X



【海上自衛隊】F-35B導入について17【航空自衛隊】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ df5d-yKlu)
垢版 |
2018/05/03(木) 12:56:27.68ID:bzFj2rfT0

■過去スレ
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1513308848/
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514398434/
【自衛隊】F-35B導入の可能性について13 【空母】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515284170/
【自衛隊】F-35B導入の可能性について14 【空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1516879762/
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について12 (実質15)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514419569/
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について13 (実質16)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521260443/

■基礎知識 F-35B
短距離離陸距離 Take off Distance 168m (STO:Short Take off mode)
最大搭載、陸上滑走168メートル(550ft)で短距離離陸が可能
STOVLの意味(Short Take Off and Vertical Landing=短距離離陸/垂直着陸)
・STO=Short Take Off(短距離離陸)=168メートル(550ft)で可能※
・VL=Vertical Landing(垂直着陸)=0メートルで着陸
※600ftという指摘あり

■F-35B 陸上滑走路の短距離離陸(STO:Short Take Off) <動画>
https://www.youtube.com/watch?v=sWDIsNSXK98
https://www.youtube.com/watch?v=LCyya8yf90w
https://www.youtube.com/watch?v=hO5mZxaiyUQ
F-35B Short Takeoff from the USS Wasp
https://www.youtube.com/watch?v=lu7ZUVXs6Ec
F-35B - First Sea vertical landing
https://www.youtube.com/watch?v=JBY2qQ1soRw
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0605名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-Bf5X)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:54:01.02ID:wbqzMsS6M
航空機関砲の射程って、大した差は無いんじゃないの。
もともとイコライザーは初速も悪くないし射程が特別短いとも思えない
0606名無し三等兵 (スップ Sdc2-FVFf)
垢版 |
2018/09/23(日) 13:45:01.31ID:pEcEjP08d
第二次大戦で、飛行機対飛行機での機関砲戦闘には限界が見えてきた。
朝鮮戦争を経て、レーダーだの誘導装置だのと西側文明の優位から、これからは空対空ミサイルの時代だと考えるようになり
ファントム戦闘機はミサイル専用仕様となった。
ベトナム戦争ではスペック下位のミグ21にバタバタ落とされたもんで、大慌てでバルカン砲を装備した。
銃砲を軽視しない戦術思想で21世紀まで運用してたが、どれだけ優れた照準装置を載せてみても、やっぱり当たるモノではなくなってきている。
0608名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp71-POkk)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:27:53.96ID:6cRbyTfmp
機関砲の弾が一万円だったとしてもミサイル一発数千万円〜1億だからな。
で、B型だと機関砲ポッドつけないと使えない。
それも携行弾数が少ない。まあ本気の空戦では
使わないだろうけど。
0610名無し三等兵 (オッペケ Sr71-2IA7)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:42:59.16ID:T7sPfl6rr
今の民間旅客機には、ロックオン警報器がついてるはずだな。

坂井三郎が言ってたそうだが、零戦の20_機銃弾は、一発の価格が坂井ら海軍下士官の月給より高かったもんで、
日中戦争の段階では全く撃たなかったそうだ。
0611名無し三等兵 (ワッチョイ 6db8-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:47:36.78ID:jI5pKW6P0
民間機にRWRなんて話は聞いた事がないが・・・

そもそもロックオンして発射したら威嚇じゃなくて当たっちゃうんじゃ
0613名無し三等兵 (ドコグロ MM0a-CNSv)
垢版 |
2018/09/24(月) 13:00:39.36ID:JBgVb5oJM
>>612
尖閣では中国はそんな事しないでいきなりロックオンしている訳なので日本も今までのやり方ではダメだろう。

「撃たないチキンレー」に勝てる機体が必要。

ステルスは向いてないな
0614名無し三等兵 (ワッチョイ c91a-ePQO)
垢版 |
2018/09/24(月) 14:18:54.92ID:CeorTR730
>>613
抑止力がないと戦争になるんだよ。
fー35bは抑止力として最適
0616名無し三等兵 (ワッチョイ 61bd-U9gT)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:47:47.69ID:+E15iZTL0
>>614
30〜40機のF-35Bと脆弱な改いずも級軽空母が数隻ごときでは全く力不足、対中で抑止力になぞならん
地方空港に分散配備したところで偵察衛星で一目瞭然、しかもそんな脆弱な分散拠点を潰すなど空自の戦闘機基地を潰すよりもずっと容易
しかもそれらのバカ高い維持コストを考えれば、F-35Aを100機以上も追加配備してもそれらの維持コストを賄えるほどの巨額

アメリカ海軍が保有するようなCATOBAR空母+直掩艦全てイージス艦+護衛原子力潜水艦数隻のように早期警戒も防空も対潜も自己完結した洋上部隊ならば
多少は抑止力として機能し得るだろうが、早期警戒能力ゼロ、緊張時にCAP機常時滞空不可能な「なんちゃって機動部隊」じゃ中共にとっては単なる葱背負った鴨
0617名無し三等兵 (スップ Sdc2-FVFf)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:58:56.34ID:MrOu19Xhd
揚陸艦ていどにB型を載せられるだけで、共産党中国には厄介な抑止力となる主旨は、たしかに受け取った。
0620名無し三等兵 (ワッチョイ 61bd-U9gT)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:22:35.91ID:+E15iZTL0
>>618
> さっさとF-3の艦載型の開発を始めてほしいな

戦闘機の陸上型と艦載型の同時開発は戦闘機開発の経験豊富なアメリカでさえ何度も失敗しているのに
何を非現実的な妄想を言ってるんだ???
0621名無し三等兵
垢版 |
2018/09/24(月) 19:26:08.72ID:ZAOK+rqz0
相手するだけ無駄
どうせC-2を改造して戦車載せろとか、原潜と原子力空母を10セットずつ作れとか、オスプレイ100機入れろとか、まとめサイトでよく見るそういう名前だけ知ってる威勢だけのアホだから
0623名無し三等兵 (ワッチョイ 61bd-U9gT)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:14:08.96ID:+E15iZTL0
>>622
技術を理解できず理性的な判断のできない国士サマ乙

国士サマはパヨクと向きが逆なだけで共に無知で情緒的な判断しかできないが故に
日本にとっては百害あって一利もない有害無益な存在なのは同じ
0624名無し三等兵 (スップ Sdc2-FVFf)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:55:53.72ID:MrOu19Xhd
日本が、たとえ少数の地上配備でも、垂直離発着の可能な戦闘機なんか保有したら
中国共産党の極東戦略の段取りが狂うので困るという本音は、たしかに受け取った。
0625名無し三等兵 (スップ Sdc2-FVFf)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:05:15.79ID:MrOu19Xhd
理屈屋ってのは、理屈に溺れるあまり、脇が甘くなるんだよなぁ。
能書きが長くなるほど、本音が透けて見える。
0626名無し三等兵 (ワッチョイ 6d1a-ePQO)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:57:47.50ID:A2rTZQvU0
>>616
初期ミサイル攻撃で全部潰すのが無理なfー35bが5割程度のこれば、
シナの戦闘機は全く活動できないので、侵攻できない。
非常に強力な抑止力になるよ。
0627名無し三等兵 (ワッチョイ c961-djxh)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:58:39.17ID:EVxpZ7Xj0
>>620
空自で運用してきたファントムもオーストラリアが地上運用してるスパホも艦載機だろ
そもそも陸上型と艦載型の同時開発をしろなんて一言も言ってないぞアホ
0628名無し三等兵
垢版 |
2018/09/25(火) 00:38:45.92ID:80GVzQA30
>>627
あのね、陸上機として生まれて艦上機として成功した機体は少ないの
何故なら陸上機には必要のないものが艦上機には必要なので、陸上機ベースで作ると手直しが膨大な量になって、結局パッとしないことが多いの
逆に性能さえ良ければ、艦上機が陸上運用することには何ら問題は無いからこっちのパターンは古くからよくあることなの(例)零戦、ファントム、ホーネット
その代わりデメリットとしては無駄に重かったり(陸上運用では過剰な降着装置による)整備に手間取ったり(例えば折り畳み機構とか)するの

んで、言葉遊びも若干入るけど同時開発じゃなかったらそれもうF-3ではないし、そもそも日本は空母持ってないからどんな艦載機を作れば良いのかわからないし、
それがF-35シリーズやスパホじゃダメな理由もわからないし、ノウハウも無いから難航するし、アメリカと違う機体を入れたら価格が高騰する可能性もあるしで、
メリットがほとんど無いの

つまり何が言いたいかっていうと、もう少し知識つけてから現実的な話しようぜって話なの
0630名無し三等兵 (スップ Sdc2-FVFf)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:47:01.27ID:A8sn+hq2d
F18ホーネットは、陸上機として設計されたけど、F16に負けてノースロップがダグラスに売ったんだっけか?
その後海軍機として成功。
ハリアーだって、ファントムだって陸上機として設計されたはず。
0631名無し三等兵 (ワッチョイ c961-djxh)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:58:10.60ID:PuAQ9xJX0
>>628
>それがF-35シリーズやスパホじゃダメな理由もわからないし

F-35じゃ機体が小さすぎ兵装搭載量が少ないうえ航続距離も短く単発、スパホは第4世代機で論外
そもそも長大な滑走路が必要なF-35AのようなCTOL機(陸上機)は滑走路をミサイルで壊されたら即使用不能だから
これからの現代戦では生き残れんし開発しようとするのははっきり言えば時間と金の無駄だ

まあ運用ノウハウ蓄積のためにF-35B/Cを配備することは必ずしも否定はせんけど日本に最適な機体かといえばノーだろう
あと艦載機を開発するなら当然アメリカやイギリスと共同開発だろうよ
0632名無し三等兵
垢版 |
2018/09/25(火) 02:00:14.44ID:80GVzQA30
>>630
言っとくけどYF-17は試作機だから陸上機を艦上機にするのとはちと違うし、それにしても大幅に設計変更されてホーネットとは別物よ
F-4だって艦上機として開発されてるし、ハリアーは半分ヘリみたいなものだから船に載せるに当たって普通の飛行機より難易度は格段に低い
>>631
結局はそれがF-3になるのかというね
空自が欲しい機体とどこまで共通できるかが問題だけど、F-35がものになっているから可能性は0ではないが、過去の実例を見るとなかなか難しいと思うよ
0633620 (ワッチョイ 61bd-U9gT)
垢版 |
2018/09/25(火) 02:47:09.98ID:mQdsfFBx0
>>627
> 空自で運用してきたファントムもオーストラリアが地上運用してるスパホも艦載機だろ

>>628さんの解説で十分だと思うが、もう少し補足しておくと
F-3が開発されるとすればまずF-2との交代としての陸上型
だからファントムのように艦載機が先にあって陸上型に転用されるのでなく
陸上型をベースに艦載型を作る羽目になる

そして戦闘機において陸上型から艦載型への転用はほとんど成功した事例がない
ジェット時代では陸上型が先にあって艦載型を作って失敗作にならなかったのはハリアーぐらいのものだろう
ハリアーが成功したのはVTOLだったからでCTOL陸上戦闘機をCATOBAR艦載機に転用して成功した例はジェット時代にはない


> そもそも陸上型と艦載型の同時開発をしろなんて一言も言ってないぞアホ

おやおや君自身が618で書いたことを忘れたのかな?

>>618
> さっさとF-3の艦載型の開発を始めてほしいな

F-2との交代としての陸上型F-3自体の開発さえ始まっていないのに艦載型をさっさと開発始めろって主張は、
陸上型の開発が確定したら艦載型もさっさと同時に開発しろとしか読めませんが?

それともF-3陸上型の開発は既にほぼ完成しているって妄想にでも浸ってたのかな、現実離れした妄想好きの中二病患者クン
0636名無し三等兵 (ササクッテロル Sp71-QIpy)
垢版 |
2018/09/25(火) 09:08:41.18ID:Oz1SCMa4p
『全てかゼロか?』なんて、反対のための反対って相場が決まってるからな。アメリカでさえ、妥協すべきところは妥協してるんだから。
0637名無し三等兵
垢版 |
2018/09/25(火) 10:11:44.95ID:HiZtZCUnd
>>634
F-22Nがものになっているならまだしもなあ…
0638名無し三等兵 (ワンミングク MM92-ePQO)
垢版 |
2018/09/25(火) 11:46:53.07ID:Q7ndbr3wM
もし正規空母をつくることがあったならfー35cかえばいい。
0639名無し三等兵 (ワントンキン MM92-ePQO)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:05:14.97ID:i1HTxv/QM
50年以上も空白があって、正規空母の運用実績があいていて
カタパルトもないのに、すぐに自前の艦載機を、カタパルトで運用するみたいな発想は
完全に無駄だとおもう。アメリカが売ってくれるならだけど、fー35c買って習えばいいんだよ。
0640名無し三等兵 (ワッチョイ 6de5-J7ts)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:13:12.29ID:tKXNl+jB0
>>635
「いずも」を単艦運用するわけでもないんだから、遠洋に出る時などは、「ひゅうが」か「いせ」を他の護衛艦と一緒に出せばほぼ正式空母並みの戦力だしね
0642名無し三等兵 (アウアウウー Sa25-coYL)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:30:49.90ID:j3WtmYBla
>>635
経済的なんて話はもう通らない
4つの軽空母護衛隊群より3つの大型空母打撃群の方が意味がある
人と機材が足りないなら空と海の統合運用で行くだけ
0645名無し三等兵
垢版 |
2018/09/25(火) 13:17:37.87ID:jhGn2n8Od
>>641
だからホーネットとYF-17は別物だよ
0646名無し三等兵 (ワンミングク MM92-ePQO)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:18:53.90ID:5P6s1DyMM
>>642
金は意味があるよ。同じ予算で2倍の戦力になる。
だいたい、金があっても当面の脅威に正規空母を作ってfー3艦載がたは間に合わない。
アホなのか?
0647名無し三等兵 (ワンミングク MM92-ePQO)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:19:27.99ID:5P6s1DyMM
>>643
だから、間に合わないっての。
0650名無し三等兵
垢版 |
2018/09/25(火) 15:35:58.26ID:jhGn2n8Od
>>649
あっそう
ナンバリングも愛称も違うし設計上かなりいじくりまわして全然別物になったのにも関わらずあくまでも君がそういうのならそれで良いんじゃない?
個人的にはアメリカ軍がよくやる議会相手の予算獲得方便と同じにしか聞こえないけどね
これ以上話しても理解してくれそうにないので、それでいいならそれでどうぞ
0651名無し三等兵 (ワッチョイ 0114-coYL)
垢版 |
2018/09/25(火) 17:52:56.45ID:zjXMa9Zu0
>>649
共通する部品が一つもないから、YF-17を「大改造」してもF/A-18にはならんのだけどな。
YF-17をベースに艦上機に設計し直したのがF/A-18。

採用当時も「これはACFの艦上型ではないのでは?」と問題になった。
0652名無し三等兵
垢版 |
2018/09/25(火) 17:56:14.48ID:jhGn2n8Od
>>651
どうやらID:jkfUJKpCMはルーツが少しでもあれば当てはまるらしいw
こいつにとってはF-4Eも艦上機扱いなのかねえ
0653名無し三等兵 (ブーイモ MMed-Bf5X)
垢版 |
2018/09/25(火) 18:03:49.52ID:nD7bq+O1M
ロシア見る限りやろうと思えばなんとかなるでしょ。艦上機型を作るぐらい。

自国でやるのが効率的かどうかはともかく。
0655名無し三等兵 (ワッチョイ 82d8-YOSm)
垢版 |
2018/09/25(火) 20:53:44.28ID:RcSgRT1t0
プラモデル作るのと違うんだがな
0656名無し三等兵 (ワッチョイ 4280-coYL)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:21:31.31ID:nN5qZzdN0
>>643
正規空母とて、随伴艦が大量にいるからね。コストが合わん。
そんなもんに1兆円もかけるぐらいなら、マジで量子コンピュータ研究に回してほしいね。

それにだ、数年のうちに衛星技術が発展して、近いうちに艦艇の位置を完全に把握されるようになる。
大国間の戦闘で空母は使えない時代が目前となってる。
0658名無し三等兵 (ワッチョイ c961-IBuP)
垢版 |
2018/09/26(水) 08:52:38.11ID:2XNWXF6N0
有事には破壊される脆弱な衛星を持ち出して空母は使えないとかアホじゃねえの
衛星こそ使えないっつーの
0661名無し三等兵 (ブーイモ MMed-+2GM)
垢版 |
2018/09/26(水) 09:52:19.01ID:UYnHHjTzM
むしろハイテクの進展で空母の存在価値は上がってて
航空兵力を展開可能なユニットがないとCECも活用できなくなってる
0662名無し三等兵 (ワッチョイ cdbd-U9gT)
垢版 |
2018/09/26(水) 15:09:49.15ID:nz6RKppQ0
戦艦の時代が終わったのは空母や対艦ミサイルを積んだ駆逐艦等でその役目が代替可能だったから。

歩兵携行ATMがいくら進化してもMBTが不要にならない様に、
その兵器が不要になるかどうかは撃破出来るか否かではなく、
他の手段で代替可能か否かだよ。
0663名無し三等兵 (スップ Sdc2-FVFf)
垢版 |
2018/09/26(水) 15:23:54.14ID:G/EVjrNSd
クソミソにB型を貶している人が指摘してるように、日本の基地は海岸線に近くて、特殊部隊とか巡航ミサイルに叩かれ易い。
また、日本には高速道路とか高規格道路を緊急滑走路として使う用意がない。
よしんば法的な整備がされたところで、襲撃される前に戦闘機と整備部隊が移動してなきゃ意味がない。
わざと勾配をつけられたり、わざと緩いカーブが連続してたり、道路をまたぐ道路橋とか線路だって甚だしく存在する。
だからこそ、B型ライトニングの分散配置が必要なんだよな。
もちろん軽空母とか揚陸艦の全通甲板も部隊配置の手段となる。
0664名無し三等兵 (ブーイモ MM05-+2GM)
垢版 |
2018/09/26(水) 15:32:15.78ID:RZr5iKvOM
まぁ日本の防空網を巡航ミサイルで突破するのは簡単じゃないんだが
無理して突破してもなおB型が飛んでくるとなれば
相手のやる気も失せるわな
0670名無し三等兵 (ワッチョイ 9f80-aemA)
垢版 |
2018/09/27(木) 06:54:52.11ID:itkp+CIq0
>>658
今の衛星のトレンドはコンステレーション。小型衛星を大量に上げて対応する。
日本の小型監視衛星の計画も76機まとめてだし、即応型の衛星ロケットの工程もある。
それに今の所撃墜できる衛星は低軌道に限られてるし、衛星打ち上げと同じコストが発生する。
簡単には落とせないよ。
0672名無し三等兵 (ワッチョイ 5761-5hPU)
垢版 |
2018/09/27(木) 11:16:42.75ID:gBRRfTu70
>>670
高軌道の高度20200kmを飛行するGPS衛星などの衛星測位システムは原理的に電波妨害に
どうしても弱いので有事に使い物にならんし、水上艦を光学カメラ&光学センサーで補足する
低軌道衛星(偵察衛星)は高度が低すぎてイージス艦のSM-3で簡単に破壊できてしまう

米軍はSSNで小型衛星どころかそれよりもさらに小さいスペースデブリを全て監視してるし
いくら小型衛星を大量に打ち上げても衛星をSM-3で数個破壊するだけで膨大なデブリが発生して
周囲の小型衛星も破壊されまくって運用がまともにできなくなるんであてにならねえよ

衛星の位置が分かってるんだからEMPミサイル撃ち込んで敵の小型衛星を一網打尽にだってできるし
対空レーザーなら数ドルの低コスト&低出力で衛星の目を焼き無力化可能なことは既に分かってる
0673名無し三等兵 (スフッ Sdbf-8sd5)
垢版 |
2018/09/27(木) 12:35:30.38ID:Xw2UCQs5d
長文ご苦労様、
衛星の位置測定にはそれなりに時間がかかるのよ。落とすのは簡単じゃないのよ。
JAXAの緊急即応衛星の計画は、災害等の緊急事態が発生した場合2日以内に小型観測衛星を打ち上げるものだし、
今時の打ち上げコストは、スペースワンのでは10億、エレクトロンなら5億中華はもっと安い値段をつけてる。打ち上げはSM3よかずっと安いんだな。
0674名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-MZnp)
垢版 |
2018/09/27(木) 12:41:40.86ID:WfKKnJgCM
>>673
衛星打ち上げ能力ある国どうしが戦争になると、
衛星利用に劣った方が、衛星を潰しまくって、
スペースデブリが加速度的に増えて
宇宙への窓が封鎖される可能性がある。
中国とかやりかねない。
0675名無し三等兵 (ワッチョイ f77f-S4i9)
垢版 |
2018/09/27(木) 12:46:02.14ID:NZ4mf1LH0
カタパルトの蒸気ボイラーってアメリカ企業しか作れないって聞いたけど
それほどの技術を持ちながら三浦のボイラーがシェアを伸ばしたって変だよね
0677名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-aemA)
垢版 |
2018/09/27(木) 14:39:30.47ID:D8wF9Grwa
将来の艦載機が更に高度化するとは考えないのか
ステルス艦載機はF-35Cで終わりではない

そして大型空母の価値は、インド洋や南太平洋にプレゼンスを示せる事
現政権が掲げる「日本主導でアジア太平洋、インド洋に平和と繁栄を築く」の意味を何だと思う
ただの空虚なスローガンだと思うか?
随伴艦だって一から全部作るわけではないんだ
0678名無し三等兵 (スップ Sd3f-RjWN)
垢版 |
2018/09/27(木) 16:27:09.10ID:F3kzKI6jd
古今東西、大軍備ってのは国体を損なうものでね。
現在進行形で、共産党中国とキム王国がハッタリ軍備のために消耗を重ねているが。
0679名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-T3sm)
垢版 |
2018/09/27(木) 17:59:12.03ID:zNoUhtsNM
消耗を補うためにどっかに侵略というのがよくあるパターンなんで
結局周りも一緒に軍拡せざるを得なくなるんだな
残念ながら
0680名無し三等兵 (スップ Sd3f-RjWN)
垢版 |
2018/09/27(木) 19:10:04.01ID:F3kzKI6jd
国同士の不戦状態ってのは、崇高な理念なんかじゃなくて
武力の対峙と馴れ合いで成立する。
馴れ合いという要素は無視できない。
0681名無し三等兵 (ワッチョイ d7b3-MpkT)
垢版 |
2018/09/28(金) 16:30:05.33ID:wNqAojex0
陸自がAH64の後継機にBを選ぶとかないかな。
0685名無し三等兵 (ワッチョイ d7eb-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 17:10:26.18ID:z7BfNwWN0
海保が自前で固定翼機のパイロット育成してる時代だからな
予算があれば陸自にもできるんじゃね
まあ、そんな予算あればレトロ装備更新するだろうが
0687名無し三等兵 (ワッチョイ 9f1a-MZnp)
垢版 |
2018/09/28(金) 18:13:14.79ID:WfwsqTpa0
できるだけ、統合運用したほうがいいから
陸自が独自で船もつとか飛行機持つとかしないほうがいいのでは?
アメリカ軍みたいにできんもんかね。
まあ、あそこは海兵隊があるけども。
0693名無し三等兵 (アウアウカー Saab-/vLj)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:39:31.05ID:y+b433Rpa
だからF35はヘリじゃないと
整備体系も運用もまるで違う上に、いくらなんでも最新鋭のステルス戦闘機は陸軍(陸自)には過ぎた代物にも程がある
0694名無し三等兵 (ワッチョイ 1fcb-UyU2)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:07:24.85ID:eABtY9A30
F-35は特性的に制空用というより侵攻用と言われてきた訳で、専守防衛の日本でその特性を活かせるのは実は陸自が一番なのではないかと
0695名無し三等兵 (スップ Sd3f-RjWN)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:09:16.74ID:eZqnPsKad
MLRSは導入するしないって話の段階で気に入らなかった。
威力はあるけど、長大な日本の海岸線の何処其処に着くまで、幾ら時間がかかるのかと。キャタピラ履きだし。

ttps://youtu.be/BJMdVIyf4Oo
水際防衛の切り札になるだろう。本家が生産終了してるなら尚好都合。
ライセンスを安く買えばよい。
本家がまた欲しいと言い出すはずだし。
0696名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8a-TH/s)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:35:52.53ID:GqIDvUrR0
衰退していく国から絞りとるとは、トランプはんは鬼や〜!!
0697名無し三等兵 (ワッチョイ 9f1a-MZnp)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:44:52.21ID:WfwsqTpa0
>>690
オスプレイは傑作機やで。
シナが逆立ちしてもつくれない。
fー35bも。
0699名無し三等兵 (ワッチョイ 9f1a-MZnp)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:51:42.59ID:WfwsqTpa0
>>692
そうなんだ。
どういう風に運用の使い分けしてるんだろう。
0700名無し三等兵
垢版 |
2018/09/28(金) 21:51:48.78ID:U9TjBKhGd
杜撰な調達管理でアホみたいに高騰した例をあげられてもね…
輸入すればあれほどは高くならなかっただろうし、F-35Bを入れるなら空自かせめて海自だよ
垂直に飛べることができる点しかヘリと共通なところは無いわけで
0701名無し三等兵
垢版 |
2018/09/28(金) 21:55:28.09ID:U9TjBKhGd
>>699
少しはググらんかいw
あとは初心者質問スレに行くとかね

極端な話、なんでこの組織にこの装備が??って思った時は、大概自前で持ったほうがいろいろ楽ってことが多い
要するに自由に動かせる手駒が欲しい(陸自の輸送艇や海自のC-130とかはこれ)ってことだね
0702名無し三等兵
垢版 |
2018/09/28(金) 22:00:38.37ID:U9TjBKhGd
補足

じゃ極端な話、なんで陸軍が自前の戦闘機や攻撃機を持ってないの?自前なら空軍の都合に振り回されずに好きなときに使えるじゃん
と疑問に思うかもしれないが、そういうふうに行きすぎた装備を持つと色々大人の事情が絡んでくる
陸軍内部でも「そんなものに金を使うなら戦車(大砲でもいい。好きなもの入れて)に金を回せ」と仲間割れするし、空軍は自分たちの権益を犯されるのを嫌うし、議会や世間には「空軍に任せれば良いじゃん?非効率じゃん?」と突っ込まれるわけ
0703名無し三等兵 (ワッチョイ 9f80-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:23:29.08ID:M1sCLxKN0
>>700
まぁ、半分冗談ですけど、
でも、特に陸自の購入には杜撰さや、無計画ってのが目に付くと思うの。

AH-64Dなら、輸入で安く買ってもF35Bの半額位にはなるわけですよ。
戦闘ヘリもコブラの90機なんてもう必要ありませんし、ヘリの更新割り当ての一部をF35Bでみなしても良いと思うの。

F35Bは対地攻撃が主な任務となるわけですし、オスプレイに随伴できる航空機も欲しいですし
所属は空自になるのでしょうけど、スクランブルには全く使えませんし、対空戦闘も限定的ですからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況