>>699
アメリカはE-3の運用数が24機だから半分ですよ。
それに、あの広大な日本の領海では必須ですわ。
むしろ767の4機運用は搭乗隊員に負担かけすぎなんじゃないか?ぐらいで

それの後継機にP-1をベースにすれば、製造費用も767より圧倒的に安く量産化もしやすい利便性もある。

>>700
結局のところ超射程AAMに対しての対応ができないから難しいということかな?
日本も英国とミーティア?共同開発?してるみたいだが、それが実用化すれば
対応は難しくないんじゃない?

日本はコンパクトにすることに関してはお家芸で得意なんだから
E-767の性能を落とさずP-1をベースにコンパクトにまとめられれば
P-1を早期警戒機よりか早期警戒管制機として就役させれば
日本の防空網は非常に強固になるから進めるべきでしょ