>>314
パンチや蹴りや何かで殴るのはともかく非常に近い間合いで刃物で敵をぶっさして殺すって
かなり心理的抵抗が大きいんじゃなかったっけ

だから古代ギリシャの重装歩兵とか日本の槍足軽が良い例だけど刀剣や槍で戦ってた時代には
兵士達に戦列を組ませて白兵戦から逃げられないようにして集団行動の中で敵を殺させることでその心理的ハードルを下げてたんだとか

兵士達にきちんと隊列を組ませていなかった時代や白兵戦=乱戦になった銃剣が普及した時代だと
兵士達は白兵戦の恐怖に耐えきれず突撃された側か突撃した側がすぐに逃げ出して野戦では長時間の白兵戦なんてまず起きなかったんだとか

殆ど19世紀末期のフランス軍将校のアルダン・ドゥ・ピックの著書の英訳やそれの解説記事からの受け売りだけど
(古代ギリシャの重装歩兵の研究では最新の研究でもけっこう引用される人)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E9%97%98%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6