X



F‐15Pre‐MSIP機をどうする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-G8pE)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:13:44.65ID:TXvjwoJI0
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

航空自衛隊が保有するF‐15J/DJ戦闘機の保有数は合計201機。うち102機がMSIP機で、全機近代化改修事業の対象となっている。そして、残りの99機が近代化改修に適さないとされるPre‐MSIP機で、これらをどうするかが空自の課題となっている。
非常に重要な問題を考えてみよう。


http://harukaze.tokyo/2017/11/08/f15premsip/
https://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/40550003.html
https://news.mynavi.jp/article/military_it-166/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0647名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-L6dS)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:34:29.20ID:/gV3DD1Xa
F-2を再生産するも何も契約条件のF-16Cが生産打ち切りになって
どさくさ調達できたF-2B以降は再契約にまた金がかかるのでそんな金はないという理由で打ち切り。
もともと主翼とレーダーを除く本体やエンジンなどは米製なので生産ライン消滅したはずなのに
スクラップから新造同然まで修復できてるんだよ
0650名無し三等兵 (スフッ Sdaa-HpFn)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:18:21.32ID:jqtqryXsd
スパホの最新型なら2050年までつかえるぞ
0652名無し三等兵 (ワッチョイ 0ad2-XJxX)
垢版 |
2018/05/07(月) 06:48:15.98ID:D+OGBaaj0
スパホが戦闘機として使えるのはせいぜいあと10年もないと思う
特に中国と対抗するなら。

米海軍がスパホ重視してるのは攻撃機としても観点で
戦闘機のカテゴライズは早々にF-35Cにとってかわられるとのこと
0654名無し三等兵 (ワッチョイ 8a9f-oRBG)
垢版 |
2018/05/07(月) 11:58:37.44ID:HJizKUym0
>>652
向こう20年はF-35Cの調達スピードより、F/A-18E/F Block3の新造機と既存のBlock2の改修機のロールアウトの方が圧倒的に優勢だよ

Block3の新造130機、Block2の改修560機
0655名無し三等兵 (ワッチョイ 8f9f-C5rw)
垢版 |
2018/05/07(月) 20:54:57.60ID:T+Vepty60
ていうか次にガチで主力戦闘機同士がドッグファイトするような戦争が起こったとしたら、もう人類はいろいろと終わりだよなぁと思う
0656名無し三等兵 (ワッチョイ 7b1e-a7mP)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:37:25.55ID:pN9Y9vQi0
最近はPC上で夢の対決シミュレーションとか、動画で上がってるじゃないか
『F-15 VS Mig-15 4機対50機ドッグファイト』とか
0658名無し三等兵 (ワッチョイ 8a9f-okSW)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:00:37.28ID:JRl30Mkt0
グラウラーも導入するし岩国に整備拠点もあるし、空自や米海軍みたい5世代機揃える前に既存機が天寿を全うしそうな軍隊にはピッタリなんだよね

ミリオタ発狂不可避だけど
0659名無し三等兵 (ワッチョイ 8a9f-okSW)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:30:59.28ID:JRl30Mkt0
F-2退役やPre MSIP機置き換えに間に合う機体が少ないんだよな
F-35は年間6機導入が限界だし

F-3は無事故で開発乗り切れればギリ間に合うけどまず不可能
F-22再生産としてもincrement3.2b相当が妥当でとっても微妙
準ステルス機になったスーパーホーネット最新ブロックが消去法で頭一つ抜き出てくる
0660名無し三等兵 (スププ Sdaa-KwUj)
垢版 |
2018/05/08(火) 00:04:31.39ID:bPol/o8cd
今さらスパホ導入するくらいなら
pre改装の方が良いような気もするけどなぁ
わざわざ4.5世代機のために機材揃えるのなんて馬鹿馬鹿しいやん

本気でグラウラー導入するなら兎も角
0662名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-oRBG)
垢版 |
2018/05/08(火) 00:31:43.90ID:9Ldnxubfa
F-15J用の電子偵察ポッドが軌道に乗ってればPre機がエスコートジャマーになる未来もあったかもしれないけど、あれはグラウラーと比較すると玩具みたいなもんだからなぁ
0664名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-L6dS)
垢版 |
2018/05/08(火) 06:04:07.55ID:FM206wuVa
655
その説だとMig-25とF-15Cがドッグファイトやった第一次湾岸戦争で人類終了だぞ
0670名無し三等兵 (ワッチョイ 7b1e-a7mP)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:41:58.36ID:EjGgLQO50
グラウラーはなんでそんなに偉いん?
電子戦術機なんて中身入れかえればなんでもいいんじゃないの?
スパホじゃなきゃイカン機体構成や形状の理由ってなんかあるの?
0673名無し三等兵 (スププ Sdaa-KwUj)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:11:16.09ID:klaBAlohd
尖閣方面で中国相手に航空優勢を確保出来るなら・・・な
現状ではF-15全てを2040c改装したって
2040年代までは持ちこたえられそうにない
0674名無し三等兵 (ワッチョイ 6b14-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 08:53:24.15ID:9BDs51P/0
>>667
海軍はF/A-XXのファミリーで電子戦型を作る方向。
空軍はF-35、PCA、B-21のどれかを電子戦機にしたい。
海兵隊はF-35を電子戦機にしたい。
0675名無し三等兵 (ワッチョイ 7b1e-a7mP)
垢版 |
2018/05/09(水) 17:27:39.12ID:XYb+SdMp0
F-35Bのリフトファンは残して機首部を延長して複座にすればいいよ。
機首レーダーも取っ払って、こんなSFチックな感じに。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/833/97/N000/000/000/P1010032_20081007170625.JPG
タンデムじゃなくSu-34みたいにサイドバイサイドの並列複座という手も…
https://katsushika.uwasa-no.com/wp-content/uploads/sites/2/2015/11/DA05.jpg
0676名無し三等兵 (ワッチョイ 8a9f-oRBG)
垢版 |
2018/05/09(水) 22:32:13.91ID:SC3vVNQ80
今日発表するとかいうB-21レイダーあたりが電子戦や給油プラットフォームになっちゃうんじゃない?

ステルス&F135エンジン双発で相当な性能よ
0677名無し三等兵 (ワッチョイ 4d9f-Ca5/)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:30:52.85ID:DaDpUgSG0
まぁグラウラー買うならついでにスパホでもいいとは思うんだけどスパホくらいならラ国させてもらいないだろうか
もうちっと軽量化させたい
0678名無し三等兵 (ワッチョイ cb09-yBh5)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:42:11.46ID:YHVdOaTR0
スパホ買うぐらいなら正直F-15あたりにトルネードの電子戦キットでも対応させた方がマシなのでは?
ぶっちゃけて母機がいらねぇーという判断>グラウラー
0679名無し三等兵 (ワッチョイ 55b3-p5BG)
垢版 |
2018/05/10(木) 05:48:20.02ID:kNJdd6St0
なんか過大評価されすぎだよなグラウラー
NGJポッドは開発中で売ってもらえる可能性は限りなく低い
それでグラウラーはALQ-99ポッド使うことになるけどこれが問題児で、付けると速度が大幅に低下、作動中は干渉するのでレーダーが使えない
そのAPG-79レーダーはDOT&E報告書で「旧式APG-73と大差ない」と書かれてるのを見て萎えた自分がいるくらいにはそこまで完璧な機体ではないよ>グラウラー

それでもこの数々の欠点を帳消しにするくらい魅力的だと個人的に思ってるのがHARM対レーダーミサイル運用能力なんだけど
どぉぉぉせ敵地攻撃する気なんざさらさら無いんだろ自衛隊は?(怒)
0681名無し三等兵 (ワッチョイ 8514-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 08:57:52.15ID:AxCfoInb0
>>678
トーネードECRはSEADを主任務にする機体で、電子戦装備の内容はF-4Gに近い。
要するにEA-18Gでやるような広域のレーダーや通信を妨害するような電子戦は想定してない。

>>679
HARMが運用したいだけならF-2にHTSでもTASでもつければいいと思うけどね。
ただ、SEADをやるなら攻撃機を防御するために電子戦機が欲しくなるw
0682名無し三等兵 (ワッチョイ 8514-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 11:14:29.85ID:AxCfoInb0
>>679
あとDOT&Eの報告書読んだけど「APG-73と比較して性能が向上してる」と書いてあるよ。
統計的に大差無いと書いてるのはAPG-73装備機とAPG-79装備機のミッション達成率。
0683名無し三等兵 (ワッチョイ 3d9f-p5BG)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:11:35.37ID:meOuGgPQ0
自作で電子戦機造るとなると恐ろしほどの手間がかかって、尚且つ成功するか不透明だからなぁ
出来合いのを買うのが手っ取り早く安全牌
0684名無し三等兵 (ワッチョイ 2d23-d+WE)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:42:09.39ID:TWyqA2sD0
過大評価って…
訓練整備補給の大幅な共通化によって現場、特に空母に於いては凄え楽になってるのに…
ある意味今のスパホ系での主要機統一は海軍の悲願達成なんで単体で語られましても…
0686名無し三等兵 (ワッチョイ 8d9b-MfkF)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:08:53.81ID:YTfwV4iZ0
スパホってめっちゃ五月蝿い印象だけど
グラウラーはマシになってんのかね
相変わらずの爆音なら基地反対運動が盛り上がるで
0688名無し三等兵 (オイコラミネオ MM2b-Fk3W)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:33:01.91ID:4dTDsiIKM
国内だと騒音対策で沖に出した岩国で集中運用してるから騒音はあまり問題になり難い
ただ訓練飛行で山間部を低空飛行されると騒音が凄いけど、これは他の機体もうるさい事には変わらないからF-18固有の問題に鳴りにくい
0691名無し三等兵 (ワッチョイ eb9c-Y7Iz)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:03:55.70ID:NSzqMQja0
ライノはレガホの加速性能と上昇性能を下げて、迎角性能と旋回能力を上げた感じだね。
特に迎角制限が大幅に緩和されてる。
0694名無し三等兵 (ワッチョイ 55b3-k37M)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:35:10.45ID:XahClmCZ0
エスコートジャマーはどもならんけど、スタンドオフジャマーは本気でEC-1への改造で機数を揃えて当面凌ぐ、で良いと思う。
C-1も恣意的に機体寿命を終わった事にしているけど、あの当時の機体だしまだまだ構造に余裕残っていないか?

米海軍がスパホでそろえる理屈は良くわかるよ、攻撃機としても戦闘機としても使えて単座も複座もあって、
トドメに電子戦のバリエーションまで揃っている。

運用基盤のない日本でグラウラーぽちぃ、とか言われても、F-35で体一杯なのに何ほざくの?
、で片付くと思うんだけど、イージスアショアの例もあるし、どさくさに揃える可能性はそれなりにあるんだよな…

でも、このスレ的にはpreMSIPの複座機に電子戦ポッドを装着して運用、を期待しないとw
0697名無し三等兵 (ワッチョイ 8514-k37M)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:58:02.44ID:rSbGZNrx0
真面目にEA-18G並みの能力を要求すると機体各所に受信機を設置する必要があり、
その為には機体を一回バラバラにして配線を引かなきゃならん。

ただなんでpreMSIPが残っているかというと、MSIPのために機体を一回バラバラにして配線を引き直すコストが大きいから改修出来ないわけで。

そう考えるとpreMSIPの有効利用としてMSIP以上にコストが掛かる本格的電子戦機化ってのは望めず、
ほとんどの電子戦機能をポッドに依存することになり、能力は自衛用ジャマーよりマシ程度のものにしかならないんじゃないかな。
0700名無し三等兵 (ワッチョイ a32b-lCcV)
垢版 |
2018/05/11(金) 16:55:54.66ID:IQIC0TfM0
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0701名無し三等兵 (アウアウウー Sa89-k37M)
垢版 |
2018/05/11(金) 17:06:04.26ID:1aphWZvZa
アラート対応をそこまで重視しないならスパホも良いかもな
防衛型空母の詳細次第では艦爆のような扱いにも出来るし
ただ一定数の飛行隊を本土から離れさせる事になるので、それを空自が受け入れるのか
0702名無し三等兵 (ササクッテロ Sp21-fO9E)
垢版 |
2018/05/11(金) 17:27:18.51ID:y5fL598Cp
>>697
ニッピの様に重整備が出来る日本企業もあるからラ国無しでPre機をFA-18E/Fで置き換え、一部をEA-18Gに
米空母に派遣して艦載機運用経験を積むのも悪くない選択では?
0704名無し三等兵 (アウアウウー Sa89-k37M)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:27:21.58ID:1aphWZvZa
マジックカーペットってのが開発されたから
それを購入できるなら必ずしも長時間のFCLPは必要なくなるのかも
アメリカ海軍自体そういう方向で行くようだし
0706名無し三等兵 (ドコグロ MM91-wnqb)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:46:13.41ID:ebLO88wnM
>>705
人間の感覚っていうのは変わらないからね。でも世代交代で変わる。

子供の頃からコンピューターを使って育った世代が30歳位の軍の中核を占めるようになれば話は違ってくる
0707名無し三等兵 (アウアウカー Sa11-Y7Iz)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:01:03.19ID:Xr2Bxymha
いや、機械任せにできないってのは、被弾で損傷したときやデータリンク使えないときには着艦できませんでは話しにならないからなんだが。
着艦ってのは海軍にとっては最も基本的なこと。
空軍が手動着陸できませんって人間をパイロットにするか?
0708名無し三等兵 (アウアウウー Sa89-zlFZ)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:20:44.95ID:+9MVCDjva
>>705
それから40年の間のコンピューターの進化の恩恵で工作精度や設計水準があがって
機械のお守りをするクルーの数も減っているんだけど完全にはゼロになっていないからな。
ただ20万トンタンカーが十数人で運用できるのでそのうちブリッジ以外は無人という体制になるかもね
0709名無し三等兵 (スププ Sd43-V8ih)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:48:43.45ID:r5LtHIsod
貴重な戦パイを海自にはいどーぞなんてことは空自が絶対許すわけない。
空自に地対空ミサイルと巡航ミサイルを配備したほうが安上がり。
0710名無し三等兵 (スププ Sd43-MfkF)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:08:42.14ID:jiQaEnkUd
ところでそもそも戦略空軍を持たない自衛隊が
独立した空自を持たなきゃならない理由って何なんだぜ・・・

海自航空隊、陸自航空隊で良いじゃんよ
0712名無し三等兵 (ワッチョイ cb81-79TQ)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:25:34.45ID:X6ounSFX0
>>710
陸は時速3kmで、海は15ノットで、空は800ノットで思考するなんて言葉があってだな(数字は間違ってるかも)
陸の方面総監が地上部隊を指揮しつつ本土防空や対艦攻撃に任ずる戦闘機部隊も指揮しなければならないというのは無理がある
WWII期の日米みたいに、指揮系統も人事・教育等も地上部隊とは切り離した組織にするならまだマシかもしれんが、それは空幕を陸幕の下に移すようなもので意味があるとは思えない
0713名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-SJ/s)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:37:37.10ID:Kv3eoVqu0
結局自衛隊の予算や人員じゃ賄えないから、いずもを改修して米海兵隊の下駄として差し出すのは理に適ってるんだよな(´・ω・`)
0714名無し三等兵 (アウアウウー Sa89-zlFZ)
垢版 |
2018/05/12(土) 14:53:17.36ID:B+RxEWh9a
米海軍は既にワスプ級下駄を持っているな
0715名無し三等兵 (オイコラミネオ MM2b-lk2h)
垢版 |
2018/05/12(土) 20:30:44.32ID:22BrQ8HdM
>>712
空自も高射、陸海も航空出身の幕僚長がいるんだからその理屈はおかしくないか?
航空参謀が都度リコメンドすればいい事だし、その理屈通りなら三自の統合運用なんて無理じゃん
0716名無し三等兵 (ワッチョイ 0572-iSle)
垢版 |
2018/05/12(土) 20:55:58.11ID:o9FIpab90
>>710
フィリピンやカンボジアにすら空軍はあるぞ。
0718警戒機も輸送機も居るし (ワッチョイ 55b3-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:35:45.81ID:jWLf+xkG0
まぁ陸自戦闘機航空隊(いい名前が思いつかなかった…)なんて作ったら140%間違えなく
海自戦闘機航空隊を作る、と言い出して、陸海のいざこざがまた派手になる気はする。
0719名無し三等兵 (スププ Sd43-V8ih)
垢版 |
2018/05/13(日) 03:29:05.36ID:yh5HSf7Md
陸海空は平時の編制でしかない。
重要なのは作戦時の編制が重要でしょう。
本当ならアメリカ軍も陸海軍航空隊を全て空軍に移管すべきだった。
0720名無し三等兵 (スプッッ Sd93-1vi+)
垢版 |
2018/05/13(日) 04:16:27.14ID:wSpvqe5Ld
>>706
現在の30代は子供のころからコンピューターに慣れ親しんでると思うが?
0721名無し三等兵 (ワッチョイ c58a-lCcV)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:25:06.84ID:1IIB/O3+0
>>679
まあこれから改良進歩の余地はあるんでない?
それだけでえらいかと聞かれるかもしれんけど
前任のEA-6より速度は上がったし
A-6/EA-6の組み合わせは元が同型機だから
共同作戦が容易ってこともあったし
F/A-18、EA-18でより(いくらか)高性能化したと
0722名無し三等兵 (ワッチョイ c58a-lCcV)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:29:49.44ID:1IIB/O3+0
>>705
アメリカ海軍の艦載機乗りというか
ポール・ギルクリスト大将だったと思うが
自動着艦についてはそれぞれのパイロット次第
と述べてたな
個人的には着艦のあるフェーズまで勝手にしてくれるのはありがたいが
最後は自分でやりたいといってた
0723名無し三等兵 (ワッチョイ c58a-lCcV)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:39:30.29ID:1IIB/O3+0
>>691
それじゃF-4JからF-4Sみたいじゃん
海軍はそれで満足しとるのかね?
0724名無し三等兵 (ワッチョイ c58a-lCcV)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:49:17.41ID:1IIB/O3+0
>>694
それどころかF-15Eに改修はできんのかなと思ってる
機体の運用時間と元からの制限で今更無理か
サウジのF-15C用にF-15E用の生産ラインから何機かひねり出したって話は聞いたことがある
F-15をライセンス生産しているのは日本くらいというかだけ
だったらもっとF-15ってのはあほなのか?
0726名無し三等兵 (ワッチョイ eb9c-Y7Iz)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:13:23.90ID:AJBL+kTD0
>>723
満足出来なくてもそれしかないからな。
予定ではもっと低抵抗なはずだったけど戦闘行動半径は要求値を上回ったし、海軍の評価では迎撃性能もレガホより上がってる。
0727名無し三等兵 (ワッチョイ 55b3-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:36:02.01ID:jWLf+xkG0
F-15もC型でも大概頑丈だから、Eの途方もなく頑丈(かつペイロードが凄い)はアレで魅力だけど、そこまで望む必要も無いかな。
装備品はともかく。
preMSIPを全バラし、装備品リフレッシュで1機20億程度なら今の戦闘機高騰の折、十分成り立つと思う、ホント。
個人的には複座を優先して後部座席にWSO乗せる部隊を1編成くらい残してほしいけど。
0728名無し三等兵 (スプッッ Sd93-1vi+)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:20:18.31ID:wSpvqe5Ld
まずこのスレでもいわれてるF-15の対地ミサイル改造が180億円って話は小野寺議員が言った話ではなく
小野寺議員にコメントを求めた司会が噂として「180億かかる噂がある」と聞いただけで意味のある数字じゃない
大半を新しくしたF-2の改造開発費が3600億円でごく一部の改造に過ぎないF-15の改造開発に1000億もかからないだろう
それを100機で割れば10億 そしてF-15MSIPから近代化改修機に改造したときのコストは単価で18億円程度  
つまり長距離ミサイル搭載改造を100機に施して実費18億円+改造開発費一機あたり10億円で単価は28億円前後と推定できる
0731名無し三等兵 (スプッッ Sd93-1vi+)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:48:10.86ID:wSpvqe5Ld
>>729
TV番組内でキャスターは「最初の一機が180億円」といっていてネット界隈では1機180億円で議論してる連中がいる
もちろん180億円かかるなら誰も改造しないって話だw でもそもそも単価180億円なんてありえないって話ね
現実的に考えれば最低ラインで28億円程度 コックピットのグラス化とAESAレーダー化しても50億円は超えないでしょう
0733名無し三等兵 (アウアウウー Sa89-fs29)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:11:00.46ID:szVJ0KK3a
>>732
悩ましい価格設定だね。
0735名無し三等兵 (アウアウウー Sa89-fs29)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:47:13.70ID:bDeJ8Gmta
>>734
F-35と入れ換える良いタイミングだったと考えよう。
0736名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-SJ/s)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:01:12.92ID:p7980wpY0
結局何かの間違いでPre-MSIP機改修が決まっても、実際に改修が始まるのは70機近いF-35の導入が終わってからだしな

現状をどうにかするなら、アメリカの州軍がやってるみたいに旧式のF-15は早期にお払い箱にして、中古のF-16で置き換えるぐらいしか方策がないよね
0737名無し三等兵 (アウアウウー Sa89-fs29)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:06:45.07ID:bDeJ8Gmta
>>736
予算が問題だよね。
0740名無し三等兵 (ワッチョイ cba5-iggW)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:31:51.58ID:ZncFwy3Q0
F-15J再生産とか結構よくね?
0741名無し三等兵 (ワッチョイ 23b4-uH3P)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:45:04.83ID:Jio0EetE0
>>738 確か予算は確保済みだったはず。
支那の軍拡対抗は待った無しの状態だから
Pre機の改修はボーイングにお任せした方が良いかも。
0742名無し三等兵 (ワッチョイ cb09-yBh5)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:46:18.52ID:mk7ccdVx0
そら予備機削って飛行隊を作ってるんだから近代化改修は遅れるだろうと

アメリカからF-15リースするかF-35を追加して予備機に余裕を作るしかない
0744名無し三等兵 (ワッチョイ 4d9f-Ca5/)
垢版 |
2018/05/14(月) 00:26:28.55ID:cOAeXXCM0
せめて下取りに出せればなぁ、差額でアメリカから新品の15のCでもEでもなんならSEでもあるいはスパホでもIYHできたらいうことないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています