グロホは、あと5年位までは唯一無二に近い存在で、かつ、あのクラスの高高度無人航空機の経験値のために涙を飲んだんでしょう。

で、アショア、海自の次期DDG,こんごう型代替を見越した部分もあるのか、あたご型あたりのレーダー換装…SPY-6じゃないとそれは理屈が立たんか。
恐らくSM-3bk2のお値段は別建てだから、なんだかんだ1セット2000億が待っている気はする…
やっぱTHAAD4セットで良かったんじゃ感。(THAAD-ERは2セットでしょうけどね、4000億あっても)

イージス艦の前線でのピケ張りの役割は残るんだし、アショアによる全国土防衛はイメージ優先の感じがどうしても拭えないも。