X



 ■○創作関連質問&相談スレ85○■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 21:04:10.43ID:ylDN+kf+
・「こんな設定の小説書きたいんですけどどうですか?」から
 「この漫画(/小説/映像作品/ゲーム)の設定は正しいのですか?」まで、
 とにかく創作&妄想に関する質問はこちらで。

・ミリタリーもの以外の既存の漫画、小説、ゲーム等の作中における軍事関連の描写についての質問もOKです。

・質問者の人は、最初の質問の時に考えている設定を書いて下さい。世界観、設定の出し惜しみは適切な回答が得られる可能性を遠ざけます。

・極端に軍事常識から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ。

・質問者はIDを出してください(メール欄無記入で書き込み)

・創作関連以外の質問はこちらへ(回転が早いので質問しようと思った時には次スレに移行している可能性があります)
 初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 892
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1516709064/
 または
 初心者歓迎スレ立てる前に此処で質問を869(ワッチョイ)
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1491881360/
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 31.7
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515909378/(※注:ネタスレです)

 創作文芸板
  https://mevius.2ch.net/bun/
 ライトノベル板
  https://matsuri.2ch.net/magazin/

・次スレは950を踏まれた方が立ててください。
 950がダメだったら960、960がダメだったら970の方、お願いします。
・前スレ
 ■○創作関連質問&相談スレ 84○■
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499228065/
0474名無し三等兵
垢版 |
2018/09/01(土) 01:47:53.53ID:86VOsvQr
やべえ、3か4ページ目で飽きた、これは失敗作。そういう説明は後々に回すべき。
理論的な紹介だから読んでくれるはずなんて幻想はごみ箱に捨てろ。
そういうのは読者の気を引いてから、例えば何でも真っ二つにする事件が起きてから結構後でいい。

これは別に軍事ものだからとかじゃないぞ、というかジャンプの読者層にそういう頭使うの居ないだろ…
0476名無し三等兵
垢版 |
2018/09/01(土) 03:45:35.46ID:a93cRvhd
仮に同人誌にしてコミケで売っても、売り上げゼロのレベル
なおジャンプ系でパワードスーツ物と言うと、古くは30年以上前の、うすね正俊の「combat doll 」、近年だと小畑健の「All You Need Is Kill」のコミカライズ版があるな
0477390
垢版 |
2018/09/01(土) 19:21:49.96ID:B65flSAh
でもさ、何も作品を描かないよりは、すこしづつでも描いてった方がいいでしょ?
お世辞でもいいから、いいね、とか、コメント付けるとかしてほしいのココロ。
0478名無し三等兵
垢版 |
2018/09/01(土) 19:28:33.83ID:UgilVTc7
気分はわからんでもないがスレ違いどころか板違い
0479390
垢版 |
2018/09/01(土) 20:23:38.60ID:B65flSAh
でもですよ、航空機で空戦やると加速度でレッドアウトとかブラックアウトとか
起こすわけじゃないですか。
じゃ、血流そのものがないアンデッドをサイボーグ化してパイロットにすれば
人体の限界を超えた加速度にも耐えられると思うのですよ。ダメかな?

ヴァンパイアとかバンシーとか、航空機と相性がよさそうな奴もいるじゃないですか?
ダメかな?
0480名無し三等兵
垢版 |
2018/09/01(土) 20:37:19.98ID:g/LMa9hz
構成の時点がダメだと言われてるんでしょ
0481名無し三等兵
垢版 |
2018/09/01(土) 20:40:19.84ID:M713C3bM
>ヴァンパイアパイロット
ドラキュラ戦記の改訂版いま作業中だから出たら読め。手っ取り早く旧版でも良いが。https://www.amazon.co.jp/dp/4488576028

>ドラキュラ紀元1918年、ドイツ戦闘航空団の蝙蝠の翼が夜空を切り裂く。イギリスを追放された『吸血鬼の王』が、ついに報復をはじめたのだ。
>敵の拠点たる古城を探索する英国諜報部員は何を見たか?祖国を捨てた詩人エドガー・ポオが受けた独皇帝の密命とは?
>虚実ないまぜて物語られる、もうひとつの第一次世界大戦。恐怖と鮮血の年代記がここに再び開幕する。
0482名無し三等兵
垢版 |
2018/09/01(土) 20:59:21.31ID:a93cRvhd
科学の代わりに魔法が発達した世界における近代戦争の描写は「大魔王作戦」という古典があるな
ロメロのゾンビ映画より古い作品なので、人を襲い伝染して増えたりしない本来のブードゥー教ゾンビが、労働力として工兵に使われていた
0483名無し三等兵
垢版 |
2018/09/01(土) 22:36:15.62ID:WylYd9sb
2011年の山本五十六の映画で

空母発艦訓練中のシーンでは

山本:「とうとう15分切ったか!」
山口:「我が飛龍ではもっと縮めてみせますよ」

ミッドウェイ海戦のシーンでは

伝令:「敵機来襲予想時刻まで20分を切りました!」
山口:「慌てるな。うちは15分あれば全機出せる」

などのセリフがあったのですが
太平洋戦争時の帝国海軍では
“短時間での全機発艦”にこだわっていたのはなぜでしょうか?
0484名無し三等兵
垢版 |
2018/09/01(土) 23:08:52.20ID:30XRrCeP
>>483
日本海軍は戦術思想として長距離攻撃にこだわっていたので、とにかく航続距離が長いことが大切だった。

艦上機は発艦必要距離が短くて済む順番(ようは機体が軽い順)に艦戦−艦爆−艦攻の順で発艦させるけど、
機種連合で編隊組んで一団となって飛んでく必要上、先に発艦した機は艦隊上空をゆるく周回しながら
後続の発艦が終わるのを待っていなくてはいけない。
重い(つまり速度がトロい)艦攻が先発した艦戦に追いついたりはできないので。

そうなると全体の発艦に時間がかかればかかるほど、総体として飛行継続時間=攻撃可能半径が短くなる。
最初の艦戦が発艦してから最後の艦攻が発艦し終わるまでの時間が長いと、艦戦や艦爆の燃料がその分減るので。

だから全機発艦が終わるまでの時間を極力短くする必要があったし、そこにこだわっていた。
0485名無し三等兵
垢版 |
2018/09/02(日) 10:01:19.67ID:9KmlcQth
怪獣やモビルスーツに戦車が踏まれて爆発するシーンってよくありますが
現実の戦車って上方向からの荷重や落下物に対してどれくらい耐えられるものですか
0486名無し三等兵
垢版 |
2018/09/02(日) 10:38:25.86ID:DO9YNyZc
>>485
設計によるんだろうけど、ロシアやウクライナのスクラップヤードでは3台4台積み上げて放置されてる写真がある。
下にされてるものはサスペンションがイカれてるのでは? とか厳密に計測したら一番下のやつは少し歪んで平たくなってるのでは?
という気はするけど、でも「ペッシャンコ」にはなってない。

これ以外にも「廃用戦車の3段積み」とかはたまに画像で見るが、どれも一番下が潰れて平らになってたりはしてない。
なので自重の4倍くらいまでなら少なくとも短期的に外形は保てるくらいの強度はあるようだ。

あと、戦車に外形が歪み出すレベルの力を上から加えたら、どんなところでも地面(というか地盤)が保たないだろう。
なのでそういう状況だと、戦車が潰れるより先にまず地面が耐えられなくなってしまい、潰れる前に「地面にめり込む」ということになると思われる。
頑丈な岩盤がむき出しになっているような場所でない限り、「踏まれて潰れる」よりは「多少歪みはするが地面にめり込んで埋まる」ということになるだろう。
0487名無し三等兵
垢版 |
2018/09/02(日) 15:28:42.37ID:Vu68D1Q1
特にモビルスーツの、大きさに比べ軽すぎる重量で戦車を踏み潰すのは無理
あれは怪獣物やスーパーロボット物のイメージを引きずっている
0488名無し三等兵
垢版 |
2018/09/02(日) 21:34:55.70ID:u/UYb1bU
>>485
十五榴の直撃を上面に受けたら、撃破されるとは思う。
0489名無し三等兵
垢版 |
2018/09/02(日) 21:56:38.28ID:DO9YNyZc
>>488
それはこの場合
>上方向からの荷重や落下物
には含まれないかと・・・。
0490名無し三等兵
垢版 |
2018/09/02(日) 22:12:40.70ID:yNkl9H/U
>>482
最初の章で、大魔王がジンのことかと思っていたら、実は魔界のヒトラーなんだよな。
0491名無し三等兵
垢版 |
2018/09/03(月) 00:57:30.13ID:yhafzAN/
>>488
トーチカ用のパンター砲塔は、曲射弾道の十五cm榴弾に耐えるため上面40mmに強化されたという
(オスプレイミリタリーシリーズ・パンター戦車と派生型より)
その程度で大丈夫なのか
0492名無し三等兵
垢版 |
2018/09/03(月) 05:50:53.59ID:uVJITEf4
サイボーグ化が運用されてる時代ならドローンのほうが主力になってるんじゃないの
ガンダムはミノフスキー粒子という架空の存在で理由付けしてるけど
0494名無し三等兵
垢版 |
2018/09/03(月) 13:42:25.80ID:uVJITEf4
ごめんごめん、上の漫画描いてみたってやつ
0495390
垢版 |
2018/09/03(月) 22:27:17.80ID:yOgwqDC9
>>492
実は、サイバーパンクでドローンってのもアイデアとしてはあったのよ。
オウム真理教のサリンばら撒くようなことをドローンでやるテロとかあったら
怖いじゃん。対抗する側もドローンで戦うわけよ。で、普通のドローンじゃ
面白くないから、サイバーパンクなギミックをどっさりブチ込むのですよ。

あともう一つ、異世界に地球の技術が普及しつつある世界で、テレビ局が
作られて、そこで、モンスター相手に番組を作るプロデューサーの話ってのも
考えてたのよ。吉本新喜劇のノリでドラゴンに挑むとか、モン娘版AKB48、とか
面白そうじゃん。アイデアとしてはあったのよ。

でも時間がなくて、な。
時間があれば三本とも出したんだけどな。

>>473について言うなら、ただのサイボーグではなくて、アンデッドでIT底辺職
のサイボーグだからね。しかも、ドラゴンやデーモンが跋扈する世界の。
なんでそんな滅茶苦茶なサイボーグが戦闘機の機首に仁王立ちしてるのかは、
作中で読者を納得させるような理由付けをしつつ語るつもり。トンデモ兵器山盛りで。

あとこれ以上はツイッターにリツイートとかコメント付けるとかしてくれるとうれしいな。
まあ、このスレでやってもいいんだけどさ。
https://twitter.com/saboikku/status/1035540287936913410
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0496名無し三等兵
垢版 |
2018/09/03(月) 22:36:39.45ID:6xIZWlYw
とりあえずミリ知識集める前に絵の練習をした方がよいかと
0497名無し三等兵
垢版 |
2018/09/04(火) 06:50:34.19ID:Sd98fIYB
商業誌に投稿する前に、ネット上で完成した作品を公開してみな
設定で小理屈考える以前に問題あり過ぎだってわかるから
0498名無し三等兵
垢版 |
2018/09/04(火) 18:50:49.14ID:MRJXflmZ
漫画なら絵はまあこのぐらいでもいいのでは。漫画で大事なのはそれ以外の所だから(それが全くできてないわけだが)
0499名無し三等兵
垢版 |
2018/09/04(火) 19:37:34.51ID:r0Pu3A8b
いや絵があれだと、手にとって読んでもらうという第1段階もクリアできないから
0501名無し三等兵
垢版 |
2018/09/04(火) 20:57:50.44ID:pp+zHCn9
絵が良ければ漫画家は無理でもアシとかイラストレーターの仕事がもらえる可能性があるよ
0502名無し三等兵
垢版 |
2018/09/04(火) 21:51:47.24ID:BhrsWxL6
実際、こんなところで質問のフリしてアイディアの同意を求めるような無意味なことやってる間に、とにかく一本完成させて公開することだね
このまま編集部に持ち込んだところで、その編集者以外のだれの目にも触れずに終わるだろうから
0503名無し三等兵
垢版 |
2018/09/04(火) 21:52:32.84ID:8F2cilf/
練習機やVLJ用の推力1トン級小型ターボファンは金さえ出せば誰でも売ってもらえるものなんですか
0504名無し三等兵
垢版 |
2018/09/04(火) 22:07:23.48ID:W/cNtkMa
>>495
みなさん辛口だけど、俺はなかなか良いと思ったよ!
俺もいろいろ妄想はするけど、絵も描けない文章も書けないで
あなたがうらやましいよ
頑張ってまずは1本作品を完成させてみて!
0505名無し三等兵
垢版 |
2018/09/04(火) 22:29:29.11ID:TW83UInq
>>503
国による
因みにリビルド零戦を輸入する際に、兵器の輸出入にあたるのでは無いか?とちょっとだけ揉めてたりする(リビルドの為、軍用機として使えるレベルだったらしい)
0506名無し三等兵
垢版 |
2018/09/05(水) 16:22:19.15ID:Jptr5yCA
銃の架空の進化として
ステアーがやってたようなAPFSDSの小火器版みたいな弾丸を
丸い銃身から装弾筒と共に撃ち出すのではなく銃身をその弾丸専用の形にすることで
弾道を安定させつつ高初速化と銃身寿命の延長を測ったみたいな設定を出したいのですが
仮にこういう銃が作られたとしてライフリングのある現行の銃と比べどんなデメリットが考えられるでしょうか
0507名無し三等兵
垢版 |
2018/09/05(水) 16:56:28.34ID:qXBelbar
安定翼の形ピッタリに銃身の内側を彫るのが大変、加えて安定翼の強度も上げないと破損しそうだし
ガス圧を受けるサボが無く、細いAPFSFSの弾底で受けるのも効率悪いし、どんな理屈で銃身寿命が伸びたり、高初速化できる設定なのかな?
0508名無し三等兵
垢版 |
2018/09/05(水) 17:10:46.33ID:qXBelbar
あと貫通力は上がるだろうが、口径が小さすぎ人体を貫通して小さい穴を開けるだけで、マンストッピングパワーに劣るのでは
0509名無し三等兵
垢版 |
2018/09/05(水) 17:17:37.23ID:Jptr5yCA
安定翼部の溝の問題と弾体の細さによる圧を受けるときの効率の悪さですか
技術云々じゃなくて原理的に相当無理があるってことですね アドバイスありがとうございます

ぶっちゃけ高初速化と銃身寿命の延長はそんな深く考えてませんでした
ライフリングで無理やり内部を回すエネルギーロスがなければ初速も伸ばせるし
抵抗が減る分銃身も長持ちするんじゃないかとかその程度の考えです
0510名無し三等兵
垢版 |
2018/09/05(水) 17:20:38.90ID:eaHK+zBh
>>506
てか、どんな用途にどんな目的で使うのかがわからんと、望む答えは得られんと思うぞ。
あと、そういう設定にしたい理由も無いから何をしたいのかサッパリ。
創作で一番大事なトコだと思うんだが。
0511名無し三等兵
垢版 |
2018/09/05(水) 17:48:11.42ID:W1r3fR5k
>>506
>>510
貫通力上げることが必要な環境というと
単純にボディーアーマーの性能向上で従来の銃弾では全く貫通できなくなったとか
そういう想定では
0512名無し三等兵
垢版 |
2018/09/05(水) 18:03:49.66ID:eaHK+zBh
>>511
で、そうなのかな〜って想像して答えても、
「いや実はそうじゃなく」
って後出しジャンケンされたら1からやり直しだしな。。。なんか>>509で勝手に納得してるけど、
質問の意図と回答がちゃんと一致してるのかわからんから、わかってるのか何なのか。。。
0513名無し三等兵
垢版 |
2018/09/05(水) 18:04:26.84ID:wabDDQlc
>>509
つうかそれなら普通にサボ付きAPFSDSでいいじゃん
むしろ硬いタングステンの弾頭が直接銃身内に触れたら、銃身寿命は縮むと思うが
0514名無し三等兵
垢版 |
2018/09/06(木) 23:30:51.07ID:O/h3y4ow
現代の製造技術なら2重反転プロペラを無理なく実現できますかね
0515名無し三等兵
垢版 |
2018/09/06(木) 23:58:19.73ID:RU4ZP4wh
>>514
無理なくってのがどういう意味なのかによると思うけど、今でも作ってはいるみたいだね。
An-70とか。
0516名無し三等兵
垢版 |
2018/09/07(金) 00:08:06.72ID:tSmrxZYD
現代どころか1950年代開発のTu-95で、二重反転プロペラが問題なく長期に渡り使われているんだが
0517名無し三等兵
垢版 |
2018/09/07(金) 02:00:02.18ID:i9JKY9re
UDF(アンダグデッドファン)とかも二重反転ペラ多いような
0518名無し三等兵
垢版 |
2018/09/08(土) 19:29:28.28ID:qzTr2iXr
ファーザーランドという小説を図書館で見かけ、斜め読みして思い出したのですが。

レッドサン・ブロッククロスにおいては、第二次世界大戦の独ソ戦において
独が優勢勝ちを収めましたが、ウラル山脈以東はソ連から変わったロシアが押さえており
独軍と不正規戦を繰り広げているという描写がありました。

しかし、ウラル山脈以東のシベリアでは精々人口が数百万人の国家が精一杯で、
独とまともに戦えるだけの国力等、とても無理な気がするのですが。
実際のところ、ウラル山脈以東のシベリアだけで独と戦えるだけの人口が養えるものでしょうか?
0519名無し三等兵
垢版 |
2018/09/08(土) 19:50:59.07ID:dcEzPLXj
>>518
ロシア内戦末期を見るに外国の支援さえあれば地方だけでもゲリラ戦の継続だけなら可能だと思う
0520名無し三等兵
垢版 |
2018/09/09(日) 06:29:04.65ID:65AfXQ/R
日本と欧米がキッチリ支援してれば白軍は赤軍ともっと良い勝負できてたんですかね?
リーダーのコルチャークももっと人望と能力のある人物に変えれば
0522名無し三等兵
垢版 |
2018/09/09(日) 11:18:03.59ID:o/V4+wGg
ガンダムの発進シーンでは、「アムロ、ガンダム、行きまーす!」が決まり文句ですが、
現実の戦闘機や艦載機の発進・発艦に「おいても、
パイロットから管制に対し、「行きまーす」的なシークエンスはあるのでしょうか?
0523名無し三等兵
垢版 |
2018/09/09(日) 12:21:01.57ID:jcwzrzXx
>>522
基本逆、だけど管制や誘導に大きな問題があるたびに改定(使う単語の限定とか)されてるのでその時代はそうなんですって言えるのでなんとも。

空母でも陸上でも出発の準備が出来た事をお互いが確認し、管制やカタパルトの作業員が飛ばすボタンを押す。
艦載機海苔には射出を待つ時間が自分は何もできないから一番嫌な時間なんだと。
0524名無し三等兵
垢版 |
2018/09/09(日) 12:24:26.13ID:jcwzrzXx
>>523
ちょいミス
地上の管制にはそんなボタンはねえわ。デパーチャーが滑走路に入って出発してどうぞって許可出すだけ。
込み合ってたりすると滑走路待機とかもあるけどね

カタパルトの方はあとに書いてある通りだけど詳しく知りたければナショジオとかディスカバリーチャンネルを見るといいよ。
0525名無し三等兵
垢版 |
2018/09/10(月) 18:30:48.10ID:PSCqmHIH
MGSV;GZからの画像ですが、この人たちがつけてるヘッドセットみたいなのはなんなんでしょう
https://i.imgur.com/rvgR1JC.jpg

無線機か銃声を軽減するイヤーマフみたいな感じだと考えたのですが
Youtubeとかにある現代戦の動画ではあまり見ないような気もしたので
0526名無し三等兵
垢版 |
2018/09/10(月) 19:21:55.34ID:+u8P/3Vm
実写じゃなくて絵だからなあ、設定書見なければ正解はわからない
0527名無し三等兵
垢版 |
2018/09/10(月) 20:04:31.53ID:4vsjZuIV
マクロス+のあのシーンみたいにミサイルに追いかけられたからエンジンを切ってグライダーになることで追尾を逃れる、みたいな事はリアルでできますか?
0528名無し三等兵
垢版 |
2018/09/10(月) 20:24:58.15ID:4VU4fFej
無理
赤外線追尾ならホッカホッカ亭のエンジンが赤外線出しまくりなので追尾される
0529名無し三等兵
垢版 |
2018/09/10(月) 20:34:01.40ID:+u8P/3Vm
レーダー誘導なら無意味だし、赤外線誘導でもエンジン切った直後に急に温度が下がるわけもなく、そもそもアニメで何故あれで回避できたのか理屈が不明だし
0530名無し三等兵
垢版 |
2018/09/10(月) 22:19:12.40ID:ihvGXfOd
>>529
あえて想像すると、
・推進機関をカットし、本来ファイター形態では無効なエネルギー転換装甲に全振り
 ↓
・接近したミサイルは近接信管が作動するがエネルギー転換装甲で弾片防御し爆風はグライダー形態で受け流しちゃう
とかなら、アニメでは一応…リアルではありえんが。
0531名無し三等兵
垢版 |
2018/09/10(月) 23:49:22.50ID:PSCqmHIH
>>526
やはり難しいですか
現実に似たような装備があったらと思ったのですが
0532名無し三等兵
垢版 |
2018/09/11(火) 00:01:28.75ID:OC4WT1dA
エンジン自体を切り離すならかなり有効な回避手段じゃね?
0533名無し三等兵
垢版 |
2018/09/11(火) 00:33:47.26ID:mKTbgsF7
それだったら高熱発する小型のデコイでいい・・・っていうか、それはつまり「フレア」という形で実在してるな。
0534名無し三等兵
垢版 |
2018/09/11(火) 00:36:02.31ID:7N1t8Ouy
>>532
今やエンジンの熱だけ見てるわけじゃないしなぁ……。
サイドワインダー2000なんかスペックだけでお腹いっぱいになれるぞ。
あと大体シーカーが熱源だけのフレアなんかに引っかからないようになってるしな。
0535名無し三等兵
垢版 |
2018/09/11(火) 01:23:04.43ID:EfflBvaY
実際だと今ってフレア撒いたあとアフターバーナー吹かしてフルスロットルなんだろうか
0536名無し三等兵
垢版 |
2018/09/11(火) 03:53:19.30ID:ThGQGiET
>>534
それ最近疑問なんだがIRイメージホーミングって言うほど万能じゃないんじゃないか?
でないと未だにフレアをバラまくほど積んでる理由がイマイチ想像できん。
0537名無し三等兵
垢版 |
2018/09/11(火) 12:43:29.87ID:wMFsf2SQ
イメージホーミングの効果に疑問を持つのは理解できるが、そこからフレア不要論に直結するのはどうかと思う。

仮に「イメージホーミングには無力だからフレアなんて積みません!」となったら、
安い旧型のミサイルでも撃墜できるようになってしまうと思うのだが。
0538名無し三等兵
垢版 |
2018/09/11(火) 17:13:34.84ID:ThGQGiET
>>537
その通りなんだが、安い旧型のミサイルもイメージホーミングになったらフレア不要になるのか?
0539名無し三等兵
垢版 |
2018/09/11(火) 18:48:25.25ID:YS4uRlpO
【お願い】

 ”東京都青梅市大門3丁目”でおきてる、集団ストーカーについて
情報提供お願いします。
(自宅内の盗撮、盗聴 スマホ、パソコンへの不正アクセスなど)

追記
 この文書をコピー ペーストして、いろんなカテゴリー、板に
広めて下さい。
大変困ってるのでこの文書を読んだ人は協力お願いします。

 49ask4649@gmail.com → 解決後、処分するアドレスです
広めて下さい。
0540名無し三等兵
垢版 |
2018/09/11(火) 19:04:40.58ID:UJus2MGw
518です。
レスが遅くなり、本当に申し訳ありません。

ウラル山脈以東のシベリアの大地で、ゲリラ戦を継続するだけの人口を維持するということは、
どれくらいの人口なのでしょう?
赤軍は欧州だけで数百万人の動員が可能でした。
シベリアの大地は、永久凍土が大部分のように見えても、実は数百万人の人口を養えるほど、肥沃な大地ということなのでしょうか?
0541名無し三等兵
垢版 |
2018/09/11(火) 22:50:07.50ID:7N1t8Ouy
>>538
金があれば自分で作ってみればいいと思うよ、
熱源をあえて疑似的に光に向かって飛ぶミサイルに変えるならならCdSかフォトトランジスタで代用できるけど、サイドワインダー2000は安価で済むレベルじゃない。
素子数が従来の4倍らしいので量産効果とか言う以前だし、簡易冷却材から電動スターリングエンジンに交換してるし。
一応下位互換性はあるけど、全部使いこなすにはF35みたいなHMD前提の装備だし。

多分想定している熱源追っかけて飛んでく安いミサイルの枠を超えてる。
じゃあシーカーを交換して高性能なマイコン積めばいいのって言うのは「最悪PCの規格品でサーバー作ればそりゃAIも出来るわな」って回答しかないのでは?
事実一軒家で室内干しをしても乾くほどにラックを並べてGPU積んだ褒めるべきバカも国内ですらいるしな。
0542名無し三等兵
垢版 |
2018/09/11(火) 22:55:36.79ID:7N1t8Ouy
>>541
ごめん素子数は書いてなかったけどイメージシーカー化と感度400倍だった。
カメラとかには疎いけど、感度がここまで上がるんなら明瞭な画像が出るんじゃない?
0543名無し三等兵
垢版 |
2018/09/12(水) 02:19:27.27ID:dg7MYuGz
>>538
世の中の全IRミサイルがイメージホーミングになったとしても、フレアを駆逐するには条件が足りないでしょ。

少なくとも
「全てのIRイメージホーミングミサイルはおよそあらゆる条件下でほぼ確実にフレアを見破って敵機に誘導できる。」
「今後も非イメージホーミングなIRミサイルが新造される可能性は十分低い」
といった条件も同時に満たされないと、
「IRミサイル対策にフレアを積んでも無駄だ」
という事にはならないと思うけど。
0544名無し三等兵
垢版 |
2018/09/12(水) 23:49:33.03ID:syDrVGWG
>>543
まあ結局のとこ「IRイメージホーミングと申しましてもピンからキリまでございまして…フレアに戸惑うのもございます」って話になるだけだよね。
まあ要はミサイル万能論再びみたいな変な話にならなきゃいいだけなんだけど。
0545名無し三等兵
垢版 |
2018/09/12(水) 23:55:34.61ID:syDrVGWG
>>540
問題を根本的に勘違いしてるような気がするのだけど、そもそも>>518で疑問に感じた「レッドサン・ブラッククロス」
にしても、ドイツ軍は第2次世界大戦東部戦線のレベルでウラル戦線に動員かけてるわけじゃない。

「人口に応じたゲリラや小部隊」の規模に見合った戦力を投じて国境紛争レベルに抑えてるってだけなので、
「げえっ!あのドイツ軍をわずらわせる規模の動員力をシベリアでできるのか?!」
とか、疑問に思う余地はどこにも無い。

逆に言えば、ドイツがウラル以東で積極的な軍事力の展開を行おうとしないから第3次世界大戦を起こせるし、
ロシア側もそれゆえ細々ながらもドイツ軍への嫌がらせを続けられると考えた方が正しい。
0546名無し三等兵
垢版 |
2018/09/13(木) 18:46:33.73ID:8G8bxks8
現在のウラル以東の人口は3000万足らずだっけ
現実でロシアがウラル以東だけになったら中国に一気に飲み込まれそうだな
0547名無し三等兵
垢版 |
2018/09/15(土) 20:48:51.50ID:NlGDENO2
エリア88で除隊となったシンがアスランに戻ろうとした際、
「政治家を動かしてプロジェクト4をアスランから追い出す方法もある」
と言っていましたが、
具体的にどのような手法を言っていたのでしょうか?
0548名無し三等兵
垢版 |
2018/09/15(土) 20:55:34.22ID:8zcRPqVq
原作を読めば分かる話だけど

原作中では、シンの妻、涼子が欧米の企業に片っ端からプロジェクト4の企業に政治家を使って圧力を掛け
プロジェクト4のアスランでの活動を困難にさせている。
例えば、米国がアスランの反政府(エリア88)側に立って参戦する、と米大統領に口先介入させたりね。
(あの頃は、日本政府の力がそれなりにあったから、日米自動車戦争で譲歩する代償として、米政府を動かすこともできた。
今の日本では考えられない話だ。)
さすがに今手元にないので、それ以上は私には分からないが、より詳しい話は他の人がしてくれると思う。
0549名無し三等兵
垢版 |
2018/09/15(土) 21:34:08.06ID:H+DMFKYY
>>547
作中で具体的にどうするという方法が書かれてないので、「具体的な手法は?」となると想像以上のものにならない。
>>548の例も具体的な方法(女性の力やアメリカ大統領の力が具体的にどう使われたか)は描かれてないので。

ただ、プロジェクト4というのは「兵士の生産」すら考慮しつつ戦争で人類世界をコントロールしようというプロジェクトであり、
それに関わっているとバレたらそんな民間企業は存続できない。
ある程度は政治的圧力などで報道をコントロールできても、そうした庇護が無ければ企業はプロジェクト4に関わり続けられない。

結果、政治家に対して「プロジェクト4参加企業を庇護するメリットよりデメリットが大きい状況」を作り出せば、庇護を失った企業は
プロジェクト4への投資を引き上げざるを得ない。

その状況が女性からの圧力(票田)だったり、海音寺翁からアメリカ大統領への「提案」だったりする。
0550名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 13:42:06.47ID:BuJKTJiC
映画とかで車は銃で撃っても爆発しませんが、.50BMGのMk211 mod0 HEIAPなら炸薬が入っているので爆発するのではと思っています。
どうなんでしょうか?(スレチだったらすいません)
0551名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 15:01:34.62ID:w2t1j5s3
>>550
燃料タンクに被弾し火花等で引火した場合は割と映画っぽく炎上する
https://www.youtube.com/watch?v=WhBMvM2iOz4

逆にHE弾で車を撃ったとしても燃料タンクとか燃料系に被弾しない限り車自体が爆発することはなくて
ただHE弾の爆発によってドアが飛んだり屋根が吹っ飛んだりするだけだと思う

この手のやつはだいたいYoutubeに動画があって
.50 vs Car
とか検索かけると結構出てくるよ
0552名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 16:22:55.71ID:oFBYpinS
>>550
実際はガソリンと空気が程よく混ざっていなければ
爆発はしませんね。
ガソリンが満タンだったとかだと
その場合漏れたガソリンに引火、激しく燃えるってなるでしょう
映画的には即爆発が分かりやすいですが

引火は炸薬が無くとも通常弾で火花が散るので
爆発は可能です
混合気はスパークプラグや静電気でも着火するので
0553名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 16:36:07.45ID:USQib/Eg
fallout3 ではその辺の放置自動車がバンバン爆発炎上して
「車は弾除けには使えない」がセオリーだったなあ
弾種にもよるだろうけど
0554名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 17:08:57.20ID:BuJKTJiC
>>552
燃料タンクに穴を開けて混合気が出来れば爆発はする、という感じでしょうか?
0555名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 17:12:18.13ID:u2t3Ptu0
>>553
あれは乗用車が原子力で大爆発ってただのジョークの表現だよ
0556名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 17:19:40.15ID:USQib/Eg
>>555
あれは原子力自動車が爆発してたのか
なんか爆発する時に放射能出るときがあるから、敵がミニニューク撃ってきてるのかと思ってた
0557名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 18:04:44.84ID:dQdNnlei
>>554
理論的にはそうなります
混合気で爆発か、混合気から着火でガソリンが燃焼かは狙って出来るかは?ですが
まあガソリンの燃焼も激しいですし、漏れたガソリンが燃えタンクが高熱になり、気化&爆発ってのもあるようだし

創作的には爆発で良いかも
条件的には22口径でも可能です
0558名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 18:08:45.46ID:dQdNnlei
ついでに言えば、確実に爆破させるために炸薬弾と言うのもギミックや、説得力を上げるには効果的だと
思います
要は話が面白くなればですから
0559名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 18:25:31.24ID:eIxazLht
特殊効果としての方法だが、ガソリン自体を爆薬で爆破して霧状にし、改めて着火するとカッコいい爆炎が上がったりする

つまり、ガソリンを爆破するのは大変だという事だけど
0560名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 18:58:34.50ID:fZW64Rii
映画でも爆発に説得力を持たせるため、車の給油口に連射する作品があるな
給油口から燃料タンクまでのパイプなら気化したガソリンが充満してるから、そこを破れば他よりは引火しやすい
気温が高ければさらに説得力が増す
0561名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 19:16:08.01ID:fKz8uDvL
例えば軍用の拳銃弾・小銃弾で一般的なフルメタルジャケットは、鉛の弾頭全体が真鍮で覆われているが、これは着弾時に火花が発生しにくい
0562名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 19:37:49.37ID:dQdNnlei
松本零士の漫画で不時着した飛行機に、スナイパーが
通常ライフル弾を打ち込んだが穴開くだけで、
次に焼夷徹甲弾を撃ち込んで爆発させるってのがありましたね
0563名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 19:48:55.25ID:k3o5HNob
飛行機はジュラルミン(アルミ合金)製、フルメタルジャケットでは柔らかい金属同士なので火花が散らない
空戦で被弾炎上するのは、漏れた燃料が霧状に噴き出し、そこに曳光弾や榴弾が当たったりした場合
0564名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 22:41:17.50ID:kKmzQyA3
アニメで

右、右翼タン被弾! 
しまった! 燃料噴くぞ

ってそういう意味だったのか。
0565名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 23:12:26.57ID:9Awbkzkk
アニメ、シティハンター2のopで機首に単銃身の機関砲を積んだ戦闘ヘリが出てきますが、
機銃掃射時に目標を挟んで両脇に着弾していましたが、機銃1門であんなに器用に着弾するのでしょうか?
そんなことよりも拳銃で戦闘ヘリが爆散する方を突っ込めと言われそうですが教えてください。
0566名無し三等兵
垢版 |
2018/09/16(日) 23:51:37.91ID:57s4Du/k
>>564
そして所謂防弾タンクこと自動防漏タンクは、二重構造の間に仕込まれた天然ゴムシートが漏れたガソリンに触れて溶け、穴を塞いでそれ以上の燃料漏れを防ぐもの
防弾タンクと言っても、弾を通さないというものでは無い
0567名無し三等兵
垢版 |
2018/09/17(月) 01:31:35.00ID:jQZ+uC0u
>>565
あの手の戦闘ヘリに搭載されてる機関砲は
射撃管制コンピューターで制御されてて
機体の向き、移動方向などのデータとレーザーで測った目標の距離情報等を処理して
自動で砲を制御できるから

ガンナーがバイザーの照準器で見た場所に弾が飛んでいくんで

単発撃ちでも当たると思う
0568名無し三等兵
垢版 |
2018/09/17(月) 01:53:44.96ID:vgXMSLwe
Youtubeで確認したが、アパッチが香を銃撃するカットであれば、挟むようにではなく画面右から斜め左に流して、着弾の合間に入って無事なだけだな
もっとも30mm砲弾だから、実際なら弾片で死傷する距離だが
0569名無し三等兵
垢版 |
2018/09/17(月) 08:07:21.91ID:nlqwKe3Z
高度1万mの飛行機から地上をFLIR熱赤外線映像で見たらどのように見えますか
可視光はない夜間で雲や霧は考えないとして
https://youtu.be/NZt2V-Q69Is ←が夜間24kmらしいのでこれ位は見える?
0571名無し三等兵
垢版 |
2018/09/17(月) 11:16:57.82ID:I2haMy6j
スペック厨的にはむしろ当たらないことの方が不思議なんだが
0572名無し三等兵
垢版 |
2018/09/17(月) 22:15:59.52ID:suaaLTCh
今戦略ゲームのMOD製作で第二次世界大戦期の列強海軍の個性付けをしている者ですが
水雷重視のドクトリン(駆逐艦や水上艦用魚雷が高性能・高コスパになり生産数も多い)⇔水雷軽視のドクトリン(その逆)の調整で悩んでいます
日・米・英・ソ・独・伊・仏の中でとりあえず日本を一番水雷重視の調整にはしましたが
他国海軍が水雷戦をどれだけ重んじていたのかが詳しく分かりません
とりあえず自分の抽象的なイメージで上から
日(断トツで水雷重視)
仏伊(地中海で「超駆逐艦」とか作ってたので)
独ソ(弱小海軍だから搦め手である雷撃に力を入れてそうなので)
米(空母主兵かと思いきや戦艦戦艦アンド戦艦な砲戦大好き海軍だったらしく水雷の出る幕は無さそうなので)
英(駆逐艦や巡洋艦は水雷戦よりか哨戒や護衛船団に使うものと考えてそうなので)
の順で水雷が強くなるよう調整しようと考えてみました(同列の国は同程度の水雷重視度です)
この自分で考えてみた順ですがツッコミ所がありましたら是非ともご教授ください
0573名無し三等兵
垢版 |
2018/09/18(火) 10:51:06.63ID:HpqmQCvf
>>572
肉薄雷撃とかは日本についで米英が得意とするとこなんで、米英がランキング下位ってのはかなり違和感が。
戦艦が出てきても駆逐艦が魚雷引っさげて突撃なんてのは日米英よヤッパ。

ドイツもソ連も水雷戦で大活躍という場面が無いし、潜水艦以外はさほど魚雷に執着せずむしろ大砲好きなんで順序が逆では。
仏伊は艦艇や兵器は質量ともにソコソコ揃ってるけど、ただそれだけ。

魚雷とか艦艇の性能云々じゃなく性格とか戦術の話で言えば

米英
仏伊
独ソ
ってとこじゃなかろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況