X



かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0540名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 07:49:10.45ID:SMe/IWnQ
低強度でダラダラやる戦争が得意なのは中共みたいな専制国家だろ?
民主主義国家では長くやるだけニュース性が失われ、だんだんと次に死ななければならないのは自分だって考える人が増えてくるから政権が持たない
戦闘行為が行われるまでは我慢してても、いざ戦闘開始したら時間がかかった分だけ政治的に日本が敗北する可能性が高くなる
ガイジは外患
0541名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 08:38:57.46ID:naiw+5cT
>>539
最初はネトウヨ向け字幕動画みたいな事やれば相手はビビって逃げるだろと考えてたんだろうけど、最近だとその辺あまり考えてない気もする
あんまり敵を殺しすぎると後処理が大変だからって殺さないようにしてるとかそんな感じだと思う
0542名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 09:53:32.09ID:GeqfVCBv
失敗というか、順番にやってるって感じだろ

実際に紛争が起きたらこの通りだとは思わないが
双方手探り状態でちょいちょい撃墜したり撃沈したりするようになる。

フォークランドがまさにそうだったし。

戦争が長期化したり拡大したりするとしかけた側の利益がどんどん目減りする、
無くなっていくのだがその損益分岐点を日本側がわかりやすく中国の
当事者たちに示すことが必須だよね、でもそれってどんな種類で
どんな程度でどんな順番が適切なんだろうか?ってのを逡巡しながらも
守ろうねってのが現段階での日本側のテーゼ
0543名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 11:05:10.98ID:BbDwdy8t
尖閣を中国が放棄して撤退する選択肢がまずない
だから日本が尖閣を武力で奪回するしかない
これが前提条件
じゃこの条件をクリアするために何が必要か?
ってとこから作戦を考えるのが自衛隊であり政府であるわけだ
まず有人島二つを奪回する
これは最優先事項
もちろん中国はこの有人島の攻防戦で時間稼ぎをしてる間に尖閣を要塞化する
だから要塞化を阻止するためには空爆が必要なわけ
そうなると中国にとって尖閣の制空権を担保してるのは広東なんだから
この空母の撃沈はマスト
むしろ護衛艦なんかどうでもいい
空母撃沈されてもまだ尖閣支援のためにとどまるならそれこそ撃沈してしまえば良いだけ

この漫画みたいな自分だけ飛車角落ち将棋を強要されたら自衛隊の票は全部与党から逃げるよw
0544名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 12:33:58.00ID:3yyTJVuw
>>542
仕掛けた側が不利になるか?
資金や人口や世論その他、様々な意味で余裕がない方が不利になるのでは?
この場合は長期化して結果的に不利になるのは日本
秋津の戦争は戦力の逐次投入と言う悪手
0546名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 13:31:51.64ID:HKeQ4tii
コレ映画化されるんでしょ?いいのかなあ?ここまで描いちゃって
実戦があるかもしれないのに、、その前にシミュレーションみたいな漫画が描かれ、映画化もされる。
。前代未聞だな。中国側でも読んでるんとちゃう
0547名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 13:40:57.64ID:GeqfVCBv
>>544
お前なぁ、、、
もしアメリカがどこかと戦争やってて空母撃沈されてみ?
紛争じゃすまないぞ。
中国だって同じだよ。自分たちが先に尖閣上陸、
八重山諸島の占拠なんてことやってるくせに空母撃沈したら

「日本は領土問題のいざこざを国家間の大戦争にした!」

ってもう日本が悪の権化にされて叩かれまくるに決まってるだろうよ。

なにせ世界の記憶じゃ空母を世界一沢山作りまくって
東南アジアと太平洋で大暴れした軍事強国ってイメージから
まだ100年経ってないんだぞ?

自分たちが正義で間違っていないのだから、
空母撃沈して防いで当然とか考えていたら大墓穴を掘ることになるんだよ
現代の世界では戦争の勝利が国家間の外交における勝利になるとは
限らないってこと。
0548名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 13:55:13.73ID:gOWF1J4m
>>547
「アメリカが何かされたらすぐ核戦争!」
ってのは、1980年代までの漫画のお約束だった…
「大統領の息子を死なせたら、核ミサイルのボタンを押すぞ!」とか、今見ると失笑モノの話が多かった。

1990年代に冷戦が終結して、911が起きてもアメリカは核戦争なんてしなかった。
怒ったアメリカがアフガニスタンで戦争しても、イラクと戦争しても、大国間の大戦争なんて起きなかった。
0549名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 13:58:10.01ID:GeqfVCBv
>>548
ちゃんと文意読み取ってくれよ
空母が撃沈されたらって言ってるだろ
0550名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 13:58:35.52ID:gOWF1J4m
>>546
1990年代の仮想戦記ブームでも、フィクション中でやたらと日本に打倒されるアメリカもマスコミがアレコレ騒いだよ。
日米関係悪化時代、その頂点がトム・クランシーの「日米開戦」。

でもそれで終わりというか、この種のフィクションは世の東西問わず昔から定番なんで、特に前代未聞ってわけでもない。
0551名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 14:03:45.76ID:gOWF1J4m
>>549
空母を撃沈されたら大戦争ってのも、何だかんだで根拠無いわな。
そもそも国の存亡をかけた戦力集中で一矢報いるとかのレベルじゃなきゃ米空母なんてそうそう沈められんし、
それに手をつけた時点で既に国境紛争レベルの話じゃなくなってるわけで。
0552名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 14:08:35.38ID:gOWF1J4m
>>549
それと作中の話で言えば、「北海艦隊がどうなっても中国は他の戦力で後詰をしない」ってのに
日本側もそろそろ気づく頃なんで、それなら遠慮無くってアッサリ「広東」を撃沈する事もありえるでよ。

外交政治の話をするならば、中国にしたって尖閣のために何もかも犠牲にしていいわけじゃないからね。
0553名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 14:09:03.82ID:iFU8IUv0
空母沈められて困るなら最初からありったけの空母を集中運用するだろw
この漫画だと広東級二隻と遼寧の3隻いる設定だし
最初から日本のASM飽和攻撃受ける可能性あるのに突出してるんだから
沈んでも人民解放軍のミスでしかない
はっきり言って中共指導部や人民解放軍が「日本政府や自衛隊は全力で攻撃してこない」
なんて前提で戦争してるのが滑稽過ぎてね
0554名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 14:22:57.89ID:GeqfVCBv
ウォーゲームや軍人将棋並にしか軍隊や戦争のことを語れないやつが
超上から目線で他人様のロジックを叩いて悦に入っているのはこれはもう病気かもわからんね(笑)
0555名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 14:36:50.44ID:iFU8IUv0
空母沈められたら戦争になるぞ!
頭おかしいんじゃないのこいつw
自分から戦争仕掛けておいてw
0556名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 14:52:17.93ID:/ADJGa1F
敵空母を沈めずに尖閣諸島を奪還すること
0557名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 15:09:43.90ID:iFU8IUv0
現時点でいぶき機動部隊だけでも数十人は戦死してる
与那国でも20人くらい死んでたはず
多良間なんて完全に敵前上陸だから数百人単位で死んでてもおかしくない
これでもまだ「敵空母は沈めるな」とかw
国家反逆罪レベルw
0558名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 15:13:54.30ID:gOWF1J4m
>>553
「いぶき」世界だとASM飽和攻撃可能な戦力が自衛隊にあるのかどうか、作中に登場しないから何とも言えないのよね。
0559名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 15:15:34.60ID:gOWF1J4m
>>554
ドブさらいみたいなツッコミしかできない時点で、上から見下ろされるしか無いって事に気づこう。
0560名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 15:19:13.75ID:gOWF1J4m
>>557
数百人の死傷者を数千、数万にしないで済むならそれで良いのよ。
逆に何人やっつけようと問題無いのがわかったら、その瞬間「広東」機動部隊は瞬殺されるわけで。
0561名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 16:46:33.72ID:2j//IR7l
意味がわからないな、広東を沈めれば艦隊の士気はぐっと下がるだろ。

世界中に映像が流れれば中南海にも厭戦気分が広がる。
0562名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 18:01:00.38ID:nq3o/ZP5
>>557
現実だったら真っ先に敵空母を沈めろだけど
この漫画は空母機動部隊同士の戦いを描きたいから無理やりな展開なわけで
たぶんどっちかの空母が沈むのは最終回
0563名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 18:55:05.84ID:sZEhB8h1
>>562
最終回で沈むのはいぶきだろ
やまともみらいもそうだったからw
0564名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 00:44:46.39ID:l7a0J0/+
やまとは最終回で沈んだわけじゃない
0565名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 00:52:43.00ID:L3Yq2/vf
>>561
北海艦隊しか参戦せず「広東が最後の砦」ってわかってるのは「神の視点」を持つ読者だけだからね。
(遼寧がどこ行ったのか今でも謎だが)
作中だとヘタに沈めて「次は南海艦隊です」とか言われても困るわけで。
0566名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 01:02:25.18ID:oENFo2eL
日本はイブキ云々よりもまず対艦ミサイルの飽和攻撃を相手機動部隊に仕掛けるのがセオリーだと思うがなぜそれをしない?
現実なら中国はその飽和攻撃を予見して空母を3つとも集中投入するはず
イブキは飽和攻撃が成功した後の反撃まで出番はないと思う。
0568名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 02:06:31.94ID:L3Yq2/vf
>>566
まず「現実なら」をやめなされ。
現実ならそもそも「いぶき」は存在しないんだから、いぶき以外の全ては現実と同じはずと考えるのがそもそもオカシイ。
0569名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 04:24:49.81ID:HrVmBJ2f
>>568
それなら公式が
圧倒的リアリティで描く最新鋭戦闘と国際政治
をやめなきゃなwww
0570名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 04:48:09.72ID:L3Yq2/vf
>>569
個々の武器のアレコレとか登場人物の心情に関してはともかく、戦闘と政治に関しちゃさほどリアリティに欠けるとも思えんけどな?
キミらも何だかんだでドンパチシーンはそこそこ楽しんでるでしょ。

3万m直射弾道射撃だけは未だに許せんのと、最新号でキャビテーションに包まれながら音響探知やってるのも納得いかんとか、
致命的な部分に限ってツッコミしたがらないのがこのスレの七不思議のひとつだ。

いや、もちろんツッコミの程度が低すぎって言いたいだけなんだが。
0571名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 06:07:07.74ID:EXsgdIdX
ジパング戦後編を小説でやってくれないかな。戦後日本軍がどのような装備になるか戦闘機は自主開発してるのかとか知りたい。
あと漫画見る限り戦後しばらくは経済的に大変だったみたいだけ滝栄一郎が総理になってなんか史実戦後並みの繁栄をしたっぽ
い。でないとイージス艦{しかもみらいよりも大型強化されてる}なんか持てなかったろうし
0572名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 08:30:19.04ID:2cAANBLR
>>570
かわぐち作品のたまにブッとんだ内容は今更じゃ無いしな
SM-2をフレアで回避したり
0573名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 08:36:23.38ID:mpdHjoO8
>>569
それな
本屋で丸や軍事研究と一緒に並んで売ってた時はワロタよ
リアリティがどうたらポップまで付けてたし

別に娯楽作品としては面白いと思うけど(ツッコミも含めて)
これが現実の戦いだと小中学生(体だけ大人の精神未熟児含む)が勘違いするなら
それは悪影響でしかないし有害図書
0574名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 11:13:04.05ID:auM0sCq2
>>563
やまともみらいもタダで沈んだわけじゃない
戦争目的は達成してる
この漫画もそうなると思う
0575名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 11:42:46.82ID:oENFo2eL
>>570
戦闘にリアリティーが一切ないんだよ
マンガ通りに自体が推移すればこんな感じになるかもしれないが
そもそもそれが現代戦の戦略としてありえない。

戦力は出来る限りの規模で投入か、相手を十二分に凌駕する規模で投入が基本
日本が本気出さない前提で空母一隻だけ派遣して舐めプなんてありえない。
あれが陽動であと二隻が東京とかに向かってるならまだわかるが日本の情報収集能力から考えてそういう陽動シナリオは難しい。

日本側も領土占領されて数百人規模で死者が出てるのに、いまさら空母撃沈すると全面戦争になるかもみたいな考え方は異常
0576名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 12:15:00.55ID:5p75OhRx
この紛争で一番凄惨な戦場って多良間だよな?
ほぼ描写されてないけどw
この漫画のように空母が制空制海権を持ってるような場合
お互いに空母を撃沈しないと上陸部隊は早晩干上がって降伏するしかなくなる
日本も中国も空母撃沈されて制空制海権失って陸兵が一度海に追い落とされたら
そこでこの紛争は終わり
だからこそ空母を最優先で撃沈しなければならない
0577名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 12:30:19.41ID:nUzAsrz/
目標は中国空母の撃沈ではなく無力化だ、とか言いそうだな。
0578名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 12:37:07.80ID:IQLdhoS7
別に無力化ならそれでいいんだけどさw
じゃあ魚雷3本くらい撃ち込んで傾斜させるとか
アイランド狙ってASM当てる(この漫画だと可能だろ?w)とかさぁ
前部のスキージャンプ部分にASM当てるだけでももう発艦不能だろ
一部は武装無AAM二発、燃料1/3とかでアングルドデッキから飛ぶくらいはできるかもしれんがw
0579名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 12:57:08.53ID:HrVmBJ2f
>>578
かいじワールドでは、駆逐艦のVLSを狙えるんだから、空母のスキージャンプだけを破壊だって出来るよなw
0580名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 13:05:22.85ID:2cAANBLR
>>579
第5護衛隊群の攻撃により甲板を破壊された中国空母
しかしその甲板には密かにロシアより入手した核弾頭型P-700グラニートが搭載されていた
東シナ海の核汚染を防ぐ為に日中は互いに死力を尽くして空母を撃沈する

とかなら面白いかもなw
0582名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 13:22:16.18ID:xFW17Czz
(^−^)バックファイアの発射するマッハ4の対艦ミサイルは厄介だ
レールガンなどで迎撃態勢を整えておかねばいかん
0583名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 13:27:30.01ID:L3Yq2/vf
>>578
そのためにせっせと北海艦隊の護衛艦減らしてるでしょ。
駆逐艦ほっといて空母だけ都合良く攻撃できりゃ楽なんだろうけど、痩せても枯れても中国製でもイージスだから、数は減らさんと。

いぶき第2次攻撃隊の目標まで作中で描かれてなかったはずだが、第1次で駆逐艦の数を十分に減らせたら、第2次でいよいよ
空母を狙うはずだったのかもしれんし(そうなると第2次攻撃中止の理由もスンナリ納得がいく)。
0584名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 13:43:00.33ID:dIrsG2FO
糞首相が「空母を撃沈なんてしたら中国様の面子が潰れて全面戦争になっちゃうから絶対禁止」
とか言いそう
0585名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 13:44:33.20ID:IQLdhoS7
>>583
何言ってんだ頓珍漢w
お前が大好きな漫画の設定だと攻撃オプションは二つあって
空母を最初から攻撃するか護衛艦を先に始末するかで
どちらでも選択可能だっただろw
0586名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 16:27:39.69ID:oENFo2eL
そのオプションがありえない。空母攻撃の一択しか無い。
0587名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 17:14:57.94ID:L3Yq2/vf
つか、いつ流れ弾が飛んでくかわからん状況だから既に攻撃してるようなもんだけどね。
0588名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 19:46:35.15ID:Pp0M4QTO
漫画なんだし楽しければいいんだけど、チャチャッと中国海軍沈めないからストレス溜まるな
0589名無し三等兵
垢版 |
2018/08/30(木) 07:09:39.53ID:DrkAxl9O
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0590名無し三等兵
垢版 |
2018/08/30(木) 07:17:28.06ID:YcbACF/f
普通なら主人公が困難に立ち向かい、それを解決するから面白いんだけど
いぶきは主人公が困難な状況を自ら作り出し、周りがそれに振り回されるからストレスがたまるw
0591名無し三等兵
垢版 |
2018/08/30(木) 07:52:36.58ID:oaisQTHJ
連載終るの東京オリンピックの頃かなw
ドラゴンボール化してきたわ
0592名無し三等兵
垢版 |
2018/08/30(木) 09:35:58.51ID:eVX4GKdx
>>590
「中国空母を無力化はするが撃沈しない」
「!!」「か・・・艦長・・・」
「進路0-2-0!」

で、無炸薬のSM-3を推進機関に撃ちこむとかの超奇策に出る
「マッ15の大陸間弾道弾さえ撃ち落とす精度のSM-3!!」
「この距離ならはずさない!!!」

どうせこんな感じの展開だろ。
0593名無し三等兵
垢版 |
2018/08/30(木) 09:46:50.75ID:5G+cN5/q
>>590
主人公は縛りプレイが好みだからな
周囲は大迷惑w
0594名無し三等兵
垢版 |
2018/08/30(木) 12:43:17.43ID:C0aGgCR+
それで中華空母を無力化できたとして
舐めプと受け取られたら返って中共の面子を潰すことになるんでないかと。
0595名無し三等兵
垢版 |
2018/08/30(木) 14:02:44.68ID:RvqNyPaX
>>594
中共指導部が北海艦隊に全ての責任を押し付ける気マンマンなので、それは無いと言いたいところ。
中国全体の問題ならばとっくの昔に「天津」以下南海艦隊が出撃してるとこだが、現状は単に北海艦隊だけの問題。

…なんだけど、何をやったら、あるいはやらなかったら作中の中共指導部が怒るかは、誰にもわからんよね。
0596名無し三等兵
垢版 |
2018/08/30(木) 15:47:01.81ID:54m4kk3h
>中共指導部が北海艦隊に全ての責任を押し付ける気マンマンなので

国連で中国大使がはっきり「尖閣の領有を認めれば多良間と与那国は返す」
なんて交渉持ちかけておいて「北海艦隊ガー」なんてどの口で言うんだろw
もしこんな理屈で言い訳するなら満州事変の日本軍と変わらねぇw
0597名無し三等兵
垢版 |
2018/08/30(木) 16:45:03.04ID:PbWN8rtX
反論する為にわざわざ材料かき集めて反論している奴の愚かさ加減ってのは
本当に見ていて笑っちゃうわなw

友達いなさそwww
0598名無し三等兵
垢版 |
2018/08/30(木) 21:12:49.08ID:9uzjkNVA
このキチガイ作品だと空母を撃沈しないで無力化とかなるとF35Bで通常爆撃で飛行甲板に穴をあけるという判断をしそうだ。
0599名無し三等兵
垢版 |
2018/08/30(木) 21:53:18.27ID:hUZKfFYR
実際に撃沈しないで無力化とかあるの?
0600名無し三等兵
垢版 |
2018/08/30(木) 22:47:46.35ID:eVX4GKdx
>>599
現実でという意味か?
それならまず無い。対艦ミサイルや魚雷だと絶対に撃沈になる
艦砲射程まで近づくことが不可能。
触雷で艦首だけ飛ばされたとかなら可能かも。
0601名無し三等兵
垢版 |
2018/08/30(木) 23:54:00.86ID:5Qqom6np
沈めたり落としたりするために一生懸命開発改良してる兵器に「沈めない程度に破壊して」は無茶ブリだ
0603名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 00:16:54.77ID:Wr7PhwNV
フォークランドを振り返ると
空母くらいデカけりゃ
当たり所によっちゃあ、ASMの1発や2発じゃ沈まないんじゃない?
戦闘不能にはなるだろうが
今のASMなら沈むの?
どーなの?
0604名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 01:48:49.93ID:n/XNfbxd
>>600
作品に出てくるようなジャンプ台方式の空母なら、ピンポイントでジャンプ台「だけ」を破壊できれば、
撃沈せずに無力化できるかな。艦載機が発艦できなくなるので。

作品では既に、F-35BJにASM-2ぶら下げて敵駆逐艦のVLSだけをピンポイントで攻撃しているので、
いぶきワールドでは無理な話でもないな。
0605名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 01:51:57.37ID:n/XNfbxd
>>603
確実に沈めたいなら対艦ミサイルより魚雷の方が有効かも。
艦底の海面付近で魚雷を爆発させて、その衝撃で発生した泡で敵艦を持ち上げて船体を折る。

対艦ミサイルで撃沈させるとなると、原子力空母でないかぎり燃料を搭載しているので、
その燃料庫にぶち当てて爆発、炎上させるとかかな。
0606名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 01:58:41.29ID:ECk98xqI
>>603
ロシアのP-800は一発で空母を沈めるように設計されてるがその弾頭重量が250kgでマッハ2.5
いぶきの世界なら17式艦対艦誘導弾かXASM3だと思うが
17式艦対艦誘導弾が260kgでマッハ3前後
XASM3が本体900kgなのでそこから考えて弾頭は250kg前後でマッハ3以上と思われる。
つまりどちらを食らっても一発で終わり。

ちなみにフォークランドは不発弾だったから6日耐えただけ。
マッハ0.9で165kgの弾頭が爆発してたら即轟沈だった。
0607名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 06:28:08.68ID:oVN+Tyw+
ジパングでマリアナ決戦でもしみらいが帝国海軍側に全面協力という事になってハープーンやトマホークを米空母に
撃ちこんでも撃沈は無理という理屈がまかり通ってたけどそうでもないのね。もしそうなったら米空母が6隻くらい沈め
られて逆ミッドウェーになってたな。マリアナの七面鳥狩りが米艦載機に起ってただろう。
0608名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 07:26:24.22ID:hB7WS+px
こんな漫画でも実写化されるんだな、こんな漫画だからか
0609名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 07:52:02.79ID:wQiec8La
この漫画の映画化には自衛隊は協力できないだろうな
0610名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 08:57:09.07ID:qGRp6fu4
二時間の映画じゃ人物の名前と空母いぶきが出る以外はマンガと別物でしょうな

長編物でもストーリーが完結していればクライマックスを中心にシナリオを書けるけど
マンガは起承転結でいえば、まだ承の段階だしw
0611名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 10:08:45.49ID:xhqdzoCE
そんな映画誰が見るんだ?
客は最新のCGで中国空母を撃沈する自衛隊が見たいんだぞw
0612名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 11:51:04.26ID:3k8yZM15
AKIRAみたいに映画で先に結末見せてしまうのもいいのかも
0613名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 11:54:29.53ID:3k8yZM15
中国をコテンパンにやっつけたら怒られない?
0614名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 12:08:52.73ID:8/Or773E
>>611
なんか映画のいぶきは波動砲撃ちそうな気がしてきた
0615名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 12:09:10.19ID:xhqdzoCE
プラモの箱絵で遼寧が沈む描写があったと大問題になる国だからなぁ
0616名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 12:22:09.81ID:EfnsiwL6
>>607
大戦期の船と現代の船じゃ装甲の厚さが違うからって理屈じゃね?
0618名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 12:46:40.64ID:T4YqxEGp
>>606
スターク事件の際にイラク軍はエグゾセを2発誤射して両方命中したのはOHペリー級フリゲートだったが沈まなかった
現代はダメコン能力で沈むかどうか決まるよ
0619名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 12:55:01.81ID:T4YqxEGp
>>616
ワスプ編の時に菊池が説明してたがハープーンで甲板壊しても珊瑚海海戦で米軍はすぐに甲板を復旧させるダメコン能力の高さが証明されてるから逃げる時間稼ぎにもならない
だから弾頭重量450kgのトマホークを撃ち込んで格納庫の弾薬を誘爆させて沈没に至らせた
ハープーンも艦載機を巻き込めば撃沈出来るが距離の問題もあって消極的にはなるな
0620名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 13:04:07.18ID:wjG8ctmV
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0621名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 13:41:31.78ID:ECk98xqI
>>618
だkらエグゾセは弾頭重量も速度も現代では不足してる
弾頭250kg以上速度はマッハ2.5以上は必要なんだろう。

>>619
当たり前だが、速度が大きければ大きほどその速度自体が攻撃力加算されるから単純に弾頭重量で比較しても意味が無い、その点菊池はアホ。
トマホークは時速800km/hと速度がない分弾頭重量が大きい。
それにトマホークでは無理だがハープーンとかそれに類するミサイルなら
終末ポップアップで直角に近い角度でハイダイブモードならマッハ3~5くらい?で上甲板を
貫くので単純に計算して2~3割の貫通力であらゆる戦艦や空母の装甲を貫通できる。おそらく現代のミサイルでもそれくらいなら貫通できると思われる。
0622名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 13:44:43.53ID:ECk98xqI
大和の砲弾の最終落下角が31.4度なので砲弾の必要貫通力に対して2~3割ということです。
0623名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 13:46:19.66ID:yViZejHc
珊瑚海ではレキシントンは気化ガソリンの引火で沈没
ヨークタウンは甲板修理などしてないよ

ミッドウェーでたまたま突貫工事間に合わずに工員乗せたまま出港したヨークタウンが攻撃受けて
たまたま応急修理で穴塞げたという事例はあるけどな
0624名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 15:36:35.13ID:rHETDoxv
ここに書き込んでる連中って別に軍オタってわけじゃなさそうだな
0625名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 16:35:26.98ID:DuGKSO8B
しかしジパングにしろいぶきにしろ敵を殺すのにいちいちあんな苦悩してるようではまともに
任務を果たせないだろ。陸自みたいに敵味方の無残な死体を目撃するわけじゃないのにメ
ンタル弱すぎ
0626名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 17:18:23.14ID:Ks7LNUHC
どちらも本気出せば一方的に相手虐殺できる兵器持ってる
っていう上から目線だからなぁ
0627名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 18:48:49.41ID:dnasO483
>>625
よく見ると、根本的には「敵を殺したくない」じゃなくて「敵を殺した結果、自分たちの犠牲が一層増えるのは避けたい」なんだよね。
何しろ作中人物にとっては、どこまでやっていいかが全くわからんだけに。
0628名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 19:01:18.38ID:n/XNfbxd
>>627
>「敵を殺した結果、自分たちの犠牲が一層増えるのは避けたい」
普通は、
「味方の犠牲を出さずに、どうやって敵の戦力を殲滅するか」って考えるんだけどね。

なぜか作中では、
「中国の空母を撃沈したら、東京にミサイルが降ってくる」
みたいな考えに染まってしまっている。
0629名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 19:10:55.04ID:8/Or773E
>>619
当時のジパングスレで、あれはないわ〜という話になってた
まあかいじワールドだから仕方ないかという結論になったが
0630名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 19:12:41.75ID:dnasO483
>>628
その可能性をガッチリ否定するだけの材料が無けりゃ仕方ないさ。
他にも占領された島民が迫害されないかとか、沖縄が攻撃されないかとか、万が一を心配し出すとキリが無いけど
後から「想定外だったので仕方がない」ってワケにもいかんし。

あとはマスコミとか市民団体とかも「もしも〜だったらどうするんだ!」的に煽るだろうしねぇ。
結局、自衛隊員の命を犠牲にして稼いだ時間を使い、「どこまでやっていいか」を探るしか無い。
0631名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 19:23:48.79ID:n/XNfbxd
>>630
でもそれを言い出したら、
「空母を沈めるのは駄目でも、潜水艦を沈めるのいいのか?」って話がでてくる。
空母と潜水艦では乗組員の数が違う、という視点もあるが、
空母を沈めても全員が犠牲になるわけじゃないけど、潜水艦はほぼ確実に全員を殺すことになるしね。
さらに付け加えると、J-20を20機くらい撃墜してるし、KJ-500という早期警戒機も撃墜してる。

空母撃沈しなくても、とっくに中国からミサイル飛んできそうな気もするんだが。
0632名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 19:44:19.11ID:ECk98xqI
現代戦じゃ空母なんかより潜水艦のほうがはるかに重要で戦略性が高い兵器
核搭載の可能性の濃厚な潜水艦沈めるほうが大問題
空母は核積めないし
0633名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 19:52:49.28ID:NJ7kHBlI
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0634名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 21:55:20.60ID:dnasO483
>>631
つか、空母を沈めるのがダメ、とは作中のセリフで出てきてたっけ?
護衛の駆逐艦に損害与えても撤退しなきゃ、最後は空母を攻撃する気マンマンにも見えるが。

あと、潜水艦とか空警は「適度なダメージを与えて引き返させる」ってのが難しいから、せとしおが激突したみたいに
戦闘不能になって引き返させるのはともかく、完全に破壊しちゃうのは仕方ないんでないかと。
その意味では今までの駆逐艦とかも「たまたま沈んで無いだけ」とも。

政府や司令部はともかく、現場はそこまで遠慮してない印象で、「一応言い訳の材料は準備しとく」程度に見える。
最終的には殲滅するにしても「ホラ、こっちが遠慮したのに撤退しないから…」って形にしたいんじゃないかな。
それだと中共指導部も「引き際を誤った北海艦隊司令部が何もかも悪い」って事にできるし。
0635名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 21:59:16.58ID:dnasO483
>>631
あと
>空母撃沈しなくても、とっくに中国からミサイル飛んできそうな気もするんだが。

これは作中の日本側も「どうやら何をしても脅迫以上の事はされそうにないんじゃ?」って薄々感づいてそうなもんだけどね。
だからこそ北海艦隊側も通信で「DF21」だけ平文にしたり、ブラフに一生懸命なわけで。
そのうち閣僚か補佐官が「北海艦隊単独作戦のようだから、総攻撃しよう!」って言い出すかもね。
0636名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 22:49:53.07ID:kos30Ngf
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0637名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 22:54:58.43ID:ECk98xqI
>>635
そもそもww2の暗号じゃないんだらさぁ
一部平文とか不可能だと思うんだが。
0639名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 23:24:34.99ID:YG90BN4x
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況