X



【89式】戦後国産小火器総合 31【64式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2018/08/17(金) 23:58:34.84ID:qY76fAtr
戦後の国産小火器全般について語るスレです。

・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
重量 : 3,500g(弾倉を除く)
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm

・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス利用衝撃式

前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 30【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1517908492/

次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
ワッチョイは本来の住人も殺し確実に過疎ります、導入禁止。
0675名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 01:11:32.53ID:hgcijUay
>>674
輸出して儲けたいもあるだろうが本質は日本と同じだろ
腐ってんだよポッケナイナイでよ
0676名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 01:14:12.54ID:pZw3xpW3
新小銃に関しては
そんなもん信頼性なら泥に突っ込んでから銃身真っ赤になるまでフルオートしてみりゃ分かる
作りや操作系のレイアウトに関してはスカーと同じだから今更バトルプルーフなど不要
0677名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 01:35:35.16ID:W9U4etBK
>>670
みんなのお笑いもの、柘植久義大先生によるとM16A1、A2あたりは銃身持ってストックで敵をぶん殴るとレシーバーの付け根が折れるそうな
リュングマン式だからもともと強度は低い
AKとかガスピストンだからレシーバーと銃身の結合部分の強度は高そうだよな

ただ現代では英国紳士以外は滅多に銃剣突撃しないからそれほど大きな問題にはならない
0678名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 06:04:31.22ID:WupRhTVZ
元グリーンベレーだとか経歴詐称は今の時代は簡単にバレるから恐ろしいな
先日も元外人部隊の格闘家が叩かれてた
0679名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 10:54:24.69ID:udn2rNh+
ネットで見たソースだけど、外人部隊にいる日本人によれば元外人部隊の部分は本当らしい、しかし下士官。
本を売るために経歴を盛ったが、言ったことは割りと参考になるのはこれが原因だろう。(だが多分「友達の話」が多い)
今は70歳越えの老人なので深追いする必要はないと思う。
0680名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 16:53:20.57ID:nBgiYGTc
M16で銃剣格闘はやめとけってのはゴードン・ロットマンも書いとるがな。
0681名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 20:58:26.02ID:5vCG7KWu
>>661
実銃でさえこれなんだから、トイガンのAR-15などストックを下に立てて保存しかないな。
サイトとストック付け根それぞれの下にフックかけて保存してたら折れないにしても狂ってきそう。
0682名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 21:11:19.58ID:TamFfdti
まー壊れてもよっぽどな理由でもないと怒られないくらい安いし
0683名無し三等兵
垢版 |
2018/12/03(月) 23:48:13.81ID:2NQvv4iO
89式ってよう長い長いと言われれが狭い室内ではそんなに使いづらいの?
0684名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 01:07:25.25ID:ZCzJIzmn
使いづらいと思います。
せめてカービンサイズ、できれば10.5インチ。

89でも上手に使えばそんなことないと言われると思うが、
短いのをもっと上手に使われたらどうするんだろう。
0685名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 01:30:29.77ID:PH0UV8ms
9インチぐらいにしてまえ
んでブルパップ
P90を5.56mm NATO弾にしたようなものみたいな
0686名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 02:13:44.46ID:9w3/TU02
89式は上陸してくる敵を迎え撃つのがメインで狭い室内戦闘は想定して作られていないのでは?
陸自の特殊作戦群はM4カービンを使っているらしいし、CQB用には海外からの輸入で対応していると思う
0687名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 02:23:48.96ID:fIpcXqi3
特殊作戦群の場合は米国のFMSでの調達が主だな
0688名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 02:38:15.39ID:ZCzJIzmn
想定してなくてもそれしかないならそれでやるしかないだろうという。
0689名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 02:45:43.45ID:nWfyy1IA
市街戦用には取り回しが良くて、カービンかショートバレルライフルみたいな5.56mmアサルトライフルを、
野戦用には銃身が長くて、旧軍の軽機関銃みたいな7.62mmバトルライフルを、
こんな感じで使い分けられたら良いんだけどな
0690名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 02:54:31.71ID:vzdd2N3V
>>689
m855a1なら、5.56mmの取り回しの良いショートバレルで、7.62mmに次ぐ有効射程を発揮できる
前々から言っているがこの実包こそ採用すべき
0691名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 03:55:58.55ID:O1RYX+p7
スチール弾芯弾頭だっけ?
なんか軽そうだけどどうなの
0692名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 07:00:29.47ID:fAYZgELz
ショートバレル化しろって奴はバレル長いブルパップの95式歩槍に野戦でアウトレンジされる自衛官を見たいのか?

CQB?そんなん外から無反動砲撃ち込みゃ良いだろ
0693マリンコサン
垢版 |
2018/12/04(火) 08:26:00.01ID:9SZBu9dz
>>692
武装工作員がさらってきた民間人を人間の盾として拠点に監禁しています。どうしよう?
0694名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 08:29:09.95ID:VqG/bURa
>>686
89式も2脚付き7.62mm減装使用にするべきだったと思う
小口径化する必要があったのか
0696名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 08:33:25.75ID:Lg7joz03
一般論として、歩兵同士の小火器戦でそこまで射程が求められるケースは少ない
日本の地形や植生だと特にその傾向があるからこそ、89は半カービンなわけ
仮に問題になるならマークスマンを配置することもできるし
米軍のM4みたいに光学照準器や弾薬の改良で対応することもできる

海外で発表される次世代小火器における20インチクラスの銃身は
マークスマンライフル相当の派生型ばかりじゃないか?
0697名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 08:39:15.17ID:VqG/bURa
>>695
2脚かまして塹壕から発射するのに軽量化は必要なのか疑問
むしろ、重さがあった方が反動も抑えられてよいのでわ
常装薬の弾も使えるし米軍との弾薬共通化も問題ないと思います
0698名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 08:43:28.07ID:2ezWR7iA
>>697
>>696で言うように車内だと長物は邪魔になるからなあ
車で移動して降りて走って使うというのを想定してたんだろ
計画だと89式IFVは量産される事になってたし
0699名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 09:18:43.30ID:MAwIIOW9
射程イズパワーちゃうんかい
いつも日本射程に泣かされてないか
0700名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 09:23:35.28ID:8kaMQZAS
そもそも重い銃とか歩兵の負担になるだけだろ
軽さは正義

それに陸自の主眼はゲリコマ狩りに島嶼奪還になったんだから冷戦脳炸裂させた64式&89式路線はダメじゃね
0701マリンコサン
垢版 |
2018/12/04(火) 10:05:11.28ID:9SZBu9dz
軽い銃におもりをつけることはやろうと思えばできても、
重い銃を軽くするのは大仕事になるよね。
0703名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 10:45:20.25ID:fN6WrJBc
人質ごと爆破で問題ない、悪いのはテロリストだ
ですねわかります(本当にこれやるからなあ)
0704名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 19:42:41.49ID:fKmrb38w
狭い船を制圧するSSTやSBUは89式はかなり使いづらいのかな
どちらも海外の小銃持ってるみたいだが
0705名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 19:44:05.33ID:2ezWR7iA
>>704
海では使いにくいというか錆びるんでなかったかな?
まあ作る時には要求されなかったしなあ
0706名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 19:49:36.13ID:4W1/wkVf
>>692
言うほど差はでないと思うけどね
命中率は、銃身の長さより、銃身の工作精度や
スコープの質、弾薬に依存すると思うよ
10センチ、20センチ伸ばしたからって、劇的な差は出ない。
0707名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 19:56:54.96ID:qo7xoQy+
て言うか銃身伸びたら精度が上がるわけじゃないけどな
初速が変わるだけ

そのカートリッジに丁度いい初速にすべしってだけの話
0708名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 04:17:46.32ID:d5kiGCHm
>>693
軍隊が出てきた時点で人命は諦める。常識だろう。
0710名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 08:41:29.37ID:vzH9hSSE
>>693
へ、狙撃しかなくない?
一般部隊の出る幕じゃないよと
0711名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 09:14:21.21ID:+L3xWmSN
単純にゲリコマ捜索や基地警備も軽い短銃身のが良いぞ
0712マリンコサン
垢版 |
2018/12/05(水) 12:27:32.74ID:oAILRo+4
他にも、市街戰や塹壕戰だとCQBになるのだ。
0714名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 13:39:01.29ID:vzH9hSSE
銃身長だけ伸ばしてもしょうがない、昔の銃は照準線長の確保と弾が違うんだから
0715名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 19:05:44.66ID:iZTlPNZ/
塹壕間の撃ち合いでケリがついてた時代なら、装薬の量を多くとって精度の高い銃身でしっかり初速を与えて
ずっしり重い鉄砲で必中の弾を与えることが至上命題であったろうがね。
一次大戦モノの映画では、無謀な突撃でバタバタ戦タヒしてるけど、あれが本当の戦訓なら
イギリスがエンフィールド小銃とか、列強が挙って大口径長銃身重量級ライフルを整備するはずがないのだ。
だれが絵を描いたか知らないが、西側の小銃コンセプトはだいたい裏目に出てる。
広大な平原を戦場としながら、実戦では泥と灰と血潮にまみれたドツキ合いであったソ連は、一発あたりの装薬が少なくて、臥せ撃ちにも向いてないカラシニコフを実用化した。
0716名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 19:29:36.54ID:emxS/Cu8
AKは機甲師団で敵陣を蹂躙した後で使う射程延長SMGだし
0717名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 19:45:37.16ID:iZTlPNZ/
戦車部隊が都合よく歩兵の前ばかりを行ってくれるわけでもなし
残敵掃討に突撃銃はリソースの無駄。かのマンダリンとライフル兵の組み合わせから変更する意味もない。
0718名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 20:02:47.66ID:iZTlPNZ/
ttps://youtu.be/rYedIvAwgtE
一次大戦西部戦線の動画
27分あたりで粗雑な遺体の取り扱いシーンあり。
歩兵の強襲突撃でケリがついていたなら、大口径重量級ライフルも毒ガスも出現していない。
0719名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 20:05:53.33ID:grLItkFo
ここは現代のライフルの話だ
そこから現代に繋げて何が言いたいのか分からない
0720名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 20:24:29.02ID:emxS/Cu8
>>717
だからソ連の運用はそうなんだよ
砲兵or戦術核による全縦深打撃で敵陣を耕してから機甲部隊で突破する
何らかの手違いでもない限り戦車より歩兵が先行する事は無い
0721名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 21:27:42.05ID:9f4b10f4
わが89式だが。スイスが民兵に支給してる銃にそっくりなんだよな。
面制圧から狙撃に銃剣戦まで使えるって器用貧乏の鉄砲だと思うが。
スイスと64式の採用時がどうだったか知らんが、89式採用では陸自の注文がけっこう厳しくて、万力に固定した状態で300b射撃、5発の弾痕が10a以内に収まることだったか、だいぶ昔に幹部から聞いた話がアヤフヤになっているが
非常に厳しい注文だった。
実際、200bの射場で3発同一弾痕を出したこともある。けっこういい銃だよ。
0722名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 22:33:45.62ID:fH7D7pQk
同じ豊和のM-1500が1.25MOA保証!なんて腑抜けた事言ってる時点でさぁ…
0723名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 22:42:15.88ID:r6BFgYTo
300mで10cmなら、1.15MOA? ドラグノフより正確ってことになるぞ。ちょっと信じられんな。
0724名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 23:00:53.23ID:j1DDrKP6
豊和m1500は、安価で品質が高いことでセールスを得ているんだよ?
そりゃ上を見ればいくらても上がいるが、そいつらを大量に生産するとなると厳しいだろう
そういったものは基本一丁一丁、丁寧に作られてパフォーマンスを発揮できる
つまり豊和はマスプロでの高品質だと思う
軍用銃は数を揃えてナンボなので、89式のまずまずの精度保証も合点が行く
0725名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 23:12:06.03ID:r6BFgYTo
いやいや、市販のSR-25はマッチグレード弾を使っても1MOAだ。上記のドラグノフなんて、専用弾を使った時で1.24MOA、一般的な弾じゃ2.31MOAだ。
豊和 M-1500が、無改造で一般的な弾を使っても1.25MOAなら、無茶苦茶に精度が高いってことになるんだぜ?

ほとんど有り得ないような話しなんだけど、試験の際に、わざわざマッチグレード弾なんて使ってないんだろ? 実際の運用ではあり得ないんだから。
0726名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 23:41:32.29ID:nF+el/bA
いや、ウェザビーの最新モデルマークVやサコーティッカなんかは市販装弾使用箱出し1MOA保証謳ってるけど
クリステンセンアームズの高級フルカーボンモデルに至っては0.5MOA保証

勿論クリステンセンアームズは北米価格でM-1500の10倍以上する高級ライフルだしウェザビーやサコーもM-1500の3〜4倍くらい高価だから単純には比べられないけどさ
でも同価格帯、むしろ安いくらいのM-700廉価モデルでもメーカー保証こそ無いが1MOA以下記録してる時点でM-1500が高性能云々は違うと思うぞ
0727名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 23:41:54.12ID:jVhp6AmQ
セミオートとボルトライフルで比較する時点、長距離射撃についての知識は疑われるぞ
0728名無し三等兵
垢版 |
2018/12/06(木) 00:33:57.43ID:GLe78nhj
レイセオン、日本企業との協力拡大に意欲
2018年12月6日
http://www.tokyo-dar.com/news/5000/

> なおモリシー社長は説明会の冒頭で、防衛省によるFMS調達の増加に伴う国内防衛産業の負担を軽減するため、将来の協力について日本企業と話し合う「ジャパン・インダストリー・デイ」を開催した事を明らかにしている。
モリシー社長によれば、ジャパン・インダストリー・デイに参加した60社の日本企業の業種は材料、コンポーネント、インテリジェンスなど多岐に渡っており、ティア2、ティア3に属する中小企業も参加していたと述べ、日本企業とのさらなる協力拡大に意欲を示した。


>レイセオン・ジャパンのロバート・モリシー社長
またモリシー社長は次期防衛大綱で打ち出される方針に対して、レイセオンがどのような製品を供給できるのかという記者からの説明に対し、航空自衛隊のF-35の搭載兵装やF-15J/DJの近代化改修、UAV(無人航空機)に搭載するセンサー、宇宙・サイバー分野などを挙げている。
0729名無し三等兵
垢版 |
2018/12/06(木) 01:48:23.17ID:ODnYtfE1
基本的に陸自は米海兵隊と同じく歩兵は中距離戦だからな
ただ米海兵隊がCASやりつつ前進していくのに対し
陸自は待ち伏せが主体であるけれども

そういう意味で89式は利にかなってるとは思う
通常部隊は銃身は89式と変わらないくらいの長さで新小銃は配備されるだろうとは思う

ただ陸上総隊直轄の第一空挺、中央即応連隊、水陸機動団と即応機動連隊に関しては
通常部隊より銃身が短いモデルが標準になるかもねぇ
あと首都機能のある東京を防衛する第一師団は都市戦特化部隊だから
これも同様に短いのが標準になりそう

まぁ30大綱でそこんとこも見えてくるだろうけども
0730名無し三等兵
垢版 |
2018/12/06(木) 04:34:56.29ID:ziOkRAy2
あの評判の悪いイギリスプルバップだが、バレルの長いやつを軍事誌のグラビアで見たことがある。
0731名無し三等兵
垢版 |
2018/12/06(木) 05:14:30.47ID:dv9D2or0
調達したHK416A5とSCAR-LJが14.5インチなのを見ると14.5インチと16.5インチに分けるのか?
0732名無し三等兵
垢版 |
2018/12/06(木) 20:05:23.51ID:vWV9J4JR
>>729
新小銃のバリエにマイクロカービン型も加わったら幹部や車両搭乗員や84mm手の護身用や海自立ち入り検査員とかが使ってる9mm自動拳銃のリプレースに最適だと思う
0733名無し三等兵
垢版 |
2018/12/06(木) 22:16:53.11ID:q59yPnUI
ライフリングとか旧世代の機構は廃止して
なんか電磁気的な力で回せや!
0734名無し三等兵
垢版 |
2018/12/06(木) 22:26:02.19ID:BwhpXeIS
>>733
ならば強力なバッテリーか無線給電を実用化してくれ!
0735名無し三等兵
垢版 |
2018/12/07(金) 04:33:24.93ID:lZVXtsQW
>>732
短縮化のためだけにバリエーション増やすかな自衛隊が
まして置き換えなら6489で手一杯で他は我慢しろとなるかと
0736名無し三等兵
垢版 |
2018/12/07(金) 13:52:24.97ID:2kxL1Cu7
89のときは折曲銃床型も配備された
仮に新小銃が伸縮銃床を標準装備し、M4みたいに同じ仕様のまま
一般普通科と空挺&機甲の小銃を統一できるなら
その分、エムナインや拳銃の更新用のサブカービンを採用しても
生産負担はそこまで大きくならないと思う
銃身を二種類作る点では89と違うが
0737名無し三等兵
垢版 |
2018/12/07(金) 14:47:57.10ID:uvT3nfpc
ミネビアに仕事割り振らないとあかんから新小銃コンパクトでの機関拳銃の更新はなさそう
新拳銃もポリマーフレームとかミネビアが作れるの?
0738名無し三等兵
垢版 |
2018/12/07(金) 16:16:13.43ID:m1mbtK1O
住重も今や機関銃の仕事見切られたし同じく不良債権のミネベアも拳銃以外は見切られてるんでは
0739名無し三等兵
垢版 |
2018/12/07(金) 17:13:02.31ID:gueDdL1U
F-35の国内組み立て切っちゃうんだ、拳銃でもなんでも品質が価格に見合ってない装備は
バンバン切っちゃっていいよ
0740名無し三等兵
垢版 |
2018/12/07(金) 17:26:49.19ID:aouSiShJ
最近の装備調達に関しては本格的に米国と一蓮托生に吹っ切れたというか、もっと早く切り替えとくべきで遅かったというか
0741名無し三等兵
垢版 |
2018/12/07(金) 17:58:49.72ID:3ZWUhgQL
F-35Aは元々三菱の方が組み立てだけじゃ儲からないから嫌がってたしFACOでの整備はやるから可動率には影響ないしな
何よりF-2後継が国産ないし準国産の方針の方が三菱としては美味しいだろ
0743名無し三等兵
垢版 |
2018/12/07(金) 19:04:14.00ID:jmucd3KT
>>738
7.62mm以下は豊和
12.7mm以上は日本製鋼所
拳銃は輸入
これでいいわ
0744名無し三等兵
垢版 |
2018/12/07(金) 19:55:45.52ID:5q7zDmcn
一蓮托生なんて思ってるのは日本だけじゃね
要するに併合っすか マジ勘弁
0745名無し三等兵
垢版 |
2018/12/07(金) 20:00:34.21ID:OqmQJq+d
アメリカと一蓮托生選んだ割にはモジュラーフレームの管理嫌だという理由で陸自新拳銃コンペからP320弾かれる始末
まあグロック選んだとしてももしもの際にはグロックUSAから部品融通できる可能性あるからそっちでもいいか
0746名無し三等兵
垢版 |
2018/12/07(金) 20:03:10.03ID:lK8tlwEA
そら日本はアメリカか中国の下に付くしかないがアメリカは別に日本が滅ぶ=USA崩壊じゃないですし???
0747マリンコサン
垢版 |
2018/12/07(金) 22:11:49.61ID:VHA92Ufx
儲からないから嫌々やってる〜と度々言われるけど、
なんで株主が儲けないことやっててだんまりなの?
0748マリンコサン
垢版 |
2018/12/07(金) 22:15:29.74ID:VHA92Ufx
>>740
近年の情勢の緊張感だと、
例えば陸のaav7やイージスアショアみたいな今までに種類自体がない装備品だと、
ライセンス生産でも新規開発でも、配備できるまでの何年かの間に実戦になりかねないというのも
理由だと考えられるね。
0749名無し三等兵
垢版 |
2018/12/12(水) 09:35:37.86ID:+mWg4xh3
外部に見えるピン類をチューブ状にすると
脱落防止策が楽になるような気がした
ワイヤー通せるから

でもコスト上がるし、泥など詰まってサビるだろうから現実的じゃないか・・・
新小銃もブラックテープぐるぐるか
0750名無し三等兵
垢版 |
2018/12/12(水) 12:32:03.03ID:QWIycDwL
>>749
実は穴の開いているピンを使っているのに一番よく落ちるピンがあってだな…

ピストン桿用ばねピンって言うんだけど
0752名無し三等兵
垢版 |
2018/12/12(水) 19:30:18.20ID:G8J0hYaK
>>746
9条を言い訳に、西側諸国に援軍を出すどころか、安全な宿営地に籠れと現場に命令していた日本なんで
イザとなったら見棄てられますよね。
0753名無し三等兵
垢版 |
2018/12/13(木) 00:03:36.79ID:PanbnCX2
見捨てられるようなら徴兵制を復活され全日本人に軍事訓練を施し有事には日本人が最後の一人になるまでゲリラ戦を続けりゃ良い
0756名無し三等兵
垢版 |
2018/12/18(火) 21:27:44.45ID:pm4DUb+J
大綱に新小銃の記述なし。もういろいろぼろになってる89式の更新どうするのかしら。用廃分だけでも89を生産しないとヤバい。
0757名無し三等兵
垢版 |
2018/12/18(火) 21:32:44.08ID:muknW5np
小銃って大綱に更新するでーとかわざわざ書くものなの?
0758名無し三等兵
垢版 |
2018/12/18(火) 21:32:45.93ID:Z5dgsu3a
大綱に書かれるほどの武器でもなかろう?
0759名無し三等兵
垢版 |
2018/12/18(火) 21:41:10.36ID:havNe5GB
普通の消耗品だろだが
便所紙は話題にw
0760名無し三等兵
垢版 |
2018/12/18(火) 21:53:45.66ID:4C6B3oku
書かれるわけがない。
正直、陸自はどうでもいい感がある。
0762名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 01:17:04.49ID:E69xmKsN
既出ならスマンけど 
菜の虎さんツイで この既出画像にこうレール付くでってツイされてる
あの清谷氏がそれリツイされ否定されてないとこみると確定? 豊和かやっぱ エガッタ
0763名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 04:05:17.67ID:j5mt6IT8
大綱や中期防には個人装備のことは記載されないものだろう
個人携行式のMANPADSやATGMならともかくな
小銃は防衛省規格用語でいうところの「小火器」、つまり物品管理法的には使い捨ての消耗品のような扱いになるので

来年の8月末に公表されるであろう、「平成32年度概算要求」に次期拳銃や次期小銃のことが記載されると思われる
0764名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 09:57:23.40ID:SWfwXPCy
89式はいい銃だよ
旧型しか使ったことないし、照準したままセィフティを回すのは、指の長さと要領が要るがね。
0765名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 10:06:43.60ID:xZ3iEAwv
良く当たった? 作動は快調だった? 経験者なら是非聞きたい
0768名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 14:42:46.34ID:ofxTeVk3
日本人は劣等民族で小銃もまともに作れないので世界最高傑作と名高いK 2をライセンス生産しよう。
0769名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 15:52:16.96ID:d1Xh2/PN
菜の虎って誰だよ
既出画像ってなんだよ
ググっても出てこねえよ
0770名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 18:44:27.24ID:wYui+uw+
>>765
射手に依るねぇ
戦闘狙撃でも使えるはずだけど
0771名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 19:34:06.84ID:QDE3K48i
>>770
350前後から風量修正大きくなるし、二脚使用の際は未使用に比べて弾着が上がったりするから、最近流行りのマークスマンライフルには程遠いけどね
あれは300以内で3発制限点射するための銃
0772名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 20:15:09.85ID:E69xmKsN
>>769
なのとら さんです どーも関係者っぽいのかな? F3とかでも語ってるし
0773名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 22:04:53.28ID:DEpyUN67
>>771
自衛隊に最適化されたライフルなのですね。
CQBとかに使えという方が無茶な話で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況