X



F-15系列戦闘機総合スレ 56機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ f2d2-OZV5)
垢版 |
2018/09/25(火) 16:57:40.31ID:ScdvvlZK0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

制空戦闘機F-15やその系列機、そして戦闘爆撃機であり複合任務戦闘機(DRF)であるF-15Eやその系列の機体について語るスレです。

☆政治・民族思想は基本的に軍事と深く関係がある場合を除いてNG。
☆煽り・釣り・感情に流された誹謗中傷、罵倒行為はたとえ相手が誰であっても自粛すること。
☆他板の争いを持ち込まないこと。
☆そのような書き込みは完全にスルー推奨。
☆脱線は程々に。
☆このスレッドはシム板、軍事板Wikipediaスレやグリペンスレとは関係ありません。
☆過去スレは>>2-4
☆次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。

前スレ
F-15系列戦闘機総合スレ 55機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535971947/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名無し三等兵 (JP 0H13-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:47:37.09ID:yhwbA6XpH
しかし、F-35の短い飛行寿命時間を、アラート任務で消費するのはもったいなさ過ぎるよな・・・・。
F-15新造機の値段がF-35と変わらんと言っても機体寿命は倍近くあるわけで。
0754名無し三等兵 (ワッチョイ ed9d-YukT)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:51:10.56ID:jNZIUQWJ0
>>751
A-7と同じ系列のエンジン
0755名無し三等兵 (ワッチョイ ed9d-YukT)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:58:43.43ID:jNZIUQWJ0
ごめんB-52はTF-33なのでキャンベラやDC-8と同じか。
こんな古いエンジンでよく保守部品あるな。
0756名無し三等兵 (ワッチョイ 0dde-zXaJ)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:05:17.33ID:+6YNAn0R0
>>752
戦闘機だってそう。
訓練はせいぜい1日2時間位で毎日飛ぶ訳じゃない。
燃料代がかかるし

旅客機は整備中の期間以外は1日10時間以上休みなしで飛び続ける
0761名無し三等兵 (オッペケ Sr01-c/oN)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:34:59.69ID:uySM/hd4r
>>756
そんな鉄火場にMRJを放り込んだら不具合出すたびに違約金の嵐の予感がする
0762名無し三等兵 (オッペケ Sr01-8rlg)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:13:59.65ID:5y0xBaL4r
>>754,757
A-7と言ったらTF41(RRスペイ)、TF30は初期型のエンジン
YF-7Fに積まれたけどF100をA-7のエンジンとは言わない

>>755
TF33(JT3D)搭載機で一番メジャーな707(C-137)/C-135系を忘れてる
あとキャンベラはJ65(サファイア)かRRエイボン(英製)で、TF33はRB-57F
(=WB-57F)って今はNASAが使ってる特殊機だけ
横田にも居たから老人には馴染みがあるみたいだが

> こんな古いエンジンでよく保守部品あるな。
米軍だけで800基はあるから部品を生産中止にする理由が無い(J79と一緒)
P&Wは米軍の換装計画に対し性能向上キットを開発すると言ってる位
0764名無し三等兵 (ワッチョイ e501-eYSn)
垢版 |
2019/05/01(水) 06:42:05.35ID:ngB0JVbo0
>>744
ブッシュの時に既に議会では生産継続に疑問が出てて、それに歩調を合わせた形で
F-22生産中止派のゲイツを国防長官に据えてるんだが
ただ、自分の名前が歴史に残るのがイヤで、数ヶ月後の次期政権に決定を委ねる
って言って決めなかっただけ
それでオバマが生産中止を覆すとか100パーあり得んから
0766名無し三等兵 (ワッチョイ cbba-1B3w)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:10:13.25ID:jPwv1d5E0
今の航空自衛隊に加えたい戦力は何だろう。
F-15preの代わりにF15X?
F-35一択かなあ。
F-35の後方支援でミサイルを撃ったり、F-35に空中給油できたり、
対艦ミサイルも多数搭載できるような
P-1の空中支援戦闘機みたいなのがあるとどうだろう。
0768名無し三等兵 (ワッチョイ cbba-1B3w)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:25:36.51ID:jPwv1d5E0
>>767
F-3って空中給油をしてあげられるんだー
0770名無し三等兵 (オッペケ Sr01-8rlg)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:33:07.17ID:12Pp9e9Ur
>>765
TF33-PW-103 (JT3D-2): 推力 7.7t/直径1.35m

各社候補エンジン(RFI時点)
RR: F130(BR710)系のBR725 (7.7t/1.27m)
GE: CF34-10シリーズ(8.0〜9.2t/1.45m)
  パスポート(CFM LEAP系) シリーズ(7.5〜8.6t/1.32m)

B-52のリエンジン計画の正式名称はB-52 CERP (Commercial Engine
 Replacement Program)なので、今後、発行されるRFPでは、FAAの
型式証明や、それ相当の運用実績が要求されると思われる

参考
IHI: F7-10: 6.1t/1.4m
P&W: PW1700G: 6.8〜7.7t/1.42m
(型式証明未取得、同系の1200Gは取得済)
0772名無し三等兵 (ワッチョイ f53d-mEZ1)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:00:08.14ID:K84vtJai0
>>732
> F-15Jの近代化でいいじゃないか
> 200機すべてAPG82とF119装備。ボーイングは暇そうだから喜ぶだろう。

アメリカ空軍用ならいざ知らず、空自のF-15Jのエンジン換装を今からするのならば
F119じゃなくてF9だろ

何よりも、F119は遠の昔に生産終了しており生産再開させるには莫大な初期コスト負担が必要
0773名無し三等兵 (ワッチョイ f53d-mEZ1)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:09:47.55ID:K84vtJai0
>>771
> 無人給油機を念頭に海軍式給油を導入するかという視点はあってもいいかもね

艦載機が採用しているドローグ&プローブ方式だと給油速度が遅すぎるので空軍の大規模な空中給油の用途には合わないし
ドローグ&プローブ方式での給油は受油機のパイロットの側の負担が大きく
パイロットに求められる技量もフライングブーム式での受油よりもずっと高度になるので
その方式を採用する機種の空軍パイロットに対して新たに特別な給油訓練が必要になる

フライングブーム方式だと給油装置と受油口との精密な位置調整は給油機側のオペレータの仕事で
受油機のパイロットは給油機下面にある位置調整ライトの指示に従い大雑把な位置合わせさえすれば良いだけだが
ドローグ&プローブ方式だと精密な位置調整そのものが受油機のパイロットの責任になるからね
0776名無し三等兵 (ワッチョイ f53d-mEZ1)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:42:23.12ID:K84vtJai0
>>775
> >>772
> F100のアップグレードキットでよくね?

F-15Jの近代化なら現実解はそれ一択だろうね
私の772は「F119にエンジン更新」という主張が余りにナンセンスだと思って「それよりはF9だろうが」と言いたかっただけです
現実解としては君の主張が正しいと同意します


> >>773
> F-35Bどうすんだろうな

F-35Bは艦載機用のドローグ&プローブ方式だよ
その方式でなければ、アメリカ海軍・海兵隊の両軍とも空母でも強襲揚陸艦でも空中給油できる給油機は持ってないからね

問題は空自がF-35Bを導入した場合だね、君の疑問も空自のF-35Bをどうするんだろうってことだよね?
空自の主力空中給油機のKC-767はフライングブーム式でしか給油できないので、アウト

なので、アメリカ空軍の次期空中給油機としてボーイングで鋭意開発中のはずがトラブル続きのKC-46Aは艦載機などと同様の
プローブ&ドローグ方式(ごめん、773での「ドローグ&プローブ方式」は「プローブ&ドローグ方式」と読み替えてくれ)用の
ポッドを搭載できる設計になっており、空自もKC-46Aを発注済なので、F-35Bの空中給油はそれで行うんだろう

後は空自が持っていないかも知れないが、アメリカ軍ではC-130に給油ポッドを取り付けてプローブ&ドローグ方式の空中給油機KC-130に
仕立てているので空自もその改造キットとかを購入するなり改造してもらうなりしてF-35Bなどのための空中給油機として配備するという手はあると思う

そもそも(既存のKC-767に加えても)KC-46Aだけでは今後の日本の国防からして空中給油機の機数が余りにも少なすぎるしね
0778名無し三等兵 (ワッチョイ 4b03-mEZ1)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:49:24.07ID:iRs0AtGA0
>>776
KC-767JをKC-767I仕様に改修するという手はなくはないだろうけどね。
F-35Bに給油口を追加したCFTを搭載して強引にフライングブームにするという手はなくはないだろうけど(あるいは増装につけるとか)
0780名無し三等兵 (オッペケ Sr01-8rlg)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:35:36.48ID:2AIcMlQAr
>>776
> ポッドを搭載できる設計になっており
KC-46AはKC-10Aと同様、取外し可能な翼端の給油ポッド以外に、
胴体にも給油ドローグを装備している

> 空自もその改造キットとかを購入するなり改造してもらうなりして
空自C-130は既に2機、今後もう1機が加わって給油仕様改修機が
計3機になる
これは本来、救難ヘリ用だが、ドローグのバスケットを交換する事で、
F-35B等の固定翼機にも給油が可能となる

>>778
> KC-767JをKC-767I仕様に改修する
KC-767iがIAI社の旅客型767改造タンカーを指すなら、確かに翼端への
給油ポッド追加は改修メニューに存在する(但しセンターへの追加は無い)
因みにイタリア空軍の給油機はKC-767Aでこれは3ドローグ仕様

尚、全てのフライングブームは先端にドローグを付ける事が可能
0786名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-lX2B)
垢版 |
2019/05/07(火) 19:34:28.10ID:JM98+qZk0
>>784
JPO Seeks to Slash F-35A Flight-Hour Costs − Air Force Magazine :
http://www.airforcemag.com/Features/Pages/2019/May%25202019/JPO-Seeks-to-Slash-F-35A-Flight-Hour-Costs.aspx

米国下院軍事委員会の航空地上部隊小委員会に出席した米国防省F-35計画室長と国防省コスト評価局長は、
F-35導入上の大きな問題となっている維持整備費(F-16の3倍に近い)の削減見込みについて証言し、目標となっている2025年に飛行1時間当たり維持整備費を$25000(2,764,925円)にまで削減するのは極めて難しいと述べた。
0788名無し三等兵 (ワッチョイ 0663-R0y6)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:20:35.76ID:e8piI6wI0
>>732
15DJじゃ9トン分の兵器搭載不可能だし
今の時代マルチロールなのに空戦特化は不要。
F15Xを新規導入して
ディスプレイなどF35と共通できるなら維持費安上がりだろ。
0792名無し三等兵 (ワッチョイ 4ee9-M/K3)
垢版 |
2019/05/08(水) 14:41:48.01ID:V/VRn7kU0
新造機を買ったら長く使わにゃならんしF-3導入までの繋ぎとしてちょっとだけ延命させたいからむしろ一時しのぎのF-15改修のほうが好都合なんでは?
0793名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-15o0)
垢版 |
2019/05/08(水) 14:46:03.06ID:juLH1b9K0
ここはF-15スレだから・・・少しでも長く多く空自に運用して欲しいというだけで 別に理屈はどうでもいいんだろ
0795名無し三等兵 (ワッチョイ b7b3-c/0l)
垢版 |
2019/05/09(木) 05:53:47.67ID:Ex7enTTB0
>>790
そんな無駄なことしたら金をどぶに捨てるだけ
平時のアラート用には15の方が良いし
アンチステルス完成したら一夜でゴミになるものばかりより
あえて異質なのがあった方が良かろうて
0796名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-a7XR)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:42:00.04ID:XJ7MYyRe0
まだアンチステルスとか言ってるのかい…
それがあっても、搭載するセンサーの種類や能力の違いが大きすぎるんだよなあ
0797名無し三等兵 (スフッ Sdbf-jQo9)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:48:13.87ID:euZIMd8Yd
そもそもアンテステルス能力ができてもステルス能力は無駄にならない
大型大出力の地上レーダーと同じことが戦闘機搭載レーダーでできるようになるのは時間がかかるし
そもそも非ステルス機よりもはるかに探知距離を短くできるのは何も変わらない
0798名無し三等兵 (スフッ Sdbf-jQo9)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:49:46.31ID:euZIMd8Yd
ただおれは空自のオールステルスなんて金がかかりすぎるから反対だがね
F-35とF-15改良型やF-2で当分はいい
0799名無し三等兵 (ワッチョイ 9746-y7eK)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:50:55.15ID:D1J5366F0
どうせスクランブルしかしないのだからコストが掛かるステルス機より機体寿命が長いF15の最新バージョンは魅力的だと思うが


ボーイングに頼み込んで独自改修を承認して貰いJNAAMを24発載せて運用出来るようにしてレーダーも国産にする

F3とのリンクシステムを持たせれば2050年台でも使えると思うのだが
0800名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-R5Ph)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:39:59.95ID:LJCOPaSj0
>>799

その思い込みが戦争を招くんじゃないかとw

…ただ、ステルス機は”兎角手間がかかる”のも事実ですから、F-3が上手くいきそうなら、逆にF-35を下取りに出して、F-15MSIPをF-15EX(J)に入れ替えた方がいいんじゃないかと。

その方が相手にしてみれば嫌じゃないのかな。

疫病神のロッキードともこれで手を切れるし(核爆)
0801名無し三等兵 (ガラプー KK4f-LK+m)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:48:57.31ID:vm1zPFEsK
ステルスが戦争で役に立たないと判明した以上はF-15Jの徹底的な近未来化と画期的な長射程高精度空対空ミサイルの組み合わせで30年はいける
0803名無し三等兵 (ラクッペ MM4b-BD3m)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:12:27.45ID:qyT7TBr3M
相手がカウンターステルスを備えていても
ステルス性を備えない戦闘機はより簡単に撃破される

コストが見合うか議論はあれど、
先進国でパイロットの命が惜しいならステルス機を配備しないわけにはいかないだろう。
0804名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-wbL8)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:24:48.85ID:MD4H7g4D0
>>803
機体レーダーに見つかるのはまだしもミサイルのシーカーに見つかるのが致命的なのよなあ
もし非ステルス機が空対空で生き残るとしたら発電量を劇的に増やして電子戦なりHPMやレーザーなどのライトスピードウェポン搭載とかしないといかんだろね……
0806名無し三等兵 (ワッチョイ 9fbe-8qg1)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:46:13.30ID:c+RVKnj/0
F-35の調達速度を考えればF-15の近代化は必須だろう
つまりステルスとか非ステルとか関係なく時間も予算もかかるF-15の新造取得とか無駄
0810名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-R5Ph)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:10:58.14ID:LJCOPaSj0
>>808

だが推力10トン級のエンジンに合せた機体にA/B17トン級のF9なんて狂気の沙汰w

インテイクからエンジンルームから全部改造せにゃいかん…

まぁ、減格して使うという手もあるけど、それじゃあ新型エンジン積む意味ない。

…と云う訳で、仮に形態3型以上があるとすれば、戦闘爆撃機化もそうだけど、空対空ミサイルリヤー化(それなんてF6D)とか、そんな形になるんじゃないですかねぇ。
0812名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-ez7n)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:55:14.69ID:qiRPqmtv0
オーストラリアみたくグロウラーへの改修余地を残してスパホを入れるとか。
実際グロウラー入れるなんて話もあるようだし。
今になってF-15買うより将来性はありそうな気もするけど。
0813名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:21:44.99ID:Cr2KPy2T0
F-15Xがらみだろうからな
F-15にもグロウラーやNGIポットをつけるとかするのを提案してくれるんならF-15ユーザーに売れるかもよ
0814名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-R5Ph)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:42:30.58ID:mnIToHwL0
>>813

F-15にICAP-3システムやNGJポッドを積むなら、いっそAN/APR-47を復活させてF-15Gワイルドヴィーゼルをやってくれませんかねぇ(笑)

2040年代、ステルス戦術機やB-21の間に、AGM-88満載のイーグルが!
0817名無し三等兵 (ガラプー KK4f-LK+m)
垢版 |
2019/05/11(土) 16:24:08.47ID:hJcuHvHnK
70年代初飛行のF-15がいまだ第一線の制空任務に就いてるんだから既にジェット戦闘機は完成されてるんだよな
B52もC-135も100年現役の軍用機になりそうだし
いよいよ次はブレーキの無いプリウス戦闘惨殺機を上級国民が理不尽に飯塚する時代だ
0818名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-ez7n)
垢版 |
2019/05/11(土) 23:18:05.20ID:CRZNC4ns0
F-15CとEって構造は結構違うらしいけど整備の面ではどうなんだろ。
整備の面でも結構違うなら別機種入れるの同じにならないのかなと思ったり。
日本の場合少数のグロウラー入れて整備体系増やすなら、
それなりの数のスパホ入れるのもありじゃないかと思えてきた。
後々電子戦機なり偵察機なりで使い倒せそうだし。
あくまでもグロウラー入れるのならの話だけど。
0820名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-a7XR)
垢版 |
2019/05/11(土) 23:54:01.67ID:gAq/ZMB40
スパホを入れても使いどころがない上に、あの飛行特性じゃなあ
グラウラー入れても、スパホの居場所は創りようがない
0821名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-a7XR)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:02:13.74ID:RWid7nTQ0
あとなあ、今入れてるF-15Jと、最新のEとじゃ搭載機器がほぼ丸ごと違う
電子系は確実に違うし、油圧系操縦系も下手すると色々違う可能性がある
そうなると整備手順も補用機材も全部変わって、結局別の整備体系になるんじゃないかってな・・・
0824名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-goB5)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:50:35.39ID:t8+355qT0
もともと胴体や主翼取付部はエンジン換装や構造強化の影響で全然違う
最新の派生型では主翼構造も別物でハードポイント増やすと不安定化するのでFBWによる制御が必要になる
大きさと空力設計が同じだけでドンガラ部分でもレガホとスパホ並の違いがあるはず
0825名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-a7XR)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:57:35.62ID:RWid7nTQ0
>>823
単に使用している搭載機器を乗せ変えるだけで済んでいるならいいんだが、どうするんだかなあ
新造するほうがマシにみえてくるが、そうもいかないしな
0830名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-ez7n)
垢版 |
2019/05/12(日) 09:30:05.34ID:OhsyzEDY0
もしCとEで別機種並みに整備体系が違うなら、
F-15C、F-15E、F-35、F-2で4つの整備体系が出来てしまうのはどうなんだろう。
これにもし少数でもEA-18Gが加わったら5機種になってしまう。
0831名無し三等兵 (ワッチョイ bfbe-8qg1)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:30:42.86ID:NoGFufxd0
だからEやXを入れるなんて話は出てないわけで…
Jをどこまで改修できるか、J改とXでどの程度共用性が持てるのかかな
0835名無し三等兵 (ワッチョイ bfbe-8qg1)
垢版 |
2019/05/12(日) 15:03:57.69ID:NoGFufxd0
JASSMの運用だけならいいけど、
AAMのミサイルキャリア化、ペイブウェイで爆撃任務まで想定するならエンジンも強化したいかな
0842名無し三等兵 (ワッチョイ b7b3-c/0l)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:58:59.47ID:cxevZ8na0
「整備体系」なる言葉が何を意味してるのかわからんが
全くの異機種入れるより同系機種のほうが共通する部分は多い
あと電子機器はどこまで売ってくれるかわからんぞ
0844名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-hEUI)
垢版 |
2019/05/13(月) 05:04:54.20ID:8TuQdQum0
米空軍のF-15ってA~Eまで全てF100だっけ?
F110はF-16に使われてるからどっちにしろ整備面での支障はないだろうからより大出力なF110が採用されるんだろうか?
っつか未だにF-15Xなんて信じられんのだが本当に買うんだろうか
0845名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-R5Ph)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:25:58.80ID:gfiS4SHe0
>>844

もともとEから(正確に言えば途中から)F110も積めるようにはなっている。
(F-15Kがそのオプションを使った)

だから,F110-129(or132)を採用する可能性はなくはない…が。
0848名無し三等兵 (ワッチョイ b77c-rewH)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:42:26.46ID:s/hBkful0
仮にコストを度外視しても、海洋遠征にでも戦略を変えない限り、正規空母+F-35Cはありえない。
いずも級の次があるなら、あくまで離島防衛のために、ワスプ級のような強襲揚陸…じゃなくて多用途運用護衛艦にF-35Bを載せる。

いずも型改修とF-35Bの導入も、グラウラーのような本格的な電子戦機の検討も、離島防衛を本格的に考える必要が出てきたため。
0849名無し三等兵 (ワッチョイ d7fd-gMth)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:13:53.15ID:mXPVb/5f0
>>848
強襲揚陸艦はあるだろうがおおすみ型の後継として建造だろう
俺も割とすぐにCATOBAR空母は来ると思うねホーネットも、ブロック3かアドヴァンスドかは分からんが
0850名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-vVMj)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:40:47.41ID:pEgnMNG90
あるとしたら
全長2kmのメガフロート空母だろうな。
そうすればF-15が艦載機として遠征可能になる。
1km級のメガフロートを実験で実用化して
YS-11の離着陸に成功してるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況