23で述べたがマリンタービンの基礎研究と要素技術確立は
防衛装備庁ATLAがやるわけ無いため民間企業自力開発のほかは
JAXAの航空宇宙部門ではなくJRTTの共有船舶建造部門なんだよ。

あの日本国鉄と陸軍鉄道連隊と陸軍船舶暁部隊の成れの果ては
地を這う40t級滑空機で605km/h爆走する路線開業に邁進しており
ターボシャフトエンジンTS1-M-1OコンパチのMG5-110を納品させ
発電機端730kVA級発電機のMG5-110-Gに勝手に改造したうえで
超伝導物質冷凍庫の試乗会まで何度も開催しておきながら
三菱電機と日立製作所を巻き込んで非接触大容量誘導集電を
実用化したという理由によりあっさりと捨ててしまったため
三菱重工業は相当怒っているのね。