X



【XF9-1】F-3を語るスレ38【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0200名無し三等兵 (ワッチョイ a361-ZF8u [218.110.95.62])
垢版 |
2018/01/29(月) 23:28:29.03ID:wsGNNWx20
>>197
>26大綱のどこにF-35追加調達なんて書いてあんだよw
中期防だね。
「近代化改修に適さない戦闘機(F-15)について、能力の高い戦闘機に代替するため の検討を行い、必要な措置を講ずる。」
0206名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-PmLc [182.251.245.51])
垢版 |
2018/01/30(火) 06:47:14.95ID:FP15437ga
>>205
300は欲しいな。
思ったより少ないな。
0207名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-EeGJ [61.245.76.97])
垢版 |
2018/01/30(火) 06:49:14.31ID:bObb06Hy0
>>167
何処の世界で戦闘機と同額の攻撃機が有るんだ?
0212名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-EeGJ [61.245.76.97])
垢版 |
2018/01/30(火) 08:49:51.87ID:bObb06Hy0
>>208
アホか、他に選択肢が無い事は歴然としている。
もし他機種を選択するなら亦F-XのRFI発出から始めなければならないんだよ。
今年中に決めるのにそんな時間が無い事はお前でも判るだろ。
因みにF-2やF-15はF-X候補にもひっかから無かったんだが・・・
0213名無し三等兵 (ワッチョイ 7f8a-vrMo [60.43.49.21])
垢版 |
2018/01/30(火) 08:56:29.47ID:r/DZI1dP0
と、F-3の開発頓挫願望を持ってる人間が希望的観測を言ってる

現時点でF-35はまだ完全作戦能力を獲得してないし獲得するまであと何年もかかるから
今年中に決めるならF-35は唯一の選択肢になり得ないのが当たり前

30年度ではF-3開発に関連する要素技術の研究方向がコスト削減になってることからも
技術問題はほぼクリアされて政府もF-3の開発に相当本気になってることがわかる
0214名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-EeGJ [61.245.76.97])
垢版 |
2018/01/30(火) 08:57:31.51ID:bObb06Hy0
>>179
今は年間6機だが、単価が大幅に下がって来たし、情勢の悪化速度が早くなっているので、
次期中期防では最低8機、恐らく10機以上の生産数になるでしょ。
0218名無し三等兵 (ワッチョイ 8f1a-xSVK [118.2.64.40])
垢版 |
2018/01/30(火) 09:40:53.95ID:9/IliB5B0
>>216
Aも輸入できるんじゃね。
まあ、Bの方がいいが。
0219名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-EeGJ [61.245.76.97])
垢版 |
2018/01/30(火) 09:56:27.97ID:bObb06Hy0
>>215
6機分しか整備して無いからな。
8機だろうが20機だろうが整備すれば済む。
0220名無し三等兵 (ワッチョイ 8f1a-xSVK [118.2.64.40])
垢版 |
2018/01/30(火) 09:59:06.19ID:9/IliB5B0
F-35Bは特殊だからなあ。エンジンがとくに。
0224名無し三等兵 (ワッチョイ 1731-rJu+ [116.80.252.26])
垢版 |
2018/01/30(火) 12:52:21.68ID:dCcrFSKP0
>>222
Bを本当に調達するのかいまだ疑わしいのだが
仮にBを調達するとしてもA型の現時点での確定調達数の42機にも届かない機数でしょ
どう考えたってA型のほうが安いはたくさん積めるは遠くまで飛べるはの3拍子揃って優秀だからF-35調達のほとんどはA型

しかも早期警戒能力や自己防空能力が欠落して所詮は空自の傘がないと何もできない脆弱な軽空母を
戦闘機10機分以上の大枚はたいて建造するなり改造するなりして用意しないとB型の調達価値など無いに等しいし

だったらあんな生産コストのかかる機体専用の生産設備作ってもそんな少数生産じゃ全くペイしない
同様の理由でB専用エンジンのF135-600も輸入でしょうね
0226名無し三等兵 (ワッチョイ 92b3-KBPY [221.37.234.13])
垢版 |
2018/01/30(火) 15:21:03.57ID:Kfy7DIM80
以前もシーハリアー導入案があったけどお流れ
結局のところ軽空母だけではあんまり意味がないという当時の判定
確かにシーハリアーよりF-35Bは断然性能はよいものの
軽空母そのものの弱点は全く解消されていないので
空自のAWACSの傘の下でしか運用できない機体を導入するかは微妙
検討はされていても優先順位はさほど高くないでしょう
おそらく空自の戦闘機隊増勢の方が優先されるでしょう
0229名無し三等兵 (ワッチョイ 527c-EeGJ [123.230.155.3])
垢版 |
2018/01/30(火) 15:42:03.17ID:Vxu2Yv+g0
>>191
へー、君は新聞記事に付いて根拠を調べ上げる事ができるんだ(^o^)
0230名無し三等兵 (ワッチョイ 527c-EeGJ [123.230.155.3])
垢版 |
2018/01/30(火) 15:44:45.97ID:Vxu2Yv+g0
>>229
いちいち、俺の書いた事をリピートしなくても良いよ。
0233名無し三等兵 (ワッチョイ 73eb-ljA6 [202.32.244.9])
垢版 |
2018/01/30(火) 18:07:26.17ID:OTZ/YV6B0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0234名無し三等兵 (ワッチョイ 73eb-ljA6 [202.32.244.9])
垢版 |
2018/01/30(火) 18:10:42.50ID:OTZ/YV6B0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0235名無し三等兵 (ワッチョイ 73eb-ljA6 [202.32.244.9])
垢版 |
2018/01/30(火) 18:12:37.67ID:OTZ/YV6B0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0239名無し三等兵 (ワッチョイ 92b3-KBPY [221.37.234.13])
垢版 |
2018/01/30(火) 18:46:35.75ID:Kfy7DIM80
>>229

ロイターがというより
日本の新聞にも言えることだけど
防衛関連の報道は結構間違いや憶測が多い
80年代FSXの報道なんか後から見ると
笑ってしまうような曲解や誤報が多かった
原因は記者の防衛関連への知識の乏しさと深読みのしすぎ
どうも防衛省の官僚答弁を深読みや曲解をして
そのまま記事にしてしまうのが防衛関連ニュースには多々有る
エンジンを含めて色んな構成要素を進めているので
それがストップしてない限りは何らかの開発が行われる可能性は高い
防衛関連の研究費はふんだんに配分されてるわけじゃないので
研究続行ということは何らかの装備として具現化していくことを意味している
0244名無し三等兵 (ワッチョイ dedd-1ipv [39.110.131.126])
垢版 |
2018/01/31(水) 03:32:21.47ID:EYU6k2q60
外国人株主率がサムスン(49%)以上の東証1部上場企業を一部上げると...

中外製薬 77%
ソニー 58%
大東建託 57%
オリックス 57%
新生銀行 54%

クソウヨ(笑)
0245名無し三等兵 (ワッチョイ 92b3-KBPY [221.37.234.13])
垢版 |
2018/01/31(水) 05:24:28.65ID:XetLOLnu0
自分が投資している海外ファンドは
ボーイングが組入銘柄で常に上位にあるな
もうかれこれ7年前から投資をしている
米国株が凄く安かった時代だからかなり儲かってる
0247名無し三等兵 (ワッチョイ 837c-EeGJ [112.136.113.148])
垢版 |
2018/01/31(水) 08:36:01.56ID:wa06qMl70
>>243
JMSIP機は随時改修しているが、pre機はF-35代替の一択だよ。
改修なんてコストパフォーマンス悪すぎだろ。
0249名無し三等兵 (ワッチョイ 7f8a-vrMo [60.43.49.21])
垢版 |
2018/01/31(水) 09:09:27.20ID:tXbQTR600
>>247
一択になってないからpre改修して巡航ミサイル搭載させる案が出てるし
そもそも日本がF-35を追加調達したくてもアメリカの都合に合わせないといけない

日本はJSF参加国じゃないから、調達機体はあくまでもアメリカの受領分からのFMS扱い
0251名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-hLQI [111.239.107.231])
垢版 |
2018/01/31(水) 09:26:56.40ID:heI0RXGTa
>>249
F-35選定前にも日本は自由に調達できないから
他国の後回しになるとか言ってたけど結局違ってたじゃん
メーカーはまとまった注文があればライン増設した方が儲かるんだから普通そうする罠
0252名無し三等兵 (ワッチョイ 7f8a-vrMo [60.43.49.21])
垢版 |
2018/01/31(水) 10:03:20.70ID:tXbQTR600
>>251
今はアメリカの受領分から回してくるFMS扱いと書いてるだが?
JSF計画通りなら参加国が一通り受領してからになるが、アメリカ受領分からのFMSだから今のスケジュールが出来た
しかしアメリカの調達ペースに影響が出ない程度に回してもらえるがFMSだからアメリカの言い値の先払い
これから韓国へのFMS分が出てくるしドイツもF-35を検討してるからそれらとの調整もある
0253名無し三等兵 (ワッチョイ 837c-EeGJ [112.136.113.148])
垢版 |
2018/01/31(水) 10:05:36.58ID:wa06qMl70
>>252
おまえFMSの意味を完全に間違えている。
0261名無し三等兵 (ワッチョイ c2e0-rdtY [101.1.237.148])
垢版 |
2018/01/31(水) 11:33:18.96ID:BWHn8aC+0
まあ日本のFACOで組立たF-35が、日本が発注しているにも関わらず、日本に供給されずに韓国行ったりアメリカ向けになるとワッチョイ 7f8a-vrMo は言ってるわけだがね
0264名無し三等兵 (オッペケ Sre7-J8BM [126.212.146.28])
垢版 |
2018/01/31(水) 15:04:15.51ID:qYUfMxyjr
現実にはF-35完成度が高くないからね
はっきりいえば未だ開発中の機体を導入したのと変わらない
特に現時点では空自が求める機能を有する目処は立っていない
あくまでもロッキードがアナウンスしてるだけ
現時点ではF-15とF-2をだましだまし使い
F-35とF-3の進展具合をみながら導入数を決めていくしかない状況
F-35Bにしたとって今の完成度なら出雲を改修してまで導入するかどうか
どっちみちF-3開発の可否の判断よりだいぶ後になりそうですな
0266名無し三等兵 (ワッチョイ d27f-EzTQ [61.197.23.9])
垢版 |
2018/01/31(水) 16:39:51.95ID:dMUWEGOg0
>>261
その日本のFACOでABCの混合製造ラインを実現するんかなLMは、世界へ売るんだろうから
それともA型専用なのかな
0269名無し三等兵 (ワッチョイ 837c-EeGJ [112.136.94.94])
垢版 |
2018/01/31(水) 18:17:37.69ID:HixY/vp70
>>267
瞬間的?
年10機に増やしても10年間で100機しか調達できないんだが・・・
低率生産の現在(LRIP10)でもF-35の年間生産機数は90機も有るんだよ。
2年後には全力生産に移るんだが・・・
0271名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-Cqkq [106.139.0.139])
垢版 |
2018/01/31(水) 19:32:50.77ID:EOBOwwVAa
F-35の話題で盛り上がるF-3スレはここですか
0275名無し三等兵 (ワッチョイ 8fc7-fRM1 [118.241.184.50])
垢版 |
2018/01/31(水) 22:43:13.29ID:AGgvy1LZ0
>近代化改修に適さない戦闘機(F- 15)について、能力の高い戦闘機に代替するための検討を行い、必要な措置を講ずる

次期防でってんだから そりゃあまだ発表はされてないだろ
0278名無し三等兵 (ワッチョイ 5e19-W10G [119.243.212.208])
垢版 |
2018/01/31(水) 23:05:01.29ID:lqCV7E8z0
防衛大綱で国内防衛産業強化策を検討と首相
2018/1/31 15:31
https://this.kiji.is/331321176011850849

 安倍首相は31日の参院予算委で、年末に見直す「防衛計画の大綱」について「防衛力を支える国内基盤を
強化するための取り組みも重要な検討課題だ」と述べ、国内の防衛関連産業の育成策を検討する考えを示した。



F-3開発に追い風かな。
0280名無し三等兵 (スップ Sd12-qbRX [1.75.5.17])
垢版 |
2018/01/31(水) 23:40:12.30ID:+tWB/JUqd
防衛省からしたらF-3は好き放題イジれる念願のF-22って感じだから早く欲しいだろうな。
エンジンさえ完成すれば後は早そうだ。
0281名無し三等兵 (オッペケ Sr99-k1MY [126.212.146.28])
垢版 |
2018/02/01(木) 06:20:23.10ID:soP+UpFqr
戦闘機は増勢の検討はするようだ
F-35の調達速度に限界がある以上は
F-15非近代改修機も予定より長く残る可能性大
F-35も42機で調達が終る可能性は低いが
F-15の半数を代替していく可能性も低いだろう
増勢分はF-35が調達されていき
F-15非近代改修機をF-3配備できるまで引っ張る可能性大
戦闘機の増勢分を単純にF-35Aの追加になる海自にF-35B配備になるかを検討してると思う
個人的にはF-35A追加のほうがコストパフォーマンスが高いと思う
0283名無し三等兵 (ワッチョイ 4504-wbgk [42.125.155.8])
垢版 |
2018/02/01(木) 08:55:54.32ID:g/uHZnW70
もうなんか色々考えてたら舵面すらいらないんじゃないかと思い始めてきた
翼の表面にスリットつけてそこ開閉して、エンジンから導いたホットブロウとエンジン前から導いたフレッシュエアを混ぜて出せば機動できるのでは
これを3DTVCと併用したら、十分な運動性を担保しつつステルス性を更に一段上の水準にできるのではないか
0288名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp99-EJcr [126.253.130.82])
垢版 |
2018/02/01(木) 12:48:06.32ID:4MqGTaTcp
>>287
操舵面減らせるし垂直尾翼小さくできるから逆にステルス性高まるのでは?
0294名無し三等兵 (ワッチョイ 4dea-j4Dg [180.33.220.4])
垢版 |
2018/02/01(木) 19:03:15.54ID:XrNOzdb70
>>285
昨今の米製兵器の大量導入は、元々国内では研究開発を行っていない種類のモノであるがため、
急場凌ぎで行っているのは分かり切った事だしなあ。
装備品の輸出を政治的外交的取引の材料と見ている現政府からすれば、むしろ将来的に国産化を
積極的に推し進めるようになるのは当然と言える。
0295名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-kp3l [123.230.141.155])
垢版 |
2018/02/01(木) 20:30:21.17ID:l/PQLKFo0
>>249
>pre改修して巡航ミサイル搭載させる案が出てるし
これは初耳だな、何処の情報?
0296名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-kp3l [123.230.141.155])
垢版 |
2018/02/01(木) 20:42:01.80ID:l/PQLKFo0
>>255
FMSを有償援助と約す事自体が間違い、
SはSupportでは無く、Salesだぞ。
0297名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-kp3l [123.230.141.155])
垢版 |
2018/02/01(木) 21:19:13.39ID:l/PQLKFo0
>>270
まー20と限定する根拠はないな、10機ぐらいかも知れんし。
一番可能性が高いのが0だからな。

それより、日本にFACOを置くと米国が決定したのはpre機100機の代替も約束したからだろ。
継続的な受注は有るに決まっている。もしかしたらMSIP機代替すらF-35になるかも知れないよ。
それはF-3の出来次第だが・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況