X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 898
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:56:04.94ID:npJPfuIw
>>749
混同されたくなきゃ全く違う名前にすればいいのでは?

通常大砲弾とスペシャル弾とかにすれば間違えようがないでしょう
0751名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:00:36.50ID:+7FJ9CnF
>>750
口径は別に秘密にする必要はないし、種類がわかっても口径がわからなければ適合してるかどうかわからない
素人の思いつきが採用されていないのはそれに意味がないから
0752名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:06:27.75ID:3sBScIpK
インチ規格をmmに直してるだけだったり
反動や威力を目的や銃に合わせた結果の弾丸だったり
0753名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 01:11:53.64ID:BSvOKdIB
ttps://en.wikipedia.org/wiki/5.56%C3%9745mm_NATO#/media/File:5.56x45mm_NATO.jpg
図中どこにも5.56mm、45.00mmという寸法値は出てこない
5.56mm×45って呼称はあくまで切りのいいところで丸めた公称値なんだな

スイスだとSG550に使う弾薬はGw Pat.90で口径の公称は5.6mm
実際には5.56mm×45弾の一種で、弾頭重量など微妙に違っててSG550に現行NATO標準のSS109弾を使うと精度が落ちるけど撃つのは問題なく撃てる

リボルバー用の.38splほかは公称38口径だけど.357マグナムリボルバーに装填して撃てる
38口径と言ってても実口径は0.357inch≒9mmでシリンダー長が合えば使える

公称と実寸が違うとか慣習上の呼び方とか、複雑で分かり難いってのは理解できるけど、現在までこれで回して来れてて別に問題ないのよね
0754名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 08:04:55.72ID:+1+xjV8k
5.56ってのは、当時の22口径における標準ライフリング内径の実寸5.56mm(2.19インチ)からだよ。
22ってのは、元々は重さ18グレインの鉛弾の直径=約2.2ライン=0.22インチからで、金属薬莢の
発明前からある銃弾規格の一つ。当時のアメリカでは7.62mmより下では最もメジャーな口径。
18グレインは、昔は主流の12進法では1ダース半という区切りの良い数字。

ちなみに近世の銃砲界隈では1ライン=1/10英帝国インチ=2.54mmで、慣習的な国際単位。
7.62mm=3ライン,12.7=5ラインで極めてキリの良い数字だったんどす。
ソ連の大砲に76.2(30ライン),122(48)などメートル法では半端な値なのも、ライン規格だからダゾ
0757名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 10:06:16.53ID:iu99nChe
参考画像が民間機で申し訳ないのですが、
@この画像のtotal time は累計飛行時間ということでしょうか?
(以下、A、Bは@がそうだとしたら)
Aこの型のヘリでこの時間はどんなコンディションなのでしょうか?
B自衛隊、米軍ではそれぞれこの型のヘリでこの飛行時間(コンディション)はどんな扱いなのでしょうか?
例えばまだまだ使うとか、とっくに退役してておかしくないとかです


https://i.imgur.com/9m2tScm.jpg
0758名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 10:48:39.30ID:UzjRPyj+
>>757
@Yes
Aんなもん、現物みないとわからんよ。半世紀近く前の機体だ
Bストック状態なら前世紀中にとっくに退役。なんらかの寿命
 延長措置を受けていても、10年以上前に退役しているだろう
 ただし、軍用は民間とは比較にならんぐらい過酷な環境で
 使われる/使われるだろうという前提なので、民間の個体に
 その基準を一律に当てはめるのは無理がある
0759名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 10:56:06.81ID:pUGDax9/
209/1200型の張保皐級潜水艦iの魚雷14発(日本語wikソース)とは弾庫分のみの数でしょうか?
あとノルウェーのウーラ級と209型は何か関係ありますか?
0760名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 11:19:31.35ID:xO8B8cA6
>>745
ニュース報道によれば
基本は自国の海軍特殊部隊シールズで
各国の洞窟専門家に米軍も協力しているらしい。
0761名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 11:21:36.44ID:wPN0yKuZ
>>757
>>758
民間機のほうが輸送機旅客機分野では軍用よりハードスケジュールで運用されるので
早くリタイアする
軍用機の場合、運用環境がハードでも飛行時間が長くても次の飛行までの間がとても間隔が
長かったり整備に時間をかけたりして民間機より長期にわたって運用される

ちなみに写真のベル205は軍用だとUH-1Hあたりに相当するが
これをいまでも運用してるフィリピン軍は自衛隊の退役したUH-1Hから中古パーツを融通して
もらいまだ現役続行を続ける模様
0762名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 11:34:51.01ID:UzjRPyj+
>>761
民間ヘリは撃たれて機体が穴だらけになったりしないさw

大雑把に言って、計器飛行が認められる以前の民間ヘリの
運用状況は、軍用ヘリ(非戦闘時)と大差ない
悪天候(軍用は、こっちは無理することがあるけど)でも、夜間でも
飛ばない/飛ぶことを許されていなかったからね
0763名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 15:46:31.16ID:1TdCI9S4
>703名無し三等兵2018/07/08(日) 01:34:56.06ID:Y2MrMbed>705
>どこの国も空軍だけ特殊部隊がないのはなぜですか?

>705名無し三等兵2018/07/08(日) 01:53:26.44ID:BHMVx0Aw
>703
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E7%A9%BA%E8%BB%8D%E7%89%B9%E6%AE%8A%E4%BD%9C%E6%88%A6%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89
>空軍特殊作戦コマンド(くうぐんとくしゅさくせん- Air Force Special Operations Command,AFSOC)はアメ>リカ空軍における主要軍団組織。
>アメリカ特殊作戦軍の空軍構成部隊でもあり、部隊管理上は空軍参謀本部の指示を受けるが、作戦指揮上は特殊>作戦の統合軍である特殊作戦軍の指揮を受ける。
0764名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 15:47:39.99ID:1TdCI9S4
韓国の「実尾島事件」が空軍特殊部隊です。
イギリスの「SAS」が「空軍特殊部隊」とされる事が有りますが、間違いです。
0765名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 15:48:26.13ID:1TdCI9S4
韓国は、空軍所属の特殊部隊を創設しました。
ボートに乗って、海から北朝鮮に行く予定でした。
朴大統領は、陸海空3軍に、それぞれ特殊部隊を創設させて、競争させました。
そのため、こんな変な見合わせになったのです。

「SASの名称は、イギリスの偽装工作と密接に関連しており、当初特殊空挺旅団L分遣隊と呼称することで多数存在していた空挺連隊の一つと誤認させるためであった」。
0766名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 15:49:26.16ID:1TdCI9S4
「朴政権は、自らもゲリラを使って北朝鮮主席宮爆破と金日成を暗殺する計画を秘密裏に進め、1968年4月に専属の

特殊部隊である空軍2325戦隊209派遣隊

を創設した」

下記、ウィキペディアの実尾島事件を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E5%B0%BE%E5%B3%B6%E4%BA%8B%E4%BB%B6

「韓国は、いま 映画「実尾島」-金日成暗殺をねらった韓国秘密部隊の悲劇
www.jrcl.net/frame040209f.html
1. キャッシュ
2. 類似ページ
2004/02/09 - 映画の中盤ごろ、辛い訓練のすえに殺人兵器として完成された684部隊の隊員らがキム・イルソンの首を取るためにゴム・

ボート

に乗ってピョンヤンの主席宮に向けて出動する。けれども突然の北派作戦取り消し命令を聞いて部隊員らは海上で ...」
0767名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 15:50:11.46ID:1TdCI9S4
「特殊空挺部隊(とくしゅくうていぶたい)、略称SAS(Special Air Service)は、イギリス陸軍の特殊部隊である。」

「SASは、第二次世界大戦中に組織された特殊部隊である。これに先立つものとして1940年のブリティッシュ・コマンドスが存在している。
デビッド・スターリング(英語版)少佐により提案されたものであり、航空機を破壊するために、その知識や操縦経験を持つ者も多く集められた。
そして先に同様の特殊任務を行っていた長距離砂漠挺身隊(英語版)(LRDG、Long Range Desert Group)と共同し、1941年から実戦投入された。
創設当時のSASは戦後のような人質救出訓練などは行われておらず、ドイツアフリカ軍団の補給線や飛行場を攻撃する小規模な部隊であった。
SASの名称は、イギリスの偽装工作と密接に関連しており、当初特殊空挺旅団L分遣隊と呼称することで多数存在していた空挺連隊の一つと誤認させるためであった」

下記、ウィキペディアの特殊空挺部隊を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E7%A9%BA%E6%8C%BA%E9%83%A8%E9%9A%8A
0768名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 15:50:53.78ID:1TdCI9S4
「【合本版】真・大東亜戦争 - Google ブック検索結果
https://books.google.co.jp/books?id=kDb1CwAAQBAJ
林信吾, ‎清谷信一 - 2015 - ‎History
もちろんさて、

SAS

は Special Air Service 、「特殊空挺部隊」というのが日本での定訳です。

ですが少し前までマスコミでは「

空軍特殊部隊

」とか「空軍特殊連隊」とか呼ばれていました

。我々専門のジャーナリストや評論家、そしてマニアがしつこく指摘を続けて一 ...」
0769名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 15:51:41.29ID:1TdCI9S4
>465名無し三等兵2018/07/04(水) 14:19:29.50ID:AV9hClgf
>420名無し三等兵2018/07/03(火) 23:59:40.52ID:KnUvKJZf
>この頃の初質スレを見て痛切に思ったこと

>圧力鍋を処分するときは拾われて再利用されないよう、本体と蓋ほかを別々に捨てる

>か、破壊工作してからにしよう
>乞食根性丸出しな時点で嫌過ぎなのに加えて自慢の種にされるとか気分が悪い
0770名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 15:52:31.25ID:1TdCI9S4
>466名無し三等兵2018/07/04(水) 14:20:19.38ID:AV9hClgf
>「圧力鍋」「本体と蓋ほかを別々に」使っています。
>程度の良い「圧力鍋」「本体と蓋ほかを」調理に使います。

>467名無し三等兵2018/07/04(水) 14:21:15.36ID:AV9hClgf
>私が使っている圧力鍋は、リケンの6リットルです。
>昔、大量に売れたらしいです。
>そのため、ごみ捨て場に捨てて有る確率も高いのです。
>蓋にゴム製のパッキンが付いています。
>これが、劣化していると、内部の圧力が漏れます。
>重りが有ります。
>これが、排出管の上に載っています。
>内部圧力が一定以上になると、シュルシュルと、音を出しながら、回転して、内部圧力を排出します。
>これで圧力鍋が爆発しないのです。
>調理が終わると、重りを外して、内部圧力を全部排出します。
>蓋から外せる構造になっています。
>そのため、紛失する可能性が有るのです。
>重りは、6リットルでも8リットルでも4リットルでも同じのを使っています。
>ごみ捨て場に捨てて有る圧力鍋で、重りの付いていないのも存在します。
>程度の良い「本体と蓋ほかを」調理に使います。
>程度の悪い「圧力鍋をドアストッパーやゴミ箱に利用しています」
>「ドアストッパーやゴミ箱に」、数の少ない重りは付けません。
>「圧力鍋」「本体と蓋ほか」にプラスチックの部分が有ります。
>同じリケンの圧力鍋でも、色が異なります。
>私が調理に使っている「圧力鍋」「本体と蓋ほか」のプラスチックの部分の色は異なります。
0771名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 15:53:27.30ID:1TdCI9S4
>468名無し三等兵2018/07/04(水) 14:22:00.44ID:AV9hClgf
>130名無し三等兵2018/06/28(木) 19:03:05.80ID:uf3uLzjx
>またゴミ捨て場から圧力鍋を拾ってきました!

>2018年06月26日拾ってきました。
>8リットルです。
>私が普段使っているのは6リットルです。
>使えるのを確認しました。
>奇麗に掃除します。

>圧力鍋をドアストッパーやゴミ箱に利用しています。

>それらとプールして保存します。
>大家族の人には8リットルをあげます。
>そうでない人には6リットルをあげます
0772名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 15:54:06.90ID:1TdCI9S4
>544名無し三等兵2018/07/04(水) 23:57:07.30ID:huapU6oz
>ただただ、只管気持ち悪い
>拾って使うだけでも異常なのに貯めこんでその上他人に配るとか・・・・

>やっぱ

>圧力鍋を捨てるときは柄から取っ手からバラバラレベルに分解した上
>ロッキングラグ&リセスをハンマーでぶん殴って変形させて閉鎖できないようにしてから別々の日に分けてゴ>ミに出そう

>できればドリルで穴を空けたいけど安物のアルミ製ならともかく今のはSUSで肉厚だから手持ちの工具じゃ無>理だな
0773名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 15:54:48.54ID:1TdCI9S4
頑張ってください!

圧力鍋は丈夫です。
圧力に耐えるように、頑丈に出来ているのです。
一番良いのは、今使っている、圧力鍋をそのまま使い続ける事です。
圧力鍋は旧型の方が新型より良いです。
実は、圧力鍋を金を払って購入しました。
ティファールというブランドで、フランスの会社のです。
今使っている、リケンの6リットルの真似元となった、フランスのセブというブランドと同じ会社です。
駐車場で箱を開けて、取り扱い説明書を読みました。
頭が痛くなりました。
手入れが大変なのです。
直ぐに、売り場へ戻り、返品しました。
最新式の圧力鍋は、多機能です。
圧力を2段階調節出来ました。
しかし、その分、機構が複雑となり、手入れが大変になります。
私には、旧型の方が、簡単で使い易いです。
0774名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 15:55:25.56ID:1TdCI9S4
「圧力鍋を購入したい。お勧め商品やメーカーを教えて | トクバイ みんなのカフェ
minnano-cafe.com/topics/5318
1. キャッシュ
2. 類似ページ
次も買い替えるならフィスラー!と、思っていますが全く壊れる気配も無く(笑)

かなり丈夫

な作りです♡
そのせいか重いのが扱うにあたり難点でしようか・・・
でも圧力鍋をふる料理はほとんど無いので私は問題無いです。
家で頻繁に圧力鍋を使う料理をするので、 ...」
0775名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 15:56:07.24ID:1TdCI9S4
>646名無し三等兵2018/07/06(金) 20:42:31.74ID:6+0MF8AP>647>649>650
>日清戦争の時連合艦隊をわざわざ組んだ理由って何?
>現場の先任指揮官として伊東中将が指揮を執るってだけではダメだったの?

>649名無し三等兵2018/07/06(金) 21:09:47.71ID:bAYLP5c5
>646

>1912年に常設

>になるまでは連合艦隊は戦時や演習時などの臨時編成として常備艦隊の司令長官が指揮していたわけで、実質質>問のとおりだったわけだけど
>ならば指揮系統が明確な「連合艦隊」という部隊にしたほうが権限や責任がはっきりするし編成もやりやすくなる
0776名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 15:57:01.07ID:1TdCI9S4
「戦時や演習時のみ臨時に編成されていたが、大正12年(

1923年)以降常設となった



下記、ウィキペディアの連合艦隊を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E5%90%88%E8%89%A6%E9%9A%8A
0777名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 15:57:36.79ID:1TdCI9S4
>701名無し三等兵2018/07/08(日) 01:27:49.08ID:LTbWx9k1>704
>【急募】霞ヶ浦の住人を沈黙させる方法
>なにかないかしら

>704名無し三等兵2018/07/08(日) 01:47:18.92ID:qNQ6tgl+
>701
>正規表現NGして何も見なかったことにする
0778名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 15:58:46.04ID:1TdCI9S4
少なくとも、バナナについては、下記のような、馬鹿な書き込みをさせない事です。
0779名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 15:59:23.57ID:1TdCI9S4
>635名無し三等兵2018/07/06(金) 17:34:12.86ID:YO6QI/Cp
>お前が原本を読め!
>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。

>これは「

>この

>ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。 が正しいって何度も言われて>んのにどうして何度も嘘をつくの?
>間違いを認めることは恥じゃないんだぞ
>だって鈴木はとっくに恥の塊なんだしwww
0780名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:00:03.81ID:1TdCI9S4
>605名無し三等兵2018/07/06(金) 14:36:24.68ID:YXoZ59pa
>カスの連投にいちいちレスしたり言及するのは「非常に迷惑」なのでやめてくれませんかね
0782名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:00:44.28ID:1TdCI9S4
>606名無し三等兵2018/07/06(金) 14:37:08.49ID:YXoZ59pa
>「野生のバナナ

>は今でも数多く見られる。
>たいていは人の小指よりも小さく、
>実の中は
>『食べれば歯がかけてしまうような種』でいっぱいだ」
0783名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:01:41.40ID:1TdCI9S4
>607名無し三等兵2018/07/06(金) 14:37:55.33ID:YXoZ59pa
>469名無し三等兵2018/07/04(水) 14:22:35.20ID:AV9hClgf
>「どこをどう読めばどのジャングルにもバナナが」有る「ってことになんのか聞きてーわ」!

>608名無し三等兵2018/07/06(金) 14:38:31.55ID:YXoZ59pa
>470名無し三等兵2018/07/04(水) 14:23:10.95ID:AV9hClgf
>340名無し三等兵2018/07/02(月) 16:43:25.76ID:vD5hmzSK
>「バナナは諦めたの」!

>609名無し三等兵2018/07/06(金) 14:39:12.40ID:YXoZ59pa
>471名無し三等兵2018/07/04(水) 14:23:46.14ID:AV9hClgf
>341名無し三等兵2018/07/02(月) 16:44:16.01ID:vD5hmzSK
>987名無し三等兵2018/06/27(水) 16:56:13.94ID:Ixm6+gm6
>バナナは諦めたの?

>610名無し三等兵2018/07/06(金) 14:39:51.82ID:YXoZ59pa
>472名無し三等兵2018/07/04(水) 14:24:15.93ID:AV9hClgf
>342名無し三等兵2018/07/02(月) 16:44:50.35ID:vD5hmzSK
>「バナナは諦めたの」!

>611名無し三等兵2018/07/06(金) 14:40:31.67ID:YXoZ59pa>>612
>473名無し三等兵2018/07/04(水) 14:24:55.13ID:AV9hClgf
>343名無し三等兵2018/07/02(月) 16:45:25.38ID:vD5hmzSK
>事実を信じたくない人間に、事実を信じさせる事は不可能です!

>ジャングルにバナナが有るというのは、貴殿と日本軍の馬鹿参謀の空想なのです

>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。
0784名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:02:58.67ID:1TdCI9S4
>613名無し三等兵2018/07/06(金) 14:41:13.33ID:YXoZ59pa
>473名無し三等兵2018/07/04(水) 14:24:55.13ID:AV9hClgf
>343名無し三等兵2018/07/02(月) 16:45:25.38ID:vD5hmzSK
>事実を信じたくない人間に、事実を信じさせる事は不可能です!

>ジャングルにバナナが有るというのは、貴殿と日本軍の馬鹿参謀の空想なのです

>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。

>614名無し三等兵2018/07/06(金) 14:41:59.78ID:YXoZ59pa
>475名無し三等兵2018/07/04(水) 14:27:15.63ID:AV9hClgf
>345名無し三等兵2018/07/02(月) 16:46:39.01ID:vD5hmzSK
>184名無し三等兵2018/04/02(月) 16:07:13.92ID:r/cyzPEO
>一兵卒の戦争観としてはあんなものだし
>クリエイターとしてのセンスも最高レベルだけどね
>戦記漫画とかも沢山描いてらっしゃったし
>中にはアカを批判する内容もあっただろうさね

>「水木しげるをウソツキ呼ばわり」し無い!

>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。

>『水木しげるのラバウル戦記』水木しげる 79ページ

>615名無し三等兵2018/07/06(金) 14:42:33.84ID:YXoZ59pa
>476名無し三等兵2018/07/04(水) 14:27:24.62ID:9arIGKZy
>邪魔だからとっとと消えちまえ貸す
0786名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:03:39.38ID:1TdCI9S4
>616名無し三等兵2018/07/06(金) 14:43:14.42ID:YXoZ59pa
>477名無し三等兵2018/07/04(水) 14:27:55.49ID:AV9hClgf
>348名無し三等兵2018/07/02(月) 17:36:41.92ID:YsFGTlGr
>事実を信じたくない人間に、事実を信じさせる事は不可能です!

>そりゃウソツキ鈴木自身のことじゃねーかwww

>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。
ってまーだ嘘ついてるし

>「このジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」って書いてんだよ水木さんは

>617名無し三等兵2018/07/06(金) 14:43:46.86ID:YXoZ59pa
>478名無し三等兵2018/07/04(水) 14:28:45.73ID:AV9hClgf
>「ガーデン(畑)」

>618名無し三等兵2018/07/06(金) 14:44:25.51ID:YXoZ59pa
>479名無し三等兵2018/07/04(水) 14:29:37.01ID:AV9hClgf
>515名無し三等兵2018/05/30(水) 18:24:25.99ID:LxfQf4Rb
>333名無し三等兵2018/05/28(月) 17:57:41.92ID:K4yPsCst
>水木がココボに時々でかけた
>また中隊に戻った
>そして中隊からまた「集結地のココボにむかった」
>これで何か矛盾あんの?
>つーかラバウルのジャングルにバナナが無いってんなら
>「僕の雑嚢の中には親友パウルのくれたパンの実にモンキー >バナナ
>この

>バナナはどっから出てきたんだ

>よ?www
0787名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:05:28.73ID:1TdCI9S4
>619名無し三等兵2018/07/06(金) 14:44:58.01ID:YXoZ59pa
>480名無し三等兵2018/07/04(水) 14:30:11.58ID:AV9hClgf
>516名無し三等兵2018/05/30(水) 18:24:53.79ID:LxfQf4Rb
>「ガーデン(畑)」

>620名無し三等兵2018/07/06(金) 14:45:33.69ID:YXoZ59pa
>481名無し三等兵2018/07/04(水) 14:30:46.01ID:AV9hClgf
>517名無し三等兵2018/05/30(水) 18:25:29.09ID:LxfQf4Rb
>54ページ目:

>4行目

>「パウルの足はなおらず、彼の

>ガーデン(畑)

>にはゆけなかった」。

>621名無し三等兵2018/07/06(金) 14:46:08.86ID:YXoZ59pa>>623
>482名無し三等兵2018/07/04(水) 14:31:23.52ID:AV9hClgf
>41名無し三等兵2018/05/24(木) 17:33:53.82ID:m5XImasp
>959名無し三等兵2018/05/23(水) 18:42:02.15ID:Kvp/6I5+>960
>質問

>「どのジャングル」なんですか?
0788名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:05:39.14ID:Mqfkszpw
>>786
それどれが引用でどれが自分の意見なのか区別できない書き方だって分かってやってる?
0789名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:06:18.76ID:1TdCI9S4
>622名無し三等兵2018/07/06(金) 14:46:40.93ID:YXoZ59pa
>483名無し三等兵2018/07/04(水) 14:31:57.24ID:AV9hClgf>484
>42名無し三等兵2018/05/24(木) 17:34:27.64ID:m5XImasp
>962名無し三等兵2018/05/23(水) 18:50:04.21ID:Kvp/6I5+
>960名無し三等兵2018/05/23(水) 18:45:42.00ID:f5kf9FuY
>959
>ココボって何べんいわせんだよ
>お前はネットやってる暇あったら入院してろよwww


>624名無し三等兵2018/07/06(金) 14:47:19.22ID:YXoZ59pa
>492名無し三等兵2018/07/04(水) 16:38:09.84ID:F1GgqirI
>「パウルの足はなおらず、彼の

>ガーデン(畑)

>にはゆけなかった」。

>畑のバナナと

>野生のバナナ

>は別もんだtって書いてたのは鈴木自身なんだがなぁwww

>で、水木さんが食べてたバナナは今の日本の八百屋にあるようなバナナじゃないってことも書いてんだがなぁwww

>この2つを結びつけて考えられる脳が鈴木には無いから、お前はネットの前に病院逝けって言われてんだよwww
0790名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:08:22.57ID:1TdCI9S4
>625名無し三等兵2018/07/06(金) 14:48:02.22ID:YXoZ59pa
「初心者歓迎スレ立てる前に此処で質問を 野生のバナナ」で検索しました。
それらしい、ヒットが無かったです。

「バナナの品種は世界中で1000種を超え、
さまざまな地域に生育している。
すべての品種が食べられるわけではない。あるいは少なくとも、
バナナの全品種が食用の目的で生産されているわけではない。
食用に適さない

野生のバナナ

は今でも数多く見られる。
たいていは人の小指よりも小さく、
実の中は
『食べれば歯がかけてしまうような種』でいっぱいだ」

『バナナの歴史』ローナ・ピアッティー・ファーネル 15ページ
0791名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:09:13.70ID:1TdCI9S4
>626名無し三等兵2018/07/06(金) 14:48:43.08ID:YXoZ59pa
>285 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 15:49:33.95 ID:W/987pjC

>781名無し三等兵2018/04/13(金) 15:29:30.76ID:g4v1sKjI
>772-774
>どんだけコピペしたってお前が水木しげるが書いてもないこと捏造してジャングルにバナナは生えないって言いきったこと>は消えねーよwww

>お前が原本を読め!

>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。

>『水木しげるのラバウル戦記』水木しげる 79ページ
0792名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:09:52.71ID:1TdCI9S4
>627名無し三等兵2018/07/06(金) 14:49:22.23ID:YXoZ59pa
>286 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 16:08:31.68 ID:i4em7iZv

>「そのまま食べられるのは」ということだろうな、ニューギニアのバナナは甘みが少なく、皮付きのまま焼いて食べるものだから
>287 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 16:32:43.65 ID:W/987pjC

>286名無し三等兵2018/04/23(月) 16:08:31.68ID:i4em7iZv
>「そのまま食べられるのは」ということだろうな、ニューギニアのバナナは甘みが少なく、皮付きのまま焼いて>食べるものだから

>「ニューブリテン島ラバウル」

>『水木しげるのラバウル戦記』水木しげる 79ページ

>「生食用」と「理調理」は地域で別れるのでは無い!
>288 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 16:33:35.51 ID:W/987pjC

>「水木しげる腕失ったニューブリテン島: nozawa22
>nozawa22.cocolog-nifty.com/nozawa22/2010/08/post-3a5e.html
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>2010/08/21 - 水木しげるは、昭和18年に

>ニューブリテン島ラバウルへ

>送られた。 この劣勢になっている日本海軍は、兵員や武器、
>食料を送り込もうとして、開戦以来残っていた虎の子空母瑞鳳をおとりにしてアメリカ軍の目ひきつけていたが、
>制空権のない日本には、その作戦もあまり効果がなかった。
>あたら、このおとり作戦で、空母瑞鳳を失ってしまう。水木ズンゲン証言(NHK). ラバウルからズンゲンへ兵員400名を送って、連合軍の上陸に対して>抵抗しようと考えた。その10倍の連合軍に物量の少ない日本軍の戦い ...」
0793名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:10:35.73ID:1TdCI9S4
>628名無し三等兵2018/07/06(金) 14:50:08.47ID:YXoZ59pa
>289 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 16:34:14.79 ID:W/987pjC

>「調理用バナナ| 輸入果物図鑑 | フルーツセーフティ
>www.fruit-safety.com/fruits/banana2.php
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>世界中で栽培されているバナナの種類は、大きく

>「生食用」と「理調理」

>に分かれ、300種類以上あるといわれています。
>日本でバナナと言えば、一般的に手軽に食べられる甘くて栄養価の高い果物の一つとして認識されていますが、東南アジアや南米などの亜熱帯や
>熱帯地域では、食事の素材として調理されるバナナがあります。
>調理用バナナは、果肉が硬く生で食べることはできません。揚げる、煮る、蒸す、焼くなど加熱して食べます。 調理用バナナの主な品種は、ツンドク>種、カルダバ種、リンキッド種などがあります」
>290 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 16:42:57.72 ID:W/987pjC

>286名無し三等兵2018/04/23(月) 16:08:31.68ID:i4em7iZv
>「そのまま食べられるのは」ということだろうな、ニューギニアのバナナは甘みが少なく、

>皮付きのまま焼いて食べる

>ものだから

>「調理用バナナ 皮食べる」で検索して、それらしいヒットが無かったです。
0794名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:11:55.30ID:1TdCI9S4
>629名無し三等兵2018/07/06(金) 14:50:50.64ID:YXoZ59pa
>291 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 16:53:06.03 ID:W/987pjC

>『水木しげるのラバウル戦記』水木しげるには「皮付きのまま焼いて食べる」の記述が無い!

>294 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 17:31:24.55 ID:i4em7iZv

>290
>ニューギニアのバナナが台湾バナナみたいな甘いデザート的な物ではなく調理するものあることは、他の戦記にも書かれていたがね
ttp://ict4d.hatenablog.com/entry/Tolai
0795名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:12:06.76ID:vDPPxPp3
陸軍所属のSASが誤訳で空軍特殊部隊にされてるのは質問と何の関係もない
0796名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:12:19.69ID:1TdCI9S4
>295 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 17:32:33.96 ID:6/5ciHfN

>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。
>『水木しげるのラバウル戦記』水木しげる 79ページ

>水木しげるが書いても無い事でっちあげるとかネトウヨって怖えーなぁwww
>296 名無し三等兵
2018/04/23(月) 17:33:29.13 ID:DNawTLDJ

>毎度のことだけど、全く無価値な

>カスの連投にいちいちレスしたり言及するのは「非常に迷惑」なのでやめてくれませんかね

>大多数の人は見た瞬間にNGにして忘れてるので
>297 名無し三等兵
>2018/04/23(月) 17:43:34.13 ID:6/5ciHfN

>スルーと称してネトウヨはデマを拡散するのか
>汚ねー手口だな
0797名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:12:50.97ID:1TdCI9S4
>635名無し三等兵2018/07/06(金) 17:34:12.86ID:YO6QI/Cp
>お前が原本を読め!
>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。

>これは「

>この

>ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。 が正しいって何度も言われて>んのにどうして何度も嘘をつくの?
>間違いを認めることは恥じゃないんだぞ
>だって鈴木はとっくに恥の塊なんだしwww
0798名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:13:43.18ID:1TdCI9S4
>621名無し三等兵2018/07/06(金) 14:46:08.86ID:YXoZ59pa>>623
>482名無し三等兵2018/07/04(水) 14:31:23.52ID:AV9hClgf
>41名無し三等兵2018/05/24(木) 17:33:53.82ID:m5XImasp
>959名無し三等兵2018/05/23(水) 18:42:02.15ID:Kvp/6I5+>960
>質問

>「どのジャングル」なんですか?

>622名無し三等兵2018/07/06(金) 14:46:40.93ID:YXoZ59pa
>483名無し三等兵2018/07/04(水) 14:31:57.24ID:AV9hClgf>484
>42名無し三等兵2018/05/24(木) 17:34:27.64ID:m5XImasp
>962名無し三等兵2018/05/23(水) 18:50:04.21ID:Kvp/6I5+
>960名無し三等兵2018/05/23(水) 18:45:42.00ID:f5kf9FuY
>959
>ココボって何べんいわせんだよ
>お前はネットやってる暇あったら入院してろよwww
0799名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:14:19.57ID:1TdCI9S4
>624名無し三等兵2018/07/06(金) 14:47:19.22ID:YXoZ59pa
>492名無し三等兵2018/07/04(水) 16:38:09.84ID:F1GgqirI
>「パウルの足はなおらず、彼の

>ガーデン(畑)

>にはゆけなかった」。

>畑のバナナと

>野生のバナナ

>は別もんだtって書いてたのは鈴木自身なんだがなぁwww

>で、水木さんが食べてたバナナは今の日本の八百屋にあるようなバナナじゃないってことも書いてんだがなぁwww

>この2つを結びつけて考えられる脳が鈴木には無いから、お前はネットの前に病院逝けって言われてんだよwww
0800623
垢版 |
2018/07/09(月) 16:20:41.97ID:apCTc9yV
>>798
もしかして俺に聞いてるの?
その記述方式の意味が分からん
どこのガラパゴス方式?
0801名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:36:02.08ID:1TdCI9S4
>623名無し三等兵2018/07/06(金) 14:46:55.47ID:kiG/V67M>632>787>798
>621
>なんでほとんどがコピペで中身がないレスなの?

>798名無し三等兵2018/07/09(月) 16:13:43.18ID:1TdCI9S4>>800
>621名無し三等兵2018/07/06(金) 14:46:08.86ID:YXoZ59pa>623
>482名無し三等兵2018/07/04(水) 14:31:23.52ID:AV9hClgf
>41名無し三等兵2018/05/24(木) 17:33:53.82ID:m5XImasp
>959名無し三等兵2018/05/23(水) 18:42:02.15ID:Kvp/6I5+>960
>質問

>「どのジャングル」なんですか?

>622名無し三等兵2018/07/06(金) 14:46:40.93ID:YXoZ59pa
>483名無し三等兵2018/07/04(水) 14:31:57.24ID:AV9hClgf>484
>42名無し三等兵2018/05/24(木) 17:34:27.64ID:m5XImasp
>962名無し三等兵2018/05/23(水) 18:50:04.21ID:Kvp/6I5+
>960名無し三等兵2018/05/23(水) 18:45:42.00ID:f5kf9FuY
>959
>ココボって何べんいわせんだよ
>お前はネットやってる暇あったら入院してろよwww
0802名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:38:59.02ID:1TdCI9S4
水木しげるが「ジャングルにバナナが有る」と書いていると主張している人「に聞いてるの」!、
0803名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:39:58.98ID:1TdCI9S4
>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。
>『水木しげるのラバウル戦記』水木しげる 79ページ
0804名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:42:20.05ID:TrUWy4u3
>『水木しげるのラバウル戦記』水木しげるには「皮付きのまま焼いて食べる」の記述が無い!

皮付きかどうかまでは書いてないからウソツキ鈴木の言ってることの証拠にもならないんだけどなぁwww
つーかよー、水木しげるだってまさかジャングルにバナナはありましぇーんなんて言い出す馬鹿が現れるとは思ってねーからそこまで詳しく書かねーだろwww
0805名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:43:44.09ID:TrUWy4u3
あと鈴木が事務室から無断で持って帰った行いって窃盗じゃねーの?
さっさと答えろよ池沼
0806名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:46:34.06ID:TrUWy4u3
>水木しげるが「ジャングルにバナナが有る」と書いていると主張している人「に聞いてるの」!、

その理屈はおかしいよなぁ
だってバナナはジャングルに生えない証拠だと言ってウソツキ鈴木が持ち出してきたのが
>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。
って文なんだけどなぁ
で、この文章が不正確で何の証拠にもなってないってバレてるんわけだがwww
0807名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:47:04.96ID:1TdCI9S4
>804名無し三等兵2018/07/09(月) 16:42:20.05ID:TrUWy4u3
>『水木しげるのラバウル戦記』水木しげるには「皮付きのまま焼いて食べる」の記述が無い!

>皮付きかどうかまでは書いてないからウソツキ鈴木の言ってることの証拠にもならないんだけどなぁwww
>つーかよー、水木しげるだってまさかジャングルにバナナはありましぇーんなんて言い出す馬鹿が現れるとは思ってねー>からそこまで詳しく書かねーだろwww

>790名無し三等兵2018/07/09(月) 16:08:22.57ID:1TdCI9S4
>625名無し三等兵2018/07/06(金) 14:48:02.22ID:YXoZ59pa
>「初心者歓迎スレ立てる前に此処で質問を 野生のバナナ」で検索しました。
>それらしい、ヒットが無かったです。

>「バナナの品種は世界中で1000種を超え、
>さまざまな地域に生育している。
>すべての品種が食べられるわけではない。あるいは少なくとも、
>バナナの全品種が食用の目的で生産されているわけではない。
>食用に適さない

>野生のバナナ

>は今でも数多く見られる。
>たいていは人の小指よりも小さく、
>実の中は
>『食べれば歯がかけてしまうような種』でいっぱいだ」

>『バナナの歴史』ローナ・ピアッティー・ファーネル 15ページ
0808名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:51:50.26ID:TrUWy4u3
ウソツキ鈴木は今度は「ボクちんはジャングルにバナナは生えないとは言ってないもーん」と新しいウソをつき始めたのかよ
ネトウヨには嘘つきは多いけどそん中でも鈴木は別格っすなぁwww
0809名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 17:07:16.20ID:1TdCI9S4
>806名無し三等兵2018/07/09(月) 16:46:34.06ID:TrUWy4u3
>水木しげるが「ジャングルにバナナが有る」と書いていると主張している人「に聞いてるの」!、

>その理屈はおかしいよなぁ

>だって

バナナはジャングルに生えない証拠

だと言ってウソツキ鈴木が持ち出してきたのが
>>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。
>って文なんだけどなぁ

>で、この文章が不正確で何の証拠にもなってないってバレてるんわけだがwww
0810名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 17:08:07.55ID:1TdCI9S4
「ジャングルにバナナが有るというのは、貴殿と日本軍の馬鹿参謀の空想なのです」の「ウソツキ」「証拠

だと言って」「持ち出してきたのが」「水木しげる」
0811名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 17:08:43.03ID:1TdCI9S4
>ジャングルにバナナが有るというのは、貴殿と日本軍の馬鹿参謀の空想なのです

>水木しげるをウソツキ呼ばわり

>とかすげーなこいつw
0812名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 17:09:33.72ID:1TdCI9S4
>282名無し三等兵2018/04/23(月) 15:45:31.12ID:W/987pjC
>772名無し三等兵2018/04/13(金) 14:44:31.53ID:y4UYLwm5
>585名無し三等兵2018/04/10(火) 18:33:42.20ID:sIlvenjm
>246名無し三等兵2018/04/04(水) 14:31:34.52ID:PKHrlzol
>182名無し三等兵2018/04/02(月) 15:56:13.71ID:2b1XN94v
>ジャングルにバナナが有るというのは、貴殿と日本軍の馬鹿参謀の空想なのです

>水木しげるをウソツキ呼ばわり

>とかすげーなこいつw

>183名無し三等兵2018/04/02(月) 16:00:26.59ID:2b1XN94v
>まー水木しげるは反戦平和主義者だからネトウヨ、カタログミリオタにとっちゃ無視したい存在なんだろなぁwww

>184名無し三等兵2018/04/02(月) 16:07:13.92ID:r/cyzPEO
>一兵卒の戦争観としてはあんなものだし
>クリエイターとしてのセンスも最高レベルだけどね
>戦記漫画とかも沢山描いてらっしゃったし
>中にはアカを批判する内容もあっただろうさね

>「水木しげるをウソツキ呼ばわり」し無い!

>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。

>『水木しげるのラバウル戦記』水木しげる 79ページ

>「ミュージカル『南太平洋』(1949年初演。多くの魅力的な楽曲からなる娯楽作品)など見て、
>人々は『バナナを好きなだけ木からもぎ取れる』未開の楽園を連想し、
>真実をあいまいにしたまま今日まできてしまったのだ」

>『バナナの歴史』ローナ・ピアッティー・ファーネル 8ページ
0813名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 17:10:18.35ID:1TdCI9S4
>283名無し三等兵2018/04/23(月) 15:46:56.00ID:W/987pjC
>773名無し三等兵2018/04/13(金) 14:45:25.18ID:y4UYLwm5
>605名無し三等兵2018/04/10(火) 19:31:45.63ID:2+kcYkXA
>ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない

>これ書いたのはお前で水木じゃないじゃん
>お前が勝手に水木はこう書いたって勘違いしただけじゃん
>自分の書いた過去ログ見ろよwwww
>ネトウヨは水木の文章まで捏造すんのかよwwwwwwwwwwwwwwww
0814名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 17:11:12.75ID:1TdCI9S4
>781名無し三等兵2018/04/13(金) 15:29:30.76ID:g4v1sKjI
>772-774
>どんだけコピペしたってお前が水木しげるが書いてもないこと捏造してジャングルにバナナは生えないって言いきったこと>は消えねーよwww

>お前が原本を読め!

>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。

>『水木しげるのラバウル戦記』水木しげる 79ページ
0815名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 17:26:28.98ID:1TdCI9S4
>795名無し三等兵2018/07/09(月) 16:12:06.76ID:vDPPxPp3
>陸軍所属のSASが

>誤訳

>で空軍特殊部隊にされてるのは質問と何の関係もない
0816名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 17:27:06.89ID:1TdCI9S4
「誤訳」で無く「偽装」です。

第二次世界大戦中の「偽装」を、戦後もそのまま信じていたのです。
0817名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 17:28:24.09ID:1TdCI9S4
「SASの名称は、イギリスの

偽装

工作と密接に関連しており、当初特殊空挺旅団L分遣隊と呼称することで多数存在していた空挺連隊の一つと誤認させるためであった」。

768名無し三等兵2018/07/09(月) 15:50:53.78ID:1TdCI9S4
「【合本版】真・大東亜戦争 - Google ブック検索結果
ttps://books.google.co.jp/books?id=kDb1CwAAQBAJ
林信吾, ‎清谷信一 - 2015 - ‎History
もちろんさて、

SAS

は Special Air Service 、「特殊空挺部隊」というのが日本での定訳です。

ですが少し前までマスコミでは「

空軍特殊部隊

」とか「空軍特殊連隊」とか呼ばれていました

。我々専門のジャーナリストや評論家、そしてマニアがしつこく指摘を続けて一 ...」
0818623
垢版 |
2018/07/09(月) 17:35:35.24ID:apCTc9yV
>>802
俺はそんなこと言ってないがお前のレスの中に俺の書いたレスの>>800が入ってるんだが
0819名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 17:39:31.87ID:TrUWy4u3
>「ジャングルにバナナが有るというのは、貴殿と日本軍の馬鹿参謀の空想なのです」

ジャングルにバナナが生えてるって話は水木しげる以外にもいろんなサイトを証拠として出したけど?
ネトウヨのいつもの手口の都合の悪いことはスルーっすなぁwww
0820名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 17:41:50.80ID:TrUWy4u3
水木しげるがバナナ食ってた話も俺も出したし他の人も出してたよなぁ?
それもスルーっすか?
どんだけ無断転載繰り返しても、窃盗の件と言い肝心なことはスルーしてたんじゃ説得力ゼロっすなぁwww
0821名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 17:46:52.42ID:1TdCI9S4
>819名無し三等兵2018/07/09(月) 17:39:31.87ID:TrUWy4u3
>「ジャングルにバナナが有るというのは、貴殿と日本軍の馬鹿参謀の空想なのです」

>ジャングルにバナナが生えてる

>って話は水木しげる以外にもいろんなサイトを証拠として出したけど?
>ネトウヨのいつもの手口の都合の悪いことはスルーっすなぁwww

>「ミュージカル『南太平洋』(1949年初演。多くの魅力的な楽曲からなる娯楽作品)など見て、
>人々は『バナナを好きなだけ木からもぎ取れる』未開の楽園を連想し、
>真実をあいまいにしたまま今日まできてしまったのだ」

>『バナナの歴史』ローナ・ピアッティー・ファーネル 8ページ
0822名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 18:01:05.48ID:TrUWy4u3
>>821
>「ミュージカル『南太平洋』(1949年初演。多くの魅力的な楽曲からなる娯楽作品)など見て、
>人々は『バナナを好きなだけ木からもぎ取れる』未開の楽園を連想し、
>真実をあいまいにしたまま今日まできてしまったのだ」

>『バナナの歴史』ローナ・ピアッティー・ファーネル 8ページ

これは俺が出したもんじゃねーけどwww
ウソツキ鈴木はいったい何回嘘を重ねる気?www
0823名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 18:13:46.11ID:1TdCI9S4
>653名無し三等兵2018/07/06(金) 21:31:39.78ID:EAGfEghV>655
>651
>ありがとう、やっぱり何の仕事でも下積みは必要なんですね。
>ついでに質問。

>空軍は士官学校出てないとパイロットになれない

>と聞いたんだけど
>技術系以外の兵は陸軍歩兵と仕事内容に大差ないんだろうか。
0824名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 18:13:53.87ID:cmEl0r11
海自と空自では現在でも64式小銃を使用しているそうですが
89式に変更しない理由は何ですか?
0825名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 18:14:51.71ID:1TdCI9S4
アメリカ軍は、4年制大学卒業以上の学歴の人に「パイロットに」応募する資格が有ります。

日本の自衛隊は、高校卒業以上の学歴が有れば、パイロットに応募する資格が有ります。
0826名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 18:17:43.27ID:1TdCI9S4
「ブッシュは

イェール大学

に通い、1968年に歴史学士号を取得した[19]。
大学の専門課程に、ブッシュは秘密結社スカル・アンド・ボーンズのメンバーになった[20][21]。
大学時代は当初野球部で投手だったが、才能に限界を感じて3年からラグビー部へ移り、4年でレギュラーになった[22]。
1968年5月に進行していたベトナム戦争のまっただ中に、ブッシュは適性検査の筆記試験で、下から25番目の成績だったにもかかわらず[23][24]、
合格の最低点だったが[25]

、テキサス空軍州兵に認められた

[26]。これは、一度に一万人以上の空軍州兵人員(多くの戦闘機パイロット)がベトナムの作戦を支援するために招集されていた時期だった[27]。
訓練の後、彼はヒューストンで任務を任せられ、エリントン空軍基地から

コンベアF-102を飛ばした[28]。

批評家はブッシュが彼の父親の政治的な地位のために、軍務で有利に扱われ、正常な兵役ではなかったと主張した。
アメリカ国防総省は公式アーカイブに残っていたという、
ブッシュのテキサス空軍州兵勤務記録の全てを公開した[29]。
1970年に、ブッシュは難関のテキサス大学ロースクールに出願したが、不合格にされた[30]。
ブッシュは共和党の議会選挙活動に取り組むために、1972年にアラバマ空軍州兵へ転任し、1973年10月にハーバード・ビジネス・スクールに通うために、
約8

か月早くテキサス空軍州兵を退役して、6年間の兵役義務を終了した」

下記、ウィキペディアのジョージ・W・ブッシュを参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BBW%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
0827名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 18:18:44.35ID:1TdCI9S4
「268名無し三等兵2017/09/05(火) 20:38:14.82ID:duF8KKcH
息子の方のブッシュ大統領は、ベトナナム戦争中に、テキサス州空軍へ志願で入りました。
アメリカ空軍のジョージア州に在る施設で教育を受けて、ジェット戦闘機のパイロットになりました。
実質「2年間の空軍兵の経験」でした。
アメリカ空軍に徴兵で入隊して、パイロットになる。
実質「2年間の空軍 兵の経験」で済ますのは、可能だったろうと、想像します。

アメリカ空軍のジョージア州に在る施設で教育を受けているときは、酒と女の日々だったそうです。
女には、テキサス州へ連れて帰り、結婚すると約束していました。
しかし、結局、約束は履行されませんでした。
私は、先日、台湾で、酒と女の日々でした。
しかし、結婚の約束はしていません。

「ジョージ・ウォーカー・ブッシュ( George Walker Bush!)|マキシムのブログ
ameblo.jp/32ewdscx/entry-10567620099.html - キャッシュ
[編集] 軍歴ジョージ・ウォーカー・ブッシュ 生誕 テキサス州 忠誠 テキサス州軍 軍歴 1972年 階級 中尉 部隊 州兵空軍(テキサス州) 戦闘 無し 除隊後 政治家

2年間の空軍 兵の経験

がある。
ベトナム戦争中、テキサス州の空軍州兵に入隊。」 」
0828名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 18:22:03.87ID:1TdCI9S4
映画『愛と青春の旅立ち』が有ります。

海軍の航空機搭乗員訓練所の物語です。
入所します。
入所者は、全員私服を着ています。
海軍士官学校の卒業生では無いです。
4年制大学卒業以上の学歴の人たちです。
もちろん、海軍士官学校卒業生もパイロットの応募資格は有ります。
しかし、彼らに限定されるのでは無いのです。

下記、ユーチューブの映画『愛と青春の旅立ち』を参照ください。

ttps://www.youtube.com/watch?v=bjrOcrisGyI&list=PLA5MufBEmEBeWFO_e1fEKUxPpPa2AK1Zy
0829名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 18:22:47.01ID:1TdCI9S4
「航空学生 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/航空学生
1. キャッシュ
2. 類似ページ
航空学生(こうくうがくせい 英語: Aviation Cadet)とは、日本の航空自衛隊における

操縦士

や海上自衛隊の航空機操縦士並びに戦術航空士の養成制度、 ...
卒業後に正式な幹部自衛官として3尉昇任し、編隊長(航空要員)、機長(海上要員)となる資格を得る。 ...

高等学校卒業者

または中等教育学校卒業者(卒業見込みの者も含む); 高等専門学校3年次修了者(修了見込みの者も含む); 高等学校卒業と同等以上の学力があると認め ...
‎概要 • ‎航空学生課程 • ‎受験資格 • ‎特色」
0830623
垢版 |
2018/07/09(月) 18:24:36.16ID:Mqfkszpw
>>829
それ長すぎて鬱陶しいのでやめてくれませんかね
WWWの時代である現代ではURLだけで十分
0831名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 18:35:28.44ID:+7FJ9CnF
>>824
64式の銃身寿命がまだ来てないし、陸自も完全に89式に更新されたわけじゃないし、空自や海自なら重くても威力のある64式は防御戦で使いではあるしで急いで更新する必要性が低い
予算の問題もあるだろうが
0832名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 18:38:32.55ID:+7FJ9CnF
>>824
海自でも特殊部隊の特別警備隊は89式やHK416(M4の改良型)を使ってる
0833名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 18:47:29.51ID:Xfq9hgSi
人口の池にいる生き物は全て外来種とみなしていいですか?
0835名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 18:54:52.03ID:SilfFzgq
あのさあ・・・

キチガイのカスミンもキチガイをわざといじってるクッッソヴォケも、
まとめてゴミ収集車にでも頭つっこんで脳漿ブッシャアアアとかやってくれる? マジで
0836名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 19:49:42.43ID:7UzS8ZzC
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0837名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 20:35:45.03ID:Qt6ImYNG
どーせ大半が両方をNGに放り込んでるだろ、気にする方が馬鹿らしいぞ
0838名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 21:02:02.00ID:EA6o3NqJ
オウムって密造銃を作ってましたけどAK74じゃなくてボルトアクションライフルなら成功してたのでは?
0839名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 21:09:29.19ID:QQWlwYmE
>>838
オウムの場合、冶金技術に問題があったようだから、単発の小銃にしても銃身がマトモなものにならなかったのでは。
それと、ボルトアクションだからって低技術で作れるわけでもない。
ちゃんとしたものにするにはそれはそれで一定水準以上の技術が必要。

なによりも、例えば信者1万人全員に持たせて一万人を集中運用して・・・というのでもない限り、一握りの
「実働部隊」に持たせるのであれば在家信者を通じて合法的に散弾銃やライフル銃をかき集めればなんとかなっただろう。
アシはつくかもしれないが、超大量に作るのでもなければ自前で密造するメリットがない。

そもそも単発の数発しか装弾数のないもので武装しても、警察のレベルにすら勝てない。
(信者全員が武装している、というのでもなければ)
苦労して密造するには割に合わないだろう。
0840名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 21:17:29.99ID:adez4lvE
>>831
個人的な予想なんですが
海自・空自は野戦訓練しないから脱落防止する必要性がないから
というのが最大の理由な気がするんですがどうでしょうか?
0841名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 21:37:11.66ID:/DHVjiYu
>>838
>>839に補足すると、「マニアの暴走」的な面もあるから、マニアに満足感を持たせて、素人に「これはすごいんだぞ」と
勝手に説得力を拡散してくれるものを作らないと意味が無い。
教団への信用とか信仰心をもたらすための「貨幣」だと思えばわかりやすい。

安っちい密造粗悪単発銃は「1万円って書かれた紙」だとするなら、AKは「日本銀行券」くらいの違いがある。
「1万円って書かれた紙」をコピーして配るのに成功したって、大した意味も無いでしょ?
0842名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 21:41:44.28ID:yT9JYs36
昔やってたエースコンバット5でただの岩をロックオンしてミサイルを撃つミッションがあったのですが現代の技術で非金属の目標に対して誘導兵器で攻撃することは可能ですか?
0843名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 21:44:12.85ID:/DHVjiYu
>>840
そりゃただの先入観で、海自も空自も自動小銃使うような部署は、必要に応じて陸自に派遣されて訓練します。
歌って踊って戦って空挺降下もヘリボーンも海難救助もできるレンジャー記章持ったシステムエンジニアみたいなのも陸海空問わずいるのが、自衛隊です。
0844名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 21:45:00.39ID:/DHVjiYu
>>842
その岩の座標がわかればGPS誘導で攻撃できます。
0845名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 21:54:06.44ID:UzjRPyj+
光学誘導も簡単なんじゃないの?

ガザ地区では、走ってるイスラエル軍のクルマの
フロントウインドウに固い重量物を搭載したドローンを
ぶつける、なんてテロが盛んになってるらしい

ま、クルマ全体をとらえていえば金属物体だけど
0846名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 21:56:04.32ID:wPN0yKuZ
>>842
TV画像でロックオンするというのがベトナム戦争中からあるよ

最初期の誘導対地ミサイルにおいては発射母機から目視で手動誘導とかもあるし
0847名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 22:16:11.10ID:yT9JYs36
>>844-846
ありがとうございます
よく考えたら誘導兵器で建物への攻撃は何度も行われていますね
くだらない質問ですみません
0848名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 22:20:39.47ID:tONKWgrO
オウムにとって銃を作るための治金技術ってどれくらいの物があれば良かったんでしょうか?
0849名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 22:47:23.20ID:62iI3fcr
在日米軍はサリンなどの毒ガス攻撃に対する防御措置は行っているんでしょうか?
例えば基地に毒ガスを散布され皆殺しにされたりしないように
日頃からガスマスクを持ちあるいてる、といったようなことはありますか?
0850名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 23:14:12.69ID:hKlroTbx
見りゃ分かる通り、普段から持ち歩いたりはしない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況