X



F-2を語るスレ42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0362名無し三等兵 (ワンミングク MM59-yHwZ)
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:13.55ID:H9pOj+vfM
純国産にしたら今のF-2改修型よりも
良い戦闘機が完成したのか?
というと疑問はある…。
0364名無し三等兵 (ワッチョイ 4109-HiLI)
垢版 |
2018/11/17(土) 13:20:17.31ID:RTvEGtzR0
米国からエンジン込みで高等練習機開発計画立てて、同時にF-2開発していた方が致命傷でなかった可能性が高いよなとおもってる。
0365名無し三等兵 (ワッチョイ 0971-ire0)
垢版 |
2018/11/17(土) 14:13:54.02ID:M8iXyRiH0
>>363
共同開発が嫌だとかいう主観の問題だとか、それによる金額増という性能とは直接関係ない部分じゃなくて、
具体的にF-2の性能のどの辺に不満持ってて共同開発じゃなかったらそれがよくなっていたと思う理由は?
不満はないけど日本の技術ならもっといい物作れてたはずだもん、なんてので言ってるだけなら子供の妄想と変わらんぞ
0366名無し三等兵 (ワッチョイ 7acb-aRsw)
垢版 |
2018/11/17(土) 14:25:44.71ID:Xwk51q7Z0
双発機の国産機だったろうから、ある時期に国産エンジン開発と換装してた可能性高い
パワーの制約が無くなるってのは性能向上に大きく貢献するから
0368名無し三等兵 (ワッチョイ 0971-ire0)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:19:57.65ID:M8iXyRiH0
双発ってことはそれだけ調達コストや運用コストの増大も招くわけで、
現実のF-2はF-1と違ってアンダーパワーでアップアップしてる状況でもないのに、さらなるパワー求められても…
結局結論ありきの駄々やん
F-35スレでもバカな妄想してるし、相手するだけ無駄な奴
0372名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-uhDl)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:16:12.69ID:ivuVlgaya
要素技術の開発は民生品でやれって話だわな

新技術でホルホルしてたら、配備数が40機減って本家より価格2倍寿命半分とか煽り抜きで大惨事でしょ
0373名無し三等兵 (ワッチョイ 7acb-aRsw)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:42:03.38ID:Xwk51q7Z0
>>368
F-2は戦闘機としてはアンダーパワーだよ
アフターバーナー推力は見掛けの一時的なパワーで戦闘機としての実力にはならない
F-2はミサイルキャリア攻撃機
0374名無し三等兵 (ワッチョイ 7acb-aRsw)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:55:25.39ID:Xwk51q7Z0
>>369
XF5拡大版がラファールのM88みたいになってただろう
ドライ推力5t×2なら迎撃戦闘機にも使えた
今のF-2にドライ推力10tを与えてくれるエンジンは限られてる
0377名無し三等兵 (ワッチョイ 599f-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:57:12.74ID:n8nbgJpv0
アメリカはF/A-18ベースのFS-Xを薦めたが空自は
現状のレガシーホーネットの様々なスペック、特に対地、対艦攻撃時の行動半径などからそれを嫌がった

更に、「当時少なくとも西側で最高の推力重量比を持つF404を更に推力重量比を上げて推力10tにした
F414を同時開発する」という計画だったので、これで失敗したら大変だと尻込みしてしまった

そしてアメリカもホーネット2000計画でコンフィギュレーションXだかでカナード付きデルタとか想定していたが
これは通常翼配置のコンフィギュレーションWより、確かに性能で良い部分が増える(遷音速での加速性はいいだろう)が
開発費用に対する性能向上という観点からはあまり意味がない、などと見なされ、今のF/A-18Eのデザインになってしまった

またホーネットベースでの開発の場合、日本が開発に関われる比率はF-16ベースでの開発に比べて
小さくなると宣言されていたので、日本はその点も嫌がったのだとの事
0378名無し三等兵 (ワッチョイ 09e3-HrLU)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:32:24.57ID:Ki5rdoMO0
>>377
カナードデルタがコンフィギュレーションWね。FS-X三菱案のそっくりさん。
通常翼がコンフィギュレーションVで、後のスパホ。

MDはホーネット2000コンフィギュレーションWを西ドイツにも売り込みをかけていた。
当時MDの戦闘機部門は仕事が無く、ユーロファイターは遅れに遅れているうえに価格
高騰していた。
MDはあわよくば日本に金を出させてコンフィギュレーションWを開発して、輸出で大儲け
を狙っていたんでわ?日本は共同開発どころか金蔓兼下請けさ。
0380名無し三等兵 (ワッチョイ 09e3-HrLU)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:51:53.69ID:fQH6OLIx0
>>371
ノウハウ取られたっていうか・・・
GDはF-16については何も教えてくれなかったので、図面をいちいち計算して設計意図を
読み取ったって話だよな。
一方、固有の秘密ではない業界の常識は快く教えてくれた。

結果、知識先行で経験不足だった部分をGDが補った形となり、また、米国が得た日本の
先端技術も意外とレベルが低く、共同開発は実は日本側のほうが得るものが多かった
・・・と米国の報告書が出ているが、全然注目されなかった
0381名無し三等兵 (ワッチョイ 7acb-aRsw)
垢版 |
2018/11/18(日) 10:41:12.92ID:dQfFp49T0
F-2にXF9エンジン載せるの前提なら、F-2の契約に従って技術情報が米国に流れる訳だから米空軍の試験施設利用させてくれるだろう

試験結果ぎ良好でF-2に換装できれば、現有戦闘機の戦力アップの可能性が拓けるので悪い話ではない

F-2はミサイル推力と発電力アップでF-16Vの能力を上回る機体になる
0385名無し三等兵 (ワッチョイ 0ad8-t3Ty)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:11:07.58ID:UH2zZESq0
エンジン出力高けりゃ良いわけじゃないのに
0387名無し三等兵 (ワッチョイ 7acb-aRsw)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:29:43.17ID:dQfFp49T0
>>385
ミリタリ推力あるほど良いに決まってる
戦闘機に何か追加の装備したら必ず重量と電力とスペース増になるから
推力増えれば、そうした増加に応える余力が生まれるから
0388名無し三等兵 (ワッチョイ 0971-ire0)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:32:10.37ID:ZNQXriRt0
F-15Jは改修どうするという話やってるから延命どうするという話も同時に出てくるだけ
そもそもそこで話題にされてる15は30年選手のpreでしょ
頭悪いな
0389名無し三等兵 (ワッチョイ 7acb-aRsw)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:33:57.64ID:dQfFp49T0
>>386
F-15パイロット優勢の空自にはF-2なんか腹違いの鬼っ子でしょ
あんなのが増えたら余計な仕事が増えるし
F-3の議論なんか聴いてると空自のモノの考え方が良く分かる
0392名無し三等兵 (ワッチョイ 86e8-JwVn)
垢版 |
2018/11/19(月) 11:03:52.37ID:6ERqFyx20
>>389
F-2は複合素材の張り合わせ部分の耐久性が未知数なのと、
部分的な交換が難しいので、当初予定の時期が来たら、
非破壊検査の上、まだ大丈夫なものは、
しばらく使用、ダメなものは退役って流れでしょう。
チタン素材をふんだんに使ったF-15とは、
端から運用計画がちがう。
0393名無し三等兵 (ドコグロ MMea-vYDo)
垢版 |
2018/11/19(月) 11:54:50.98ID:BHa39eonM
>>392
最近飛行機の運用時間が大幅に伸びたのは検査技術が発達して、飛行毎に異常をチェックしながら運用するようになったと言われているので、F2の翼の耐久性も問題無いだろうね
0394名無し三等兵 (ワッチョイ 7acb-aRsw)
垢版 |
2018/11/19(月) 15:44:46.29ID:wYlFMJUT0
竹内修という人のTwitterでF-4代替でF-2増産を吹き込んだのは防衛省の背広組だったとあるから、やはりそれなりの水準にはあるんだなと確信できた
0395名無し三等兵 (ワッチョイ 8a1f-kOdI)
垢版 |
2018/11/19(月) 15:56:18.48ID:JfQegqW80
>>394
>F-2増産を吹き込んだのは防衛省の背広組
内局は経団連・経産省としょっちゅう顔合わせるので、
F-2増産も有りと思うさ。パイロットは絶対反対でF-22派。
0396名無し三等兵 (ワッチョイ 7e32-zp4H)
垢版 |
2018/11/19(月) 17:04:53.18ID:s9X1BTo/0
>>393
>最近飛行機の運用時間が大幅に伸びたのは検査技術が発達して、飛行毎に異常をチェックしながら運用するようになった

そんなことはしてないけど
誰が言ってた?
0397名無し三等兵 (スプッッ Sd72-V/79)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:26:49.01ID:BnXjKeYMd
>>396
超音波を使った非破壊検査はもう軍事に限らず民間飛行機でも使われてる
エコーと同じ技術
0400名無し三等兵 (ワッチョイ ff2b-bAMj)
垢版 |
2018/11/23(金) 05:24:16.07ID:hGGvC9ey0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401名無し三等兵 (オッペケ Sr47-SdBN)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:51:25.06ID:IafSzyzxr
あくまでpre機であって構造強化とマルチロール性持たせたE型ではありませんというオチだな。日本ではE型はCの上位機ではなく戦闘爆撃機という認識らしいので堂々巡りしている

>>360
>>359
>いわゆるハイローミックスのローの方(F-16)をベースにして開発したのに
>ハイの方(F-15)に圧勝する性能を持つのがF-2
0404名無し三等兵 (ワッチョイ c3fb-Phow)
垢版 |
2018/11/23(金) 15:44:17.73ID:N8aRte3U0
>>401
日本ではというよりも米でもその認識だろ。
Eはあくまで戦闘攻撃機で、制空任務につくCとは別物。どちらが上位機種という話ではない。
米軍自身がそのようにCとEの運用を分けてる。実際、CとEの空戦能力は差がある。
F-35に機種転換中のパイロットに転換前の機体と比較させた調査(ヘリテージ財団調査)、
Cからの転換組の評価では、F-35と比較して一長一短(旋回性評価でF-15Cがやや上回る)になってるけど、
Eからの転換組の評価では、全ての運動性項目でF-35が大差勝ちしてる。特に旋回維持率ではCとは逆に
完敗というべき評価差になってる。Cより1.5tも重いんだから仕方ないけど。
まぁ、EがCに匹敵する空戦能力もってるなら、ボーイングが、Eを制空機として再設計するF-15Fなんて提案をしないやね。
0405名無し三等兵 (ワッチョイ 3fcb-F0Eu)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:41:53.67ID:X33i5muK0
F-2はミッションシステム関係のアップデートを目安にして観ると、

空対空戦闘能力向上の研究でBlock.10→J/APG-2に改修
支援戦闘能力向上の開発費でBlock.20→ミッションコンピュータ換装

と考えるといいような気がする
Block.20でAAM-5搭載もあるかもしれない

ASM-3を対艦に加えて対空にも汎用化し、XF9エンジンに換装すると、ほぼスーパー改の能力向上を達成したことになる
0406名無し三等兵 (ワッチョイ 3fcb-F0Eu)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:57:22.94ID:X33i5muK0
支援戦闘能力向上の開発改修で外したミッションコンピュータは保管して置いて、後日F-2のレーダーをGaN素子のモノに換装出来たなら、
外したJ/APG-2とミッションコンピュータのセット94台を高機動車に載せて、同じく陳腐化した対空ミサイルを載せたトラックと組み合わせて簡易対空システム94セットを造れる
0407名無し三等兵 (ワッチョイ 3fcb-F0Eu)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:19:22.63ID:X33i5muK0
馬鹿げてるけど、J/APG-2にミッションコンピュータに対空ミサイルを合わせたら20億位の価値があるから捨てるのは勿体ない
航空搭載を車両搭載に替えるだけのこと
巡航ミサイルは低空を飛んでくるから、有事に海岸に簡易対空システムを94セット並べたら抑止力になる
0410名無し三等兵 (ワッチョイ c3fb-Phow)
垢版 |
2018/11/24(土) 02:23:42.27ID:3C9oYKOw0
>>408
さすがにレドームが小さすぎるだろwレドームごと交換してEC-1みたいペリカン風になった
T-4を想像するとなんか可愛いけどさw
>>409
日本は残念ながら近代化改装をサボる傾向がある国だよな。
主力機くらいは、アメリカくらいこまめに近代化改修できればいいんだが予算がね・・・。

F-15Pre-MSIPについては同感ではあるが、退役が具体化し始めてる機体だし、いまさら感があるやね。
0413名無し三等兵 (オッペケ Sr47-SdBN)
垢版 |
2018/11/24(土) 07:31:34.16ID:4HYNPeODr
F15Jはせめてイスラエルみたいに集中的にデジタルデータパス埋め込み改修してBAZ型同等にすれば中国のSu30Mkにカモられずに済んだのさ。
0415名無し三等兵 (オッペケ Sr47-SdBN)
垢版 |
2018/11/24(土) 15:20:45.95ID:/Ws+QlYDr
ミサイルの性能向上で運動性よりもFCSの性能が重要になってしまったせいで
F15Jは零戦みたいな格闘戦得意だけどアウトレンジされちゃう機体と化したなあ
0417名無し三等兵 (オッペケ Sr47-SdBN)
垢版 |
2018/11/24(土) 16:13:18.07ID:/Ws+QlYDr
契約ではなくデジタルデータパス導入に手間がかかるせいでせっかく国産したAAM4すら満足に搭載できる機体が揃わない。
というだけ
0419名無し三等兵 (オッペケ Sr47-SdBN)
垢版 |
2018/11/24(土) 20:45:59.55ID:/Ws+QlYDr
契約とは
俺(日本)が本気出したらすげーけど母ちゃん(アメリカ)のせいで本気出せないという意味の契約があるらしいよ。どこかに
0420名無し三等兵 (スプッッ Sddf-ZinP)
垢版 |
2018/11/25(日) 08:58:52.02ID:3L21Yx5id
>>407
典型的なバカな子供の妄想だよね 装置や機械をレゴブロックと勘違いしてる
Aの機能がある機械とBの機能がある機械を組み合わせたらこんなものができる って平気で考える
実際はそれぞにの機械に規格の違い 製造元の保証 使用条件等ありそんな風にはできない
余ってるスパローを地上から撃てるようにしろとかいってた子供と同一人物だと思うが
対空ミサイルの地上発射型や艦船発射型は存在するがそれはそれを前提にメーカーが改良を施すから可能
スパローとシースパローは明確に違うものだ
0425名無し三等兵 (ワッチョイ ffd8-fSg8)
垢版 |
2018/11/26(月) 01:45:29.55ID:TlNP9XXT0
PCの「自作」ですら規格は合っても動かないのとかあるのにね。ましてや兵器をや。
様々な厳しい条件での動作が保証されないと使えないのに。
0427名無し三等兵 (ワッチョイ b323-Kv/S)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:31:10.47ID:PUY/Gvzw0
時間とコストかければできんことも無いだろうが、廃品利用の割には
すごく高いものに付きそう。電源、ランチャー、レーダー架台、再装填の
仕組み。空自はその予算で他の物ほしいって言いそうだ。
0428名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-LXIt)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:10:15.18ID:P/ef6aoO0
ほんと、21世紀に1553Bでお仕事すると、目がクラクラしますよ。(発注側なのですが、仕様策定や文書チェックは回ってくる)
0429名無し三等兵 (アウアウカー Sa87-86ze)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:43:00.88ID:hJADqzXta
>>427
あと電子機器の冷却系も強力なのが必要。
航空機は基本、寒冷な高高度での使用が前提なので地表では軽トラサイズの
グランドクーラーを使わなくてはならない。
0430名無し三等兵 (スプッッ Sd92-B7WY)
垢版 |
2018/11/29(木) 06:14:09.92ID:7h1sEj9Kd
>>423
デジタルの共通データバスがあらゆる規格を内包した魔法の規格とでも考えてるのかw
もう少し基礎的なお勉強をしたほうがいい 
少なくとも機械を制御するにはそのドライバソフトが必要でそれは開発しなくてはいけない
君がレゴブロックのようにUSBなどをつなげて機器同士を連接できるのはあらかじめそのドライバを開発しておいて
OSや外部のサーバーに準備をしておいてくれてるからだ 
共通データバスでつなげただけで魔法のように機器同士がつながるわけではない
0432名無し三等兵 (ワッチョイ 4ee8-MHVv)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:17:39.43ID:ojMI0Sfc0
さすがにそういう話をしている訳ではないと思うんだがな
USBで例えるなら亭レベルのレイヤが明確に規定されていることがまず大事な訳で
PnPできる琴はたぶん誰も期待していないと思う
0434名無し三等兵 (スッップ Sdba-n8zq)
垢版 |
2018/11/30(金) 13:24:05.47ID:5SK9iK3Id
>>432
>USBで例えるなら亭レベルのレイヤが明確に規定されていること
だから1553Bの企画読んでみなよ。
固定サイクル(ほぼハードコーディング)の、時分割パラレルバスだよ。N番目のサイクルの、M番ピンは、何々信号(のネゲート論理)と、両側の機器が設計されていないと動かない。
0436名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-e/g/)
垢版 |
2018/12/06(木) 09:28:03.72ID:IUF2kFWn0
直せるだろ、特に1機はパイロンだけだし、もう1機の垂直尾翼も大したダメージじゃなさそう
最悪、津波被害で直せなかった機体からの部品取りもあるだろうしな
それより、これを見る限り二人ともパイロットを続けられそうでなによりだよ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120500767&;g=soc
0438名無し三等兵 (ワッチョイ 41bd-yUOw)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:16:34.49ID:pSLlBD2A0
>>436
> それより、これを見る限り二人ともパイロットを続けられそうでなによりだよ

機体も直せそうだしパイロットたちも無事、そして彼らのライセンス剥奪もなさそうで本当に良かった
現実の事故やトラブルに遭遇することでマニュアル(作業手順)の不備な箇所が見つかって一つずつ潰されるわけだが
全ての意味で重大な事態にはならずに済んで何よりだ
0444名無し三等兵 (ワッチョイ 91e6-aCYS)
垢版 |
2018/12/07(金) 02:35:14.97ID:990t6vV30
>>420
NASAMSの試作品はAMRAAMそのまま使ってたからスパローでも地上から発射自体は可能でしょ
余り物の機載レーダー地上転用なんてシステムインテグレーションの手間とコスト考えると割に合わないだろうけど
0445名無し三等兵 (ワッチョイ 9923-xqdQ)
垢版 |
2018/12/07(金) 02:58:15.94ID:2Wn4Hukt0
ミサイルも弾頭、モーター部分別に使用期限は設定されてるから、
新品揃えるよりは遥かに早く更新時期が来るね。
高射部隊を新設してまでやると、割にあわないと思う。
0449名無し三等兵 (ワンミングク MM75-+97T)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:53:29.20ID:vy3TAWFgM
結局F-2の更新はASM-3で終わり?
0450名無し三等兵 (ワッチョイ 91e6-aCYS)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:15:51.53ID:990t6vV30
444だけど
ちゃんと調べたらNASAMSはAMRAAMを普通にそのまま使ってた、試作に限ってじゃなかった
AMRAAMベースの専用弾が開発されてるのとごっちゃになってたわ
0451名無し三等兵 (ワントンキン MMfa-nsUw)
垢版 |
2018/12/14(金) 13:18:14.83ID:3xyKSVUrM
糸冬
0454名無し三等兵 (ワントンキン MMfa-nsUw)
垢版 |
2018/12/16(日) 10:10:29.77ID:sZj/oaGVM
転職して初めてこの国の恐ろしいほど劣悪な雇用情勢が分かるよな。
サイト、ハロワは回転ブラックしか無いよ。
それでいて年収250〜300万の求人がほとんど。
そりゃ超少子化晩婚化になる訳だ。
超格差大国日本。
0457名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-CfCd)
垢版 |
2018/12/17(月) 06:05:50.16ID:E8jq06Lsa
アメリカ製の一部をローカライズして国産と言い張るだけの中抜き事業なうえ
工員が慣れた頃には少量生産で打ち切りというブラックぶり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況