算数ギライが一所懸命探して計算したんでカキコさせてくらはいo(_ _o)

*US-2(救難飛行艇)*
巡航速度 480km/h
航続距離 4,700km
行動半径 1,900km(進出4h/捜索2h/帰還4h)
(参考) US-1A 1,500km

*US-2(消防飛行艇)*
航続距離 2,300km(>>301から)
行動半径 900km(進出2:現地1:帰還2で単純計算)
水タンク 10.7t/15t

*UH60J*
巡航速度 235km/h
航続距離 1,295km
行動半径 450km
プローブ・アンド・ドローグ式空中給油(KC-130)
バンビバケット(BBX2732)1.2t

*CH-47J*
巡航速度 140kt(約265km/h)
航続距離 1,000km
行動半径 350km(UH60Jの値から単純計算)
バンビバケット(BBXL7600) 7.6t

東京〜小笠原 1,000km

だからどしたってことなんだけど
US-2の消防飛行艇でも十分に長距離運用に対応できるんでないかい?