X



護衛艦総合スレ Part.99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:11:54.76ID:C9cRN4GW
今の日本企業の給与は、基本給だけでは生活が厳しいレベル。ボーナスと残業代を含めて年収としてようやく普通に暮らせる状態という人も多いのでは?
経団連が求める「年収400万まで高プロの範囲を広げる」状態になれば、そこから残業代が無くなるわけで、手取りでは200万台になるのでは?生活できます?

残業代は払わなくても残業は無くならない(むしろタダで残業させ放題)万が一過労死しても企業が責任を追及されにくくなる(労働時間の規制が無意味になる)。
これが高プロの正体ではないかと思っています。今は残業代込みでローン組んだり生活している人も、それができなくなるんじゃないでしょうか?

労働者の健康と健全な生活のためには労働時間は短い方が良い。高プロなどという定額働かせ放題法案ではなく、全業種で基本給を上げ、残業しなくても普通に生活できるようにすることが本当の働き方改革ではないかと思います。
その上で、どうしても人手が足りず残業させるなら残業割り増し額を増やすなど

一部の超富裕層が平均額を押し上げているようですが、高齢者の貯蓄もそんなに多くない、むしろ貯蓄のない人も増えているのでは?定年後の再雇用は収入は半減するようですし、年金額は減り支給開始も70歳に引き延ばそうとされている様子。
医療費負担も増え、死ぬにも葬儀火葬に100万単位でお金がかかる

生きるのも大変、死ぬのも大変。そんな社会で良いんでしょうか?働ける人は自由に職業を選んで健全に働け、その収入でまともに暮らせる。万が一何か問題が起きて働けない場合も、生きることが苦痛にならないサポートを受けることができる。
老後の心配や気兼ねなく生きられる社会を目指すのが政治では?
0102名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:13:24.76ID:+MnP8cLo
>>96
いや、カタパルトは原子力だろうが通常動力だろうが
CATOBAR空母作るならどの道必要で
蒸気タービンは原子力でなければ必要ない
(厳密に言えば蒸気カタパルトでさえ蒸気窯さえあれば
船の動力が蒸気タービンである必要はない)
0103名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:15:09.40ID:O793B419
>>102
もう一度言うが
国内に原発メーカーがあるのに、わざわざ原子力でもない旧式の蒸気タービン艦の技術を習得する必要がある?
0104名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:16:02.14ID:+MnP8cLo
>>99
そりゃだって三菱日立がプラント用のガスタービン作ってるからって
護衛艦のガスタービンを国産で行けるかっつーと別の話だし
人員の運用ノウハウという点ではもっと別の話
0105名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:21:27.59ID:O793B419
>>104
意味不明過ぎる
原子力作るならアメリカから輸入するとしても国内原発メーカーの支援サポートがないと無理だし
国内メーカーが支援するなら原子炉から蒸気タービンまで一式の運用管理ノウハウ込みになる

そもそもタラワ級は「非原子力」の旧式蒸気タービン、原子力とは全く違うから
タラワ級で原子力のノウハウなんてまずあり得ない
0107名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:32:22.77ID:+MnP8cLo
>>105
船舶用原子炉ってPWRだぞ?
BWRと違ってタービンが放射化せんから熱源がウランか重油か(石炭でもいいが)ってだけで
蒸気タービンの部分は普通の蒸気タービン船と変わらんわけだが
0109名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:37:15.81ID:O793B419
>>108
ライセンス生産でも国内メーカーが作ってサポートしてるけどね
あと、海自艦船にガスタービンを導入するからってわざわざアメリカの艦船を輸入したりしなかったのに
原子力空母を導入するためにわざわざ原子力ではなく旧式蒸気タービン技術を習得したりしないよ
0110名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:37:39.78ID:E+1ciJJ9
>>103
タラワ級含む米揚陸強襲艦と米原子力空母の機関
ウェスティングスハウスが担当したタービン部は同系ではあるので
技術的な共通部分はあるけどさ

運転条件の差異と艦齢と要員育成維持手間考えたら
技術習得・維持用としてもまともに取り合うべきものじゃないわな

類似するネタまともに取り合うなら、ベロー・ウッドがリタイアした時期
05年以前でないと見合わないと思うわ

>>104
今後護衛艦のガスタービン国産で行く気なら、陸用の重構造型転用よりかは
XF9のコア転用の舶用軽量型ガスタービンの方がまだ目がある気がするな
あれ上手くいけばLM2500の前期型に近い出力で
ISOコンテナサイズ規格のエンクロージャ内に入れられるものになるので
補助艦艇向け・中規模艦向けの選択肢がかなり増える

FFMやDD向けだとパワー不足、発電機としては過剰になる上に
コストと実現性面で難があるが、今後の大型艦での電力需要考えると、
国内産業だけで回せて採れるオプションが増えることは歓迎できると思う
0111名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:38:17.30ID:b+IeLoMu
護衛艦のガスタービン主機はIHI(ライセンス)と川崎(ライセンス)
ガスタービン発電機はIHI(ライセンス)と川崎(国産)

なのでガスタービン発電機は国産機が多い。
こんごう型、あたご型、あさひ型、いずも型以外は川崎製の国産ガスタービン発電機。
主機はライセンス。
0112名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:38:30.35ID:N9ruX7ve
>>108
三菱でも日立でもないしIHIがライセンス生産してサポートしてる
0114名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:45:04.35ID:E+1ciJJ9
>>113
P-1向けのF7でも民間転用以外にF7-GTってガスタービン派生機手掛けてるしね
実証エンジンの開発が進めば発電型/舶用派生機の試作はされると見てる
(実際に採用されるかは別にして、技術開発の一環として)
0115名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:45:43.12ID:b+IeLoMu
ただ艦艇用主機としては、一番主要となる護衛艦向けには出力不足な上、
補助艦艇専用のガスタービン主機というのは採用の旨味が乏しいからおそらく採用は厳しいのではないかな>XF9艦艇転用
0116名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:50:03.67ID:BUZuQngY
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0117名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:50:48.23ID:wMXbumJU
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg



https://i.imgur.com/gefHen3.jpg
https://i.imgur.com/0aD4CUT.jpg
0118名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:51:17.21ID:+MnP8cLo
>>110
つってもガスタービンとディーゼルエンジンしか扱ってこなかった海軍が
いきなり原子力蒸気タービンに挑戦ってのはけっこうきついもんがあるぞ?
事故ったらいろいろ終わる動力だし
蒸気タービンのノウハウ復活させてから原子力に進むならタラワはけっこう
御誂え向きだけどさ
0119名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:51:29.13ID:nOb43KJ2
たぶん日本人ってアイデンティティを国に癒合させがちな国民なんだよね。過去の日本の加害とかも、求められているのは「あれは間違いだった」という客観的な評価の共有なんだけど、
自己と国家を分離できてない人がよくいて、自分の人格を否定されたかのように反発して無理筋の擁護を始めたりする。

そういう国家に融合させた自我を手っ取り早く気持ちよくさせるための麻薬が他国蔑視・他国憎悪。
日本のこういう所が課題だねって話をしてるときに脈絡なく他国民を罵倒しだすタイプの人、ここにもぶら下がってるけど、そんなことして他者を貶めてもお前も日本も1ミリもスゴくはならないんだぜ
0121名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:52:40.94ID:PQZJbmI+
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0122名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:54:50.73ID:Rf/xUFkO
若い人には、「国を愛せ」とか「若い人間に徴兵制、徴農制を」みたいなことを言い出す人間の真意は、俺を敬え以外の意味が無いので半笑いで聞き流す技術を磨いて欲しい。
0123名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:57:29.02ID:E+1ciJJ9
>>115
確かに厳しいと見ている

だが統合電気推進化とあわせて、敷設艦・観測艦・訓練支援艦といった
一定の運転条件での定速維持が求められる率が高い
満載2000〜6000t級艦艇をGT主機・発電機一機に省力化した上で
巡航速度の高速化に振り向けられる余力が生じるのよ

ディーゼル三機積みとか補機発電機統合できる上
この手の艦艇に対してのハラスメントが多くなった点考えるとポイント高いかなと

22kt以上の速度が求められる輸送艦・補給艦向けに
スペイ以外の選択肢が出来るのも大きい

この辺はスレ違い気味だけど、主機の整備・維持管理に
国内ライセンス・提携とはいえ、RRやMANといった国外企業の提示する
パッケージサービス同様のものが入る場面は
減らせるものなら減らしたいという動機はあるんじゃないかな、と
0124名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:58:17.40ID:N9ruX7ve
>>118
>つってもガスタービンとディーゼルエンジンしか扱ってこなかった海軍が
>いきなり原子力蒸気タービンに挑戦ってのはけっこうきついもんがあるぞ?
だからメーカーのサポートが必要だろうが
海自がガスタービンを導入する時にアメリカの艦船を輸入した?
0125名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 23:59:43.33ID:O793B419
>>118
合理性も必要性も無視してもはやタラワ級を買うためならなんでもアリだなおまえ
0126名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 00:05:02.53ID:dWzAQJuO
>>118
俺的見方だけど、本邦で原子力導入見越した蒸気タービンのノウハウ復活する気なら
旧式水上艦の輸入よりも、次期米原潜(コロンビア以降)と技術的共通点が高める方向で
潜水艦向け陸上運転訓練施設の設営から行くんじゃないかな、と

配置自由度面からギアードタービンの再導入飛ばすかたちで
タービン・エレクトリック全電気推進選択すると思うのよな
0128名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 00:05:24.57ID:vGcXxxQ8
>>123
分からんでもないけど、敷設艦や観測艦にガスタービンを積む必要性がない上に、
補給艦や輸送艦の場合にはMT30を4万馬力程度に減格すればそれで事足りてしまうからなぁ。
推進方式は統合電気推進かCODLAGだろうから、低速時は各種ポンプ系を回すためのそれなりの規模の発電機で巡航してしまえばいいし。

可能な限り、艦艇向け主機を国産化したいというのは分かるんだけど、
それならM7A-05使った電気巡航系の方が見込みありそうに見えるし……
0129名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 00:17:52.12ID:vGcXxxQ8
>>126
配置自由度もそうだし、仮に原子力空母を導入するならスチームカタパルトではなくリニアカタパルトだろうし、
蒸気タービンの応答性の悪さは潜水艦にしても水上艦にしても嫌がられるだろうからなぁ。
今からやるなら電気推進、ってのはあるわな。



書いといてなんだが、蒸気タービン発電と電気推進の組み合わせ、
バッテリーと組み合わせれば応答性をある程度改善できんかな?
空母は諦めがつくだろうけど、サイズの小さな潜水艦では不満が出ると思うのだけど。
0130名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 00:23:22.45ID:vGcXxxQ8
とはいうものの原子力蒸気タービンの採用はねぇだろうなぁ。
流石に政治的にもめ過ぎるだろうし。
0131名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 00:24:36.31ID:OcZl5kE0
>>123 >>128
GTの需要分布見ると、そも船舶用GT主機ってものっそニッチな市場なのよな

船としての無理無茶無謀を押し通してでも政策的視点から今後国産護衛艦の主機は
全部F9GTで統一する!みたいなゴリ押しがあってもそれでもまでペイしそうにないぐらい
厳しい案件やと思うで >F9GT

結局、LM1500/2500みたく「船舶じゃなく」他の用途で大口の需要をあてにできんと苦しい
MT30だってRRは内心後悔してるんじゃねーの疑惑(WR21?そんなものなかった)
0132名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 00:25:22.22ID:dWzAQJuO
>>128
主機というより主発電機系かな

はっきりぶっちゃけてしまうとさ
海自は海洋業務・対潜支援群のデータ収集支援する任務を主または副次的に負っている
行動秘匿したい艦の運航ログと発電系統のデータが国外企業に取られる事を避けたいんじゃね?

と俺は見てるのさね

特に欧州メーカー、サポート事業パッケージ化する際にデータ外販してたりするので
流出経路抑えるために、デュアルユース仕様以外のものは導入範囲を限定していくんじゃないかな、と
0133名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 00:38:37.03ID:dWzAQJuO
>>131
正直話していて何だけど、XF9系のエンジンコアが200機以上量産された上で
発電機型セットで舶用派生しても国の補助がないとトータルでペイしない
国内で維持する動機がよほど強くないか、痛い目合ってるか
産業維持して民間向けに打って出る気でもペイしない、レベルだからなぁ
あのクラスのニッチさは

(俺の先のXF9派生ネタの見方は
根底に艦艇というより戦闘機向け同系列コアの製造数増加で
陸海空三自衛隊間の国産エンジン技術基盤の共通化通じて
国内の防衛・官公庁向け国産GT・自家発電機の形態管理の容易化
単純化するのが主眼な面があるので
艦艇向けだとあまり健全でないとこがあるのは否定しない)

MT30はなー
民航のトレント上手くいかなかったら負ってたしリスク大きいからなぁ
本邦メーカー連が開発からリスクシェアリングしてなかったら
RRは相当後悔してた気はする
0134名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 00:40:47.88ID:vGcXxxQ8
>>131
>船舶用GT
おまけにMT30の登場で、ニッチ市場のなかでもエンジン台数がさらに半減の方向だからなぁ。
ブースト機がもはや1台しか艦になくなるようになりつつある今から、これ以上は流石に減らないと思うけど。
その点にしても仰る通りXF9艦艇転用は市場がなぁ。
15年前ならともかく、今となっては出力が半端すぎる。

正直なところ、XF9艦艇転用というよりも、
ISOコンテナサイズの全長幅に収まるのなら、
レールガンなどの陸上装備向け大出力電源としての採用の方が見込みがありそうなんだよなぁ。



>>132
>海自は海洋業務・対潜支援群のデータ収集支援する任務を主または副次的に負っている
>行動秘匿したい艦の運航ログと発電系統のデータが国外企業に取られる事を避けたいんじゃね?
うーん、それだとむしろ課題はガスタービンではなくディーゼルの話になるのではないかなぁ。
正直、我が国の艦艇用ディーゼルはドイツなどにいささか水をあけられてるとこがあるし。
こればかりは戦闘艦でガスタービンに投資してきたからな……
0135名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 00:56:25.72ID:dWzAQJuO
>>134
電源ネタに関しては>>133
俺的にはディーゼル複数積みの艤装設計・施工面での制約とコスト上昇より
国産GT一本化に伴う基数減少と、主機エンクロージャ・パッケージの開発が
自由に出来るようになるという派生効果の方見てたかな
設計自由度と静粛化の面で、据え付け架台レベルから
本邦の運用要求に合わせられるのは大きいんで

>>133のは
民航のトレント上手くいかなかったら
共通コンポーネントで損害負ってたし開発リスク大きいからなぁ、で

マリン・トレントは初期の生産機で風評込みでミソつけてたし、売れるまで長かったから
新たに出て来る高出力型込みで熟成済むまでまだ時間かかると見ているかな
カタログでは整備性の改善アピールしてたけど、FFM向け込みで改善した新型が
どうなったか見たいとこはあるね
0136名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 00:59:49.51ID:VPb35JAo
ν+のスレがアホすぎて

何にも考えてないのな
0137名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 01:14:05.68ID:OcZl5kE0
>>135
あーいや、RRも内心でMT30後悔してる疑惑、ってのはもっと根本的なレイヤーの話で
ブツ自体の出来や熟成とか関係なく「このクラスの航空転用GT開発したこと自体」が
自爆だったのでは、つーことなんよ

出力ありすぎて「他の用途」の二大需要の一つ、非常用発電機としては大きすぎて
滅多に需要がなく、二大需要のもう片方、重構造GT導入するほどでもない小口発電では
「もうこのへんなら重構造使ったらよくね?」な帯域に足突っこんでる。そしてあえてそこで
航空転用を使いたいところはたいがい既にLM2500G4+あたりを採用済み……
そしてトドメに船舶主機需要自体も自身の高出力のせいで所要台数減っちゃってる罠

他分野だけどA380が落ちたのと同じドツボに生まれる前から嵌ってるような希ガス
0138名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 01:14:51.73ID:K0Yngkh9
欧州のパワーコンプレックスが裏目に出たか…
0139名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 01:35:37.03ID:dWzAQJuO
>>137
その辺は同意なんだけど>このクラスの〜
どちらかというと結果的に需要予測と出来たもののミスマッチが重なった結果
ドツボにはまったんだと思うのよね

スレ違いだけどさ

マリン・スペイ以降のGTで、LM2500初期までの代替需要見込んで
米英仏の資金拠出得てRB211派生機でもある新機軸ICRガスタービンのWR-21を
ノースロップ・グラマン/DCNGと国際共同開発

航空機向けトレントのコンポーネント転用で安価に長寿命、かつ
サポートパッケージ自社で展開可能として市場囲い込み、
更に重構造型までの一部を食う気でマリン・トレント系(後のMT30)開発着手っていう、
国際共同事業と自社製品との二本立てで軍民双方にアピールして、
プリンタのトナー交換商売みたいなサポート事業で銭稼ぐ方向にシフトしようとした
ロールスロイスの経営的な目の付け所はよかったと思うのよ

軍向けではLM2500の長寿命化と発展、出力向上が事前の予想を上回ったこと、
次いで数は出る艦艇向けWR-21が上手くいかないところ、大型艦・大型商船向けに
所要台数減らしてサポート丸抱えして稼ぐMT30の商売が初手からうまくいかない
他社の成功と自社でダブルでミソつけて結果的に自爆するとは思わなかったろうね、みたいな……
0140名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 01:42:18.63ID:G/T4YxRH
F-3(仮)はF-35.・F-22ミックス案が出てるし、

F/A-X.、F-X世代のアメのエンジンは先に行って可変バイパスとか言い出してるし
例えF-3の機体を自主開発しても、
エンジンはF414の次世代型が採用でも、「ああやはりそうか」としか思わんだろうな

自民の国防部会に勢いあっても肝心の大臣がお茶を濁してるし

F9関係は皮算用になるリスクあり
0141名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 01:48:16.40ID:OcZl5kE0
そんでさー、逆に製品の需要帯ってとこ「だけ」見るなら、F9GTって
実にいいとこに位置してはいるんよぬ。スペイの高出力型あたりからLM2500
あたりまで代替でき、技術的に新しいぶん燃費もいい(ハズ)

ただし、日本製の初物って時点で致命的に売れる見込みがない……orz
0142名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 01:58:32.67ID:dWzAQJuO
>>141
>>139補足だけど
マリン向け含む産業用スペイ系と産業用RB211の更新ライン上にあるWR-21と
もう一世代新しいコアでRB211後継のトレントから派生するMT30双方で
ロールスロイスは目論み外しちゃったよね
その上で、ついでに産業向けだと自社のRB211発展型がわりと手ごろで
自社製品の旧製品と食い合って共倒れしてるぞと

開発時期考えると素直にRB211から発展させていけば
皆幸せになったといえなくもないけど、この辺の判断の失敗は
70年代にロールスロイスが経営危機起こした影響
(日本のロッキード事件も間接的に関係ある)も大きいから……
えらいところで開発方針変えたのが今まで尾を引いてるのよな

>F9GT
陸上産業用として見ると、実現できたなら産業用スペイとRB211
LM2500代替需要にジャストフィットして燃費改善されてる
めっちゃいい位置だからねぇアレw

ただし初物チャレンジする位置としては、需要予測の困難さ
メーカーの信頼とあらゆる意味で高難易度オワタ式っていうね……
0143名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 04:15:54.55ID:MoG4vPKt
いきなり国産開発する工作w
XF9の存在はよほど嫌なんだね
0146名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 07:26:06.62ID:BtKIdMGM
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0148名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 07:53:25.68ID:HddrMiOR
>>126
そこまで話広げるとタラワである理由がなくなるんでここではノータッチかなぁ
日本がCVN導入するとしたらどうすか?ではなくて
あくまで”今更蒸気タービンの大型艦なんぞ中古で買うとしたらその理由は何か?”という話だから

ただ一般論として空母は風上に向かって突進する必要があるんで
電気推進は採用しないんじゃないか?
応答特性が改善するとは言ってもスクリュー軸出力はどうしても劣るし
逆に駆逐艦のような細かい操船を空母がやる機会は少ない
0150名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 08:55:20.93ID:O3HPVIU4
>>70
ほんとそれ。米国の議員が思いつきでぽんぽん法案出すの、皆知らなすぎ。
0151名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 09:13:26.36ID:0wzmwLmu
マイク·コナウェイは去年からは下院情報委員会を主導したりもしてる中堅議員(共和党の実働部隊のリーダー)でそこらの木っ端議員の思いつき法案とはちと違うやぞ
0152名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 12:17:41.26ID:G0fbDEYC
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0153名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 12:40:52.87ID:1J20OvAC
>>135
>俺的にはディーゼル複数積みの艤装設計・施工面での制約とコスト上昇より
>国産GT一本化に伴う基数減少と、主機エンクロージャ・パッケージの開発が
>自由に出来るようになるという派生効果の方見てたかな
補助艦艇だと定点保持して作業することもあるだろうから、ディーゼル複数機積みのほうがいいだろうから、
あんまガスタービンでの基数減少は狙わないんでないかなぁ。
しょうなんで発電機は推進兼用で3台という話だけど、これ以上減らしてもな、というのが。


>>141
>ただし、日本製の初物って時点で致命的に売れる見込みがない……orz
それ以前に、艦艇機関構成が、
巡航機(電動機)+ブースト機(ガスタービン)をそれぞれ各軸に持つスタイルから、
大出力ブースト機(ガスタービン)を各軸に分配して巡航機(電動機)に繋げていく、
既存の倍の出力を持つMT30の大出力前提の構成に移りつつあるのがねぇ。
既存の主機の出力帯にのっかるXF9艦艇転用は今の時流から逆転してるのよな。
その点で言えばカワサキのM7A-05の方が良さげな感。
0155名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 18:43:46.00ID:wY5oTxKp
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0156大火力太郎
垢版 |
2018/06/12(火) 20:14:47.84ID:97Fifu0U
MT30の販売、既に40隻越えが見込まれてるのでは…? (スペイが大体水上戦闘艦で70隻程度
0157名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 20:17:01.56ID:1J20OvAC
問題はスペイなら少なくとも2台積むけども、
MT30はほとんどの艦が1台しか積まねぇからなぁ。
0158名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 22:37:35.85ID:WAq0orK6
今の日本企業の給与は、基本給だけでは生活が厳しいレベル。ボーナスと残業代を含めて年収としてようやく普通に暮らせる状態という人も多いのでは?
経団連が求める「年収400万まで高プロの範囲を広げる」状態になれば、そこから残業代が無くなるわけで、手取りでは200万台になるのでは?生活できます?

残業代は払わなくても残業は無くならない(むしろタダで残業させ放題)万が一過労死しても企業が責任を追及されにくくなる(労働時間の規制が無意味になる)。
これが高プロの正体ではないかと思っています。今は残業代込みでローン組んだり生活している人も、それができなくなるんじゃないでしょうか?

労働者の健康と健全な生活のためには労働時間は短い方が良い。高プロなどという定額働かせ放題法案ではなく、全業種で基本給を上げ、残業しなくても普通に生活できるようにすることが本当の働き方改革ではないかと思います。
その上で、どうしても人手が足りず残業させるなら残業割り増し額を増やすなど

一部の超富裕層が平均額を押し上げているようですが、高齢者の貯蓄もそんなに多くない、むしろ貯蓄のない人も増えているのでは?定年後の再雇用は収入は半減するようですし、年金額は減り支給開始も70歳に引き延ばそうとされている様子。
医療費負担も増え、死ぬにも葬儀火葬に100万単位でお金がかかる

生きるのも大変、死ぬのも大変。そんな社会で良いんでしょうか?働ける人は自由に職業を選んで健全に働け、その収入でまともに暮らせる。万が一何か問題が起きて働けない場合も、生きることが苦痛にならないサポートを受けることができる。
老後の心配や気兼ねなく生きられる社会を目指すのが政治では?
0160名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 23:15:30.85ID:76SagB5Y
フリーダム級の機関構成を流行らせればベストセラーの仲間入りよ
0161名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 23:28:56.05ID:8IQQPsqm
たぶん日本人ってアイデンティティを国に癒合させがちな国民なんだよね。過去の日本の加害とかも、求められているのは「あれは間違いだった」という客観的な評価の共有なんだけど、
自己と国家を分離できてない人がよくいて、自分の人格を否定されたかのように反発して無理筋の擁護を始めたりする。

そういう国家に融合させた自我を手っ取り早く気持ちよくさせるための麻薬が他国蔑視・他国憎悪。
日本のこういう所が課題だねって話をしてるときに脈絡なく他国民を罵倒しだすタイプの人、ここにもぶら下がってるけど、そんなことして他者を貶めてもお前も日本も1ミリもスゴくはならないんだぜ
0164名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 01:32:31.81ID:yUOFJTEa
ところで艦船の機関って国産を一考する価値あるん?
造船業界の都合には疎いがIHIにはなるべく色んな事業に手を出してみて欲しいなって
日本ってミサイルの開発には熱心だけど主機関連は2歩ぐらい遅れてるし、将来的に売り込み狙えるぐらいの投資やらんのかなって
0165名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 02:48:24.91ID:rKS3XlZ7
>>164
商船の低速ディーゼルはライセンスも純国産も含めて本邦でも山ほど作ってる
それ以外の機関は商売的に今更手を出す旨味が少ないせいかやる気ない感じ

中速ディーゼルの、それも防振パッケージまで含めた戦闘艦向けのを今更国産しろって
言われても見込める需要考えたらどこもやりたがらんと思われ。潜水艦用があるじゃんって
思うかもしれんけど「機密の塊だから他所から買えない。それで高くつくのは承知の助」って
特殊な条件があるからこそ国産が成り立ってる特例だから、アレ

GTについてはまあなんだ、上でも散々書いたけどやっぱ商業的な意味で_
0166名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 04:16:40.55ID:WQnvgT7A
>>164
>>165の指摘に加えて、MT30なんかは原型のトレントから
川崎とIHIが開発製造参画してるし、マリン・スペイは
保守事業向けに川崎ライセンス生産部品の逆輸出してるからな

現状もと西側製の主力艦艇向けガスタービン主機の製造保守事業に
かなりの度合いで日本企業が参画してる現状がある上で、ここ最近
原型も含む航空機用ジェットエンジン・ガスタービン向け部品生産設備に
かなりの規模で投資してる
商業的なパイの少なさから、さらに経営的なリスク取る必要があるかっていうと
微妙なところもあるんだ
0167名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 04:29:38.08ID:WQnvgT7A
>>166補足でもあるけど
>>156-157
RR、マリン・トレントで民間大型商船向けの統合電気推進も当て込んで
他の自社製ガスタービンとあわせて24時間オンタイムサポート体制敷いて
エンジンの統合運転監視システム経由での監視システム作っているのに
当初の目論見が外れてあんまり有効活用されてないところもあったりするしね

完全国産機は夢だけど、事業として見た場合投資の規模が莫大なものとなる
他国の従来の大手メーカーでも単独で担えない規模になって来ていて
失敗した際のリスクが莫大なものとなってしまっているので
民生向け事業でプライム採ってやる場合は賭けになる部分が大きい

ここいら考えると日本メーカー連は今までの路線の延長で、
防衛向けの特殊用途のものの開発生産ではプライム取るけど
民生事業では下請けで、開発時のリスクシェアリングパートナーとして
存在感増しつつ、中高圧部分とかより基幹的かつ旨味があるコンポーネントの
開発製造シェアを取る方向に行くんじゃないかな?
0168名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 05:36:25.41ID:qu6XNW3W
今さらだけど
https://youtu.be/A1xHfQSxgE0
護衛艦かが、けっこううまく撮れてる
0169名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 05:52:38.96ID:yUOFJTEa
>>165-167
thx
なるほどやっぱり旨みが少ないのね
航空機関連もそうだけど、ことさらフネで需要に首突っ込むには市場規模が小さいわけだ
0170名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 06:54:08.99ID:WQnvgT7A
>>169
その上で、欧米メーカー製の民航向け大型ジェットエンジンのうち
今後陸上プラント向け産業向けGTや舶用・艦艇向け
軽量型ガスタービンへの派生が見込まれそうなもので、
少なくない割合で、MT30の原型のトレントシリーズに類似する形で
日本メーカーがリスクシェアする共同開発のパートナーとして
設計レベルからコンポーネント開発製造に参画しているので、
下手に国産自社製品展開するよりも美味しいところを齧って
実質的に市場のシェア押さえられるのでは? って側面もあるのよ

これ、日本メーカーが抜けたら欧米製ジェットエンジンや産業向けGT
艦艇向け主機のコンポーネント、低中圧部の製造や
保守に要する安定的なパーツ供給がストップする事につながりかねないので、
別な意味で間接的に我が国の安全保障に寄与することにはなっているのよな
あくまで結果論としては、だけど
0171名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 07:57:21.56ID:J2qHeOxm
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0173名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 08:30:17.69ID:vuDYYoFE
F-35B入れようか?ってなったときには
既に全通甲板護衛艦が何隻も揃ってるというのはいいもんだ
0175名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 12:25:40.56ID:iZENQq+S
SM-3の3段目とかで米製兵器にも食い込みつつあるから重要コンポーネントを抑えるのは有効な戦略だな
0176名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 12:40:49.86ID:HZ7L+FeM
艦艇機関だと国産で作るのなら、川崎がやってるような陸上機の艦艇転用でもないと生産数的にペイしないよなぁ。
(既存のM1A型も27DDGのM7A-05も陸上転用型ガスタービン)
出力面で艦艇主機レベルの出力の陸上機はあるけど、
陸上型だとガスタービンでも魚雷回避運動などのための緊急起動→最大出力というのに対応できるのか、って問題あるし。
んで、既にトレントに国内企業が噛んでる以上は無理に国産にこだわる必要性ないし。

どっちかというとFFMで採用の可能性高い、巡航ディーゼルの方が問題よな。
高速ディーゼルは日本弱いのよね……
補助艦艇向けの中速ディーゼルなら問題ないんだが。

ただ出力で言えば6000kW級だから、27DDGで採用したM7A-05使った電気推進に機関構成を変更し、
ディーゼルではなくガスタービン電気推進にすれば国産機関の採用的にはよろしいんだが……
0177名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 12:44:08.88ID:G1TJY4z0
>>176
>ガスタービン電気推進にすれば
騒音振動下がって対潜には良さげ。
乗員の労働環境も改善?
0178名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 13:05:34.42ID:HZ7L+FeM
>>177
振動はそこまで問題にならんと思うけど……

ただ、今まで言われてたCODAGからCOGLAGにした場合、
おそらくは主機3台(MT30&ディーゼル×2)+発電機3台(予備含む)になったのが、
主機1台(MT30)+主発電機2台(M7A-05)+予備発電機で、エンジン数が2/3に減らせるメリットはある。
しかしながら、巡航はディーゼルではなくガスタービンになってしまうので、燃費は悪くなる可能性がある。
あと電気推進装置で場所も重さも取る可能性はあるわな。
世艦だと三菱が展示したFFMとクリソツなFMF(将来多用途フリゲート)の模型だと、統合電気推進も可能と表記してるからできなくはないっぽい。
0179名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 13:13:13.73ID:HZ7L+FeM
あ、忘れてた。

仮にFFMがガスタービン電気推進で巡航する場合、
ディーゼル巡航と比較して、マスカー・プレーリ用の圧縮空気源の優位があるわな。

マスカー・プレーリに使う圧縮空気は、ここしばらくの護衛艦はガスタービン機関から抽気してたし、
初めてマスカー・プレーリ採用した、はつゆき型で専用コンプレッサを採用してそれの騒音で失敗した過去があるから、
ディーゼル巡航機を使うCODAGだと圧縮空気源をどう用意するのか、って問題あるけど、
巡航時はガスタービン発電機で電気推進するなら圧縮空気源には困らない、って長所はある。


そういや、この点で言えば、あさひ型はマスカー・プレーリの圧縮空気源はどこから取ってるんだろうか。
0180名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 13:20:56.96ID:upubimZz
日本 やったぞいずも型にF-35B搭載でねんがんのくうぼを手に入れた

アメリカ は?何言ってんだ米軍は朝鮮半島から撤収するから空母作ってF-35Cも150機買えよ
     F-35Bはタワラちゃんくれてやるからちゃんとした強襲揚陸つくって海兵隊増強しろよ

     
0181名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 19:01:12.83ID:m6k6QEj6
しかしどこの軍事系まとめサイト見てもタワラちゃんでF-35Bとかそんなんばっかだな
0182名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 19:04:48.78ID:HZ7L+FeM
タラワもらったとこで使えねーのになぁ。
それこそ調理室でコメが炊けねーんだけど、から問題が始まるのに。
そこから全部すげ替えるくらいなら新造艦作るぜ。
0183名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 19:06:40.32ID:ohFpvoef
護衛艦の建造立て込んでんのに
計画割り込ませるの?
0184名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 19:14:33.88ID:HZ7L+FeM
タラワ貰ってくる場合でも、その中身のとっかえに金かかりすぎて、
「新造」の枠に入らないだけでFFMと比べられる程度には予算持ってくんじゃないですかね……

というかワスプですら格納庫面積はいずもの方が広かったはずなのに、タラワじゃねぇ。

あと何より乗員がやばい。
Wikipediaで悪いがタラワ型の乗員数約900人やぞ。
FFMで約100人
いずも級で約470人
つまりはタラワ1隻入れたら、いずも型2隻相当の人を持ってくわけやぞ。
無茶すぐる。
0186名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 19:36:17.57ID:d0ElIbW0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0188名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 19:46:14.43ID:j1qBCh11
空母新造するつもりならどの道900人ぐらいはいるし
新造した空母が出来上がる頃にはタラワは退役
0189名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 19:49:51.34ID:HZ7L+FeM
今人手足りなくてこれからFFM大量建造するって時に、
最近やっと人の採用増やしてる中でタラワなんて人手食い虫なんて入れてられねぇんだよなぁ。
空母の夢見るにもFFMがある程度落ち着かんと無理ぽ。
0190名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 19:52:58.80ID:UpQf4AqV
情報の少ないうちからイキって吠えて
いずもにF-35Bはありえないとか断言してた奴みたいに
赤っ恥かいたら嫌なのでとりあえず様子見
0192名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 20:00:43.91ID:HZ7L+FeM
今回のタラワ級導入話については、根本的に日本側からの導入に関する噂も何もなくて米側からの話だけだしなぁ。
しかもタラワには別にカタパルトもアレスティングワイヤもなしで、航空運用能力はいずも以下と見ていいし。
導入の「旨味」が大型艦の数が(一時的に)増える以外ないし、
何より今導入した場合、2026〜2029年度に予想される護衛艦除籍ラッシュを埋める護衛艦の予算化時期に、
タラワ代替の新造予算をぶち込まないといけなくなって地獄がさらにヤバイことになるのがな。

既存の護衛艦の就役年度に40年運用として+39で計算すると、
以下の通りになって大惨事。
特に40年運用なら2031年度にはこんごうが除籍になるし。
2025年度:0隻
2026年度:-2隻
2027年度:-3隻
2028年度:-5隻
2029年度:-3隻
2030年度:0隻
2031年度:-3隻(含こんごう)
0193名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 20:13:35.07ID:GVrumJIA
>>191
船がないと新人増やしても育てられんからね
逆になってる奴が多いけど
0194名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 20:16:22.50ID:ohFpvoef
いずもが教練用じゃなかったらなんの為に作ったんだか
0195名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 20:18:54.19ID:UpQf4AqV
いずもはどう見ても実戦用じゃろ
最新鋭の中核戦力を練習艦にはできんよ
0196名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 20:29:15.19ID:HZ7L+FeM
タラワでないと人材育成できない理由がなくね?
艦上航空要員育成するのにタラワでないといけない要素がどこにもないでしょ。
0197名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 20:52:45.68ID:PZdQLpIY
タラワじゃなくてもいいけど何使うん?
0198名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 20:54:56.96ID:upubimZz
>>196
ヘリ+ドックからの艦船での揚陸を練習する
アメリカから退役した海兵隊員でも紹介してもらって訓練勉強しながら国産強襲揚陸艦を作る

いずも型を空母と位置付けて航空支援に廻す

空母+ヘリとドックからの揚陸艦にするか
大きくして航空支援+ヘリ+ドックの揚陸艦にするか

カタパルト付き空母とタワラ風強襲揚陸て組み合わせも有るんじゃない?
0199名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 20:55:58.27ID:LlWUNJO0
>>196
むしろタラワじゃ邪魔で遠回りになる

タラワ級はF-35Bの運用想定してないから耐熱も強度も不足だし
航空機格納庫の広さ(約1720平米)はいずもの6割強しかないから
航空機運用能力に関していずもより低い
0200名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 20:56:50.70ID:LlWUNJO0
>>198
国産強襲揚陸艦は計画中だからわざわざタラワ級買う意味はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています