新世代のヘリやUAVが従来の攻撃ヘリに取って代わる。
0762名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 16:32:20.86ID:T9AtWLQa
>>761
前から初質スレで陸自が調達をやめたのもこれが一因って回答あるけどソースあるの?単にgdgdしてるだけじゃないの?
0763名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 16:36:00.73ID:KR60qs9p
横から失礼
攻撃ヘリ不要論ってそれなりに根強いけど世界中の軍隊は調達し続けてるし開発もしてるじゃん?本当に不要ならやらないはずだし、理由を上手く言えないけど個人的には役割が変わって来てるのは否めないけど不要とは思わないんだわ
世の中の軍隊はどういう理由で攻撃ヘリを調達してるの?惰性で買うのは理由にならないだろうし
ゲリラ対策?
0764名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 16:42:39.28ID:vGlp52ti
弱いものいじめには最適
ただし相手が対空火器を充実させてると極めて危険

なのでゲリラ狩なんかには向いてるけど、昔言われてたほど「戦車部隊なんかヘリ出せば一瞬でヒャッハー!!」ってわけじゃなくなってる
湾岸戦争ですら、自走対空機関砲の群れがアパッチを撃退しちゃって、戦車呼んで片付けてもらった例があるくらい
0765名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 17:09:02.54ID:tFufszrC
探せばネットでも見つかるんじゃないかな? 攻撃ヘリ無用論。

湾岸戦争の辺りまでは、攻撃ヘリも有用だったが、アフガニスタンではあまり役に立たず連絡やタクシー代わりに使われ、イラク戦争ではハッキリと凋落が判明したとか。
イラク側の対空コンプレックスに突入して甚大な被害を受け、撃墜が無かったのは大したものだが、もはや攻撃ヘリが正規軍を相手に活躍する機会は無いものとされたって。
0766system ◆system65t.
垢版 |
2018/03/06(火) 17:12:23.46ID:xZAOvWqA
それどころかテロリストにすら撃墜される始末

ttps://www.youtube.com/watch?v=8_j3WrFx-J4
0768名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 17:21:16.11ID:KR60qs9p
>>764
なるほど
単体だと微妙だけど地上部隊と組み合わせると頼もしい感じか
ゲリラに撃ち落とさせることもあるけど、ゲリラもMANPADSを大量に持っている訳ではないだろうし決して無駄ではないというわけだ
>>765
なんで無用論が出てくるの?質問ちゃんと読んでる?
0769名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 17:25:32.78ID:KR60qs9p
>>765
もしかして俺にじゃなくて>>762への回答?悪いが安価つけてくれないとどっちかわからないぜ
もし>>762相手だとしても陸自がそう判断したソースではなくね?世界的には不要論はあるけど開発と調達はすすめられてるわけだし、俺も単にグダグダしてるだけだと思うんだが
陸自がそう言い切ったソースあるの?
0770名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 17:44:46.81ID:nVvJ5Rua
なんだなんだ
ここでレスバトル始めるつもりか
0771名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 17:49:40.07ID:y63rdRDG
一因と言われているとか、らしい位に留めておけば良いのになと思う

本文は流し読みの癖にそうした表現だけは編集か校正かって位目敏く見つけて噛み付くワニみたいなのがゴロゴロしているんだから
0772名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 17:49:49.83ID:KR60qs9p
いやいやおれはレスバトルするつもりはないよ
ただ安価をつけて誰に対しての回答なのかはっきりさせてほしいだけ
あとは、攻撃ヘリ不要論があるなか世界中で開発と調達が続けられてる理由が知りたいだけ
0773system ◆system65t.
垢版 |
2018/03/06(火) 17:59:17.21ID:xZAOvWqA
>>772
他の兵器同様デメリットはあるが、実際役に立つから。

下記が参考になれば。
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Attack_helicopter#In_action
0774名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 20:17:28.89ID:7OVNgzrd
アフガンの時のハインドだって当初は、ムジャヒディンからすれば非常に脅威な存在だった
ムジャヒディンがアメリカが供与したスティンガーや、中国製23mm機関砲を手に入れた事で、損害を出すようになった
0775名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 21:08:44.84ID:gTDz8kzy
>>772
攻撃ヘリは他ならないアフガニスタンで、ハインドが大活躍して悪魔のように忌み嫌われた
ランボーなんかの古い映画見ててもその無双っぷりがわかるんじゃなかろうか

で、対抗手段が発達してくるんだけど、それが高価で高度なミサイル類なんで、
そうそうゲリラや軽歩兵が持てるもんじゃなかろ、と思ってたら、
アメリカが中東とかアフガンにバラまいたおかげで攻撃ヘリの側でも対応を考えることになって
攻撃ヘリの計画はますます高度に、高価になっていく
その頂点がAH-64Dアパッチロングボウ

本来、ゲリラや軽歩兵を苛める安価な支援兵器だったはずがこうなっちゃうと
そこまでして欲しいものなの?って話になってきて
次は無人機でやればいいじゃんか、とか、汎用ヘリベースの安いのにしようよ、って話になってきてる
0776名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 21:16:07.63ID:stmgcSmC
フィクションのヒーロー物では、ガッチャマンのような
飛行機+パイロットと自動車+ドライバーを合わせたグループが作られて活躍したりしていますが
現実の軍事の世界で、
航空機+車両で10人以下のユニットが作られるなんてことはありえますか?
0778名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 21:51:11.37ID:Rw/Fuwvq
>>775
>次は無人機でやればいいじゃんか、とか、汎用ヘリベースの安いのにしようよ、って話になってきてる

AH-6の無人機verみたいな?
0779system ◆system65t.
垢版 |
2018/03/06(火) 22:50:12.05ID:d29/y2EX
>>778
アメリカが考えてるのはAH-64を管制機として、危ない役を先行してこなす無人ヘリ(ヘリ群)です。
0780名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 23:34:53.56ID:tFufszrC
>>768
そうした意見もあるって事。自衛隊の戦車乗りに言わせれば、こっち側からは視認も難しく空から一方的に攻撃されて嫌な相手だって意見もある。
チームで考えた場合と、対一で考えた場合では、やはり意見は異なるのが実情だろ。
0781名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 23:37:47.45ID:tFufszrC
>>779
ロシアがハインド二機でやってた戦術の発展系だね。危険な前衛は、無人で複数のUAVに任せるって事なんだろう。
0782名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 23:42:39.37ID:cpENKf1r
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください
0783名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 23:45:18.61ID:K5Te3Mr/
2・26事件で下士官兵に投降を呼びかけるビラなんですが、
原隊へ帰れってその原隊の指揮官が決起しているから上官の命に従っていると思うのですがどこへ帰れって言ってるのでしょうか?
0784名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 23:46:55.93ID:kJUKyzAG
要するにまだ使える兵器ってことだわな
自衛隊もさっさとAHをなんとかしてほしいものだわ
>>782
お前はもうレスしなくていいよ
0786名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 23:55:04.31ID:cpENKf1r
>>783
二二六の首謀者に率いられたのは小隊レベルの小部隊で原隊というのはそうした小隊が属していた連隊やその上の師団などのこと

>>784
テンプレも読めない馬鹿はお引き取りください
0787名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 00:10:42.56ID:PFh8VZIM
>>786
だって別に主張を言い合ってレスバしてるわけじゃないもの
君が過剰反応しすぎなだけ
0788名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 00:55:22.31ID:Py1k7fPJ
日付も変わりましたので、回答者の皆様はスルースキル初級発動でお願いします。
0789名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 01:04:47.07ID:Dc/UWoOw
通常弾頭型トライデントの計画ってどうなってますか?
>>788
そういうのいいんで、いや本当。君自体がスルーできてない証拠だし。
0790名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 03:28:46.86ID:PQeQkWwS
空自のF-35は通常レーダーに映りやすくするために
リフレクターと呼ばれる突起物を取り付けているそうですが
これは本当に単なる突起物なのでしょうか?
0792名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 05:21:56.28ID:BpiJkkaw
日本が鎖国している間、中国も軍事力はあまり発展しなかったっぽいですが
そんなことはないですか?
0794名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 09:52:35.49ID:ApYR9BV3
最近米軍も日本の自衛隊もヘリや戦闘機の故障ですとかパーツ落下、訓練による事故での殉職…などをよく聞くようになりました
事故管理委員会でおそらく理由や対策は話されているのでしょうがあまり報道もされないので分からないのですが理由は何が大きいのでしょうか?

1.東アジアの緊張による訓練の増加に伴い兵器使用量が増えたという統計的な問題
2.今まで報道がなされていなかっただけでこのような事故や殉職のペースに変化はないという根本的な誤解
3.兵器の老朽化という物理的問題
4.整備者の練度不足や不適切な取り扱いといった人的問題
0795名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 09:58:11.10ID:6O2OalWL0
>>794
これまでのまともな日本政府とは違い安倍政権が自衛隊の不祥事をフォローしてくれるようになったから腐り放題
0796名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 10:23:34.13ID:ABMmamgq
>>777
ありがとうございました。

ただそれは、飛行機は地上部隊を任務地に運ぶ運び屋なだけで
落としたら帰るだけだから

落とされた部隊の車両員と歩兵だけの運命共同体の絆でむすばれるチームで
落ちた部隊の人はパイロットの名前や顔さえ知らないで終わる可能性もある。

ガッチャマンのような車と飛行機がチームメイトとして同等の活躍をするという感じじゃないですよね
やっぱしありえないかな
0798名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 14:04:32.63ID:9W+BDuai
旅客機なんかだと、強風時に斜め向いて着陸進入してくる事がありますが、
戦闘機でも同様ですか?機体が小さいから、斜めになるほど横風の影響は
受けないんですかね?

それと空母の離発艦って、横風や追風受けている状態でもやるのでしょうか。
今でも、向かい風に直進航海しないとだめですかね?
0799名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 14:29:31.22ID:TRfxcH0f
>>798
自由に針路を変えられる空母が
風上に向かわない理由がない
0800名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 16:29:03.18ID:MOof6z4X
マキシム機関銃って27キロもあるんですが
当事の軍人はどうやって運んだんですか?

まだ自動車も普及してないだろうし、馬車とかでしょうか
0801名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 16:35:15.13ID:y9cV4w73
>>800
車輪付きの架台に乗っけて複数人数でで引っ張ったり馬とかで牽引してる。
0802名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 16:35:35.37ID:gJKTUnLL
>>800
二輪の台車付きの銃架に据え付けて人力で引っ張って運搬した

実はこんなん全然楽な方で他国の重機関銃なんか分解して複数人で運ぶのが普通
日本だとお神輿の要領で棒を使って複数人で担いで運んだりする
0803名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 16:42:41.22ID:pTPg8HTv
>>800
戦闘時じゃなければ三脚と本体に分離して分解搬送
本体だけなら、冷却水抜いて機関銃チームで交代しながらひとりで担いで行軍できるくらいの重さ
https://i.imgur.com/4HGNjck.jpg
0804名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 16:56:27.06ID:Py1k7fPJ
>>798
基本的にはどんな飛行機でも同じ。
空母については>>799の通り。
0806名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 17:11:03.75ID:4H1By01w
西側の艦艇は、SSM搭載数が4〜8発が多いですが。
敵艦から迎撃される可能性を考えると全弾使って一隻撃沈するぐらいの想定でこの数なんでしょうか?
0807名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 17:14:24.91ID:NUfVxsMC
フォークランド紛争で英原潜コンカラーがヘネラル・ベルグラーノを撃沈した事件の質問です。
ヘネラル・ベルグラーノを撃沈したのはコンカラーの艦長が自己の裁量で行ったのではなく、サッチャーの承認があった(必要だった)のですか?
0808system ◆system65t.
垢版 |
2018/03/07(水) 17:46:19.16ID:ESzFeNn9
>>807

発見して問合せ、許可を得てから攻撃しています。
ttps://en.wikipedia.org/wiki/HMS_Conqueror_(S48)#Falklands_War
0809名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 18:13:28.19ID:NUfVxsMC
>>808
回答ありがとうございます。
攻撃にいちいち許可が必要とは政治に制約されたベトナム戦争を思い出しました。
0810名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 18:17:06.39ID:QPZfB//M
>>807
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC_(%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6)
5月2日、ノースウッドのイギリス艦隊作戦本部は、政府との協議の上、封鎖水域外に未だとどまっていたベルグラノを撃沈する指令を発した。

https://en.wikipedia.org/wiki/HMS_Conqueror_(S48)
After some debate, permission to engage General Belgrano was sent to the submarine from the Royal Navy's fleet command centre in Northwood in the United Kingdom.
0811system ◆system65t.
垢版 |
2018/03/07(水) 18:35:25.35ID:ESzFeNn9
>>809
交戦規則外だったからでは(たぶん
0812名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 18:42:42.67ID:QPZfB//M
>>806
空母から発進する艦載機か地上基地から発進する航空機(日本ならF2)にASM搭載するならSSMはそのくらいで十分という考え
旧ソ連の場合は空母がないし、防空艦でがっちり守られた米空母を確実に撃沈するには対艦ミサイルの飽和攻撃しかないから水上艦艇にもありったけ積んだ
0814名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 19:16:36.78ID:I4NgpBEw
>>686
100キロ超の巨体でみすぼらしいおじさんがこの活字になった文章を人生の拠り所にしてるとなると笑うに笑えないな…
0815名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 19:22:59.70ID:+oR7yQpA
>>686
この頃からくだらねえ余計な自分語りが好きだったんだね
0816名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 19:32:06.44ID:LtfL0xVi
>>813
地雷処理

この戦車の履帯の跡なら地雷は処理済ということになる
0817名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 19:36:20.63ID:QPZfB//M
>>813
具体的には前の車輪に地雷を踏ませて爆破して進路を開いている
0818名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 20:47:58.54ID:jRzI02Ui
ボルトアクションの銃の装填に関する質問

そこまで危険ではないけども弾倉には弾を入れときたいみたいけど安全のため薬室には装填したくないって状況ならどのような装填すれば良いのでしょうか?
空薬莢でも入れておくのでしょうか?
0819名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 21:13:02.87ID:ymWIQBtu
>>818
弾倉式にしろクリップ式にしろ、槓幹を引いて薬室に初弾を装填しなければいい。
0820名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 21:15:38.72ID:QPZfB//M
>>818
撃つ直前まで弾を装填しない
セーフティがついている銃ならセーフティをかける
0821名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 21:50:01.27ID:AFk1cpBB
>>818
左手の親指で薬莢押さえながら
ボルトを右手で前進させればよい
押さえても沈み込まないのであれば
一発抜けばよい
0822名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 22:12:57.00ID:vGNPJXo7
広島型原子爆弾って簡単な構造で実験も必要なかったって書かれてあるけれど、
じゃあ、なぜ開発に時間がかかったの?この質問は物理板の方が適切か。
0823名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 22:22:09.35ID:DnpwD2Lz
>>822
まず、天然の状態で得られるウラニウムは精製度が低いので、そのまんま使っても起爆しない。
なので「濃縮」という工程が必要になる。
これがかなりの手間と設備(と資金)が必要になる。
そのための設備作るだけでもかなりの時間が必要だった。

あと、国家最重要機密のプロジェクトなので、秘密裏に進めなければならないことがてんこもり
だったから、スムーズに進められない点が多々あった。
各種工場や研究所の用地確保して建設するだけでも大変だし。
0824名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 22:22:15.73ID:P7vnsG38
>>822
起爆に必要な高純度ウラン235の製造に時間がかかったから。
0826名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 22:23:35.20ID:nSuhMW3Y
>>822
実際はそんなに簡単なものではない
北朝鮮が再現できなかったことでもわかるであろう
実験は製造前のパーツの段階で何度も何度も繰り返している
0827system ◆system65t.
垢版 |
2018/03/07(水) 22:55:49.56ID:MbKvx4Dj
>>822
兵器級の濃縮ウランは大変贅沢なシロモノで、アメリカでも未だにすべての熱核兵器には(使う予定があったのに)使用できていません。
マンハッタン計画のためにダム1つの電力が必要とされたのは有名な話ですし
その余裕がない北朝鮮がプルトニウム原爆に走らざるを得なかった(だから初期に失敗を繰り返した)のも当然の話です。
0828名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 23:19:43.09ID:kXn4NCcn
>>822
そだねー、とあるビーズをえり分けることを考えるね

「当たり」のビーズが、0.7%だけ入ってるビーズの袋があって、それをなんとかして分けるんよ
物的性質は全部一緒なんだけど、当たりのビーズはほんのちょっとだけ軽い

遠心分離機でぐるぐる回せば、軽いものだけ集められるんじゃね?
よーし、それで行ってみようか、遠心分離機ぐーるぐる、上澄みだけ取って、と

ほーら、当たりビーズの含まれてる確率が上がったよ!
なお、ここで捨てられるウランが劣化ウラン、ハズレのウランだ

これを繰り返していけば、ビーズ100%も夢じゃないよね(これをカスケードという)
発電に使われる低濃縮ウランで大体10回くらい段重ねすればいいんだけど、これで大体当たり率5%くらい
兵器級だと90%以上だから、どれくらい大変か分かるかな?
0829名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 23:23:38.01ID:kXn4NCcn
やってられるかー、そんなこと!

でも待てよ、低濃縮ウランであっても臨界にすれば、生成物ができて
ウラン235なんかより、もっと簡単に核分裂するプルトニウムが手に入るじゃないか!

プルトニウムとウランじゃ、質量が全然違うからより分けるのはもっと簡単だし
(これを再処理という)

よーし、発電用原子炉つくるぞ!
0830名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 23:30:58.26ID:kXn4NCcn
ってわけで、どこの国でも核兵器を持とうと思うなら、まずは原子炉を作るんだよね

で、国際機関もそんなこと先刻承知だから、プルトニウムの移動にはすごく神経をとがらせてて
どこで発生したプルトニウムなのか、ちゃんと説明できないといかんことになってるんよ

プルトニウムは基本自然界にはほとんどないから、原子炉のウランから発生するわけで
原子炉のウランの減損分からどれくらいプルトニウムが発生したのか計算出来て
そいつらのリストが共有されてるわけ
0831名無し三等兵
垢版 |
2018/03/07(水) 23:31:48.50ID:q5PXSRzo
アメリカ陸軍の特殊部隊がOH-6系統の機体をいまだに使っている理由はなんですか?
また、アパッチからMH-6を操縦させる試験は行われていましたが、AH-1Zに同じような機能をつける計画はありますか?
0832686
垢版 |
2018/03/07(水) 23:59:07.83ID:TbPL2KAr
>>688>>797>>814-815
いやもうね、開いてみてからこんなもん見なきゃ良かったなんて好奇心を呪うレベルのゲンナリ度よ
ワープロを買った後で「パソコンがあるならワープロソフトを買えば良かったのでは?」とかお前はエピメテウスかよと
(エピメテウスはギリシャ語で「後知恵」の名を持つ愚鈍神)
そしてそのワープロを返品に行った話に洗濯機とズボン2本買ったとかの蛇足を付け足したがるんだろうなぁ

ちな鈴木何某の「学校事務」への連載は94年頃まで、以降出なくなる

まぁ20年以上前の専門誌記事を探し出す奴はいないって高を括ってたんだろうけどね
以前に図書館の雑誌保管期限は2年でそれ過ぎたら廃棄されるからもう見れないとか抜かしてたけど
期限は図書館によって異なるし、都道府県立クラスだと資料の収集保存が目的だから保管期限の定めなし=永久保存なのを知らないとか図書館を舐めてるわ
0833名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 00:17:48.27ID:ifNwzTrO
日進の塾経営者が女児盗撮 容疑で逮捕、DVDに複製
2018年3月7日 09時00分

女子児童の姿を盗撮してDVDに複製したとして、愛知県警が、
児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、同県日進市で学習塾を経営する
百枝憲吾容疑者(47)を逮捕していたことが、関係者への取材で分かった。

捜査関係者によると、百枝容疑者は今年1月から2月ごろの間に、
県内の女子トイレにカメラを仕掛け、女子児童を盗撮したとされる。
県警の調べに「自分で見るために撮った」などと容疑を認めているという。

インターネット上で児童ポルノ画像が販売されていた事件で、購入者の中に百枝容疑者がいたことが判明。
県警が自宅を家宅捜索したところ、百枝容疑者が自ら撮影し、複製したとみられるDVD数枚が見つかった。
本人が「盗撮していた」と認め、2月17日に逮捕した。

ほかにも複数人の女子児童を盗撮したとみられる画像も見つかっているといい、県警が関連を調べる。

百枝容疑者が経営していた塾のホームページでは、容疑者は大手塾の講師を経て開業。
少人数制の中学受験向けの指導を行っていた。
塾関係者によると、今回の事件を保護者に説明し、塾をすでに閉鎖したという。
(中日新聞)

中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018030790085856.html

百枝憲吾容疑者
https://dotup.org/uploda/dotup.org1480540.png
0834名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 07:29:15.41ID:7t50cGdC
>>830
回天ってあるやん
あれって、ラジコン的なもので、無人で遠隔操作する回天とか作れそうな気がするんだけれど
難しいですか?
0835名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 07:42:02.73ID:pScwGs8J0
死んでもらうのが目的の兵器であって戦果は正直どうでもいいからなんでそんな死なないようなもん作る必要があるの?
0836system ◆system65t.
垢版 |
2018/03/08(木) 08:03:40.67ID:/OYecEhd
>>834
難しいです

無線機の信頼度自体、当時は怪しかった上に
アンテナが水面ぎりぎりでサイズに限界があるので無線の到達距離がごく限られ
しかも魚雷がどこにいるのか、速度、針路はどうなってるのか
標的がどこにいるのか、当時の無線では操縦側に伝えることが甚だ困難
0838名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 08:56:20.08ID:mQxUTLAn
>>834
無人で遠隔操作するには
超遠距離から目標の動きを探知する
センサーが必要だが当時そんなものはない
魚雷に搭載できる大きさで十分な
性能を持つセンサーは人間の目しかなかった
0839名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 09:08:45.76ID:pOuNRh22
>>829
ウランは235と238、プルトニウムで核兵器の原料にするのは239なので
全然違うというほど差はない。
化学的性質を利用して分離できます。
0840名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 09:15:28.56ID:mQxUTLAn
>>822
原爆製造とウラン濃縮の方式の違いや
なぜ時間がかかったのかも含めた苦労話は
フレデリック・フォーサイスの「神の拳」
を読むと分かりやすい
0841名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 09:50:43.19ID:MXju3ABE
南北戦争の南軍の兵数ならぬ馬数が知りたいです
何頭動員?されたんでしょうか
0842名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 13:30:17.77ID:7t50cGdC
>>838
まじかー
弾丸を同じ質量で長さを長くすると、命中精度あがるらしいよ。
0843名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 13:32:19.84ID:C8kXWQJV
>>842
単純に同じ質量で全長だけ長くしても飛翔が不安定になるだけだよ。
0844system ◆system65t.
垢版 |
2018/03/08(木) 14:33:33.99ID:3U8c6/KB
>>842
それは単に正面投影面積あたり重量を増やすと弾速低下が緩やかになり
弾道が低伸する結果長距離射撃時の命中精度が上がる当たり前の話です

そのために細長くするわけですが、長すぎると長軸に沿った振動が起きて弾道が不安定になり
最悪の場合弾体が損壊します

いずれにしても魚雷の遠隔操作とは何の関係もない話です
0845名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 14:35:45.66ID:73hzjbTz
南北戦争の頃って兵士達の食料ってどうしてたんですか?
自分達の国で内戦してるわけだから略奪して荒廃させるわけにもいかないだろうし
かといって後方からずっと食料送るための自動車とか飛行機もまだ実用化されてないですよね?
0846名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 14:45:41.73ID:5FcpKQti
>>845
南北戦争の兵站は鉄道と水運(海路及びミシシッピ川)、細かい所は馬引
史上初めて鉄道兵站が大々的に使われた近代的戦争でもある
それに現地調達と称する略奪もそれを阻止するために自国を焼く焦土戦術も普通にやっている
0847名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 15:09:17.00ID:73hzjbTz
>>846
自国内で焦土戦術や略奪して問題にならなかったんですか?
0848名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 15:11:03.67ID:C8kXWQJV
>>847
なったよ。

そのせいで今でも南部諸地域には「ワシントンの連邦中央政府は侵略者」って意識が残ってる。
0849名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 15:20:58.20ID:aye2DawH
>>847
シャーマン将軍の「海への進軍」を検索して見ると良いかと
将軍自身が「戦争がもたらす災難の全てを知りたいのなら、我が軍の後ろを着いて来るだで良い」と言った程
0850名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 16:23:30.61ID:73hzjbTz
ありがとうございます
現代でも戦争が起きたら焦土戦術はあるんでしょうか?

例えば自衛隊は侵略されたときに焦土戦術を行う計画をたててるんですか?
朝鮮戦争やイラク戦争で焦土戦術をやってましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況