X



【新設】水陸機動団・スレ22【3000人】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-FQ+4)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:18:32.33ID:5ZxDl5pOa
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

◇2014年 水陸両用準備部隊発足
◇2015年 水陸両用団新設
 2創設される水陸両用団がどの様な部隊・規模になるか構想するスレ
 名称・部隊規模・配置場所などを妄想するスレ 荒し禁止

※前スレ
【新設】水陸機動団・スレ21【3000人】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1497087094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0437名無し三等兵 (ワッチョイ 4d98-lIv/)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:59:20.06ID:1hOUsW1K0
>>436 ?書いて気付いたんだけど
>そもそも論で揚陸艦売ってる国なんだぞ

英国は保有してた揚陸艦を全部売って今は保有してななかったと思ったけど
オーシャン売ったけど ベイ級も豪に売ったのは1隻で残り3隻は英海軍補助艦隊におったのは

訂正させてもらう
0438名無し三等兵 (ワッチョイ f5d2-Rm5V)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:24:28.66ID:OZalRK8C0
そもそも洋上からの敵前上陸ってのが古いからなぁ
勿論いざというときの乾坤一擲の手段として
その能力を獲得維持する必要がある国は多いけどもね
日本はその国のうちの一つではある
そしてまだまだその能力はショボい

WW2と朝鮮戦争で米軍が行った洋上敵前上陸ってのも
ある程度の損害を覚悟した上で行う乾坤一擲の手段だからねぇ
今は航空機やミサイルの発達である程度敵の対空兵器をボコってから
ベトナムで構築されたヘリによる空中機動展開が普通だからね
そっちの方が早いし安全

米軍だって沖縄戦みてもわかるように艦砲射撃で敵の反撃手段を奪ってから上陸したからねぇ
0439名無し三等兵 (ワッチョイ f5d2-Rm5V)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:34:37.54ID:OZalRK8C0
そんでもって日本の場合は洋上敵前上陸云々以前に
世界9位という広大な領域に展開する
輸送手段がはっきりいって脆弱だからな
空にしろ海にしろね
平時における維持コストを考えるとそこを思いっきり強化するのはきついわな

まぁ裏を返せば侵攻してくる敵も輸送力がかなり負担になるとも言えるけどね
0440名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-NqC6)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:54:44.64ID:6xYGHCc6M
意外だけど、冷戦後に米軍の海外基地の数はかなり増えてるんだってね。その多くは、常駐の戦闘部隊を持たず普段は最低限の維持要員だけおいて、有事に補給や介入等の拠点として使えるタイプのものだそうだ。

大規模な両用戦能力を保持し続けるよりも、第三世界の独裁者を買収してこういう基地を持ったほうが安上がりなのかも。
0441名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-lCcV)
垢版 |
2018/05/12(土) 15:01:52.51ID:sHPZPiMB0
>>411
それは買い被りじゃないか?
米海兵隊は18万人の現役4万人の予備役を要する大軍団で、
しかも各種戦役を闘い抜いてきた第一線部隊だわ。
米陸軍ですら子供扱いする部隊だのに・・・
0442名無し三等兵 (スプッッ Sd43-MpwQ)
垢版 |
2018/05/12(土) 15:33:52.13ID:cUUW+k8vd
>>430
結局水陸機動団は洋上侵入ができる普通科連隊でしかないわけだから、16式が撃破されるような状況で出ても無駄でしか無い
海兵隊的な能力を求められてたのにこんな運用じゃ必要ないよ
0443名無し三等兵 (ワッチョイ f5d2-Rm5V)
垢版 |
2018/05/12(土) 16:03:36.37ID:OZalRK8C0
海兵隊的能力?
米海兵隊的能力を求めてるって意味か?

そんなんどこの海兵隊でも厳しいぞ・・・

米海兵隊は
司令部部隊、戦闘部隊、航空戦闘部隊、兵站戦闘部隊に海軍水陸両用戦隊
を組み合わせてMAGTF(海兵空陸任務部隊)を状況に応じたMEF、MEB、MEUなどの規模で即応させる
自己完結型の組織なんだから

水陸機動団は米海兵隊でいうところの戦闘部隊における
歩兵種の役割を担う能力を獲得する組織でしかない

それに米海兵隊も戦闘部隊だけで戦うわけではなく
航空戦闘部隊、兵站戦闘部隊、海軍水陸両用戦隊と連携して
戦うわけだしな

>>441
水陸機動団は米海兵隊における歩兵戦闘部隊でしかないからな
航空支援、空中機動輸送、海上輸送、補給、通信というパッケージを考えると
組織のレベルで陸自という組織相当ってことを言ったんだろう
筆者が戦闘部隊の練度レベルを聞いたら、組織レベルの回答が返ってきたってことだわな

まぁ運用する組織の規模というレベルなら至極真っ当な回答ではあると思う
0444名無し三等兵 (ワッチョイ cbeb-bFqk)
垢版 |
2018/05/12(土) 16:33:10.61ID:0QA8K44R0
>>442
お前さんの創造する海兵隊って米軍なのかそれともそれ以外の国の海兵隊なのかどっちさ
米海兵隊のが全世界的に見れば異端中の異端だけど
0445名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-lCcV)
垢版 |
2018/05/12(土) 20:14:04.34ID:2+FBEQ2w0
>>438
艦砲射撃がミサイルに変わっただけで、昔も今も変わらん。
下手すると昔の方が良かったかも知れんぞ、ミサイルの火力は低いからなー。
0446名無し三等兵 (スプッッ Sd01-jPTw)
垢版 |
2018/05/12(土) 20:46:29.60ID:qlQ0332Pd
参考になる上陸作戦っつーと、イギリス軍のフォークランド上陸作戦か
実行されなかったとは言え米軍のシュアイバ上陸作戦だろうか?
0449名無し三等兵 (ワッチョイ cbeb-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:54:54.12ID:43tSspoG0
シュアイバ上陸計画
湾岸戦争のシュアイバ上陸作戦(案)の場合

投入海兵隊地上兵力
2コ連隊上陸チームとヘリボーン用1コ大隊上陸チーム
AAV7×115両、LCAC×7隻、LCU×13隻

1 夜間に強襲揚陸艦タラワから3/1大隊上陸チームが、敵背後のLZにヘリボーンを実施し、
 イラク軍が上陸海岸を攻撃するのを防ぐ阻止拠点の構築
2 第5連隊上陸チームが、北側に設定したレッド・ビーチにAAV7、LCAC、LCUで水上強襲
  海岸北側に防御陣地を即座に構築し、イラク軍の反撃を対戦車火器と航空機の掩護で阻止
  海岸中央部は装輪軽装甲車部隊と航空機で警戒線を構築
3 第2連隊上陸チームは海岸南側に設定したゴールド・ビーチ1、2に水上強襲
  ゴールド・ビーチ2に2コ大隊をもってAAV7で上陸
  ゴールド・ビーチ1に装輪軽装甲車を装備した軽装甲歩兵中隊とM60戦車を装備した機甲支隊を上陸
  上陸後に南に進攻してシュアイバや石油施設を制圧
4 この間、戦艦の艦砲射撃や航空攻撃による上陸援護射撃を実施

って想定だったようだが
結局陽動で終わったが
0450名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-NqC6)
垢版 |
2018/05/13(日) 06:10:39.75ID:bDrkuXl7M
フォークランドでは敵は軽歩兵が主力で兵力も限られてたけど、湾岸みたいに高度に機械化された重装備の大兵力が集結してる戦域で強襲揚陸作戦なんて、世界中でも米海兵隊しかできないだろう。
0451名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-HfrX)
垢版 |
2018/05/13(日) 07:29:13.11ID:BJPO1ziO0
それにしたって陸軍国故に沿岸海軍くらいしか抱えてない相手やったからねぇ>湾岸
少なくとも、現状の空海自の防衛網突破して完全編成の連隊〜旅団規模の機械化部隊ほぼ無傷で送れる国なんて
それこそアメリカか、全盛期ソ連、あとは中北南の連合軍でも組まれん限り無理でねーかな(一度上がられたら北海道でもない限り\(^o^)/オワタになるのはさておき)

それ以前に北海道、南西諸島各島、沖縄本島すっ飛ばして本州に突っ込んでくるのは火葬戦記並みの状況でもないとまず無さそうやけど
有るとしたら冷戦時疑われてたソ連やメンツでやらかしそうな韓国が対馬来襲位?
0452名無し三等兵 (ワッチョイ 3d8a-lIv/)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:50:06.99ID:lmhLbYGx0
陸自水陸機動団、長崎・相浦で発足式 将来的に沖縄配備構想も
2018年4月8日 06:30
将来的には沖縄に配備する構想もある。
青木団長は式典後の記者会見で、将来的な沖縄への配備について、
「私自身が要求すべきものではなく、大綱・中期防の(議論の)中でしっかり検討されるべきものだ」と述べるにとどめた。

陸自、沖縄本島に新たな部隊配備検討 2015年資料 部隊・時期は未開示
2018年5月12日 23:00
防衛省・自衛隊が2015年時点で、
沖縄本島に新たな部隊配備を検討していたことが11日、陸上幕僚監部防衛部が作成した資料で分かった。
共産党の穀田恵二国対委員長が資料請求で入手した。 
資料は同年9月28日付で「陸幕施策等説明」という表題。
0453名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-lCcV)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:18:31.25ID:WYc2pBft0
>>451
ソ連ロシヤが日本侵攻能力を持った事は過去一度たりとも無い。
0454Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C43-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:14:09.77ID:k13hxlQPC
>453
>ソ連ロシヤが日本侵攻能力を持った事は過去一度たりとも無い。

その侵攻能力は、どの程度のものを指しているのですか?
自衛隊は一貫して「限定的侵攻」に対処すべく整備されてきたのですが?
0455名無し三等兵 (ペラペラ SD43-Z6YN)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:33:04.02ID:/Enz81K8D
>>453
北海道は日本では無いんですね分かります。

>>451
金王朝が倒れ親中政権が爆誕すれば、北朝鮮領内の興南港に中国海軍が常駐する日も来るでしょう。
無傷では無いにせよ、1個海兵大隊程度の戦力なら北九州から中国地方に来襲させることは可能でしょうね。
0456名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-lCcV)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:01:40.86ID:RVyI48+x0
>>438
沖縄戦で判るように艦砲射撃や空爆は地上軍に何の効果も無いからな。
0457Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C43-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:09:13.47ID:k13hxlQPC
>456
>沖縄戦で判るように艦砲射撃や空爆は地上軍に何の効果も無いからな。

部隊の撃破という意味では、効果は限定的
しかし制圧効果/混乱効果/増援阻害としては厳然として存在します。
0458Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C43-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:11:23.34ID:k13hxlQPC
>456
砲撃されている間は退避してなきゃいけないから
反撃も出来なければ、移動もできない。

その意味わかりますよね?
0459名無し三等兵 (スプッッ Sd01-jPTw)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:27:41.63ID:1BJcf2GTd
>>456
築城した陣地の中にいれば生き残れるけど、
逆に言えばそこから出たら即死なわけで積極的な上陸阻止は困難になるんだよね
0460Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C43-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 18:10:49.88ID:k13hxlQPC
>454

第109回国会衆議院 内閣委員会議録 第6号
5ページ目下段に 小規模限定的侵攻におけるマキシマムとの想定記述

例えば師団で言えば3個師団か4個師団程度のものになってしまうのではないか。
それに機動的に運用できる例えば空挺師団であるとか、空中機動旅団であるとか
そういったものがプラスαされる程度のものが恐らく小規模・限定という事態では
考えられるマキシマムではなかろうかというような思考をして(略

--------------
そしてこの程度の戦力なら、当時のソ連であれば船舶を集めれば十分に可能
(船舶というものは軍管区にとらわれない機動的な存在)
(極東ソ連軍や極東艦隊に限定して語るのはロジック的な詭弁にすぎない)

なお、これは小規模限定的侵攻であり、日本解放を目指す全面侵攻ではない。
そのような全面侵攻であれば、それは不可能と当時の日米も判断している。
0462名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 06:49:27.20ID:P97EMHiC0
>>457
制圧効果が何を意味するのか判らんが、
沖縄戦で米軍が容易に揚陸できたのは、
それが戦力を維持する為の日本軍の作戦だったからだぞ。
その根本原因は第九師団を台湾に抽出され戦力が3分の2に減ったからでも有るが。
0463名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 07:07:51.97ID:P97EMHiC0
>>459
塹壕や蛸壺でも効果的なんだが・・・
因みに琉球列島は多くの島が隆起珊瑚礁の島で
島内には多数の鍾乳洞が発達している。
沖永良部島は一部ではケービングのメッカと言われて居り、
ケイビングガイド育成講座も開催されている。
0464名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 07:12:57.05ID:P97EMHiC0
>>460
敵を過大に見積もり予算を通す典型的な答弁だな、
答弁者本人も思って無いだろ(笑笑笑)
0465名無し三等兵 (ワッチョイ 5ae0-oOyN)
垢版 |
2018/05/17(木) 07:13:03.62ID:rfn78zkP0
沖縄戦当時と今では上陸側、防御側、どっちが有利になってるのだろうか?

精密誘導兵器の進歩、ホバークラフトなど水陸両用兵器の登場で上陸側が圧倒的に有利になってるのじゃないかな?
0469名無し三等兵 (ワッチョイ da7c-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:14:36.62ID:3i1hC2OC0
対舟艇ミサイル、機関銃、機雷
0470名無し三等兵 (ワッチョイ da7c-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:27:14.52ID:3i1hC2OC0
そう言えば、大東亜戦争期もっとも役に立った新兵器は火炎放射器だと言われているよな。
陸自はそこら辺ちゃんと考えて居るのかな?
0473467 (ワッチョイ 5ae0-oOyN)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:10:09.20ID:rfn78zkP0
あー、たしかに。
SSMの能力向上は防御側に大きなアドバンテージだな。
0474名無し三等兵 (ワッチョイ da7c-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:44:46.14ID:3i1hC2OC0
>>471
火炎放射器を使わせないようにする?
どうやって?
0475名無し三等兵 (ワッチョイ dae3-x7d5)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:54:13.92ID:Vha+//J+0
>>474
機関銃や迫撃砲の射撃で移動を阻害し接近させないようにすればいいし、火炎放射器は目立つから射手を狙撃で排除したっていい
0476Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C7a-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:25:29.92ID:ehmejBN5C
>474
すまん、この制圧は
>468/469に対してのレスですが、まあ、火炎放射器に対しても同様です。

制圧とは射撃/砲撃により敵を一時的に行動不能(移動不能、射撃不能)に追い込む事
(あくまでも一時的な行動不能にすぎないので、撃破ではない)

これは小規模な交戦においては援護射撃とも呼ばれる

例:
サンダース「カービー2人連れて右翼に廻れ、ケリー援護射撃だ」
 ↓
 サンダースとトケリーは敵の火点付近に銃を撃ちまくる
 →敵は近くに着弾するので物陰に隠れる(別に撃たれてやられる訳ではない)
  →敵の射撃が一時的に弱まる
   →その隙にカービー達が敵の側面に廻り込む

こんな感じ
これと似たような事は大規模部隊でも砲兵や爆撃でもって行います。
上陸前の艦砲射撃や、攻撃前進前の準備射撃などもコレにあたります。
(もちろん敵の存在が判明してる場所には射撃を集中し、可能ならば撃破をもくろみますが、撃破できなくても本来の目的は達せられます)

なお、防御側においては敵の接近を妨害する為にも行います。
(そこで釘付けになった敵に対し、側面から部隊を廻り込ませ逆襲したりすると非常に効果的)
(状況によっては陣前逆襲として正面から逆襲発起する場合も・・・これはめったな事ではやりませんが…・)
0477名無し三等兵 (ワッチョイ 76eb-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 16:36:10.81ID:3he8wONS0
>>472
普通に発煙弾は使われる


2014年のコブラゴールドで、タイ王国軍、韓国軍、アメリカ海兵隊が煙幕を張った中でAAV7水陸両用強襲輸送車を使った上陸訓練
など

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1908709-1526542428.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1908710-1526542428.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1908711-1526542428.jpg


>>463
逆に天然洞穴を使用できない沿岸部とかだと築城が難しいよね
0478名無し三等兵 (スプッッ Sdda-mWrr)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:15:03.38ID:i0zCNGIqd
>>476
映画プライベート・ライアンの冒頭、オマハビーチ上陸シーンを思い出したわ
ドイツ軍の機関銃陣地を目前にした米軍第2レンジャー大隊のミラー大尉は、
物陰に隠れながらそっと手鏡を伸ばして、なんとか敵の陣地を確認するも、こうも嵐のように銃砲弾が吹き荒れては身動きが取れない
そこでミラーはトミーガンを構えると、「Covering fire!!」と叫んで乱射し、すると敵のMG42射手が怯んだのか何だか知らんが、どうにか味方を前進させることに成功し、やがて敵陣の占領に至ったというお話
0479名無し三等兵 (ワッチョイ 76eb-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:20:12.00ID:3he8wONS0
逆を言うと
旧日本軍の本土決戦準備なんかでは米軍の艦砲射撃が直接着弾しないような岩場の影から、
上陸した米軍を撃てるような陣地作ってたりするのでそこらへんは双方創意を尽くすよね
0480名無し三等兵 (ワッチョイ da7c-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:31:09.21ID:3i1hC2OC0
>>476
ペリリュー島でも硫黄島でも沖縄でも艦砲射撃は何の効果も無かったんだが・・・
0481名無し三等兵 (ワッチョイ 76eb-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:37:37.11ID:3he8wONS0
>>480
半年以上かけて完全要塞化していた場合は効果は薄くなるのは確かだな
ただ、硫黄島なんかでは米軍上陸前に慌てて発砲した海軍砲台なんかは一瞬で潰されてたりするのよね

位置が露見したらその瞬間潰されるので撃てない
撃ったら次の瞬間潰されるって感じにはなる
上陸を邪魔せず黙ってる限り、運悪く直撃しない限り生き残れるって感じ
0483名無し三等兵 (ワッチョイ dae3-x7d5)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:11:07.92ID:Vha+//J+0
制圧は相手の行動を阻害すれば充分だものね
常に砲撃の危険に晒されているのならば、防御側は余程の自信がない限り自分の位置を露見してわざわざ目標になりに行くことはしないし
0484名無し三等兵 (ワッチョイ 76eb-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:15:49.26ID:3he8wONS0
ペリリューの戦いでも、艦砲射撃が実施されてる間は上陸阻止行動しなかったしね
相手がクロスレンジに入ってきて、
無誘導弾の艦砲射撃だと米軍自身にも被害が出かねない双方の距離100mまで接近して初めて日本軍側も発砲始めたわけで
0486名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-r/v7)
垢版 |
2018/05/18(金) 04:28:05.60ID:vrPCHe3b0
>>485
空自以外の案は出てない。
0491Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C7a-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:28:23.50ID:c/tABrvZC
どうも、撃破-無事 の二元論で戦闘を考えてる人がいるようですね

撃破(再編成するまで戦闘力発揮不能)-制圧(一時的に移動/射撃不能(戦闘力自体はほぼ変わらないか微減))-無事

という、撃破と無事の中間状態が判らないのですかね・・・
この制圧は消耗とも、また違った概念ですからね

そういえば、大戦略やファミコンウォーズは消耗の概念はあっても、制圧の概念はなかったですね。
消耗は物的な減少を伴うので比較的に理解しやすいですが、制圧は必ずしも、なんらかの減少をもたらすとは限りませんからね。
(死傷者や兵器破損が 全くなく 部隊が完全状態であって、制圧状態というのは発生(強要)しえますから)
0492名無し三等兵 (スプッッ Sdda-bijQ)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:41:37.24ID:ENEYtEOdd
>>490
接近の妨害、阻止はそれはそれで別にやるわな
とは言え上陸されたが叩き出したって事例もある
古くはガリポリがそうだし、WW2ではディエップの戦いとか
あとガ島なんかも上陸後叩き出されてると言っていいかねぇ
0493名無し三等兵 (ワッチョイ e198-JF3g)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:18:06.34ID:nfh457HE0
道内に実戦訓練部隊 陸自が検討 拠点候補に北千歳駐屯地など
5/19(土) 10:31配信

「敵役」数百人規模

陸上自衛隊が、実戦形式の大規模訓練を担う専門部隊を道内に新設する方向で検討していることが18日、分かった。
拠点は北海道大演習場(恵庭市、千歳市、北広島市、札幌市)の周辺に置く案が有力で、
北千歳駐屯地(千歳市)などが候補地だ。
政府は年末に見直す防衛力整備の指針「防衛計画の大綱」に設置方針を盛り込む方向で調整に入る。
全国から部隊を受け入れて訓練相手の実戦対応力を強化する狙いだが、
集団的自衛権の行使を可能にした安全保障関連法に基づき、戦闘に巻き込まれかねない海外での危険任務の拡大が懸念される。

専門部隊は対戦訓練で敵役となる部隊や訓練内容を評価・分析する部門、機器の管理を行う部門などで構成する。
数百人の敵役部隊が全国の部隊と対戦訓練し評価・分析する「部隊訓練評価隊」(山梨県)を発展させる構想だ。
同評価隊の訓練相手は主に数百人の中隊規模以下を想定しているが、道内部隊は数千人規模の旅団や連隊向けとする。

全体の人数や発足時期は未定だが、敵役部隊だけで少なくとも数百人規模になる見通し。
実弾代わりのレーザー光線機器や映像を使う実戦シミュレーション機器などの導入も検討され、
部隊の事前訓練を含め「設置には億単位の費用が必要」(陸自幹部)。
北海道大演習場や、矢臼別演習場(根室管内別海町、釧路管内厚岸町、浜中町)などでの対戦訓練も見据える。
0498名無し三等兵 (ワッチョイ 76b9-3gFh)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:43:04.99ID:luCLt0Ii0
陸上総体で中即、空挺、水機って全国展開になってるけど例えば東京でテロやゲリラが起きた場合どうなるんだ?
警察の手に負えなかった場合は特戦が対応して主力部隊として第一普通科連隊が対応するの?それとも中即、空挺、水機が対応するの?
0500名無し三等兵 (ワッチョイ 76eb-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:51:46.17ID:PNdTsD1F0
>>498
オウム真理教の地下鉄サリン事件の時は第32普通科連隊(市ヶ谷:当時)と第101化学防護隊(大宮、現:中央特殊武器防護隊)が対処した
そこから習うと、現在都内唯一の普通科部隊である1普連が真っ先に対応するんじゃないのか

当時連隊長だった人の手記によれば当初は治安出動として命令を起案したそうだし
(その後中央からの指示で最大派遣に書き直したそうだが)
0501名無し三等兵 (ワッチョイ 898a-JF3g)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:52:28.67ID:GAXDPrwm0
今やってる水陸機動団の演習
種子島に報道陣が来るのが少ないせいか一般公開らしい
0503名無し三等兵 (ワッチョイ fdd2-91wn)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:12:09.01ID:0wPW8Bce0
>>498
内容による

都下で銃器を持った戦闘員が出た場合それが小火器ぐらいの装備なら
まず対峙するのは警視庁ERT
それでも足りないなら警視庁銃器対策部隊
銃対で対処できないとか立てこもりなどが起こればSAT

小火器以上の装備を持ってる場合や数が多く警察では対処できないならば
地域協定に基づき自衛隊も加わりその場合は都下なら第一師団が当たる
それでもあれなら緊急展開部隊の中央即応連隊も動員されるし
より政治的な問題が絡むなら特戦もでてくるかもね
0504名無し三等兵 (ワッチョイ 76eb-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:55:22.54ID:KJCCw6M/0
当時第32普通科連隊長だった人の著書である「地下鉄サリン事件戦記」によれば、
警察の強制捜査でオウム真理教が銃火器をもって蜂起した場合は

○上九一色村正面
 第34普通科連隊、第1戦車大隊、第1特科連隊、第1高射特科大隊
 第4対戦車ヘリコプター隊
 その他自衛隊医療チーム等

○東京都内正面
 第1普通科連隊、第32普通科連隊(狙撃小隊、対オウム遊撃小隊編成)
 第101化学防護隊(現 中央特殊武器防護隊)
 その他自衛隊医療チーム等

○予 備
第1空挺団等


って感じで制圧する計画があったそうだからそれに準じるんじゃねぇかなぁ
0505名無し三等兵 (スプッッ Sdda-w6E1)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:43:49.65ID:9d26I6bvd
>>499
ストリートファイトに詳しい人が書いたモノによると、それが正しい戦闘なんだそうだ。
ネックはカタをつけるまでの時間となる。
一番強い相手に手こずっていると、弱い連中に後ろから襲われフクロとなる。
0506名無し三等兵 (ワッチョイ fdd2-oL5H)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:32:44.89ID:8PTO2Wi20
>>505
俺が書いたものの意味は
警察は強い部隊から出すもしくは総動員する→「大きく捉えて小さく収める」という現場での鉄則
自衛隊は逐次投入という泥縄をやるような気がする。

ということ。
主だった者から検挙するというのはあたり。
0509名無し三等兵 (ガラプー KK7e-AAqe)
垢版 |
2018/05/21(月) 08:03:11.42ID:ER5DDJQpK
■水陸機動団が訓練

離島防衛&奪還を専門とする陸上自衛隊の水陸機動団が20(日)、種子島(鹿児島県)の旧:種子島空港で発足後初となる大規模訓練の一部を報道陣に公開した。
任務中に大量の負傷者が発生したとの想定。担架を用いての救助者搬送、医療処置の優先順位を決定する"トリアージ"の手順等を確認した。

『朝日新聞』21(月)朝刊・社会面 http://www.asahi.com/
0511名無し三等兵 (ワッチョイ e198-JF3g)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:50:46.56ID:FAAEMQTu0
竹内氏ツイ

>陸自さんの新戦闘ヘリ、7社が情報提供要求に応じたらしい。
アパッチE AH-1Z マングスタ ティーガー ローイファルク AOH-1? UH-60武装化?
こんな感じですかね?
0514名無し三等兵 (ワッチョイ fdd2-91wn)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:21:55.83ID:8gr6cfGv0
>>512
米軍以外日本の領域に大規模な輸送上陸できる国はなかったからな
最近は中共がそれに挑戦をしかけてるんでやらなきゃあかんくなっただけでな

>>511
UH-60を武装化するのが一番いいだろうな
てか新戦闘ヘリ募集する前にUH-60JAを当初の目標通りに武装化しろよ
0515名無し三等兵 (ワッチョイ e198-JF3g)
垢版 |
2018/05/22(火) 01:00:17.08ID:PWKLdui30
>>507
狭い
0516名無し三等兵 (ワッチョイ 91e3-r/v7)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:07:51.27ID:PI77Srl30
>>505
市街戦はCity battleだと思うが・・・
street fightではガキの喧嘩じゃないか?
0518名無し三等兵 (ワッチョイ 91e3-r/v7)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:03:12.64ID:PI77Srl30
>>514
2013年頃で3千トンクラスLSTが27隻、1万5千トンクラスLPDが3隻、2万7千トンクラスLHDが建造中だからな。
もう揚陸能力はさらに倍増しているでしょうね。確か当時で1個師団を台湾付近に投入できるって話だったが・・・
おおすみ型が1万4千tクラスだよな。
0519名無し三等兵 (ワッチョイ 91e3-r/v7)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:21:32.98ID:PI77Srl30
>>507
そのhttp:のhを抜かす書き方辞めてくれ、参照がめんどくさ過ぎる。
0522名無し三等兵 (ワッチョイ 1ab3-RYnA)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:26:03.60ID:xpX3KLnZ0
情報も無いし紙装甲で威力偵察出来ないから水陸機動団の出番は後になるんか
死んでも痛くもかゆくもない無人兵器で威力偵察出来ないの
0524名無し三等兵 (ワッチョイ 91e3-r/v7)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:09:33.60ID:WduHI5qh0
>>520-521
それが嫌だから書いているんだが・・・
まだひろゆきの時代だったら良いが乗っ取り屋の手玉に乗る事は我慢できん。
0526名無し三等兵 (ワッチョイ 76eb-RYnA)
垢版 |
2018/05/23(水) 05:33:31.34ID:nEUe4IvT0
>>522
威力偵察ってのは「敵地における強行偵察」の事やろ
そらどっかの島なり何なりが「敵地」になるまで出番無いんだからそうとうあとの方になるだろ出番
0532名無し三等兵 (ワッチョイ 899f-7qef)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:52:12.92ID:1RmRoATn0
親方!空から空挺団が!
0534名無し三等兵 (ワッチョイ fdd2-91wn)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:20:51.26ID:F73NhLmr0
>>524
接続悪くしたり規制かけたりして●買わせようとせこいことしてたひろゆき夫婦を支持してるんか
ひろゆきの関与がなくなって規制減って快適になったのに
ひろゆきが好きならscにいけよ

>>522
そりゃ島しょ防衛と離島奪還じゃあ順番は違うしのう
0535名無し三等兵 (ワッチョイ 76eb-RYnA)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:24:31.38ID:nEUe4IvT0
>>534
要は宮古島警備隊なりの初期展開で沈下するか、
或いは即応機動連隊なり機動師団なりの展開で離島防衛成功すれば、離島奪還部隊の水機団の出番は無くなるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況