X



国家安全保障政策/国家戦略研究スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001JTAC
垢版 |
2018/08/27(月) 21:57:36.80ID:3AiPVM4T
我国の繁栄と安全を守る国家安全保障政策とこれを実現する国家戦略を研究・提案するスレッドです。

○国家安全保障政策とは
国家の独立と繁栄を維持するために、主に軍事的な脅威などから国家を守る政策。国家は多様な価値観を包含しており政策は必ずしも他の政策・党派と整合するものではない。

○国家戦略とは
国家目的を遂行する最高位の観点から、平戦両時に政治・軍事・経済等の国力を効果的に運用する統一的・総合的・全般的な戦略。安全保障政策を上位構造とするが、政策上の不整合は国家戦略により統合が図られる。階層構造下位の戦域戦略、作戦、戦術の準拠となる。

○戦略の位相
国家戦略を構成する全ての位相(軍事・経済・文化・社会・科学技術etc.)を議論の対象としkますが軍事を主たる切り口とし、それ以外の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。

○戦略の階層構造
戦略を構成する全ての階層構造(世界観・政策・国家戦略・戦域戦略・作戦・戦術・技術)を議論の対象としますが、作戦次元以下の議論は50スレを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。

○戦略と戦史
戦略とは一般的な法則が成り立つような分野ではなく、戦史において淘汰される複雑系・非線形・進化的なプロセスです。議論の根拠たり得る戦史上の事象(古代・中世・近世・近代・現代)を議論の対象とします。

○当スレッドのスタンスと地誌について
当スレッドは明らかにネット右翼(ネトウヨ)スレッドです。対象脅威を尊称で奉る趣味はございません。戦史・兵要地史の一貫性のため歴史的な略称(支那・北朝鮮・南朝鮮・米・英・仏・露・独他)を推称します。

○戦略思想家の格付け
●神様リスト
クラウゼヴィッツ、モルトケ、コーベット、リデル・ハート、マイケル・ハワード、コリン・グレイ、ルトワック
●疫病神リスト
ジョミニ、フォッシュ、フラー、マハン、ドゥーエ、ハマン・カーン、キッシンジャー、バーナード・ブロディ、クレフェルト、ミアシャイマー

「勝利は既に(戦略次元で)確定している。卿らの上に大神オーディンの(作戦次元以下の)恩寵あらんことを。」
0611JTAC
垢版 |
2018/12/31(月) 14:41:25.06ID:5ncLWQig
マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦とも作戦次元ではアメリカ海軍の大勝ですが、
戦術的にはスプルーアンスの攻勢不徹底、逆にハルゼーのブルズランは今なお激しい非難を浴びています。
PAC10採用後もTF38(TF58)の分進作戦に確信が持てず歯切れの悪い用兵になってしまいました。
ある意味、彼らは古いマハニズムの被害者とも言えます。
0612JTAC
垢版 |
2018/12/31(月) 14:49:27.81ID:5ncLWQig
日本人は敗戦で忙しく気づきませんでしたが、戦後アメリカ海軍は存亡の危機に立たされています。
一つはマハニズムによって建艦に奔走したアイオワ級他十数隻の新型戦艦がほとんど戦果を上げなかったこと、
もう一つは核戦略によりマハニズムが説得力を失ったことによります。
一時は海軍を潰すか?というところまできてしまい、有名な「提督の反乱」事件に発展しています。
0613JTAC
垢版 |
2018/12/31(月) 14:58:49.32ID:5ncLWQig
冷戦下の朝鮮戦争、ベトナム戦争で核戦略中心のアメリカ空軍が役立たずだったのに対し、
空母機動部隊は緊急展開性、海洋コントロール、統合作戦支援で再び存在感示し、レーガン政権の600隻構想で復権しソ連を封じ込める上で大きく貢献しました。

ある意味、現在のアメリカ海軍のminor tacticsの中核が「アーレイ・バーク級駆逐艦」なのは
旧帝国海軍相手にPAC10の一角として奮闘した「31ノットバーク」アーレイ・バーク提督の名を冠しており因縁と作為を感じます。
0614JTAC
垢版 |
2018/12/31(月) 15:07:18.09ID:5ncLWQig
マハニズムの大海軍主義、根拠地主義、戦略線主義から見ると日本の空母所有は中途半端に見えるのかもしれませんが、
海軍の本質的な役割である海洋のコントロール、統合作戦への貢献という面から見、
また大戦時のminor tactics(TF、TG)の延長線で考えると、
柔軟な海上作戦を立案する上で「いずも級軽空母」はまずは必要なアセットであろうと確信します。
逆に今まで固定翼機も持たず何をしていたのか?と。
0615名無し三等兵
垢版 |
2019/01/03(木) 00:37:34.59ID:WB7VuQiW
しっかし正月早々のNHKの政策論議。よく抽象的な原則論で政治談義できるねと。
「正義の話をしよう」他

前提抜きの原則論とは折り合えない。傲慢ですね。
この詭弁性は「歴史」を無視する部分であると。
経緯抜きの政策とかあり得ませんわ。

マイケル・サンデルは、ユダヤ人第二世代で、確か軍事関係の著作もあったと記憶すてます。
だから余計に偽善的で確信犯なように感じる。
次から疫病神リストに追記。
0616名無し三等兵
垢版 |
2019/01/05(土) 19:31:58.39ID:s8RlgM0M
「正義の話をしよう」
○先進国の人間は自国に住み続けて移民を排斥できる権利があるのか?
○生れながらに親の遺産を相続するのは正義か?

私有財産も法律の歴史的経緯も無視かと。
つまり、この人の本質はコミュニストですね。
「コミュニタリアニズム(共同体主義)」と誤魔化していますが。
これを執拗に放送するNHKも相当あれだな。
0617JTAC
垢版 |
2019/01/05(土) 19:40:11.40ID:s8RlgM0M
ある意味、共産主義者ってのは真面目です。
軍事理論でも"class struggle"から綺麗に「原則的」に繋がっています。

だから、逆に間違っています。
本質的に"chaos"だからです。この認識が無いと議論しても無駄やな。
0618JTAC
垢版 |
2019/01/06(日) 21:14:20.96ID:G0cnAJA8
「戦争の階層構造」の解釈でも共産主義者はユニーク。
基本的に「上(戦略)から下(戦術)へ」。
口答えは許さない。(居なくなります。)

ただし、ここを共産主義者同様に誤解してる政治家は日本にもいる。
シビリアン・コントロールの名の元、どれだけ「戦略」から見て下位概念の「作戦」「戦術」を権限で押さえ込んでも構造的な事実は変えようがない。
0619名無し三等兵
垢版 |
2019/01/12(土) 10:00:44.51ID:0mBejSqu
南朝鮮(South Korea)海軍の海自哨戒機へのレーダー照射問題。
ミサイルは視程外のものは発射が確認できない。よって射撃管制レーダーの照射を確認した段階で「射撃を受けた」と同義語。
ROEによっては反撃することも可。

つまり、南朝鮮海軍と海自交戦した。形態は南朝鮮海軍が海自に一方的に発砲した。
そうなります。
戦争ですね。
0620名無し三等兵
垢版 |
2019/01/12(土) 10:11:54.26ID:0mBejSqu
南朝鮮問題を国家戦略の観点から冷静に検討してみましょう。
そもそも朝鮮半島とは日本にとって何か?

まず経済的には全く必要ありません。
歴史的に振り返っても、日本と南朝鮮は修交している時期の方が希で依存関係はありません。

現代においても、南朝鮮のプロダクツで必需品と言えるものは無く、日本にとっての旨味はありません。
旨味があるのは米国で、ケイパブルな日本製品を標準化・キャッチアップさせることで代替品の供給源にしてきました。

日本にとって、南朝鮮は経済的な意味はありません。
意味があるのは「軍事」。実はこれのみです。
0621名無し三等兵
垢版 |
2019/01/12(土) 10:34:28.09ID:0mBejSqu
軍事地理的な朝鮮半島の意味は「大陸からの陸橋」。

著名な「元寇」以外にも平安京時代から断続的に「刀伊の入寇」他侵攻を受けてきました。形態は外洋船を浮橋とした地上軍の侵攻。
これに備えるために、呑気な平安時代には珍しく太宰府なる軍事・外交が設置されたのは周知の通りです。

この関係は15世紀を境に逆転し、農業革命の深化により稲作地帯の日本側の人口が増加。
平行して軍事力も機動的に運用できる常備軍が20万(桃山時代の朝鮮征伐、江戸時代の大阪の陣・島原の乱)に到達。
軍事バランスが決定的に変り、侵攻を受けることは希になりました。

逆に日本側からの朝鮮半島への侵攻も、桃山時代の朝鮮征伐を見ても分かるように軍事的に圧倒するのは不可能ではありませんが、
農業基盤の形態が違いすぎ、恒常的な兵站を維持することが不可能。
豊臣政権の遠征軍も風土病と飢餓によって20万の遠征軍の半数程度を失ったと推定されています。
このように、江戸時代に入る頃には軍事的な均衡生れました。
0622名無し三等兵
垢版 |
2019/01/12(土) 10:56:21.07ID:0mBejSqu
この軍事的な均衡は19世紀の「海軍戦略」によって激変しました。

注意が必要なのは、この時代の海軍の機動力は、航空機・自動車の登場以前の最先端テクノロジーで、
敷設に長期間が必要な鉄道に比しても圧倒的な機動性、兵站輸送力があったことです。
この技術的な戦略環境を理解しないと当時の日本の苦境は理解できないでしょう。
0623名無し三等兵
垢版 |
2019/01/12(土) 11:15:14.60ID:0mBejSqu
19世紀の東アジアにおいて最大のインパクトは「ロシア帝国」というプレイヤーの登場です。
日清戦争後の三国干渉を活用して満州主要部を支配下に置き、さらには遼東半島を支配。

その先端部である旅順港に海軍基地を設置。念願の不凍港を確保して極東艦隊を編成。
広大な「戦略的後方地域」から収集されるパワーを、不凍港の海軍力に流し込むことで極東における勢力均衡を改変し究極的な支配を目論みました。

この恐怖は現代的には戦略核のそれに匹敵するものと思料されます。
国連も何もなく、欧州以外では仲裁機関もなく、敗れた方は民族ごと消滅することもあり得る時代です。
0624JTAC
垢版 |
2019/01/12(土) 11:34:19.50ID:0mBejSqu
ただし、旅順港には時間限定的な弱点がありました。
艦隊の整備能力に制約があり、当面はウラジオストックとの連接によってのみ恒常的な海軍力の基盤となり得るという当時の現状です。

ここで登場するのが傍迷惑な戦略思想、疫病神「マハニズム」。
「旅順とウラジオを海上LOSで結ばざるべからず」と。
そのためには、その途中に位置する「対馬海峡の両岸。朝鮮半島南部と北九州を占領する必要がある」と強迫観念を持ち、朝鮮半島に対する政治干渉、軍事的な恫喝を開始します。
日本にとって困るのは、戦略的な方針としてロシアは朝鮮半島を蹂躙した後、間髪入れず日本への侵攻を発動する公算が大という点です。

日露戦争は、主要作戦の形態としては日本側の攻勢作戦ですが、戦役全体としては日本の防勢作戦である、
という論評で疫病神マハン、神様コーベットとも概ね一致した評価を下しています。
0625JTAC
垢版 |
2019/01/12(土) 13:04:53.19ID:0mBejSqu
20世紀。東アジアには新たなプレイヤーが登場します。
強大な統合戦力とテイラーシステム経済を擁するアメリカ合衆国です。
我らが大日本帝国は、その強大な統合戦力、特に空母機動部隊を含む空軍力に圧倒され敗れさります。

このアメリカの統合戦力は、再び極東に再進出してきたロシア(ソ連)、再統一された支那も含めて朝鮮半島で激突します。朝鮮戦争です。
0626名無し三等兵
垢版 |
2019/01/12(土) 13:22:32.24ID:0mBejSqu
朝鮮戦争は、結局は両者痛み分けで38度線での対峙に逆戻りですが、この力の均衡は19世紀の地上軍と海軍力がもたらした均衡とは異なります。
まず、軍事的には空軍力、さらにはアメリカの優勢な核戦力が背景にあります。

ロシアが極東方面軍全力を上げて介入した場合は、アメリカ軍をもってしても圧倒される公算大ですが、アメリカの核戦力を考慮すると踏み切れない。
当時属国の支那軍を身代わりで押し戻しますが、半島南部に侵攻するほど地上でのLOSはか細くなり海空軍力によって寸断されるリスクが高まる。
かくして38度線での対峙に再び戻ります。

ただし、ここでポイントとして考えるべきは以前の海軍力主体の均衡に比べ対馬海峡の戦略的な意味合いはかなり薄れているという点、
さらには、海軍力に加えて空軍力、核戦力が登場し、力の均衡の位相が多様化してる点は注目です。
軍事的見て、相対的に朝鮮半島はそれほど意味を為さなくなった、こう言えるのでは無いかと思います。
0627JTAC
垢版 |
2019/01/12(土) 13:38:09.21ID:0mBejSqu
この戦略環境を踏まえて半島の軍事力を眺めると実に奇異な状態であることが分かります。
軍事地理的な価値が半減した土地であるにも関わらず、北朝鮮が120万。南朝鮮が60万の兵力持って軍事的に対峙。
それを背後の米とロシア・支那が影に日向に支援している構図です。

図らずも背後の主要勢力は、少なくとも今の水準での対峙は望んでおらず介入規模を縮小、場合によっては撤退したがっています。

これを踏まえると、昨今の北朝鮮の核危機や南朝鮮の我国への挑発が何を踏まえているか見えてきます。
主要国の支援によって部相応なまでに膨れ上がった戦力を維持するための「狂言外交」。
これが本質なわけです。
0628名無し三等兵
垢版 |
2019/01/12(土) 13:46:33.02ID:0mBejSqu
北朝鮮は案外しぶとく崩壊しません。
膨大な軍事力と大量破壊兵器は傍迷惑ですが、人口・経済的には後背の支那遼寧省とさほど変わりません。
貧乏ですが、支那経済圏の中で飛び抜けて貧乏なわけではありません。
金一派が政権を追われても中期レベルでは貧乏なままでしょう。
変えようが無い。
0629JTAC
垢版 |
2019/01/12(土) 14:06:51.19ID:0mBejSqu
長期的な問題はむしろ南朝鮮と言えます。
「海軍力の錯覚」によりアメリカが「海洋勢力陣営」と勘違いして影に日向に支援した結果、
人口5000万、GDP153兆円なまでに水脹れしてしまいました。

これは朝鮮半島南部の戦略的な価値が低下した現場、維持するのは無理です。
特に、2010年代に入ってから南朝鮮は経済的にはほぼ支那経済圏に入り成長のかなりの部分が支那市場で稼ぎ出したものです。
支那自身が成長鈍化してる今、これを飲み込む余力は支那にもありません。
長期的な調整として、南朝鮮は人口4000万、GDP40兆円。ほぼ遼寧省と同等の規模まで縮減させられます。
支那が自国の有力地域より繁栄させるはずが無いからです。
人口2000万人を削減し、経済規模を1/3に縮小することになります。
支那に強制執行させられるということです。
0630JTAC
垢版 |
2019/01/12(土) 14:20:48.74ID:0mBejSqu
こう見ていくと最近の南朝鮮の挑発的な対日政策も理解できるでしょう。対米・対支那政策のための演出なわけです。

既に実質的には、支那の経済的支配下に入っているにも関わらず、アメリカとの関係、市場アクセスを維持して「大陸勢力陣営」「海洋勢力陣営」の良いとこどりをしたい。水脹れした軍事・経済力を維持したい。
そにために、第二次大戦時の売春婦問題でアメリカの同情・歓心を維持しつつ、軍事的な対日挑発を演出して支那へも媚びへつらう。
「敵」(で、いいよな?)ながら、なかなか天晴れなウルトラC外交にチャレンジしています。
0631JTAC
垢版 |
2019/01/12(土) 14:33:53.86ID:0mBejSqu
こう見ると、日本の対南朝鮮戦略も自と定まってきます。
「南朝鮮」=「大陸勢力」と規定して「封じ込め」ることです。

無論、アメリカの思惑が働くのでリニアにこの戦略は遂行できまぜんが、この方針の元、累積的に経済的なダメージを与えて、ほぼ大陸側の周辺地域と同等の力の密度に平準化するようにコントロールします。

その場合、仮に南北朝鮮が合一した場合でも人口6000万、GDP60兆円ほどで不安定要因にはならないでしょう。
支那の占領下になっても、支那も統治しきらずさらに経済破綻の度合いは増すでしょう。

つまりは19世紀の「マハニズム」による海軍力フェチ以前。
18世紀以前の江戸時代くらいの干渉地帯に逆戻りしてもらうわけです。
さほど無理な戦略ではありません。目的を見据えて累積的な経済制裁と関係遮断を積み上げていけば達成できます。
0632JTAC
垢版 |
2019/01/12(土) 14:44:35.94ID:0mBejSqu
敵国として規定する以上、軍事的衝突に備えた戦役計画も立案しておくべきでしょう。

これだけ対日に挑発行為を繰り返すのに、面白いことに対日戦の軍事的重心である海軍根拠地を日本の目と鼻の先、釜山港に置いています。
開戦後、陸海空自の地対艦、艦対艦、空対艦ミサイルの総力を上げて釜山港の南朝鮮機動艦隊を殲滅します。

その後は対支那作戦と同様に南西の離島に統合機動防衛力を推進、陸自SSM、SAM、海自潜水艦部隊により東シナ海、日本海を封鎖。とくに南朝鮮に向かう原油搬送船を拿捕します。
0633JTAC
垢版 |
2019/01/12(土) 14:54:33.71ID:0mBejSqu
南朝鮮の石油備蓄は60日と言われています。
3ヶ月程度で経済が破綻し軍の活動も鈍りましょう。
それを見計らって先方の主要港湾を機雷封鎖。沿岸の海上交通も破綻に追いやります。

戦後、賠償として不法占領してる島根県竹島をきっちり返してもらいます。
その質として、敵策源地攻撃を発動して海空自の支援の下、水陸機動団、空挺団、第2師団により侵攻し済州島を占領します。
ここを拠点に海上封鎖を黄海側にまで伸ばして完全なものにします。

あとは防御態勢と海上封鎖を維持して南朝鮮が屈服するのを待ちます。一年でも二年でも。
0634JTAC
垢版 |
2019/01/12(土) 15:00:48.26ID:0mBejSqu
当然、軍事的な対決は最後の手段です。
ただし、これも一つのオプションとして整備しつつ経済的な「封じこめ」を着実に実行していくことです。

周辺国、アメリカ、支那、ロシアの動向は重要ですが、いずれも本音では朝鮮半島には関わりたくないのです。

そこを見据えて、日本の国益を踏まえて対南朝鮮戦略を組み上げて行きましょう。
結論は、「軍事的な海上封鎖を裏付とした経済的な封じ込め」により「朝鮮半島を緩衝地帯化する」これです。
0635JTAC
垢版 |
2019/01/14(月) 19:16:15.63ID:IDQi6Jg5
「回答期限30日」

何が起きるか見てみましょう。
0636JTAC
垢版 |
2019/01/18(金) 20:41:04.20ID:n4QxCj1O
反す刀で台湾問題も見てみましょう。
台湾に対する保守系メディアのベタベタのスタンスは90年代の某国への報道を思起します。

そう南朝鮮です。
共通点は日本語が堪能な「第五列」が存在し影に日向に世論戦をしかけてきている、ということですね。
0637JTAC
垢版 |
2019/01/18(金) 21:16:06.01ID:n4QxCj1O
戦略レベルで大きく見るなら太平洋地域における最大勢力、アメリカ合衆国の戦略をこそまず分析すべきでしょう。
アメリカの国家戦略上、台湾と南朝鮮には共通点があります。
事実上、アメリカの援助でできた傀儡国家だという点です。

その目的は、一つは支那大陸へのアクセスの確保。逆に見れば支那大陸勢力の西太平洋へのアクセス遮断。
もう一つは、かなり不愉快ですがこの地域の最大島嶼国家・日本が強大化しないてめの「カウンターウェイト」です。
経済面では特に顕著で、最大企業のホンハイの取引先を見ればアメリカのIT企業がずらり。
アメリカ企業のOEMでのしあがってきました。
0638JTAC
垢版 |
2019/01/18(金) 21:29:54.72ID:n4QxCj1O
ホンハイの創業者・郭台銘は大陸から渡ってきた外省人でホンハイは支那大陸本体にも生産拠点を多数構えています。
支那共産党の上層部とも親密で民主主義を嫌悪する発言も記録されています。
この支那の手先が台湾最大企業で先般シャープを買収した経営者です。

台湾の先行きは経済的にはほぼ確定しています。
アメリカ企業のOEMでありつつも、市場では支那大陸に依存しており軍門に下るには時間の問題です。
支那への輸出依存度はGDP比16%で南朝鮮の14%と同じくらいです。致命傷です。

日本の対支那輸出依存度はGDP比1〜2%でこれでもかなり甚大ですが14%だの16%だの数字は国として独立を失う致命的レベルだということは認知すべきでしょう。

大きな事実はそういうことです。
0639JTAC
垢版 |
2019/01/18(金) 22:11:25.19ID:n4QxCj1O
幸いというべきか、現在、日本には台湾との国交がありません。
経済的にも安全保障面でもこのままで良いでしょう。
例え何らかの提携ができても、長期的に見れば支那の支配下に落ちます。防ぐ術は日本にはありません。

日本に盤拠する台湾工作の世論工作には注意が必要です。
「台湾は支那大陸から独立するのか、しないのか」踏み絵を踏ませれば、魑魅魍魎も退散せざるを得ないでしょう。
0640JTAC
垢版 |
2019/01/18(金) 22:13:47.43ID:n4QxCj1O
安全保障面で考えた場合、台湾が支那に落ちた場合、アイランドホッピングで先島・沖縄の脅威は高まります。
この場合、もはや機動展開では事足りず、石垣、宮古に旅団クラス
0641JTAC
垢版 |
2019/01/18(金) 22:27:46.54ID:n4QxCj1O
(続)旅団クラスを常駐させ守りを固める必要が生じます。

そのかわり尖閣問題への台湾の領有権主張は支那に一本化され外交は単純化されます。
また、南朝鮮・台湾の拠点を失うアメリカは、さりとて彼らの地政学的思考では撤退もできず対日依存度が高まります。
アメリカから見たイスラエル程度の同盟国には日本も格上げされるでしょう。

台湾が支那の支配下に陥ることによる新たなパラドックスも派生するわけで、それを最大限日本の外交に活用します。
次の首長選挙で国民党が政権を奪還し、ホンハイ以下支那大陸への傾斜を深める資本に引きずられ支那に降伏する。
その蓋然性へのリスクヘッジを考えておきましょう。
0642JTAC
垢版 |
2019/01/19(土) 23:05:07.41ID:nfcHULLr
さて、いよいよ朝鮮問題、台湾問題の背後にある支那問題への戦略的取り組みですがこれは厄介です。
本質的には「アメリカ問題」だからです。

支那は70年代までは間違いなく人民服きて自転車に乗ってました。
そこに資本投下して脅威をこしらえた元凶は、一つはアメリカ。もう一つは遺憾ながら日本ですね。
0643JTAC
垢版 |
2019/01/19(土) 23:13:01.11ID:nfcHULLr
ときは70年代。まだソ連は健在です。
ソ連に対抗するために下腹部の支那を育成してソ連の戦力を拡散させる。そんなキッシンジャー流のマキャベリズムから事は始まっています。

キッシンジャーの篭脱け外交の意味は、米が支那と結び付きソ連の東南アジアへの浸透を食い止める。
あわせて、実はこのとき「日米安保」は一度、実質的に空文化しています。ニクソン政権は日本を捨てました。

今では無かったことになっていますが。
0644JTAC
垢版 |
2019/01/19(土) 23:17:39.38ID:nfcHULLr
80年代のレーガン政権の対決政策によってソ連は滅びました。
支那にも民主化の波が押し寄せ天安門事件も勃発。世界的に孤立しました。
このとき、支那に莫大なODAを投下して延命させた阿呆な国がありました。
日本ですね?

理由?経団連にでも聞くしかないですね。
国家戦略なぞ影も形もありませんでした。当時の日本には。
0645JTAC
垢版 |
2019/01/19(土) 23:32:48.23ID:nfcHULLr
90年代半ば。アメリカにクリントン政権が誕生しました。
ソ連が滅びた今、目障なのは経済面でアメリカの覇権を脅かす日本です。

その対策が「パッシング・ジャパン」「チャイメリカ」戦略。
アメリカが資本を支那に投下し生産基盤を支那に作る。
併せて為替レートを円高に誘導し日本のコスト優位性を潰す。
この策は適中し日本の世界GDPシェアは20%弱から10%弱まで低下しました。
さらに、竹中氏のようなエージェントを使嗾し「構造改革」し国内内需も伸びないように金融システムを叩き潰しました。

その代償として、毎年アメリカから支那に40兆円も貿易赤字を垂れ流すようになりました。
全てはアメリカの自業自得です。
0646JTAC
垢版 |
2019/01/19(土) 23:39:09.94ID:nfcHULLr
支那共産党の究極的な戦略目標は、さすがにかつての階級闘争ではありません。

自己保存であり、そのために現在のグローバルな国際政治・経済のシステムをアメリカから奪うことです。
システムそのものは否定せず、アメリカのプレゼンス後退させ自国のエージェントに置き換えることです。
0647JTAC
垢版 |
2019/01/19(土) 23:44:31.54ID:nfcHULLr
今現在も支那の国力の源泉は他ならぬアメリカからの貿易黒字40兆円です。
貿易黒字全体では100兆円。正味のGDPはその倍の200兆円くらいでしょう。
それ以外は国内の資産形成分で水増ししている公算大dwす。

結局は、日本を含めて西太平洋地域を脅かす支那問題はアメリカのエゴから生じた「アメリカ問題」なのです。
0648JTAC
垢版 |
2019/01/20(日) 13:25:42.38ID:rUAYzybe
トランプ政権が誕生し支那に対する経済制裁が始まりました。
が、そもそもは「支那問題」=「アメリカ問題」の根本的な図式は変化していません。
昨年も過去最大の対支那貿易赤字を記録しました。今でも支那にドルを進呈してるのはアメリカです。

極悪非道・ミアシャイマーの「オフショア・バランシング」の観点で見ると分りやすいでしょう。
アメリカを越える軍事・経済は持たせないが、それ以外は適当に東アジアの中で潰しあわせる発想です。
条件が代われば再び「チャイメリカ」に転じ日本の梯段外す公算大です。
「自由主義」「民主主義」「市場経済」の旗手としての看板には、もう興味ありません。
0649名無し三等兵
垢版 |
2019/01/20(日) 13:46:01.95ID:rUAYzybe
では、日本の対支那戦略はどうあるべきか?

アメリカが棄てた「自由主義」「民主主義」「市場経済」の看板、「ソフトパワー」を今一度拾い上げて埃を払い「錦の御旗」をかかげましょう。
それが、長いスパンで考えると支那を徐々に崩壊に導く梃子になります。

軍事的には、総戦力では到底支那に及びませんが、西太平洋へのアクセス、地の利は我にありです。「陸自中心」にがっちり島嶼部の守りを固めます。
自民党の国防部会は根本的に認識ミスをしています。
日本の最大の勝ち目は「地の利」の活用で、それには陸自の作戦部隊を支那の太平洋の出入口、頸動脈上に配置して守りを固め、
必要であれば地上配置のSSM、SAM、電子戦部隊で周辺海域まで拒否の網を広げることです。

支那の戦争目的は、階級闘争のような全面戦争ではなく、LICからのハイブリッド戦争によりアメリカのプレゼンスに自らがとって替わることです。
「バトル・オブ・ザ・ブリテン」(戦略的な航空戦・海上戦)は起きません。
経済、心理、情報、軍事を総合的に駆使したアプローチで徐々に目的を達成しようとします。
軍事的には海上民兵を駆使して押込み強盗のような形態で攻めてきます。
というか攻めてきてますね。既に。最終的にはあくまで地上軍による占領なのです。
0650JTAC
垢版 |
2019/01/20(日) 17:30:03.24ID:sTiBEtpx
白紙的に見れば、島嶼部での作戦は海・空でのウェイトが大きいように感じます。
が、それは白紙的な見方でしかなく、作戦における「動員」プロセスを無視しています。
海軍・空軍は金がかかり平時から高度な即応態勢においている国はほとんどありません。
アメリカと言えどもごく一部です。
日本の海自・空自が継続戦闘できるのは「数日」と言われています。支那側も五十歩百歩でしょう。

海軍・空軍がフルに作戦するためには国防費はGDP2-3%などというレベルではなく20-30%をぶっ混む世界です。
それも動員プロセスとして数年がかかります。

それまでの間は安価な陸軍を中心として統合作戦で攻防し、戦争が長期化していく過程で徐々に海空軍の作戦能力が向上していく、と見るべきでしょう。

統合作戦の過程を動員-開進-作戦行動という動的に捉えられないためにトンチンカンな海空主な議論が罷り通っています。
まことに嘆かわしく無責任な議論です。
0651JTAC
垢版 |
2019/01/20(日) 19:14:51.48ID:AMBmzo5S
日本が軍事的な防衛態勢を固めると支那の侵攻方向が変化します。
彼らの戦略目的は共産党支配の存続であり、そのためのアメリカからのプレゼンスの奪取であり、そのための西太平洋へのアクセスの確保です。
「ケイパブル」な日本との戦争は一手段であり、困難であれば進出方向を変えます。

第1目標は台湾の併合、第2目標はフィリピンの保護国化。さらにシンガポールまでを影響下に収めてインド洋・西太平洋のコントロールをめざします。
0652JTAC
垢版 |
2019/01/20(日) 19:27:39.34ID:AMBmzo5S
支那の軍事的・経済的侵略に対し覇権国家・アメリカの対応は触れ幅があります。
伝統的なオフショア・バランシングに加え、アメリカジ自身が中南米からの不法移民を大量に抱え「ヒスパニック化」しつつあります。
以前として軍事的・経済的に強大ですが、持続的な特に西太平洋地域へのプレゼンスの意志には疑問符がつきはじめました。

中南米のブラジル、アルゼン、メキシコが対支那戦争に興味がありますか?ないですよね。
アメリカもそうなりつつあります。
現在のアメリカの人口構成を大雑把に見ると共和党支持のWASPが1億人。民主党支持のカトリックが1億人。中立のヒスパニックが1億人。
ヒスパニックは宗教は民主党カトリック、経済的には共和党寄り。いずれにせよ彼らがキャスティングボードを握りました。対支那戦略なぞそもそも関心ありません。

「支那問題」=「アメリカ問題」の所以です。
0653名無し三等兵
垢版 |
2019/01/20(日) 19:40:24.73ID:AMBmzo5S
では、自国の防衛を固めた日本の次なる一手は?

全体の国力では支那に及びませんが地の利を活用して支那の西太平洋へのアクセスを制約していくのです。
フィリピン、ベトナムへの外交攻勢により経済的・軍事的な連携を構築。
支那の太平洋への作戦線ぶった斬ってしまいます。

ベトナムは共産国家、フィリピンは親支那のドゥテルテ政権ですが、慌てず急がず持久戦で取り組みます。
支那のインド洋・太平洋戦略(AIIB、一帯一路、真珠の首飾)は雄渾にして壮大ですが、起点の西太平洋へのアクセスを止められると全てが瓦解する性質をもっています。
彼らの戦略にリスクを与え続けることで、例えば国際資本の支那への流入に大きなブレーキがかかります。
0654JTAC
垢版 |
2019/01/20(日) 19:56:08.79ID:AMBmzo5S
アメリカ抜きのTPPは天佑神助です。
今はNAFTA、EU、NATOに比べれば小さなものですが、自由主義、民主主義、市場経済の価値観による未来思考の同盟へと発展させていきます。

同盟各国の衆知を集めて、コツコツと科学技術を発展させ、互いの文化を尊重し、その中で公正な経済の自由化を進めます。
一番儲ける奴は、一番力のある奴ではなく、一番同盟のために汗をかいて働く奴です。
一番尊敬を集めるのは軍事力で威嚇する奴ではなく、同盟のために戦う奴です。
そのためには、日本も個別的自衛権から集団的自衛権、さらには集団安全保障へと意識を改革します。

来年度、元号も替わります。
そろそろ平成の惰眠から目覚め覚醒のときでしょう。
それが成就したとき。いつしか支那問題(アメリカ問題)は克服されているでしょう。
0655名無し三等兵
垢版 |
2019/01/21(月) 00:46:37.50ID:/MP63/ek
航空機は滞空してるだけで燃料を消費するが
艦艇は滞水してるだけなら燃料を消費しない
海軍のコスパの良さは良く知られている
何か月でも浮かんでいればいい
補給船で葉物野菜を運んでいればいい
0656名無し三等兵
垢版 |
2019/01/21(月) 02:38:31.18ID:OBb5wr88
汽線にいっぱい藤壺wが付きそうw
用途が違うからね
一度に大量の物資や人員が安価に運べる船舶
ただし時間は掛かり標的にもなりやすい

一方航空機は少量だか高速でものや情報が運べるが
コストは跳ね上がる!

それを埋めるのが鉄道だがねw
0657名無し三等兵
垢版 |
2019/01/21(月) 04:00:04.57ID:/MP63/ek
そしてメーテル
0658名無し三等兵
垢版 |
2019/01/21(月) 09:46:01.47ID:7vtjCgSi
https://this.kiji.is/459764773200102497
安倍晋三首相は北方領土問題に関し、北方四島のうち
色丹島と歯舞群島の引き渡しをロシアとの間で確約で
きれば、日ロ平和条約を締結する方向で検討に入っ
た。複数の政府筋が20日、明らかにした。2島引き渡
しを事実上の決着と位置付ける案だ。 hjoygx
0659JTAC
垢版 |
2019/01/22(火) 22:23:46.10ID:Fscg0nTj
>>655
一般的には軍用艦も停泊してるだけでも燃料を消費しますね。<Pacific war

さらに海洋という過酷な環境のため1ヶ月点検、6ヶ月点検の必要性は地上の比ではありません。
緩慢な腐食との戦いなのです。
0660JTAC
垢版 |
2019/01/22(火) 22:29:10.32ID:Fscg0nTj
海自の4個護衛隊群も即応態勢にあるのは1個だけで残り3個はオーバーホールか訓練で戦力化されていません。
理論的には4個同時に作戦することも可能でしょうが莫大な経費がかかり、長期間は無理。
そこに動員プロセスが必要なのです。海軍も。
0661JTAC
垢版 |
2019/01/22(火) 22:36:58.80ID:Fscg0nTj
空自は稼働率は約5割でしょう。戦闘機の予備機の相場です。
さらに、弾薬がほとんど誘導武器で滅茶苦茶高価です。
AAMをBVRでふんだんに射ちまくるにはかなりの準備期間が必要でしょう。

さらに、作戦行動が始まると電子部品とエンジンは湯水のように壊れます。
平時ではそんなストックはありません。
バトル・オブ・ザ・ブリテン並みに毎日、損失数十機の消耗戦ができる?わけがない。

しかもF-35AはFMSで部品調達はアメリカの統制を受けます。
空自が欲しいときはアメリカ空軍も部品がほしいとき。
有事に飛べないかもしれませんね。
0662JTAC
垢版 |
2019/01/22(火) 22:40:24.35ID:Fscg0nTj
>>658
二島先行返還論は年度当初にもありました。
反安倍派のリークの可能性もあります。

漬け込まれる隙はありますがね。
お友だちのウラジーミルとか。
0663名無し三等兵
垢版 |
2019/01/23(水) 06:00:55.62ID:a9Ob+MPa
>停泊してるだけでも燃料を消費
なんで?

>さらに海洋という過酷な環境のため1ヶ月点検、6ヶ月点検の必要性は地上の比ではありません。
緩慢な腐食との戦いなのです。
すると港に停泊中の漁船も1ヶ月点検、6ヶ月点検しているのか

>バトル・オブ・ザ・ブリテン並みに毎日、損失数十機の消耗戦ができる?わけがない。
ではバトル・オブ・ザ・ブリテンはなぜできたんでしょう
0664JTAC
垢版 |
2019/01/23(水) 20:35:25.88ID:L+aBEwy/
>>663
一般的には軍用艦の機関は立ち上がりに長時間を要するので停泊中も含めて緊急的な航行の蓋然性があるときは完全には落とさないでしょう。
昔のウォーゲームでも停泊中も燃料消費していた。

ただし、イージズ艦のようなCOGAG(COmbined Gas turbine And Gas turbine)方式のガスタービンがどうかは自信が無い。
よって「一般的」と表現。
0665JTAC
垢版 |
2019/01/23(水) 20:41:26.16ID:L+aBEwy/
「停泊中の定期整備」は比較的問題でないだろう。普通にやれなよろしい。
問題なのは「行動中」で、その場合はすっ飛ばすばすこともあるが性能の劣化や一部機能のダウンは避けられない。

全体の戦力維持のマネージメントでTF-TG制は極めて優れています。
これは戦史を振替って日本もさらに研究すべきだと思う。
0666JTAC
垢版 |
2019/01/23(水) 20:59:30.92ID:L+aBEwy/
>バトル・オブ・ザ・ブリテン

それは最終的にスピットファイアを20,000機も作ったからですよ。
F-35を20,000機作ると200兆円、国家予算全体の4年分、防衛費の40年分くらいになりなります。

スピットのエンジンはロールスロイス・マリーンですが、ロールスロイスとパッカード(フォード)合わせて16万台作りました。
憎っくきP-51のエンジンもこいつです。
0667名無し三等兵
垢版 |
2019/01/23(水) 21:06:31.00ID:L+aBEwy/
日本海海戦でのロシア・バルト海艦隊の敗因の一つが整備不良でしたね。
0668名無し三等兵
垢版 |
2019/01/23(水) 23:03:37.14ID:u5zGN17r
英国は考えるがその後が駄目ねw
0669JTAC
垢版 |
2019/01/25(金) 00:40:58.14ID:VEwHGOsb
「空軍だけで戦争に勝てる」という主張は、過去何回も何回も何回もありました。
欧州戦線は陸続きですが、旧ソ連軍の兵站が特定のインフラに依存しているので空軍のディープ・エアー・インターディクション・ボンビングだけで勝てると。

実際の数字に落とすとその非現実さが馬脚を現す。
二階から目薬だけで敵の機動や兵站を止められるという主張ですからね。
だからエアー「ランド」バトルとなった。
島嶼国家の日本に置き換えても同じです。
0670JTAC
垢版 |
2019/01/25(金) 00:43:13.00ID:VEwHGOsb
我々の社会活動全体が「航空機」だけで成り立っているわけでないのにどうしてそう思うのか不思議。
戦争も社会活動の一部ですよ。

宅配便を全部航空機で輸送するかという。
0671JTAC
垢版 |
2019/01/25(金) 19:57:40.79ID:Ok1Nh6AT
>南朝鮮海軍レーダー照射事案

是非も無し。
海自の潜水艦で出港する南朝鮮海軍の主要艦艇全艦を追尾。
今後、予想されるP-1、P-3Cへの発砲に対しては潜水艦から攻撃で撃沈処置すべきでしょう。
航空哨戒は警戒・監視に徹し別のアプローチで沈めます。
0672JTAC
垢版 |
2019/01/27(日) 19:32:45.92ID:yOMLRogq
日本側のアプローチに根本的な問題があります。
一番の本質は「経済制裁下の北朝鮮船籍が日本のEEZ内で何をやっていたか」と
「その北朝鮮船と南朝鮮艦は何をやっていたのか」「制裁破りではないか?」

その文脈の中で射撃管制レーダーを稼働させた、ということは南朝鮮自体が制裁の対象になっても仕方がない行為。
というか制裁すべきでしょう。
軍事的には、日本海に南朝鮮海軍の航行制限区域を保護者の米国を交えて提起すべきです。
入ってきたら潜水艦で問答無益に撃沈するラインをね。
連中の致命的な弱点はASWの弱さです。

稲田、小野寺に続き岩屋も駄目だな。冗談みたいなラインナップが続く。
明快な「防衛戦略」を語った大臣・長官はとんと記憶にないです。
0673JTAC
垢版 |
2019/01/28(月) 23:40:51.61ID:EgCdcx9W
日本の地政学的立ち位置をどう見るか。
ユーラシア大陸の東端と見るか?それとも太平洋の環の一部と見るか?

ユーラシアには巨大な人口、資源があります。
南朝鮮は大陸を選択しました。支那にアクセスし国を富ませます。

太平洋には何があるか?海しかありませんw。
だがそれがいい。帆を上げれば季節風、偏西風でどこにでもいけます。
それでいて多様性があります。このネットワークからは常に新しいものが生まれます。

どちらを選ぶかは最後は世界観に従うしかない。
量の優位か?イノベーションか?
0674名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 00:09:38.94ID:uwl4pHZI
ロシアと取り合いだな
朝鮮聯邦w
0675JTAC
垢版 |
2019/01/29(火) 00:24:43.96ID:Zh/TVIgx
日本からロサンゼルスまで航空機で10時間かかります。
シドニーまでは9時間。
中間のハワイは6時間。
グアムまでは3時間です。

ロサンゼルスにはハリウッド、シスコ近傍にはシリコンバレー、北にいけばamzonの本拠地シアトル。
シドニーは南半球、日本の逆の季節で生態系も多様。
飛行機でもまだまだ遠いが心理的にも高揚させられる。
支那の北京詣でとどちらが良いですか?
0676JTAC
垢版 |
2019/01/29(火) 00:31:05.63ID:Zh/TVIgx
>>674
ロシアは国土は奪っても人はとらんでしょう。
朝鮮を併合すると極東ロシアの人口バランスが変り朝鮮族が最大勢力になります。

スターリンの旦那のようにサックリした最終的決着(強制移住and抹殺)がはかれれば別ですが。
0677JTAC
垢版 |
2019/01/29(火) 00:39:13.34ID:Zh/TVIgx
プーチンロシアの現在のターゲットはベラルーシの併合です。
その先のスバルキ・ギャップもついでに蹂躙しカリーニングラードへの陸路のLOSを回復します。これが成り立つとバルト三国が戦略レベルで包囲され悲願の再併合に王手がかかります。
0679JTAC
垢版 |
2019/01/30(水) 00:13:30.91ID:y531acPu
露、ベラルーシに統合迫る 石油価格で圧力 プーチン氏「新ポスト」で居座り画策?

https://www.sankei.com/smp/world/news/190113/wor1901130012-s1.html

「両国首脳は12月25日と29日に長時間会談。ベラルーシ側が石油・天然ガス価格の引き下げを求めたのに対し、ロシアは「連合国家」の統合深化を優先すべきだとの立場を鮮明にした。」

天然資源を人質に再併合を迫ると。
0680JTAC
垢版 |
2019/01/30(水) 00:21:04.52ID:y531acPu
ロシアとの平和条約って意味ありますかね?
自分の利益のためなら間髪入れずに裏切りますが。

前回、不可侵条約破って攻めこまれ、ポツダム宣言受諾以降に占領された北方領土の領有権を放棄して平和条約を結ぶ。
矛盾してますよね。意味の無いもののために代償を払う意味がありますか?
0681名無し三等兵
垢版 |
2019/01/30(水) 00:32:11.97ID:GXFgYk10
平和条約いいですねえw
先に調印してまず島を返還して頂きましょうでいいw
お金ならたんとお支払いしますよ
日本ですから嘘は吐きません!で(・∀・)イイ!!

まずお金が先は全く進まない
経済活動は日本抜きなんて無理だし
どうせ頼って来るしw

取り敢えず 日本共産党案 を見て欲しいのw
0682JTAC
垢版 |
2019/01/30(水) 00:40:24.56ID:y531acPu
ロシアの国家戦略を分析する視点としてギリシア正教の影響は欠かせません。
ギリシア正教は聖俗の支配者である皇帝が教会を支配。
ロシア人のツァリー崇拝崇拝はのこから来ています。
ソ連時代のスターリンスウハイ。そして今のプーチン崇拝。
ロシアはロシアなのです。
0683名無し三等兵
垢版 |
2019/01/31(木) 07:47:42.80ID:s6iKFQLo
ベラルーシってあのWorld of Warshipのベラルーシか
IT国なんだろうか?
0684名無し三等兵
垢版 |
2019/01/31(木) 18:52:06.66ID:nhTkRhQG
>>683
IT大国はエストニア
0685名無し三等兵
垢版 |
2019/02/01(金) 00:15:14.30ID:NnraziRg
>>683
それは勉強になりました。
ルカシェンコ独裁の農業国家という認識しかなかった。

World of Warshipは南朝鮮が旭日旗問題で騒いでいたような。
0686JTAC
垢版 |
2019/02/01(金) 00:22:17.94ID:NnraziRg
経済的にプーチンに併合されるのも秒読みだったようだが、2013年に支那というプレイヤーが現れ経済支援で一息ついた。
例の一帯一路とも連動しているようで。

この一件で、表面上はともかく支那とロシアは致命的にこじれているいうです。
プーチンの対日政策の変化にも影響していると思われますが日本ではほとんど報道されない。
0687名無し三等兵
垢版 |
2019/02/02(土) 04:11:25.72ID:Dtmep3b+
支那が第一列島線を形成する島々を占領しようとしているのは、そこを防御ラインとして
東シナ海の西側、中国寄りの大陸棚と琉球諸島の間に横たわる沖縄トラフと呼ばれる長さ約1,000km、幅約200km、最大深度2200mを中国核ミサイル潜水艦の聖域とするためです。
東シナ海の西側、大陸棚は平均200m位の深度しかありません。座礁を防ぐためには進出中は100m位しか潜れませんね(一般的に潜水艦の常用最大深度は400mと言われてます。ソ連のアクラ級の圧壊深度は900m)。
また休養、補給、出撃拠点とすることです。
さらに琉球諸島東側の太平洋に出れば、より深い海がまっていますね(更に被探知性を下げるため第二列島線進出を狙っている)。

そして、支那潜水艦を狩りにくるアメリカ攻撃原潜を、海底に沈めた哨戒網や哨戒機のソノブイで見つけて狩り、また哨戒機、または対潜ヘリを積んだ艦艇を、対空、対艦ミサイルで撃沈、追い払うことです。
http://militarywardiplomacy.blogspot.com/2017/06/blog-post_8.html
これをクリントン、オバマで引き継いで来たわけだが、トランプで劇的に変わった。

以下のペンス副大統領の演説を見ての通り
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57929

http://militarywardiplomacy.blogspot.com/2016/12/blog-post.html
そして、ロシアにとっても
潜水艦の聖域を持たない支那なんて簡単に戦術核、または戦略核で捻り潰せる
という予定が、沖縄トラフを支那が潜水艦の聖域にすることができれば、二正面核戦争の脅威が現出。

NATO(核戦力は実質的にはアメリカの物だけど)入れたら三正面核戦争を覚悟せんといかん。
のが、今のロシア。

で、今回ロシア外相が強気に来たわけ。
劣勢だから虚勢をはって脅しに来てる。
しかし、沖縄トラフを支那に取らせたくないから尖閣諸島や瀬取り監視に協力すると言ってきたし、実質西側諸国であるインドに武器支援してきたのも、対支那をかんがえての事。

https://www.mag2.com/p/news/207225 /3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0688名無し三等兵
垢版 |
2019/02/02(土) 09:52:42.22ID:gcaWFZxM
>>687
現状、支那海軍潜水艦はSSBNの晋級、SSN商級で最大潜航深度350mとみられ
安全潜航深度なら東支那海、南支那海がちょうど良い海ではないでしょうか。
静粛性も向上してはいるがビクター3を越えるレベルではないと。
0689JTAC
垢版 |
2019/02/02(土) 10:08:26.07ID:gcaWFZxM
所詮は推定値だろうがアクラ級の最大潜航深度は600mが一般的かと。

米国でもロス級が400m、シーウルフ級で600mと頑張ってみたものの、バージニア級で400mに戻りました。
現実路線はこれくらいなのでしょう。
深く潜りたいのは、どちらかと言えば変音層の利用のため。
0690名無し三等兵
垢版 |
2019/02/02(土) 10:13:46.41ID:gcaWFZxM
昔はアルファ級が脅威と考えられ、水中速力42ノット。 チタン合金の船殻で最大深度600? 900? tはては1200?なんて推定値もあった。
CIAが過大評価していたみたいですが。
0691JTAC
垢版 |
2019/02/02(土) 10:20:44.64ID:gcaWFZxM
そうりゅう級のスターリング機関搭載、水中速度20ノットというのは何気に衝撃的です。
通常動力の静粛性で20ノットとかね。
アメリカに睨まれてもあれなので、はでに広報すたりせず、ひっりと海自内で訓練してるべきです。

これをオーストラリアに売ろうとした安倍政権の安全保障観にはがっかりした。
こればっかりは機密中の機密ですよ。
0692JTAC
垢版 |
2019/02/02(土) 10:42:41.08ID:gcaWFZxM
東芝ココム違反事件でソ連のビクター3、オスカー、タイフーン級の静粛性が向上してしまった件。
表面的には、はるか昔に終わったことになってますが、深く静かに国家戦略の中に刻まれているんですよ。
安全保障業界の執念深さを認識すべきです。「戦史」として全ての事実は記録され、しかも常に評価がリフレッシュされます。

東芝がアメリカ原発市場で狙撃された件(これ自体は闇討ちですが)、さらには日本政府も救済しない件。
昔の安全保障案件でのペナルティが深く静かに時を待っていた、そう見ても良いんじゃないでしょうか?
経済位相でも、目先のことばかりでなく安全保障との関連性は常に熟慮した方が良いですよ。
会社が無くならないためにはね。
0693名無し三等兵
垢版 |
2019/02/02(土) 16:35:39.74ID:4cUb1oy5
>>688
>>689

東支那海の大陸棚は平均的に200m程度というのが問題。
海底からわずか20m、深度180で原潜のパワーで高速機動

座礁だ〜わおー
で、戦う前に沈んだら意味なし

なので、最大深度がー
つー議論自体は潜水艦の聖域云々にはあまり関係無いよね。
0694名無し三等兵
垢版 |
2019/02/02(土) 17:19:27.39ID:4cUb1oy5
>>693
追記

安全作戦深度

あるいは

作戦安全深度

という概念を持ち込むと

ミサイル潜水艦の聖域を構築するためには、出来れば400m以上の水深が必要だ。

つーことですね。

なので、必ず支那は琉球列島のどれかを取りにくる。

それは、アメリカのみならず、ロシアにとっても脅威

で、中距離核戦力(INF)廃棄条約の破棄ですね。
トランプとプーチン。二人とも役者
0695名無し三等兵
垢版 |
2019/02/02(土) 17:37:39.04ID:4cUb1oy5
>>688
南支那海は支那の領土に囲まれていないから、戦略核ミサイル潜水艦の聖域にはならないよね。
着々と基地を作ってやろうとしてるけど。

せいぜいフィリピンが排除されるだけ。
0696JTAC
垢版 |
2019/02/03(日) 13:42:12.08ID:dOWh+2ov
浅深度は海底付近まで潜航すると海底隆起と区別がつきにくいから潜水艦にとって有利な面もある。
ただし、「機動」するとバレやすいのと対潜哨戒機に狩られるリスクもある。
だから、支那は南沙に基地作って囲いのもうとしてるわけだ。
0697JTAC
垢版 |
2019/02/03(日) 13:55:29.03ID:dOWh+2ov
小説「レッドオクトーバーを追え」の最後の戦闘では、アルファ級から魚雷撃たれた戦略ミサイル原潜が、アルファ側に艦首を向けつつ海底反響帯に逃げ込もうと急速潜航する。

小説ではあるけど、元保険屋のトム・クランシーに加えて元海軍作戦分析官のラリー・ボンドが噛んでいて、ほぼ本物の海軍兵棋演習に近い「ハープーン」で検証したとされてる。
かなり説得力がある。
0698名無し三等兵
垢版 |
2019/02/03(日) 16:37:58.84ID:MtlcFxKR
>>696
周辺国の反発無視して、これからも強引に

やるが、やはり地形はどんなに努力してもね。
0699JTAC
垢版 |
2019/02/03(日) 19:28:53.20ID:pe31v1K1
もう一つ面白い(やっかいな)現象に「サウンドチャンネル」というのがあります。
特定の温度層内に音のエネルギーが反響し特定の条件(水温・周波数)で係数倍に遠方まで音が届く現象。

特に500以上の深い海での深海層の現象を「深海サウンドチャンネル」といい数百km遠方で潜水艦の推進音を探知できる場合がある。
これを知悉しているのはアメリカ海軍、イギリス海軍、旧ソ連海軍と海上自衛隊くらいでしょうかね。
ロシア海軍はソ連崩壊時に断絶があった。

支那海軍は到底、サウンドチャンネルを利用した作戦・戦術は駆使できないでしょう。
数十年単位で外洋作戦の経験を積まないと無理。
だから、まだ彼らは「深い海」での潜水艦運用では一方的に狩られる可能性があります。
当面は、東支那海、南支那海、黄海が限界。
0700名無し三等兵
垢版 |
2019/02/03(日) 19:42:49.83ID:pe31v1K1
海象データの蓄積を考え得ると、南朝鮮海軍は、ASWに関しては「赤子の手を捻るくらい」のレベルと推測されます。
気の毒ではありますが、これも武人の宿命。一朝事ある時は是非もありません。
潜水艦「安重根」以下全て一方的に沈めるしかないですね。
0701JTAC
垢版 |
2019/02/03(日) 19:53:16.71ID:pe31v1K1
「ヨチヨチ歩きのアザラシの赤ん坊」を撲殺するようで後味は悪そうですが
これ以上、射撃管制レーダーを当ててきたり、あまつさえ実弾を撃ってきたらそうなります。
性懲りもなく、今日現在も公海上で海自の哨戒機に「無線警告」しているようですね。
新聞報道によると。
0702名無し三等兵
垢版 |
2019/02/03(日) 20:28:39.69ID:MtlcFxKR
>>699
油断は禁物ですよ。

もそもそロシアは、支那は東、南支那海、黄海進出に対してなんら行動を見せなかった。

おっしゃる通りの現状を知らなかった可能性はあるが。
自国の確証核反撃能力を展開するには心ともない。

言ってみれば、側背を開け放して後方陣地を築くようなもの
0703JTAC
垢版 |
2019/02/04(月) 21:24:55.50ID:+t7LekFD
>>702
ロシアの潜水艦勢力の現状は

SSBN×13、SSGN×9、SSN×18、SS×22です。
古い艦が多く、全盛期を知るものには「寂しい(?)」限りです。
未だにデルタやビクターを使ってるもんな。
ただし、ボーレイ級、ヤーセン級を各5隻建造中なのとアクラ級を11隻保持しているのは不穏ではある。

水上艦は主用艦艇はクズネッツォフ級×1、キーロフ級×1に衰えた。
脅威なのは樺太、択捉島経由の島伝いの侵攻ですね。
ここは地上配備ミサイル等増強しています。
ボフォースとも連動しています。
0704名無し三等兵
垢版 |
2019/02/05(火) 04:32:32.35ID:5gFZAUFK
>>702
読み返して見たら、誤字あるし日本語おかしいので。

>>699
油断は禁物ですよ。

もそもそロシアは、支那が東支那海、南支那海、黄海進出に対して、なんら行動を見せなかった。

支那が(ロシアも?)、おっしゃる通りの現状を知らなかった可能性はあるが。
自国の確証核反撃能力を展開するには心ともない。

言ってみれば、側背を開け放して後方陣地を築くようなもの

なので、ロシアもそれを危険視しなかった。
が、沖縄トラフを支那が核ミサイル潜水艦の聖域にすると危険だ!

として、異例の安全保障の話をし、また北朝鮮の瀬取り監視を申し込んで来た。
のが、安部プーチン共同記者会見。
0705名無し三等兵
垢版 |
2019/02/05(火) 19:17:35.81ID:5z3s5AR+
>>704
そもそも深深度に潜航できるSSBNを支那がまだ持っていない。
最新型の晋級(12,000t,4隻就役)でビクター3、デルタ3と同等の最大潜航深度300〜350mと推定されています。

安全深度だとどうにか変音層をまたげる程度でしょう。
一昔前から見ると長足な進歩だが、まだまだ潜水艦戦は支那のウィークポイント。
0706名無し三等兵
垢版 |
2019/02/05(火) 20:46:48.50ID:0sxe8YrW
>>705
いや、違うよ。

聖域を築けてないから、今は潜水艦に金をつぎ込んでいない。

というだけ。
沖縄トラフを手に入れれば年間10隻単位で投入してくる。

実際の可潜深度は推測するしかないのだから。
三次元機動の疑念を持たせるだけでも有効。
0707JTAC
垢版 |
2019/02/06(水) 00:14:45.48ID:WieLND/T
>>706
支那の戦略ミサイル原潜(晋級)はロシアのルービン海洋研究所の協力で就役しました。
技術系統上、さらなる性能向上を狙うにはロシアの技術のキャッチアップが鍵になります。

ところが本家ロシアの大型ミサイル原潜が重大な問題を孕んでいます。
最新のボーレイ級(最大潜航深度450m)の船体の高張力鋼をウクライナに依存していましたが、
当然、止められたので起工はしましたが進水、就役まで難航しています。
これまで就役に漕ぎ着けたのは3隻だけで生き残りのタイフーン級×1を合わせてもSSBNは激減しています。

玉突でロシアに技術依存せざるを得ない支那もSSBN建造は袋小路に入ってしまった、と見ることができます。
0708JTAC
垢版 |
2019/02/06(水) 00:30:52.69ID:WieLND/T
90年代からの古いウオッチャーには常識ですが対支那の「通常兵器戦争」でもアメリカ海軍はチートな「禁じ手」を保有しています。

老朽化したオハイオ級戦略ミサイル原潜を一旦戦略核の投射任務から外し、SSBNからSSGNにクラスチェンジ。
弾道ミサイル発射筒を改良し一艦当たり154発のトマホークを搭載しています。
4隻で合計616発。本気になったアメリカ海軍これで支那沿海地域をクレーターにかえます。
最後の手段として「これ」があるのは頭に置いておくのが有益です。
0709名無し三等兵
垢版 |
2019/02/06(水) 04:20:02.71ID:1M/9G8no
>>705
>>707

なんか論点ずらししてる?

分かってるとばかり思ってたから詳しく書かなかったけど。

南支那海 フィリピン海溝に出るまで200m以下の大陸棚で無理
西にベトナム
東にフィリピン
南にブルネイ
国際航路で内海になんない

黄海 44mから152mで無理
韓国手なずけたら内海化
南に日本

東支那海は最初に書いた通り平均200m程度の広大なたからが拡がってるから無理。

>>693
に書いた通り。
最大潜航深度なんて持ち出しても意味無い

隠れ場所に行くまでに撃沈される可能性高いのに、核ミサイル潜水艦の聖域にするには論外。

聖域だよ。
聖域。
聖域。

君は支那の軍師ね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況