>>372
対艦弾道弾に核弾頭を搭載するなんて、余程の馬鹿(中国)だってやりませんよ。

>で、その1分の間に最大900mばかし移動しているのですが。
えっと、その900m先に目掛けて落ちて来るので意味無いです。(標的が30ノットの場合)

直進でも旋回でも良いんですけど、標的が同じ運動をするなら1分後の位置が900m先でも
9000m先でも同じです。標的が回避運動をして、目標予測位置から900mずれた場所に移動
できるなら話は変わりますが、空母では無理。…高速ミサイル艇ならいけるかな?

>機動してもいいけど、そうすると位置エネルギーを食いつぶして〜略
対艦弾道弾側が進路を変えるとエネルギーを失うように、標的側も回避運動をすると
エネルギーを失い減速します。減速すると逃げれる範囲が減ります。

まあ1分で失えるエネルギーなど微々たるものでしょうが、それは追尾側にも回避側にも
同じ事が言えますし、そもそも大型船舶は舵を切ってもすぐには曲がらないので、仮に
追尾するにしても僅かな舵角でいい。