X



【海軍】局地戦闘機雷電その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0642名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 23:58:19.21ID:Efw4h1z0
FM-2の投入された頃だと日本機の方が数でも劣勢なはずだから確かに不自然ではある・・・
サザーランド機みたいに無線壊れてたら孤立しても変じゃないと思うけど
0643名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 00:01:00.40ID:2GfKaoTV
原本は読んだことないがジョン・ランドストローム氏の本にやると8〜11月のf4fの零戦との空戦損失は31機らしいから零戦は180機損失になるのか、うーん、厳しいな
同本によると零戦の同時期のf4f相手の空戦損失は25機とのことだが
原本未読で受け売りだから読んで見たいところ
0644名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 00:03:00.46ID:Z2O/W/RH
キルレシオって、機種の損失対日本機全体の損失で計算してるんだっけか
0645名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 00:27:05.82ID:OG2X7XEr
キルレシオは別に対ゼロ戦でも何でもないし
そんな事一言も記述無いな
日本語不自由なの多過ぎ
0646ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2018/06/11(月) 00:56:49.35ID:7T8O532b
『米国内で、日本軍が空では米軍の相手ではなかった、と言いふらしているやつはバカだ。われわれが、ニューギニアやラバウル上空でお目
にかかった日本軍は、ただのパイロットではない、彼らは操縦桿を握った鬼だ。彼らはじつに強かった。米軍が精鋭をことごとくつぎこ
んで、必死のつばぜりあいをやっていたことは、まったく疑いない事実であった。』
(以下略。マーチン・ケイディン著/零式艦上戦闘機 日本海軍の栄光 より引用)


では日本国内でそう言いふらしている奴はバカ以下の何かなのだろうかw。
0647名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 00:58:45.08ID:MGuReB79
一番不自由なのはド素人の勘違い珍説をドヤ顔で吹きまくるID:Mz+ZiceGのオツムだけどなw
米軍機の旋回性能がゼロ戦より上だってwwwwよくそんな恥ずかしい珍説開陳するなww
世界で一人の珍説だなwww
0648名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 05:32:49.00ID:7sLYcfZU
wの数は書き込んだ人物の知性と反比例するんだよな・・・
0649名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 10:00:04.18ID:MGuReB79
恥さらしてそんなに悔しかったのかw
珍説晒しage
0650名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 10:56:29.49ID:PfTDECOY
ところでお前らスレタイ読めんのか
0652名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:14:50.27ID:OG2X7XEr
草生やして珍説連呼してる
>>647
とか、ゴックとか言うコテみたいなのが

零戦のほうがいい、雷電とか作ってた
堀越とかばかじゃないの
俺の方が詳しい

って奴らのスレだから、スレタイからずれてないのではないだろうか
0653名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:42:09.24ID:jLvbEXXj
>>635
誰も低空限定の話なんてしてないよ、お馬鹿さん
0654名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:46:35.41ID:jLvbEXXj
>>646
>彼らは操縦桿を握った鬼だ
これもの凄く懐かしい、オレが小学生の頃に呼んだ本だ、この本は買った
あのシリーズは何冊も立ち読みしてたな
0655ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2018/06/12(火) 00:55:36.43ID:q6RXpvx/
>654
いま読み直してみると意外なくらい記述が公平で逆に新鮮だったり。
0656名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 13:02:31.41ID:9AokN3NG
>>652
コテに粘着したいだけなら20mm×4のマトにでもなっててくれる?
0657名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 16:23:23.21ID:/rsIiueg
同じ口径ならせめて銃身長と弾ぐらいは共通化してくれ
世界的にみてもそうそうないぞ、あの組合せ
0659名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 18:44:52.91ID:JZLA8/Mn
日本軍は雷電は敵戦闘機相手には戦えないと判断しているけど
本当にヘルキャットやコルセア相手に戦えないのか?
飛行機の性能の問題じゃなく、ドッグファイトが苦手なためパイロットが敬遠しただけじゃないのか?
0661名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 08:28:33.75ID:BXKIh32E
>>637
>日本の戦闘機は何も役に立ってない、ゼロ戦とか居てもいなくても一緒

大陸打通作戦では敵機が乱舞する戦域で、日本刀を振り回して中国人という中国人を斬りまくった。
日本人の振り回す日本刀は、飛行機も追いつけない速さで中国人の頭蓋骨を叩き割っていった。

     中 国 人 は ゴ ミ

日本人の一人である自分は大陸打通作戦を誇りに思い、中国人に出会う度に優越感を感じてしまう。
日本人は中国人よりは優秀であり、その気になれば日本人はいつでも中国人を皆殺しに出来るのだから。
0662名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 08:33:03.58ID:BXKIh32E
>>637
>日本の戦闘機は何も役に立ってない、ゼロ戦とか居てもいなくても一緒

 9月3日は、中国人全員が心に刻み、大いに気を吐く日である。中国人は抗日戦争のため大きな民族の犠牲を強いられ、
死亡者数が3500万人以上に達したからだ。抗日戦争の勝利は、中国人が日本帝国主義の侵略に対抗した正義の戦争、
世界の反ファシズム戦争の重要な構成部分、中国が近代で初めて外国の侵略に完全に勝利した民族解放戦争だ。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-09/02/content_33405119.htm

つまり中国の抗戦による直接人口損失の累計可能な見積もり数は2062万人で、累計可能な戦争の直接負傷障害
人口を合わせると、軍民の死傷は最低3480万人となる。同時に、中国の抗戦による直接の死傷人口は計4100万
以上になるはずで、戦時中の行方不明・捕虜などの数字を合わせると、戦争が直接中国にもたらした死亡、
負傷障害、失踪などの人口損失は4500万人を超えると考える。さらに人口損失の見地からは、抗日戦争期の
中国の人口損失総数は5000万人以上にのぼるはずである。
http://www.china-news.co.jp/node/4456

 興隆県が抗日戦争に勝利をおさめたことは、そうたやすいことではありませんでした。抗日戦争の中で中国側は3500万余人、
興隆県の中でこの13年の間に5万人くらいが殺されました。全中国の死者の700分の1です。県の統計資料によると、
興隆県で最後の4年間で15400人殺されました。興隆県公安局の1954年の7つの区に対する不完全な統計によると、
人圏の中の住民が疫病、凍死などで死んだ人が11400余人いました。1941年日本軍の統計数字によると全県の人口は1
6万人くらいいました。日本軍が投降後、全県の人口は10万人くらいになっていました。6万人くらいが殺されたことになります。
http://www.jade.dti.ne.jp/~kaworu/cont/sankotou.html
0663名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 12:15:11.57ID:NmFdPzrw
>>659
いきなり失速する悪癖はあった模様
日本の搭乗員は零戦から乗り換えだろうから、そりゃ着速は高いわ前は見えんわいきなり失速してロールするわ、
「こんなもん振り回せるか」と思ったろうな

テストした米軍はその辺なんとも言ってないんで、「こんなもんだろ」と思ってたフシはある
0664名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 14:11:13.68ID:Dyclyglk
>>663
米軍パイロットも急旋回したら前兆なく失速するのが弱点と言ってたはず。
0665名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 16:09:07.42ID:dQkstzMS
>>663
>テストした米軍はその辺なんとも言ってないんで、「こんなもんだろ」と思ってたフシはある

米軍は対爆撃機戦専用機材と考えてるんじゃないかな、雷電
0666名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 18:17:43.93ID:CPKHiKJ/
欧州の対爆撃機専門機材ってMe410とかMe262だからなぁ
あの辺りと比較されてたら酷評されてたと思うけど
0667名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 18:30:26.25ID:06gu9xUo
なんだっけ、雷電の引込み式尾輪が強度不足で、海軍式の
”ドスンと落ちる”着陸方式だと、すぐに尾輪が曲がるんだってね。

で、曲がった状態での尾輪を引き込むと、なぜか
昇降舵が強制的に下げ状態になると言う・・・
0668名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 19:29:36.63ID:4IDY2MFq
帆足工大尉の殉職事故のことだろうけど、オレオ圧の調整ミスもあるからね
0669名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 23:06:02.06ID:svTvb2G+
初期不良みたいなものをさも根本的な欠陥のように書くのは悪意しか感じないわ
0670ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2018/06/14(木) 01:02:46.76ID:8BjNx3ey
原因が判明した時の

『これは脚上げが理由でこうなったのでは?』と咄嗟判断 -> 脚を下ろして回復

という流れはテストパイロットすごいなと思ったが、実は本でその部分を読む前に、T2-CCV初飛行で同じことが起きていたのをTVで見ていたのだった。

ttp://www.nic ovideo.jp/watch/sm16050047

見た当時はもちろん気づく訳などなかった。
0672名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 01:17:58.51ID:H5EFp3GO
>T2-CCV
1983年(昭和58年)8月9日に初飛行、10月14日に小牧飛行場にて一般にも公開した。
しかし、その後のCCVモードでの初飛行の際、脚上げ直後から始まったロール振動が発散を始め、最終的に左右に90度近くなった。
パイロットは咄嗟に脚下げとMBU(Mecha-nical Back UP)システムへの切り替えを行い、緊急事態を宣言して着-陸した。
原因はフライ・バイ・ワイヤ・システムのロールゲインを100%にしたところ、PIO(Pilot Induced Oscillation)を励起したものであった。
この時期、フライ・バイ・ワイヤ・システムを搭載した最新鋭機で似たような事故が多発していた。
最終的にこの問題はロールゲインの設定値を調整する事で解決した。

テスパイの優秀さがわかる映像だったなぁ
0673名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 07:56:22.05ID:ADbv2CbU
PIOは計器飛行訓練したパイロットなら大抵経験すると思う
件のCCVテストだと操作遅延でそれと同じような現象が起きたって事になるね

F-104Jでフラップのジャッキスクリューが折れてフラップが片利き状態になった事故があって
離陸直後に高度ゼロでロールするF-104を制御して立て直して着陸させた凄い人も居た・・・
0674名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 08:04:55.23ID:X3lCGkfL
F-16が試験滑走で暴れて滑走路に主翼をこすりつけながら予定外の離陸してそのまま初飛行した話は有名だな
0675名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 09:49:42.10ID:BoXWJ6L7
縦旋回でも不安定になるって見たけど本当かな
上昇力を活かした縦の旋回戦も出来なかったら
奇襲しか出来ないね
0676名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 14:08:02.38ID:4f30Q7W0
低揚力で大馬力なほどカウンタートルクやPファクターで上昇は不安定になる
離陸上昇でラダーを目いっぱい踏み込まないと直進もできない機体は珍しくないぞ
まして操縦桿引いて大気迎角が限界に近いと欧米機なんか簡単に錐揉みになって落ちる
0677名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 18:35:24.16ID:Cw7EHw3p
つまり欧米機基準だとそれほどではないけど
日本機としては異常に暴れ馬だったと?
0678名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 19:11:34.96ID:4f30Q7W0
米軍のテストで米軍機の中じゃトップクラスの旋回性能だったFM-2の旋回率に上回るのが
日本機の中だと旋回性能が劣ると言われてた三式戦

その三式戦より旋回性能が上がった五式戦に隼から乗り換えたパイロットが重戦らしく
少しスティックを引くとガクガクと失速すると評してるくらい日米の基準は違う
0679名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 20:42:24.98ID:hAcdvh/X
ゆーかそれ隼がむちゃくちゃ回るってだけじゃね
0680名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 21:28:37.91ID:hmyVBipK
なんかもう一周して隼と零戦だけひたすら生産するのが
一番マシだったような気がしてきたw
エンジンも栄の改良と工場の合理化にリソース全振りで
0682名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 09:54:52.47ID:Uz76USEq
誉を14気筒にダウンサイジングして1500馬力出る様にして零戦に積めば
0683名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 10:34:10.19ID:r8aXIfho
それサカエだし・・
むしろショートストローク化して、
気筒あたり1.5Lで・・
どっちにしろ、ヤワな機体じゃ戦力アップにならないんだが。
0684名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 14:22:43.98ID:Uz76USEq
だから、誉で採用した技術を栄にフィードバックして、栄積んだ既存機でも
ポン漬け出来る様なの作れば栄搭載機の性能底上げが出来るでしょって事
0685名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 15:12:30.47ID:Nnhwab5d
>>684
つか、それはプレ誉用に高回転させた栄じゃん。
絶好調で1500馬力出る栄よりも、絶不調でも1600馬力出る誉の方が優秀に決まっているのでは?
0686名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 15:59:31.31ID:z2YBfJWk
1500だろうが1600だろうが2000だろうが生産量が桁違いに増えないと何も変らん
タイマンなら余裕で勝てる高性能機でも2対1や3対1じゃもう勝てん
0687名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 16:33:35.11ID:BI72vIT5
>>684
馬力は強いがいつも機嫌が悪い”誉”よりも、馬力は並だけど
機嫌がいい時が多い”金星”の方が、人気が高いのかも知れん・・・
0688名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 17:27:51.72ID:BztcUm2Y
>>687
いやいや、誉の機嫌が悪いときは
金星も機嫌が悪いのだから常に
誉>金星
なんだよな
0689名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 17:27:59.31ID:m8UDkYgV
>>685
誉は直径こそさほど太くないが、重量は栄より300kg重い
金星は100kg重いだけだから、換装も視野に入ってくる
もっとも、栄の1300馬力化が成功すれば金星も中途半端な発動機ってことになるが

この辺の兼ね合いは米も似た感じで、F4FをR-1830ツインワスプから
R-2600ツインサイクロンに換装しようって計画は早い時期からあった
でも重くなる割には航続距離短くなるので、機体再設計してF6Fに、
そうするともっとパワーが欲しくなってエンジンもR-2800ダブルワスプ18気筒に

FM-2が上手くいったのは、F4Fがもともと輸出用に9気筒のR-1820サイクロン積める設計だったのと
R-3350デュプレックスサイクロン18気筒の開発で技術がフィードバックされて
単列の方の出力向上も大きかった事情がある
0690名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 18:40:28.63ID:za69fK0u
>>689
いうて誉の惨状を見るに1500馬力栄も不具合多発でポシャりそうな希ガス
ポートの鋳型崩れとかはないにしても
0691名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 19:49:26.13ID:W1CHEPJQ
誉はどんなに調子悪いときでも
キ100よりずっと重い疾風を
キ100より速く飛ばしてたしな
0693名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 20:07:26.16ID:za69fK0u
>>692
乗せる飛行機が無くて魚雷に乗り込む羽目になった航空学生たちがいましてね
0694名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 21:11:38.55ID:z2YBfJWk
足りないのは"ベテラン"パイロットで即席育成のパイロットは余ってた現実
なんでパイロットが足りないなんて見当ハズレな思い込みをするのか

下手でも相手の数倍居れば落される奴は減るし生き残れば上手くなるんだよ
乗る機体が足りなくて順番待ってるようじゃ生きて帰って上手くなる奴が居なくなる
0695名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 21:30:43.00ID:AtkkplVH
ペーペーのパイロットが足りないなんて誰も言ってないよね。

普通、パイロットが足りないといえば「使える」パイロットだというのくらい
日本語が理解できてるならわかるだろう
0696名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 21:42:56.23ID:z2YBfJWk
その使えるパイロットが足りないのが実戦機材が足りなかったからだと言ってるのだが?
まさか養成受けてパイロットになったらいきなり使えるパイロットになるなんて思ってるのか・・・
0697名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 21:50:38.38ID:AtkkplVH
何それ?キミ、一言もそんなレスしてないよね?
0698名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 22:03:01.92ID:za69fK0u
言及の不足を指摘する前に読解力の不足を疑うべきだな
0699名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 22:04:17.96ID:RKsp1Gxf
使えるパイロットなら始めからそう書くべきで
誤解だというならそう言えばいいのに
子供の口喧嘩はやめて欲しい
0700名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 22:10:46.93ID:eFJ9XI9u
ID:AtkkplVHが文盲すぎてちょっとワロタw
0701名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 12:53:25.78ID:oeLfQSvs
↑訂正
ID:z2YBfJWkが文盲すぎてが文盲すぎてちょっとワロタw
0702名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 13:20:11.93ID:oeLfQSvs
因みに本当に不足していたのは機体でもパイロットでもなく、ガソリンだよ
0703名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 13:28:49.58ID:9ry9D5qE
航空ガソリンが供給不足になったのは南方からの輸送船がほとんど戻れなくなってからの話
そんな末期になる前から航空機の生産は足りなかった
0704名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 17:53:23.17ID:L9CPL60v
>>702
終戦間際までガソリンが無くて飛べなくなったなんて生き残り搭乗員達の回想は本土においては見た個とは無い。
ただし、飛行訓練時間を削ったり、本土決戦に備えて温存策で出撃押さえたり、代替燃料を色々と試したりとか
過度に消費を抑えていたのは事実
稼働機を飛ばせるだけ飛ばしてたらどうなったかは分からない
0705名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 21:41:26.73ID:oeLfQSvs
>終戦間際までガソリンが無くて飛べなくなったなんて生き残り搭乗員達の回想は本土においては見た個とは無い。
>ただし、飛行訓練時間を削ったり、本土決戦に備えて温存策で出撃押さえたり、代替燃料を色々と試したりとか

まさにガソリンが枯渇したゆえの処置だね。
本来であれば、錬度を維持するだけでも訓練を行わなければならないのに
ガソリンが無いので訓練すらほとんどできなかったなんて回想はごまんと出てくる。
米艦上機がほとんど来ない地域であってもね

本土決戦時の試算として各部隊は全力出撃2回でガソリンがなくなるとも出されているね
0706名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 22:07:07.18ID:oeLfQSvs
より正確に言えば、航空ガソリン総量の不足というより各基地部隊備蓄の枯渇か。
あっても部隊に届けられなければ、部隊にとってはないも同じ
0707名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 22:14:18.38ID:9ry9D5qE
末期はアルコール燃料が供給されるようになって赤トンボはアルコールを半分くらい混ぜた燃料を使ってた
実戦機じゃ加熱を起こしてまともに使えなかったが練習機のエンジンは快調に動いたんで訓練に使われた

くすねた燃料用アルコールに紅茶を入れてウイスキーだと言って飲んでた話があるくらい
まあそんな事態になる前に航空優勢を取れる機数の実戦機を量産できてれば良かったわけよ
0708名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 22:37:48.97ID:U6uAiy+n
「基地にガソリンがなくなって飛ばせなくなった」のではなく「使ってよい燃料の割り当てが減らされて飛ばせなくなった」な
基地の備蓄自体はそれなりにあるぞ
0709名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 22:54:12.03ID:z8jLtdx8
んーバグラチオン作戦のドイツ空軍だねぇ
ガソリン自体はドイツに豊富にあったが前線は「好き勝手に使うから」
補給を渋られていてソ連軍の強襲にあって飛べるのは数機

そしてソ連はルーシーのスパイ網でそれを察知しており
ドイツ中央軍集団が壊滅した
そして日本も燃料温存主義が知られ、ゆうゆうと原爆をおとされた

負けるとわかってる国は、負ける前に外国のスパイだらけになるんだよね
0710名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 23:09:53.88ID:U6uAiy+n
「ゆうゆうと原爆をおとされた」は聞き捨てならんな
完全に奇襲された広島はともかく、高射砲や戦闘機の迎撃を受けた長崎も余裕の攻撃行きだったと言うのか?
0711名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 23:14:06.25ID:ZF8ABWdA
どっちみち負けたんです
よくやった方や
0712名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 23:16:43.49ID:JT9zgwju
岩井由起子め。原爆の頃からアイドルだったんか。
0713名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 23:28:04.69ID:1rWi6nZP
貯金があっても収入がなくなるとちびちび使いたくなるもの
0714名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 23:41:42.09ID:z8jLtdx8
そして店員も金を持ってないやつはすぐ察する
とある店長によれば靴を見れば金が無いとわかるそうだ
0715名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 23:50:13.35ID:SJjME3T9
靴の話

・・・って言う大岡昇平の小説があったな
0716名無し三等兵
垢版 |
2018/06/17(日) 00:08:30.34ID:PnIi9B5J
>>711
それでもバグラチオン作戦と大陸打通作戦の比較検討が大切。
0717名無し三等兵
垢版 |
2018/06/17(日) 20:57:07.08ID:PBCy374R
>>714
古い価値観だな
今の世代は金合っても靴になんてかねかけないし、100鈞とかのもん平気で使う
かなかけるもんが昔と違う
0718名無し三等兵
垢版 |
2018/06/17(日) 21:24:52.13ID:BZNZXmN+
中古上等が文化だしなあw
付いて行けないわ
0720名無し三等兵
垢版 |
2018/06/18(月) 22:12:29.40ID:M3ISlpmF
雷電の胴体形状は「胴体が太くてもかまわない。むしろ延長軸で機首伸ばしてしまおう」
という論文があり、これに基づいて作られたのが雷電や強風だった

しかし強風も雷電も火星エンジンで振動が多い難点があり、18気筒の誉はスムースで振動がない
雷電担当の帆足さんは火星の振動にくるしめられており
そこで紫電のテスト機にひょこり現れ「まぁ、ちょっとのせてくれ、地上滑走だけ、よ」
と言うや飛び乗って空中にとびたった紫電を全開で攻めた
「なんつー荒っぽいやろうだ」と川西の社員はいったが帆足はまんぞくして「おう、これは振動がない」

そして空技廠の実験部にもどった帆足は、川西紫電の宣伝をしまくった
帆足は豪快、竹を割ったような気性で美男であり威勢もよく、多くの人に愛された若武者であった
また女性にもモテた

勇名轟いた紫電改は一躍スターとなり海軍の寵児となった

そのご、帆足さんは、整備不良に起因する雷電の故障で殉職なされてる・・はて
0721名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 12:17:38.17ID:8ds3lczs
太くても構わないつーか、翼型の回転体にしよう、だな
0722名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 18:55:25.04ID:Diy3Jbch
舵をわざわざ重くセッティングして、でもって重いから腕力鍛えるのってなんか無駄なような
軽い舵で急な操作を避ける訓練の方がいいぢゃん
0723名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 11:21:19.53ID:RoRB9cuz
戦闘機パイロットなら旋回Gに耐えないと駄目だから体鍛えるのは当たり前だぞ
全身力入れて力んでないとブラックアウトで視界が狭くなって数秒で失神だし
操縦桿握ってる腕すらダンベル吊るしてるような状態になる
0724名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 12:59:03.75ID:QxlojEGG
で、その力んだ状態で軽い舵を安定さすってのは結構大変だったりする
過敏すぎるハンドルじゃ運転しにくいのと同じ
0725TFR ◆IBMOSAtBIg
垢版 |
2018/06/21(木) 13:54:58.43ID:zcJp2fy4
        /^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
      ヾ         ヾ.  >1 もさ。
___  ミ´ ∀ `       彡
\   \ ッ       _     ミ  軽くて良く効く舵はまず実現そのものが難しいもさ。
  \   \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~) 実現すると、パイロットに気をつけてもらわないとオーバーGで分解もさ。
    ̄ ̄ ̄  ̄
「渾身の力で操作すれば良く効く舵」なら実現しやすく、パイロットにとっても(疲れるもさが)(安全もさ。

「重くて効かない舵」
「軽く動かせるが効かない舵」

はさらに容易もさが普通は作らないもさね。
0726名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 15:37:54.08ID:CSVc9Icd
零戦の補助翼が細長くて翼の後縁の2/3も占めてるのは軽くてよく効くのを目指してるからだろうね
レッドブルエアレースに使われる機体の補助翼とよく似てる

それだけじゃ散々言われるように高速で重くなりすぎるんで最初は負担を減らすバランスタブが付いてた
今でも小型機にはあんまり使われない難しい設計なんで当時も空中分解の原因とされて廃止になったわけで
その時点で高速域のロール性能は切り捨てたって事だろうね
0727名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 20:52:47.91ID:QxlojEGG
ありゃ艦上機として低速で効いてくれなきゃ海に落ちるか艦に突っ込むからだ
高速での重さはある程度妥協してる
0728名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 21:05:28.15ID:ObROBSfV
大型補助翼の中に小型の高速用補助翼をしこめばいいのでは
0729名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 22:36:50.90ID:RoRB9cuz
確か最近見つかった烈風改の設計図で内側補助翼が速度でフラップに切り替わる構造になってたな
今の旅客機はエルロンリバーサルが起きるんで電子制御の内翼補助翼が働くようになってる
戦闘機の短い翼だと単に舵が重くなるだけなんでバランスタブでもok
0732名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 00:44:06.18ID:fkJun9GV
零戦は高速域では操縦桿がロックされて動かなくなる
0733名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 02:13:58.61ID:yP3DZxWK
ついに火病発症で妄想機能を追加した模様
0735名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 04:15:42.95ID:5cGVJ4EU
そんなこと言ったらメッサーシュミットとかは最初から操縦かんがコンクリートで固定されていて、もともと動かない。
 
零戦の操縦桿はいちおう動くんだから文句言うな。
0736名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 05:34:42.73ID:trcSMJUY
特攻機だから燃料片道分しか積んでないとか
爆弾を捨てられないようにワイヤーで縛っていたとか
そういう昭和の都市伝説レベルになってきたなw
0737名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 19:13:54.84ID:oXgBh27f
零戦のロールは各国の戦闘機の中で極端に悪いって話と
21型でそらが問題にされて32型や52型は改善されてるって話どちらが本当?
0738名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 19:20:17.41ID:oXgBh27f
>>716
殺害人数ではヒトラー以上の悪者だけどナチス第三帝国を倒したのはスターリンです。
西側連合国はダンケルクで大陸から撤退してノルマンディーに反抗後に一年も戦ってない。
それからドイツ軍の正面に立ってたのはソ連軍。
そりゃ人的損害は多大だからスターリンがチャーチルやルーズベルトに西側連合国も早く大陸反抗してくれと言うのは当然。
0739名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 21:10:32.20ID:MSxSwXD8
>>737
米軍が鹵獲して最初にテストした零戦は二一型
その零戦のロールが米軍機より優れてて200kt以上にならないと逆転しない
三二型以降の零戦は二一型より上

特に二二型は空中分解の原因と疑われて廃止されたバランスタブが復活してて
速度が上がっても補助翼が重くならない
0740名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 21:40:32.08ID:XWUARYh4
52型でまたバランスタブ廃止されてるのが謎
0741名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 21:52:23.31ID:MSxSwXD8
200kt前後の速度で凄い機動するレッドブルエアレースの機体はバランスタブなんか付いてない
結局バランスタブの効果を感じる速度じゃ格闘しないんで生産性優先で廃止になったんだろう
スパンもまた短くなったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況