200m先の敵に当ようと言うのではなく、牽制できる射程があるかないかが重要。
200m先はライフルでしか当たらないが、近くに弾着しただけで、敵は攻撃されてる感が増す。
9パラカービンだとせいぜい150m、トンプソンSMGで散布界が取れる有効射程は精々80m。
拳銃なら.30マウザー/トカレフは70m、9パラで50m、1911で25m。

.223で300m、SAWで散布界が500m、裸眼のアイアンサイトで人的に当てられるのは200mくらい。
というか、動いてる敵でないと人的だって判別出来ないし、止まってる標的でないと、遠射は当たらないという…。