X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 902
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0840名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 06:27:10.60ID:3W0lr0xU
>>838
手っ取り早く国会図書館デジタルコレクションから通史や戦役史でも会戦をある程度詳しく記述している物を

「奈破翁第一世戦史」本編1冊+地図集1冊
第1次と2次のイタリア戦役史
マレゴ等の会戦も戦役史にしては詳しいです
特にリヴォリ会戦は半旅団名を上げた記述をしています

「ナポレオンの政戦両略研究」
1809年オーストリア戦役史
会戦の参加兵力が多い為か記述は軍団規模が多いです
地図の数は普通?

「戦史ノ研究」「戦史評論」
と言った機関誌?にもナポレオン戦争の戦役や会戦の記事が多数掲載されています
両者共に地図が解りやすい

「欧羅巴戦記」本編7冊+索引1冊
革命戦争の始まりからナポレオン戦争の終わりまでの通史
扱っている期間の割には主要会戦に限れば記述は詳しい方?
要所では連隊名を上げた記述も有り
連隊名が出ないまでも兵力は大隊数を上げた記述も
会戦により扱いは異なりますが・・・
地図は1枚も無いのでGallica(フランス国立図書館のデジタルライブラリー)辺りから探し来ると良いかと

国会図書館デジタルコレクションには他にもナポレオン戦争関係が色々と有ります
読み物的な物から参謀本部編纂の物まで

最近?の和書は夜にでも
0841名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 09:37:45.82ID:DBA+LL0m
>>833
質問の答えになってないんですけど…
結局特殊部隊なんですか?
というか米海兵隊=特殊部隊とは一言も書いてないんですが…
0842system ◆system65t.
垢版 |
2018/10/16(火) 10:04:44.30ID:4C3cT2in
>>829
>>833
水機団の英語呼称「Amphibious Rapid Deployment Brigade」
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2014/pdf/20131217_e.pdf

からしても、防衛白書の記述
「本格的な水陸両用作戦を行うことを主な任務とする陸自が初めて保有する本格的な水陸両用作戦部隊」
ttp://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2017/html/nc025000.html

からしても、AAV7のような正面装備からしても、水機団は特殊部隊ではなく、海兵隊一般部隊の位置付けでしょう。
0843名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 10:49:21.79ID:ClvsJWbQ
>>828
航空救難隊のUH-60Jも飛べなかったのに、霞目のUH-1は本震の揺れが収まってすぐくらいに吹雪をついて
東北新幹線の車両基地(利府)あたりまで飛んできたよ。

元々飛んでたんでなけりゃ、まだ揺れが収まってないうちからエンジン回してないと間に合わんくらいの勢い。
その後に大和駐屯地からと思しき災害派遣の幕付きトラックの列が来たから、経路偵察で急いだんだと思うが。

霞目のあたりはあまり地盤が良く無くて、近くの農道の橋が落ちたくらいなんだが松島基地の揺れはそれ以上だったんだろね。
チリ地震までの経験則から津波は国道45号を越えないと言われてたが、実際は余裕で越えてJR仙石線で止まったし。
0844名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 11:02:27.95ID:L3khSHkV
軍隊の体力訓練がきついとききますが、実際世の中には体力のある人はいますから、お茶の子さいさいでクリアする人もいるのでしょうか?
0845名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 11:06:06.23ID:26HreuFY
>>844
逆です
入隊時に最低限のふるいにかけるけど
後はある意味「無理矢理体力つける」のです

あとね、「お茶の子さいさい」は軍隊だと邪魔になったりもする
そんなことで天狗になられても困るからね
新米の天狗の鼻は徹底的にへし折る
世間レベルの「お茶の子」は軍隊の中じゃ普通以下だとまあ思い知らされることになります
プロはやっぱりプロなんよ
0847名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 11:43:06.30ID:LQB00RxE
>>844
いたよ
筋トレする為に自衛隊入ったような奴がいて空自と海自と陸自を最初の1年で渡り歩いてた
最後は普通科のうちの中隊に来てたけど満足はしてなかった
0848名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 12:06:02.38ID:0wjhOX+q
>空自と海自と陸自を最初の1年で渡り歩いてた

??
0849名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 14:55:47.16ID:oHVSLbNM
「米の代わりに豆腐を主食として食事に出されてた」は無かった!
0850名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 14:56:30.40ID:oHVSLbNM
「長野の辺りから来た人達はアワとかヒエが主食で米を食べる」のは、初めてで、米麦飯を、美味しいと、食べました。

軍の2合の米麦飯と同じ糖質を豆腐で取ろうとしたら1食32丁食べなくてはなりません。

「米を食べると吐いてしまう人が」いたら、即日帰郷となりました。
0851名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 14:57:14.11ID:oHVSLbNM
>334名無し三等兵2018/10/07(日) 19:11:49.37ID:S91ECQLa337338
>ミリオタの友達に海軍だった祖父の経験談を話したら喜ばれるかと思い
>(ちょうどその時、豆腐を食べていたので)

>長野の辺りから来た人達はアワとかヒエが主食で米を食べる

>と吐いてしまう

>人が多かった

>だから特別食と言って

>米の代わりに豆腐を主食として食事に出されてた

>んだって
>当時は豆腐が寿司やピザみたいな少しお高い食事だったから羨ましかったってさ
>と祖父(ちなみに92歳でまだ生きてます)から聞いた話をしたら
>「どこまで本当なんだよ」と小馬鹿にしたような口調で言われました
>ミリオタ友達によるとそんな特別食なんて聞いたことないそうです
>祖父が嘘をつく理由が特にないと思うのですが、「ニワカがw」という態度を取られたので腹が立ちました
>この

>特別食が本当にあったか知ってる方いませんか?
0853名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 14:57:48.18ID:oHVSLbNM
337名無し三等兵2018/10/07(日) 22:17:09.76ID:CV+ozqGY
334
>特別食とかはわからんが、米食うと吐くってあたりで疑うべき内容かと。

338名無し三等兵2018/10/07(日) 23:26:18.38ID:pJlkvVkt
334
>そもそも豆腐云々が単に地元以外で食事をした時の話なのか、海軍での話なのかがそれだとサッパリ。
>海兵団や兵学校で出身地域によって特別食が出たって話は聞かない。
>さらにそもそも論で行くと、それを常食にしなければいけないくらいだと軍役自体が無理だから、
>単に体調崩した時の病院食の話であり、「食い慣れないもんを食ったから体調不良を起こした」
>って意味の話じゃないかと。
>ガ島撤退とか、長期間マトモな食事をしてない兵隊にいきなり米飯を食わせると吐くどころか消化器を
>壊して死んでしまうので、まず重湯から始めるって話ならよくある。
>要するにアナタが祖父の経験談を話半分に聞き流してて、要領を得ぬまま適当に解釈してしまってたんじゃない>かな?
0854名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 14:58:23.14ID:oHVSLbNM
「米の代わりに豆腐を主食として食事に出されてた」は無かった!
0855名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 14:58:51.05ID:oHVSLbNM
「長野の辺りから来た人達はアワとかヒエが主食で米を食べる」のは、初めてで、米麦飯を、美味しいと、食べました。

軍の2合の米麦飯と同じ糖質を豆腐で取ろうとしたら1食32丁食べなくてはなりません。

「米を食べると吐いてしまう人が」いたら、即日帰郷となりました。
0856名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 14:59:40.29ID:oHVSLbNM
「長野の辺りから来た人達はアワとかヒエが主食で米を食べる」のは、初めてで、米麦飯を、美味しいと、食べました。

「長野の辺りから来た人達はアワとかヒエが主食で米を食べる」のは、初めてでした。
米麦飯を、美味しいと、食べました。
男性は、軍隊へ入隊して、米を食べました。
女性には、そのような機会が無かったので、米の存在を知らない人が多かったです。
0857名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 15:00:13.94ID:oHVSLbNM
軍の2合の米麦飯と同じ糖質を豆腐で取ろうとしたら1食32丁食べなくてはなりません。

ご飯 153グラム(茶わん1杯) 糖質 55.2グラム
豆腐 400グラム(1丁)    糖質  6.8グラム
薩摩芋 70グラム(3分の1個数)   18.9グラム
0858名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 15:00:48.95ID:oHVSLbNM
「旧日本兵(陸軍)一人が一日に食べる米の量は六合だったと聞いています。
一日三食として、一食あたり二合になりますが、これってかなりの量ではないですか。

ごはん茶碗にして四杯

分あります。
こんなに食べていたのでしょうか」

「つけ合わせが無いのが当たり前の時代でしたので。基本飯は米だけ。付いて味噌汁、梅干とか程度。
米は1食1合が基本。肉体労働者になれば倍は食べます。

この食生活は江戸時代から続いてた「良い食事」として扱われていたので、日本軍は「入隊すれば贅沢な飯を食える」と募兵していました。実際3食白米という高級食事につられて入る人も多かったです。
当然栄養バランスは偏り、脚気など江戸病として古くから蔓延してたり、動物性タンパク質などタンパク質の種類の欠如による成長障害などはずっとありました」

下記、旧日本兵(陸軍)一人が一日に食べる米の量は六合だったと聞いていますを参照ください。

ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12114556767
0859名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 15:01:22.68ID:oHVSLbNM
豆腐はダイエット食!

豆腐から作る、ソイライスは「一食あたり糖質量約3.6g」。
日本軍の米麦飯2号と同じ糖質を取るには61杯食べくてはなりません。

「1食糖質3.6g。おかずが加速する良質ソイライスの簡単な作り方 ... - 旨ブロ


ttps://umablo.info › 糖質制限レシピ

1. キャッシュ
2. 類似ページ
2018/05/23 - 良質ソイライスの簡単・糖質オフな作り方. 写真 2016-04-20 18 ... 豆腐1丁分(約300g)。

一食あたり糖質量約3.6g


、カロリー231kcalと、非常に優秀な食材である。 ...
そしてこちらが、木綿豆腐一丁分のボリューム、ご飯一杯分のお茶碗ぴったりサイズである。 ただ食欲モリモリの ... 最高にハッピーだ。 糖質制限ダイエットレシピ本 ...」
0860名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 15:01:59.97ID:oHVSLbNM
「米を食べると吐いてしまう人が」いたら、即日帰郷となりました。

力士が即日帰郷となりました。
「体格に合う軍服や軍靴を支給できません」との理由です。
「米を食べると吐いてしまう」も即日帰郷の理由となります。

「力士は戦争で招集されなかったのですか??? - この度発見された井上靖氏の従 ...
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp › 教養と学問、サイエンス › 歴史 › 日本史
キャッシュ
2009/11/01 - しかし、実際には召集されても

即日除隊になって帰郷

し、相撲界に戻る場合が多かったと聞いています。理由はあの ... という軍隊でも、あの

体格に合う軍服や軍靴を支給できません

。他に、徴兵 ... 各地の軍の慰問のため力士が巡業したこと」
0861名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 15:02:36.81ID:oHVSLbNM
余談

大豆と薩摩芋を食べています。

蒸し大豆を2018年9月16日から毎日食べています。
前は、豆腐を毎晩5丁食べていました。
考えてみました。
豆腐は食物繊維が沢山含まれて、栄養豊富かなおからを残します。
直接に大豆を食べれば、おからの分の栄養も摂取出来ます。
食べるのは蒸し大豆です。
水煮大豆では駄目です。
旨みが水に溶け出してしまうからです。
ある町の学校給食で、大豆ご飯を出していました。
水煮大豆から蒸し煮大豆に変えたら、人気メニューとなったそうです。
普通に乾物として売っている、大豆を買って来ます。
一晩水に浸けます。
それを圧力鍋で蒸します。
自分で蒸せば、温かいのを食べられます。
美味しいですよ!
0862名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 15:03:12.82ID:oHVSLbNM
薩摩芋を2018年10月4日から毎日食べています。

「糖質制限ダイエット」は「筋肉量の低下」等の弊害が有ることを、2018年10月4日、インターネットを通じて知りました。
そのため、同日から糖質を食べる事にしました。
ビタミン等の栄養が豊富で、調理が簡単な薩摩芋を食べる事にしました。
圧力鍋へ魚介類など一緒に入れて、蒸します。
糖質による血糖値の急激な上昇を防ぐため、野菜や魚介類を食べた後に食べます。
0863名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 15:03:46.56ID:oHVSLbNM
「NHKあさイチで紹介の「まるごと大豆」は蒸し大豆で食べる!|蒸し豆 ...
ttps://mushimame.jp/mushimame/power/1232/
キャッシュ

蒸し大豆には、食物繊維が残っている

. 豆乳や豆腐は、調理過程で食物繊維が豊富な「おから」を棄ててしまいます。
なので、大豆製品のなかでも栄養成分は少なめ。
食べやすくておいしいですが、大豆の栄養成分を摂ろうと思ったときには、効率がよくありません ...
‎たくさんある大豆製品。栄養 ... · ‎蒸し大豆は「まるごと大豆」に ... · ‎水煮大豆と比べると」

「おいしい蒸し豆・蒸し雑穀シリーズ | 商品情報 | マルヤナギ(株式会社 ...
ttps://www.maruyanagi.co.jp/shouhin_c/kantan-healtys/

1. キャッシュ

蒸し豆が栄養とおいしさを逃がさない理由 に移動 - 水煮大豆はお湯で長時間煮ているので、大豆が持っている栄養成分が溶け出して、減ってしまいます。 「蒸す」という調理法は水蒸気で食材を加熱します。水の中で加熱しないので、溶け出し ...
‎北海道特別栽培大豆・黒豆を ... · ‎今注目の“ソイファースト(大豆 ...」
0864名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 15:04:22.86ID:oHVSLbNM
「「蒸し豆」の魅力|蒸し豆研究会
ttps://mushimame-kenkyukai.jp/feature_pro.html
キャッシュ
まず、

蒸し豆は調理の過程で栄養成分の流出がありません

。また、風味が損なわれず美味しい。食べ方としては、サラダに入れたり、ヨーグルトに入れたり、寒い日にはスープに入れたりと、気分に応じていろいろな形で食べることができ、普段の食事に取り入れ ...」
0865名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 15:04:52.08ID:oHVSLbNM
「専門家の警告、食事は「炭水化物抜き」が一番危ない(週刊現代) | 現代 ...
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/38359
キャッシュ
「即効性がある」とブームが続く

糖質制限ダイエット

。だが今、 ...
やり方はシンプルで、ご飯やパン、芋、果物などの炭水化物に含まれる糖質の摂取量を一日130g以下に抑えるというもの。 ... 糖質制限ダイエットが引き起こす問題は、

筋肉量の低下

だけではない。
含まれない」
0866名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 15:05:22.24ID:oHVSLbNM
「老化予防と便秘解消の強い味方!?さつまいもの栄養と効能 | 食の知識 ...
ttps://www.olive-hitomawashi.com/column/2017/02/post-37.html
キャッシュ
秋の味覚の代表格であるさつまいも。
最近では、スイーツのように甘いプレミアム

さつまいも

が人気を博しているが、

栄養面でも優れている

ことを知っているだろうか。
美味しい上に、おなかに優しく、老化予防にも効果的なさつまいもを、詳しく紹介しよう」
0867名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 15:05:56.20ID:oHVSLbNM
「老化の原因「糖化」を防止しよう | はじめよう!ヘルシーライフ | オムロン ...
ttps://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/139.html
キャッシュ
2015/01/09 - 糖化は、食事などから摂った余分な糖質が体内のたんぱく質などと結びついて、細胞などを劣化させる現象。 ... 血液中に余分な

糖分があると、体内のたんぱく質や脂質と結びついて変性させ、老化促進物質であるAGE(糖化最終

... そこでポイントとなるのは、

急激に血糖値を上げない

食品を選ぶこと。 ...
ブドウ糖の血糖上昇率を100とした場合の、血糖値の上昇する割合を数値化したものをGI値といいますが、GI値の ...」
0868名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 15:31:02.43ID:jybMEZfK
>>849,850
これ分ける必要ないんだからまとめろよ
そもそも既に回答がついてる古い質問に答えるなよ
不快だから

>>861
余談なんていらん
スレチ
やめろ
0869名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 15:41:10.80ID:oHVSLbNM
「「米の代わりに豆腐を主食として食事に出されてた」は無かった! 」との回答は無かった!
0870名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 15:42:00.10ID:oHVSLbNM
868名無し三等兵2018/10/16(火) 15:31:02.43ID:jybMEZfK
849,850
>これ分ける必要ないんだからまとめろよ
>そもそも

>既に回答がついてる

>古い質問に答えるなよ
>不快だから

861
>余談なんていらん
>スレチ
>やめろ
0871名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 15:42:28.70ID:oHVSLbNM
「「米の代わりに豆腐を主食として食事に出されてた」は無かった! 」との回答は無かった!
0872名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 15:43:03.52ID:oHVSLbNM
853名無し三等兵2018/10/16(火) 14:57:48.18ID:oHVSLbNM
337名無し三等兵2018/10/07(日) 22:17:09.76ID:CV+ozqGY
334
>特別食とかはわからんが、米食うと吐くってあたりで疑うべき内容かと。

338名無し三等兵2018/10/07(日) 23:26:18.38ID:pJlkvVkt
334
>そもそも豆腐云々が単に地元以外で食事をした時の話なのか、海軍での話なのかがそれだとサッパリ。
>海兵団や兵学校で出身地域によって特別食が出たって話は聞かない。
>さらにそもそも論で行くと、それを常食にしなければいけないくらいだと軍役自体が無理だから、
>単に体調崩した時の病院食の話であり、「食い慣れないもんを食ったから体調不良を起こした」
>って意味の話じゃないかと。
>ガ島撤退とか、長期間マトモな食事をしてない兵隊にいきなり米飯を食わせると吐くどころか消化器を
>壊して死んでしまうので、まず重湯から始めるって話ならよくある。
>要するにアナタが祖父の経験談を話半分に聞き流してて、要領を得ぬまま適当に解釈してしまってたんじゃない>かな
0873名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 16:00:09.01ID:ClvsJWbQ
>>846
おお、ありがとう。やっぱり揺れてる最中からもう離陸してたんだね。
災害派遣トラックも揺れ収まってから準備したようなタイミングじゃなかったから、陸自の底力見せてもらったというか、
とにかくヘリとトラック見て「自衛隊が無事なら」ってホッとしたのを思い出すわ。

しかしあの時の霞目飛行場は、夕闇近づいてた中にヘリがワラワラ集まってきててベトナム戦争映画みたいだった…
荒浜の消防ヘリポートもやられて、他に降りられるとこ一切無かったからね。
0874名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 16:29:01.72ID:Dqa3dphZ
軍事の質問というよりドイツ語の質問ですが、日常会話分野の現代ドイツ語に詳しい人よりドイツ軍に詳しい人に聞いた方が良さそうな質問なのでここで聞かせていただきます

現在のドイツ語では爆撃機の事をBomberと呼ぶそうですが、ルフトヴァッフェ時代にはKampfflugzeugと呼んでいたと最近知りました
ドイツ語で爆弾を意味する言葉はBombeですが、何故BomberやBombeflugzeugのようにならず、あたかも爆撃=KampfであるかのようにKampfflugzeugという単語になったんでしょうか?
Kampfの本来の意味は戦い・戦闘・闘争なので直訳すると「戦いの飛行機」「戦闘機」になり、爆撃をする機種だというのが直感的にわからず、ドイツ人から見ても非合理的だと思うんですが…

また、爆撃を意味するドイツ語は現代ドイツ語では英語からの借用語(?)であるBombardementであるようですが、戦前・戦中から爆撃はBombardementと呼ばれていたのか、別の呼び方だったのか、どちらなんでしょうか?
0875名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 17:08:52.76ID:O5ZJShW7
>>874
爆弾「bomb」は元はフランス語で遡ればラテン語起源の単語でドイツ語においては外来語
ドイツ語ではたとえばTVをFernseher(遠くを見る)と呼ぶように外来語起源の単語をドイツ語に訳したものがけっこうある
これはドイツだけの傾向ではなく19〜20世紀にナショナリズムが高まった国で「言語純正化運動」は大なり小なり行われてきたことなので爆撃機(Kampfflugzeug)に限った話じゃない

とは言えドイツ軍でも連合軍の戦闘爆撃機をヤーボ(Jagdbomberの略)と呼んでいたので軍正式の呼称としてでなければ普通に使われてた
爆撃という用語ならドイツ語には「Luftangriff(空からの襲撃)」という単語がある
0876名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 17:22:39.75ID:O5ZJShW7
>>874
あとドイツ語では戦闘機はJagdflugzeug(狩猟・飛行機)という名前があるので混同はしない
フランス語の avion de chasseもそうだけど戦闘機を「狩りをする飛行機」と呼ぶ国も多い
0878system ◆system65t.
垢版 |
2018/10/16(火) 17:39:33.22ID:4C3cT2in
米軍も昔は戦闘機を「pursuit aircraft」と呼んでましたしね
0879名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 17:42:39.84ID:ddci0DO6
>>874
kampfflugzeugは字のまま日本語に訳すと「戦闘(用の)飛行機」になるな
これはWW1初期に戦闘用の飛行機=全て偵察・爆撃兼用の複座機だった時代の名残り
現在の意味でのドッグファイトで空対空戦闘を行う戦闘機ってのは
アインデッカー以降戦争中期からやっと広まってきた後発で傍流な概念なわけ
だから空対空戦闘はドイツ語のjagd・英語のpirsuit・フランス語のchasseと
「戦闘」とは別の「狩り」を意味する言葉が充てられてきた
つまり当時航空戦における「戦闘」という言葉は空対空戦闘以外の任務である爆撃・偵察を意味していたから
当時の人々には「戦闘飛行機」でああ爆撃をする飛行機だなと容易に理解できた

逆に日本語の「戦闘」機の方が字だけだと空対空戦闘メインだと分かりにくくて非合理的でしょ?
0880名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 18:12:49.62ID:MYZ+zMEQ
>>840
おぉーありがとうございます‼
0881名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 23:25:05.35ID:kZaryhcR
馬鹿げた質問ですが、どんなに装備が貧弱で貧乏国であろうともそこの大佐には先進国の二等兵は(形式的かもしれないけど)敬意を持つものなんですか?
0882名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 23:30:44.90ID:26HreuFY
>>881
この手の質問は実は荒らしもよくやるんだけど
答えはYES
つか兵士の心構えの基本中の基本
これができないようじゃ軍隊は成立しない
内心はどうであっても表では敬意を表さないといけない
まず軍隊という組織が上意下達の権化なので階級上下にことのほか厳しいのが一つ
そしてもう一つは、軍隊とはそれ自体が外交機関だということ
さまざまなかたちで国外で特権を認められている将兵にはそれだけの義務と責任も伴っているということ
もっと極端に言えば、イチ兵士はそのままイチ外交官なのだ
0883名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 23:37:17.40ID:zaVVp+B+
>>838
「ナポレオン秘史−マレンゴの戦勝」
 アントニーノ・ロンコ
 而立書房
マレンゴ会戦に焦点を当てた第2イタリア戦役史
地図の量は多くもなく少なくもなく
参加兵力が後の会戦に比べて少ない為か半旅団や連隊規模での記述が多いです
難点は翻訳
前半と後半で訳者を分けたのか軍事用語の訳語が統一されていません
特に前半の Demi-brigade の訳語は補完の限界を越えたかも・・・

「ワーテルロー戦役」
 アルバート・A・ノフィ
 コイノニア社
1815年戦役全体を扱っていますが個々の会戦も掘り下げています
会戦の地図は師団規模
本文では必要が有れば連隊や大隊規模での記載も有ります
ナポレオン戦争の編成、戦術、隊形、砲兵装備等々がコラムの形で解説されているのは便利

「ナポレオンの戦役」
 ローラン・ジョフラン
 中央公論新社
タイトルは戦役ですが会戦に重きを置いています
原書のタイトルも Batailles ですし
収録会戦は、ロディ、ピラミッド、マレンゴ、ウルム、アウステルリッツ、(何故か)アウエルステッド、アイラウ、ワグラム、ワーテルロー
必要に応じて連隊規模の記述が有りますが、師団規模の機動を敢えて連隊規模に分けて記述したりはしていません
文章が小説風なのは好き嫌いが分かれるかも?
難点は地図
無い方がマシなレベルなので・・・
0884名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 23:47:31.64ID:kZaryhcR
>>882
ありがとうございました
そんなつもりはなかったのですが、質問自体が荒らしになってしまっていたようで、すみませんでした
0885名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 23:51:54.62ID:LuWuUo5W
盗撮のニュース見るたびに思うんだが、
どうして、犯人は、顔撮り姿撮りまでで自重しないんだ・・・?
可愛い子なら、顔のドアップ画像だけで十分抜けるだろ
顔撮るだけなら、スマホのレンズを向けるだけで良いし、
よっぽど不自然な動きしない限り、見つかるわけないから、まず、捕まらない
パンツ撮るとかね、もうアホかと
秘部を映像に収めたい気持ちはわかるけど、リスクが大きく跳ね上がる
まぁ、そういうのは、コレクター欲や支配欲に突き動かされるのかねぇ
0886名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 00:02:02.24ID:rWj4Nsdx
イラク戦争に参加した(させられた?)州兵の装備がめちゃくちゃ古かったと聞きますが、具体的にどんなものだったのでしょうか?
例えばこの記事だと一番新しい車両が1956年製とのことですが、http://blog.livedoor.jp/soliton_xyz/archives/27938726.html
銃でも服でもヘルメットでもトラックでも良いのでいくつかあげていただけると幸いです
写真でも良いです
0887名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 01:22:27.24ID:b9Ni+gBk
ここまででカスミンのレスは15+88+12+22=137回、総レス数の15.4%
0888名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 01:31:58.61ID:S/3I92iw
日本の特攻は無意味だったんだろ?
0889名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 01:49:52.25ID:baLLsKMG
前線に出るときって財布とか携帯ってどうするんですか
0890名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 09:57:53.39ID:LA29uzGN
>>889
時代と国と軍と軍規によるとしか言えないが
ふつーはOK、ただし自己責任、携帯使用可能かどうかは指示される
だろ
0891名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 12:48:08.45ID:TBdOXs/C
現代の米軍の偵察技術や兵器を持ってしても、やはりベトコンを一掃することは出来ないですか?
0892名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 12:54:29.11ID:2cZu4yCy
その金でインフラ整備して医療品と食料ばら蒔いた方がはやいよ
対ゲリラに必要なのは兵器より医療品
0893名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 13:36:46.70ID:LA29uzGN
>>891
純粋に軍事的に言えば核落としてベトナム灰にすれば一掃できる
一般人に紛れ込んでいるベトコンを漏らさず間違いなく見分けて排除することは不可能
軍事は政治の下流なのでいずれにしてもベトコンは一掃できない
0894名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:21:56.86ID:+mJzfIaB
「WWU後の影響で日本は航空エンジンは遅れたまま」で無い!

789名無し三等兵2018/09/03(月) 15:20:13.55ID:cdsBTIbv
>「航空機だけは未だにまともなエンジンすら作れない状況な」のは「日本政府の決断と補助金が無い 」からです!
0895名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:23:30.80ID:+mJzfIaB
29名無し三等兵2018/10/01(月) 18:00:49.40ID:Hr018MtI303449
>前にこのスレで

>WWU後の影響で日本は航空エンジンは遅れたまま

>という話がありましたが
>爆撃機が使う爆弾もそんな感じなんでしょうか?
>戦闘機以上に制約がなされている状況ですけど爆弾?の開発もハードルは高い感じですか?

30名無し三等兵2018/10/01(月) 19:48:40.75ID:+J5KtEOz>>32
29
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E8%A3%85%E5%82%99%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/91%E5%BC%8F%E7%88%86%E5%BC%BE%E7%94%A8%E8%AA%98%E5%B0%8E%E8%A3%85%E7%BD%AE
>航空自衛隊の現用の爆弾はほぼ米国製だが、独自に通常爆弾に装着して精密爆撃を可能にする「91式爆弾用誘導>装置」を開発・装備してる

ttp://zuikaku55555.web.fc2.com/150.html
>海上自衛隊はアメリカの対潜爆弾を参考に半世紀前に開発された67式150kg対潜爆弾(爆雷)を現在も使用中

34名無し三等兵2018/10/01(月) 20:54:51.02ID:LE4psAbc>8
29
>揚げ足取りみたいですまんが、現代じゃ純粋な爆撃機って
>よほどのお金持ちか骨董品でやりくりするしかない途上国しか持ってないんよ
0896名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:24:06.32ID:+mJzfIaB
49名無し三等兵2018/10/01(月) 23:47:25.59ID:LE4psAbc
29
>初心に戻って回答すると

>進んだ爆弾ってのは、もう金掛ければいくらでも作れるんだと思っていいんよ
>大威力の爆弾?核兵器があるよ?
>どんな小さな的にも当たる爆弾?ミサイルでやろうよ?

>実際使われてる爆弾は、そこそこ当たる、価格的に手ごろな爆弾、だと思っていい
>で、この爆弾本体自体は、そう進歩してるわけじゃない
>米軍の最新爆撃機、B-2にも積まれているMK-82爆弾本体は、なんと1940年代末のモノ
>これに色々なアクセサリー、例えばGPS誘導キットとかを組み込むんだな

>自衛隊も当然爆弾類の研究はしてるんだけど、外国製の安くて良いものがあればそっちを使う
>爆弾に限らないけどね
0897名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:24:45.96ID:+mJzfIaB
「WWU後の影響で日本は航空エンジンは遅れたまま」で無い!

789名無し三等兵2018/09/03(月) 15:20:13.55ID:cdsBTIbv
>「航空機だけは未だにまともなエンジンすら作れない状況な」のは「日本政府の決断と補助金が無い 」からです!
0898名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:25:28.96ID:+mJzfIaB
790名無し三等兵2018/09/03(月) 15:21:01.75ID:cdsBTIbv
720名無し三等兵2018/09/01(土) 22:37:52.74ID:1A/PZK5U721
>第二次大戦時、圧倒的に米軍に劣っていたものを挙げると
>潜水艦、戦車、航空機ですが、潜水艦と戦車は世界一の技術を持つ国になれたのに

>何故航空機だけは未だにまともなエンジンすら作れない状況なんですか?

721名無し三等兵2018/09/01(土) 23:01:41.75ID:30XRrCeP
720
>戦車も現状「世界一」とは言い難いと思うが・・・。
>それはともかく、日本は航空機の技術がレシプロからジェットへ移行する時期がちょうど敗戦とその後の航空禁>止の時期に重なってたので、最も重要な時期に世界の一線に出遅れることになった。
>そのためその時の周回遅れがずっと取り戻せないまま今に至る。

722名無し三等兵2018/09/01(土) 23:16:20.70ID:a93cRvhd
>潜水艦も音がうるさいという致命的弱点があったぞ
>航空機用エンジンは外国製かその発展型ばかりで先んじたことは無く、レシプロが追いつき追い越す前に航空産>業が禁じられ、ジェットも再出発が遅れ、今に至る
0899名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:26:18.40ID:+mJzfIaB
791名無し三等兵2018/09/03(月) 15:21:39.37ID:cdsBTIbv
>「航空機だけは未だにまともなエンジンすら作れない状況な」のは「日本政府の決断と補助金が無い 」からです!
0900名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:27:05.74ID:+mJzfIaB
792名無し三等兵2018/09/03(月) 15:22:25.87ID:cdsBTIbv
287名無し三等兵2018/05/28(月) 17:10:53.33ID:949rXwbG
>157名無し三等兵2018/04/20(金) 22:18:41.05ID:lvtCsSkh>158>159
>なぜ日本は戦前戦中通して苦手だったレーダーの開発で遅れをほぼ挽回出来たのに航空機用のエンジンでは未
>だ追いつけないのでしょうか?

>158名無し三等兵2018/04/20(金) 22:30:01.74ID:I+P50+ev>253
>157
>レーダーの基礎技術の一つは日本で発明されたものだし、レーダー自体は戦前戦中には日本でも開発製造してた>けど、
>ジェットエンジンに関しては日本は「外国から設計図導入してなんとかコピーしてみた」段階で終わった。
>そしてジェットエンジンが飛躍的に進歩して実用化されてく時期に航空技術の空白期間が重なってるので、根本>的なスタートラインが遅れてる。
>スタートで思いっきり遅れてるので日本以外の国が技術を進歩させ続ける限り追いつけない。

>159名無し三等兵2018/04/20(金) 22:42:13.86ID:UXSIzCWv
>157
>一言で言えば

>需要が無かった。

>戦後、国内で自動車や航空機の新規開発・生産が許された後、自動車は国内でも需要があったので
>外国の模倣からやり直しながらエンジンも開発を進め、やがて輸出も増えて世界的商品になり、日本より
>過酷な道をも走破すべく信頼性や性能を高めていった。
>これに関してはレーダーやその他製品もまたしかりで、国内需要が国産製品を育てた。
>一方、航空機の方は戦後日本では民間需要が皆無に近く、従って開発を進める予算も無かった。
>自動車と違ってエンジンが止まれば飛行機は落ちるし、性能に加えてよほどの信頼性が無ければ製品に
>採用できない。
>従って国産機が開発されても、そう易々と国産エンジンを載せるわけにもいかず、需要が無いので
>開発も進まず、誰も使わないから技術的フィードバックもされずと負のスパイラルに陥った。
>それがいくらかでも改善されるには、コンピュータシミュレーションが開発に占める割合の増えた近代を待たな>ければいけない。
0901名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:27:50.41ID:+mJzfIaB
793名無し三等兵2018/09/03(月) 15:23:03.86ID:cdsBTIbv
288名無し三等兵2018/05/28(月) 17:11:50.97ID:949rXwbG
>日本政府の決断と補助金が無い
0902名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:28:42.44ID:+mJzfIaB
794名無し三等兵2018/09/03(月) 15:23:40.98ID:cdsBTIbv
289名無し三等兵2018/05/28(月) 17:12:43.81ID:949rXwbG
>現在、主要な航空エンジン会社は、3社です。

>アメリカのゼネラル・エレクトリックとプラット・アンド・ホイットニーと、イギリスのロールス・ロイスです。
>フランスもドイツもイタリアも入っていません。
>[イギリスも、「1971年1月、ロールスロイスは債務超過に陥り、1971年2月4日、管財人の管理下におかれた[注 >5]。 L-1011 トライスター計画は深刻な危機に陥った」。
>イギリス「政府の決断と補助金が」、「ロールス・ロイス」を救いました。
>危機の原因となった「RB211は世界初の実用化された3軸式ターボファンエンジンで、国際的な民間航空機のエ>ンジンの市場において占有率の低かった

>ロールスロイスを主要なエンジン供給会社

>に成長させる立役者となった」

>イギリス「政府の決断と補助金が無」かったら、「ロールス・ロイス」は、航空エンジンから脱落していたでし>ょう。
>「需要が無かった」とは、無関係です。
0903名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:29:28.93ID:+mJzfIaB
795名無し三等兵2018/09/03(月) 15:24:13.31ID:cdsBTIbv
291名無し三等兵2018/05/28(月) 17:13:32.42ID:949rXwbG
>「330のエンジンには、ゼネラル・エレクトリック(以下、GE)社、プラット・アンド・ホイットニー(以下、>P&W)社、ロールス・ロイス(以下、R-R)社の製品からの選択制が採用された[」

>下記、ウィキペディアのエアバスA330を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%90%E3%82%B9A330
0904名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:30:11.35ID:+mJzfIaB
796名無し三等兵2018/09/03(月) 15:24:47.03ID:cdsBTIbv
292名無し三等兵2018/05/28(月) 17:14:18.15ID:949rXwbG
>937 :名無し三等兵:2016/07/05(火) 16:23:02.72 ID:k1dj1BfC
>790 :名無し三等兵2016/07/02(土) 20:17:55.90 ID:1In7Lobj
>大東亜戦争敗戦後、GHQから飛行機の開発を禁止されていた期間がちょうど、
> 飛行機の主流がレシプロ機からジェット機へと移り変わる過渡期だったために
>戦前戦中とジェットエンジンの開発知見をほとんど持たなかった日本は
> その時のギャップを今でも埋めることが出来ず、国産のジェットエンジンは
>未だに世界で通用するレベルには達することが出来ないでいる。
>という話はよく聞きますが、これは事実ですかね?
> 人工衛星打ち上げ用のロケットエンジンなどでは世界トップレベルにある日本>が、
> 未だにジェットエンジンでは世界レベルに達することが出来ないのは不思議です
>ね。
> 戦前戦中のロケット開発の知見はジェット機と同様ほとんどなかったと思うので>すが。
>ロケットについては世界トップレベルにある日本において、未だに航空機産業が
>世界レベルに達することが出来ない理由は一体なんでしょうか?

>日本政府の決断と補助金が無い
0905名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:30:33.05ID:LA29uzGN
+mJzfIaB]

本日のNGID指定

意思疎通不可能なので非難したり指摘したりせずにスルーすること
0906名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:30:52.38ID:+mJzfIaB
797名無し三等兵2018/09/03(月) 15:25:22.25ID:cdsBTIbv
294名無し三等兵2018/05/28(月) 17:15:02.99ID:949rXwbG
938 :名無し三等兵:2016/07/05(火) 16:23:50.04 ID:k1dj1BfC
>1970年代には、航空機産業は、アメリカの独占状態でした。
>それが、現在は、ヨーロッパのエアバスの方が、アメリカのボーイングより優位になっています。
>ヨーロッパの各国政府が、航空機産業を育成すると決断しました。
>巨額の補助金を支出しました。
>そのため、エアバスが優位になったのです。
>日本にも、「航空機産業が世界レベルに達することが出来」るチャンスは有りました。
>アメリカのボーイング社が、金詰りになりました。
>ボーイング747の開発に巨額の資金を使ったからです。
>倒産寸前になったボーイング社はむ、737の製造権を日本に売ろうとしました。
>ベストセラーになっている機種です。
>日本は、政府が航空機産業を育成すると決断して、巨額の補助金を支出していれば、「世界レ>ベルに達」していました。
>同じことは、戦闘機のF5についても、言えます。
>アメリカは、日本がF5を採用して、国産化する。
>それを、自由世界に売ることを提案しました。
>日本は断りました。
0907名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:31:31.22ID:+mJzfIaB
798名無し三等兵2018/09/03(月) 15:25:59.67ID:cdsBTIbv
295名無し三等兵2018/05/28(月) 17:15:40.86ID:949rXwbG
939 :名無し三等兵:2016/07/05(火) 16:24:27.41 ID:k1dj1BfC
>「EUのエアバス補助金、一部違反と判断 WTO 写真1枚 国際ニュース ...
>ww.afpbb.com › ニュース › 経済
>2010/07/01 - 米国は2004年、EUがエアバスに最大2000億ドル(約17兆6500億円)もの不>公正な補助金を拠出したとしてWTOに提訴していた。
>エアバスと競合する米航空機大手ボーイング(Boeing)は、今回のWTOの判断を「大きな法的勝>利」と歓迎。」

>「WTO、米ボーイングへの政府補助金を協定違反と認定| ロイター
>jp.reuters.com/.../tk8093386-wto-aircraft-boeing-idJPTYE82C02X2012...
>2012/03/13 - [ジュネーブ 12日 ロイター] 世界貿易機関(WTO)は12日、
>米ボーイング(BA.N)が欧州のEADSEAD.PA傘下のエアバスと競争するため米政府から巨額の>補助金を受けたことがWTO協定違反だと欧州連合(EU)が訴えていた問題で、
>EU側 ...」
0908名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:32:06.27ID:+mJzfIaB
799名無し三等兵2018/09/03(月) 15:26:53.49ID:cdsBTIbv
296名無し三等兵2018/05/28(月) 17:16:52.71ID:949rXwbG
>「RB211は世界初の実用化された3軸式ターボファンエンジンで、国際的な民間航空機のエンジンの市場におい>て占有率の低かった

>ロールスロイスを主要なエンジン供給会社

>に成長させる立役者となった」
0909名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:32:44.78ID:+mJzfIaB
800名無し三等兵2018/09/03(月) 15:27:20.09ID:cdsBTIbv
>「破産と余波[編集]
>1971年1月、ロールスロイスは債務超過に陥り、1971年2月4日、管財人の管理下におかれた[注 5]。 L-1011 >トライスター計画は深刻な危機に陥った。
>戦略上重要なRB211の開発を完了するために、ロールスロイスは保守党のエドワード・ヒース政権によって国>有化された。
>ロッキード自体が脆弱だったのでロッキード社がL-1011計画を完了するためには銀行の融資へのアメリカ政府>による債務保証が必要だった[注 6]。
>一部の反対にもかかわらず、アメリカ政府は政府による債務保証を提供した[5]。
>1971年5月、"ロールスロイス(1971)リミテッド"と呼ばれる新会社は管財人からロールスロイス社の資産を買収>し、
>まもなくロッキード社と新たな契約を締結した。この改正された協定において納入遅延の違約金を帳消しとし、
>エンジン単体の価格が£110,000増額された。
>会社を救うために任命された新会長のケネス・キースは既に退職していたスタンリー・フッカーをロールスへ呼>び戻した。
>彼はRB211-22の残っている問題を解決するために技術監督として、他の退職者達によって構成されるチームを>率いた。
>エンジンは当初予定より1年遅れの1972年4月14日に最終的な認証を取得し[6]、
>トライスターは1972年4月26日にイースタン航空で運航を開始した。
>この功績によりフッカーには1974年、ナイトが授与された。
>これら一連の出来事によってRB211の開発は遅れてしまい、ロッキードのL-1011もその分だけ開発が遅れてし>まうことになった。
>これによって、ロッキードはライバルのDC-10に先を越されてしまい、L-1011の販売は不振に終わってしまう。
>RB211の初期の運用における信頼性は、エンジンの性能保証を満たす事に開発の重点がおかれていた事により、>期待したほど良くなかった。
>初期に納入された機種であるRB211-22は後の-22Bよりも定格を下げた機種だった。
>しかしながら、最初の数年間の運航期間中の改良計画でかなり問題が改善され、以後は信頼性の高いエンジンに>熟成している。」
0910名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:33:29.91ID:+mJzfIaB
801名無し三等兵2018/09/03(月) 15:28:01.10ID:cdsBTIbv
297名無し三等兵2018/05/28(月) 17:17:16.84ID:949rXwbG
>下記、ウィキペディアのロールス・ロイス RB211を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%B9_RB211
0911名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:34:27.29ID:+mJzfIaB
443名無し三等兵2018/10/09(火) 15:56:13.52ID:SXma0+SD
>神風特攻に関する私の結論。

>「有効な作戦だった」。しかし、馬鹿な上官が、有効性を生かせなかった。
0912名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:35:18.27ID:+mJzfIaB
444名無し三等兵2018/10/09(火) 15:57:20.15ID:SXma0+SD
>「「特攻はアメリカ軍を苦しめた有効な作戦だった」という評価と「特攻は非人道的で統率の外道で二度と繰り>返してはならない」という評価は両立し得る」

>「通常航空攻撃と特攻を比較した場合」「攻撃の有効性は圧倒的に上回っており」

>「特攻による損傷艦が膨大な数に上った」「アメリカ高級軍人の伝記等を読めばわかる」

>「体当たり攻撃で大型艦を撃沈できない」

>「投下された爆弾の方が威力が大きい」

>「爆弾は投下できないように機体に固定されていた」

>「特攻という大きな犠牲に見合った戦果をあげられなかった」
0913名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:35:50.51ID:+mJzfIaB
888名無し三等兵2018/10/17(水) 01:31:58.61ID:S/3I92iw
>日本の特攻は無意味だったんだろ?
0914名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:36:30.83ID:+mJzfIaB
443名無し三等兵2018/10/09(火) 15:56:13.52ID:SXma0+SD
>神風特攻に関する私の結論。

>「有効な作戦だった」。しかし、馬鹿な上官が、有効性を生かせなかった。
0915名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:37:07.79ID:+mJzfIaB
444名無し三等兵2018/10/09(火) 15:57:20.15ID:SXma0+SD
>「「特攻はアメリカ軍を苦しめた有効な作戦だった」という評価と「特攻は非人道的で統率の外道で二度と繰り>返してはならない」という評価は両立し得る」

>「通常航空攻撃と特攻を比較した場合」「攻撃の有効性は圧倒的に上回っており」

>「特攻による損傷艦が膨大な数に上った」「アメリカ高級軍人の伝記等を読めばわかる」

>「体当たり攻撃で大型艦を撃沈できない」

>「投下された爆弾の方が威力が大きい」

>「爆弾は投下できないように機体に固定されていた」

>「特攻という大きな犠牲に見合った戦果をあげられなかった」
0916名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:37:46.83ID:+mJzfIaB
445名無し三等兵2018/10/09(火) 15:58:43.17ID:SXma0+SD
>「通常航空攻撃と特攻を比較した場合」「攻撃の有効性は圧倒的に上回っており」
0917名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:38:24.89ID:+mJzfIaB
>「通常航空攻撃と特攻を比較した場合

>、特攻の方が命中弾を与えるのに必要な攻撃機数は1/5、命中までに要する攻撃回数1/10、実際に攻撃できた場>合の命中率5倍〜10倍、命中を与えるまでの損失機数は約1/3〜1/2と、

>攻撃の有効性は圧倒的に上回っており

>、損失率すら低かったのです。
>確かに特攻は、攻撃成功=戦死の異常な戦術であることに異論をはさむ人は殆どいないと思いますが、異常な戦>術であってもそれが桁違いに“有効”な戦術であれば、劣勢な日本軍が、その異常な戦術を強化するのは、非情な>がら必然だと思います
0918名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:39:07.28ID:+mJzfIaB
446名無し三等兵2018/10/09(火) 15:59:37.09ID:SXma0+SD
>「特攻による損傷艦が膨大な数に上った」「アメリカ高級軍人の伝記等を読めばわかる」

>特攻による損傷艦が膨大な数に上った

>アメリカ側が小沢氏が言うところの「雑兵のかすり傷」と余裕綽々どころか逆に追い込まれており、この傾向が>アメリカ海軍が史上最悪の損害を被った沖縄戦がピークとなったことは、アメリカ軍の記録や

>アメリカ高級軍人の伝記等を読めばわかる

>ことで、そのごく一例を挙げると
>「44ヵ月続いた戦争のわずか10ヵ月の間にアメリカ軍全損傷艦船の48.1% 全沈没艦船の21.3%が特攻機(自>殺航空機)による成果であった」
>「アメリカが(特攻により)被った実際の被害は深刻であり、極めて憂慮すべき事態となった」
>「日本が(特攻で)より大きな打撃力で集中的な攻撃を持続し得たなら、我々の戦略計画を撤回若しくは変更さ>せ得たかもしれない」
>「日本人によって開発された唯一の、最も効果的な航空兵器は特攻機(自殺航空機)であり、戦争末期数か月に>日本全軍航空隊によって、連合軍艦船に対し広範囲に渡って使用された。」
>「十分な訓練も受けていないパイロットが旧式機を操縦しても、集団特攻攻撃が水上艦艇にとって非常に危険で>あることが沖縄戦で証明された。」
>(以上アメリカ戦略爆撃調査団報告書)
>「沖縄戦は攻撃側にもまことに高価なものであった・・・艦隊における死傷者の大部分は日本機、主として特攻>により生じたものである」(太平洋艦隊司令ニミッツ)
>「沖縄に対する作戦計画を作成していたとき、日本軍の特攻機がこのような大きな脅威になろうとは誰も考えて>いなかった。」(第5艦隊司令スプルーアンス)
>「特攻に対する防御技術が完成するまでは 大艦隊による戦局を決定的にするような作戦だけが、特攻の脅威に>高速空母をさらすことを正当化できる」(第3艦隊司令ハルゼー)
>「日本軍は特攻機という恐るべき兵器を開発した。日本航空部隊がその消耗に耐えられる限り、アメリカ海軍が>日本に近づくにつれて大損害を覚悟しなければならないだろう。」(第7水陸両用部隊司令バーベイ)
0919名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:40:11.75ID:+mJzfIaB
447名無し三等兵2018/10/09(火) 16:01:58.81ID:SXma0+SD
>「

>つらい真実―虚構の特攻隊神話


>この本のレビューにも書きましたが、この本は初版が1978年という時代もあり、当然ネットもなく、
>現在よりは外国の資料の調査が困難な中で、十分なアメリカ軍の資料を収集できず、
>その不十分な資料を小沢氏の政治思想に基づいて、偏った引用と加工をしているので、かなり不正確なものとな>っています。

>小沢氏は、華々しい日本軍主張の通常攻撃の有効率(鴻上氏は小沢氏の引用を「米国の記録」と誤解して書いて>いるが、
>小沢氏の引用は日本軍の戦果報告)と小沢氏が主張する特攻の有効率を比較し、
>「特攻の軍事的効率を高くは評価できない」という珍分析を下しており、鴻上氏もこの珍分析を鵜呑みにし、こ>の本でも引用しています。
0920名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:40:34.03ID:+mJzfIaB
>しかしながら、実際の『米国の記録』での日本軍の通常攻撃の命中率は、小沢氏や鴻上氏が鵜呑みにしている日>本軍の戦果報告とはかけ離れており、
>真珠湾攻撃では日本軍主張の急降下爆撃命中率49.2%に対し、第二次攻撃隊の急降下爆撃隊99艦爆78機が艦船>攻撃を行い、
>アメリカの被害報告による250s爆弾の命中弾は合計で12発、出撃機数から算出した全体での命中率は15.3%、>航行中の戦艦ネヴァダには23機が攻撃して命中5発、
>命中率21.7%
>インド洋海戦(セイロン沖海戦) 2隻の重巡洋艦(コンウォール・ドーセットシャー)命中弾 日本側主張46>発(88%)→イギリス軍被害報告18発(34%)
>珊瑚海海戦 レキシントン命中弾 日本側主張10発(53%)→アメリカ被害報告2発(10.6%) ヨークタウ>ン命中弾 日本側主張9発(63%)→アメリカ側1発(7%)
>と日本側の華々しい主張とは大きくかけ離れていましたが、これは小沢氏が特攻の戦果を調査した際に参照した>アメリカ軍の資料にも載っているはずなんで、
>自分の珍説に都合がいいデータを使い分けていると思われます。
>小沢氏は、旧日本海軍や海軍高級軍人らを「矮小で卑劣な」嘘つきや「昭和天皇制軍隊の恥部」や「醜悪」など>と散々罵倒しときながら、
>その大嘘つきの旧海軍や高級軍人らが主張していたありもしない過大戦果報告を引用するなんて、都合よすぎだ>ろとしか思えません。
0921名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:41:14.99ID:+mJzfIaB
448名無し三等兵2018/10/09(火) 16:04:14.98ID:SXma0+SD
>小沢氏は通常攻撃の急降下爆撃の命中率は日本軍の戦果報告を鵜呑みにしているのに対して、特攻の命中率(有>効率)に関しては、
>「戦果確認機の報告はあっても不確実を極めたから」という理由で、
>アメリカ側の「アメリカ海軍作戦年誌」「キング(アメリカ海軍作戦部長)報告書」「ニミッツ戦記」から引用し>たデータを、
>難解な独自ルールで加工して提示しています。
その独自ルールとは「隻数をそのまま戦果の指標とすることは、あまりにも乱暴であろう」という考えに基づき、
損傷艦については「雑兵のかすり傷まで戦果に計上してしまっている」と断じ、
その損傷艦のなかで「アンテナが折れたとか甲板が少し削れた程度」の軽微な損傷艦を戦果から差し引いて、
命中と判定できるのはそれ以外の「中破以上の100隻前後であろう」とする独自ルールに基づくもので、鴻上氏も手放しにこの小沢氏の独自ルールを評価しています。
しかし、小沢氏が参考にした「アメリカ海軍作戦年誌」は原文がネットでも見れますが、艦の損害は「sunk(沈没)」「damaged(損傷)」ぐらいの記述、
「ニミッツ戦記」は単なる読み物で統計らしい掲載はなく、「キング報告書」は未確認なので確定的なことは言えませんが、
命中から差し引いた損傷艦をどうやって「アンテナが折れたとか甲板が削れた」とかの軽微な損傷だったと断定したか不明ですし、
急降下爆撃は命中すれば損傷の度合いは問わず命中率(有効率)に加算しときながら、
特攻だけ訳の分からない難癖つけて命中率から除外するという理屈は全く不公平で理解不能です。
第二次大戦米国海軍作戦年誌―1939-1945年 (1956年)
鴻上氏は小沢氏の“独自ルール”で算出した特攻の低い命中率と日本軍主張の過大な急降下爆撃の命中率を比較し、特攻の命中率は大したことないとするこの小沢氏の珍論に誘導されてしまっています。
0922名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:41:51.43ID:+mJzfIaB
449名無し三等兵2018/10/09(火) 16:06:28.64ID:SXma0+SD
こんな比較しようのないデータでの比較ではなくて、アメリカ軍が公式記録として、公式の戦闘記録や被害報告を元にして、特攻と通常攻撃の有効性の比較をしっかりとまとめております。
(アメリカ合衆国海軍司令部. Anti-Suicide Action Summary August 1945 アメリカ海軍公式HPで閲覧可能)
フィリピン戦以降で特攻が開始された1944年10月以降沖縄戦初期の1945年4月までのデータとはなりますが、
アメリカ軍艦艇の視界内に入った通常攻撃機は2,152機中有効攻撃58機(有効率2.7%)特攻は784機中有効攻撃216機(同27%)と有効率は特攻が通常攻撃の10倍でした。
さらに1発(1機)の命中弾をアメリカ艦艇に与えるために失われる攻撃機の数は、特攻3.6機に対して通常攻撃は6.1機と倍近い損失率となっていますので、
特攻よりも通常攻撃の方が危険だったという皮肉な結果となっています。
これらの数字から解ることは、航空機による艦艇攻撃は非常に難易度が高く、
特に制空権を失った対戦末期の日本軍ではなおさら厳しかったという事実であり、
そんな厳しい状況の中でも高い有効率であった、特攻の"戦術"としての有効性もよく解ると思います。
0923名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:42:28.40ID:+mJzfIaB
450名無し三等兵2018/10/09(火) 16:08:26.27ID:SXma0+SD
しかし、この本やこの本のネタ元のように、
通常攻撃の有効率は、制空権が日本軍のものであった大戦初期の日本軍の主張の過大な数字を引用、特攻は制空権を失った大戦末期のアメリカ軍の統計の数字を理解不能のルールで目減りさせものを比較して、
公平で合理的な分析なんてできっこないでしょう。小沢氏の独自見解の特攻の有効率も、
不完全ながらアメリカ軍の公式資料が元のデータを加工したものですから、
客観的・合理的に分析するなら、同じ時期(大戦末期)で同じ基準(アメリカ軍の公式資料)の数値を、加工しないか、同じ基準で加工して検証しないと、
比較分析のしようがありません。
0924名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:43:07.18ID:+mJzfIaB
452名無し三等兵2018/10/09(火) 16:09:13.56ID:SXma0+SD
以上の通りで、小沢氏の特攻不効率説はデータ選択の時点で既に破綻してしまってると言えます。
なぜ、鴻上氏やその他この本を引用する方々は、自分で徹底的な調査をしようとせずに、このような古臭くて不正確な本をありがたがるのか本当に理解に苦しみます。
目の前にあるPCかタブレットかスマホで『kamikeze』とでも検索すれば、この本とはくらべものにならない正確で詳細な情報が世界中から得られるこのご時世で、
その努力も怠って、絶版本の記述を妄信しているのは手抜き以外のなにものでもないと思います。
0926名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:43:40.01ID:+mJzfIaB
453名無し三等兵2018/10/09(火) 16:09:57.70ID:SXma0+SD
鴻上氏は、小沢氏の特攻に対する評価や分析を鵜呑みにして、舌鋒鋭く「もはや、冷静に現実を見る能力をなくしたといっても過言ではない」と日本軍と特攻を罵倒していますが、しかし、小沢氏の知識不足による誤認がどうであろうが、
0927名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:44:22.95ID:+mJzfIaB
454名無し三等兵2018/10/09(火) 16:11:04.89ID:SXma0+SD
特攻による損傷艦が膨大な数に上った

アメリカ側が小沢氏が言うところの「雑兵のかすり傷」と余裕綽々どころか逆に追い込まれており、この傾向がアメリカ海軍が史上最悪の損害を被った沖縄戦がピークとなったことは、アメリカ軍の記録や

アメリカ高級軍人の伝記等を読めばわかる

ことで、そのごく一例を挙げると
「44ヵ月続いた戦争のわずか10ヵ月の間にアメリカ軍全損傷艦船の48.1% 全沈没艦船の21.3%が特攻機(自殺航空機)による成果であった」
「アメリカが(特攻により)被った実際の被害は深刻であり、極めて憂慮すべき事態となった」
「日本が(特攻で)より大きな打撃力で集中的な攻撃を持続し得たなら、我々の戦略計画を撤回若しくは変更させ得たかもしれない」
「日本人によって開発された唯一の、最も効果的な航空兵器は特攻機(自殺航空機)であり、戦争末期数か月に日本全軍航空隊によって、連合軍艦船に対し広範囲に渡って使用された。」
「十分な訓練も受けていないパイロットが旧式機を操縦しても、集団特攻攻撃が水上艦艇にとって非常に危険であることが沖縄戦で証明された。」
(以上アメリカ戦略爆撃調査団報告書)
「沖縄戦は攻撃側にもまことに高価なものであった・・・艦隊における死傷者の大部分は日本機、主として特攻により生じたものである」(太平洋艦隊司令ニミッツ)
「沖縄に対する作戦計画を作成していたとき、日本軍の特攻機がこのような大きな脅威になろうとは誰も考えていなかった。」(第5艦隊司令スプルーアンス)
「特攻に対する防御技術が完成するまでは 大艦隊による戦局を決定的にするような作戦だけが、特攻の脅威に高速空母をさらすことを正当化できる」(第3艦隊司令ハルゼー)
「日本軍は特攻機という恐るべき兵器を開発した。日本航空部隊がその消耗に耐えられる限り、アメリカ海軍が日本に近づくにつれて大損害を覚悟しなければならないだろう。」(第7水陸両用部隊司令バーベイ)
0928名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:45:02.40ID:+mJzfIaB
455名無し三等兵2018/10/09(火) 16:12:26.91ID:SXma0+SD
「大部分が特攻機から成る日本軍の攻撃で、アメリカ側は艦船の沈没36隻、破壊368隻、飛行機の喪失800機の損害を出した。これらの数字は、南太平洋艦隊がメルボルンから東京までの間に出したアメリカ側の損害の総計を超えている」(連合軍最高司令官マッカーサー)
他多数
戦争当時に特攻と対峙したアメリカ軍やその高官らが正確な情報でおこなった分析や評価より、
10代で高等商船学校より予備学生で軍務について実戦経験はない小沢氏が、不十分・不正確な情報で下した主観的な評価の方が正確ということがあり得ない話ということは、賢明な鴻上氏ならご理解頂けると思うのですが・・・

なんでアメリカ側の特攻に対する評価がこれほど高いのか?については上述の通り、
圧倒的に高い(大戦序盤の熟練搭乗員による急降下爆撃の命中率を凌ぐ)有効性もですが、何より人命優先のお国柄ですから、「雑兵のかすり傷」にもつきものの人的損失が膨大に及んだためです。
20,000名〜45,000名(諸説あり)にも及んだ特攻による死傷者にアメリカ軍は非常に頭を悩ませ、
死傷防止のハウツービデオ(ニュース映画)を作ってみたり必死に対策を講じましたが(United States Navy ACTION REPORT FILM CONFIDENTIAL『Combating suicide plane attacks』)、それでも死傷者は増え続けました。
0929名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:45:47.10ID:+mJzfIaB
456名無し三等兵2018/10/09(火) 16:15:34.44ID:SXma0+SD
鴻上氏とその元ネタの小沢氏は特攻の有効性を、
主に艦艇の沈没数と排水量の合計トン数だけで評価していますが、人命重視のアメリカ軍は、人的損失で特攻の有効性を評価しており、特攻隊員約4,000名の人的損失で20,000名〜45,000名の連合軍将兵を死傷させた特攻は、非常に“有効性”が高い戦術と考えていました。
それに、鴻上氏らは艦艇の損傷をかなり簡単に考えているみたいですが、
主力艦が深刻なダメージを受けて、
アメリカ軍従軍記者(ピューリッツァー賞受賞記者ハンソン・ボールドウィン)が、
「損傷艦が多すぎて太平洋が渋滞している」と嘆いていたぐらいの勢いで次々と戦線離脱するのは、
アメリカ軍の公式記録や海軍高官の回想等を見ても、作戦に大きな支障を与えており、
特攻の大きな成果であった事がわかります。
例えば、フィリピン戦で特攻による空母の戦線離脱が相次いだため、
1944年中に計画されていた高速空母隊による初の東京への本格的な空襲が中止に追い込まれ、
沖縄戦では特攻によるアメリカ軍艦隊の損害があまりにも大きかったため、
艦隊司令スプルーアンスの懇願により1945年4月〜5月にかけて都市の無差別爆撃が中止され、B-29は特攻基地への戦術爆撃に回されています。
この間2か月弱、日本の主要都市はB-29の無差別爆撃の被害がかなり軽減されています。
これは、
大統領命で作製された第二次世界大戦におけるアメリカ軍最上級の報告書であるUnited States Strategic Bombing Survey Summary Report (Pacific War)
にも「約2000機のB-29爆撃機の出撃は日本の都市並びに工場施設の直接攻撃から九州の神風特攻隊基地への攻撃に変換させられた」と記述されているれっきとした史実です。
これらも特攻による戦略的・戦術的な効果ですが、鴻上氏らはこういう事実を知りもしないし、また調べる気も全くなかったのでしょう。
これらもれっきとした特攻による戦略的・戦術的な効果ですが、鴻上氏らにはそういった視点は全くありません。
0930名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:46:25.96ID:+mJzfIaB
457名無し三等兵2018/10/09(火) 16:16:09.95ID:SXma0+SD
鴻上氏は、日本軍が歪んだ精神主義のために、効果の薄い特攻を体面で続けたみたいな誤解をしています。
しかし、例えば、太平洋戦争最大の激戦となった沖縄戦では海軍だけで合計延べ7,878機の航空機を出撃させてますが(通常攻撃機だけで延3,747機)、その中で特攻機は延べ1,868機ですから構成比でいうと23.7%に過ぎません。
敵が沖縄まで迫り、日本軍は一時、航空戦力の総力を投入したのですが、投入機数で見れば、日本軍の主戦術はあくまでも『通常攻撃』であったのです。
日本軍は精神主義で破れかぶれに特攻機を出撃させていたのではなく、沖縄に侵攻してきた連合軍を粉砕すべく大量の航空機を投入し、そのため相対的に特攻機の出撃機数も増えたに過ぎません。
ただ、フィリピン戦と比較すれば、通常作戦機:特攻機の比率が“拡大”したことは事実です。これも理由は簡単で、特攻が戦術として桁違いに有効だったからに過ぎません。
上記の通り、
0931名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:47:06.67ID:+mJzfIaB
458名無し三等兵2018/10/09(火) 16:16:53.44ID:SXma0+SD
通常航空攻撃と特攻を比較した場合

、特攻の方が命中弾を与えるのに必要な攻撃機数は1/5、命中までに要する攻撃回数1/10、実際に攻撃できた場合の命中率5倍〜10倍、命中を与えるまでの損失機数は約1/3〜1/2と、

攻撃の有効性は圧倒的に上回っており

、損失率すら低かったのです。
確かに特攻は、攻撃成功=戦死の異常な戦術であることに異論をはさむ人は殆どいないと思いますが、異常な戦術であってもそれが桁違いに“有効”な戦術であれば、劣勢な日本軍が、その異常な戦術を強化するのは、非情ながら必然だと思います。
0932名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:47:46.22ID:+mJzfIaB
459名無し三等兵2018/10/09(火) 16:18:14.22ID:SXma0+SD
史実は上記の通りですが、鴻上氏はこの本の主人公佐々木氏が、9回出撃し命中弾1発至近弾1発与えている、何回も出撃させればこういう戦果も上がるとも主張しています。
しかし、佐々木氏が主張している戦果をアメリカ軍の公式記録で検証してみると、佐々木氏の6回目の出撃となった1944年12月5日に、佐々木氏は急降下爆撃により“大型輸送艦”を撃沈したと主張し、
鴻上氏もそれを信じているようですが、日本軍の特攻の戦果の過大報告を検証するために、鴻上氏自身もこの本でも引用している「アメリカ海軍作戦年誌」によれば、
この日のアメリカ軍の損害の記録は駆逐艦ドライトンと駆逐艦マグフォードの損傷のみで大型でも輸送艦でもないし、この戦果のいずれもby suicide plane(特攻機)による損傷となっています。
ただ「アメリカ海軍作戦年誌」はこの本でも指摘されている通り、アメリカ徴用商船や連合軍友軍の損失が一部計上されておりませんので、アメリカ徴用商船隊「United States Merchant Marine」の損失や、
イギリス・オーストラリア軍の記録も調査した日米の書籍を検証すると、同じ12月5日には「アメリカ海軍作戦年誌」には計上されていないアメリカ軍の中型揚陸艦LSM-20が撃沈され、LSM-23が損傷しています。
0933名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:48:23.38ID:+mJzfIaB
460名無し三等兵2018/10/09(火) 16:19:16.24ID:SXma0+SD
こちらも排水量743トンで“大型輸送艦”というには程遠い上に(佐々木氏自身が1回目の出撃で攻撃した揚陸艦は小型艦であるという認識している)、
詳細な戦闘経緯も判明しており、LSM-20には特攻機オスカー(一式戦隼のこと)が船尾に命中し、
船尾から次第に沈没していき最後は船首が海中に没していく経緯が写真として残っていますし、LSM-23には特攻機ヴァル(海軍の99式艦上爆撃機のことだが、
この日に同機の出撃記録はないため、同じ固定脚機の99式襲撃機と思われる)が海上に接触した後に同艦に激突して15名の死傷者を生じさせています。
0934名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:49:07.81ID:+mJzfIaB
461名無し三等兵2018/10/09(火) 16:21:06.08ID:SXma0+SD
以上の通りで、アメリカ軍の公式記録を検証する限りでは佐々木氏の撃沈は確認することができません。
11月12日の一回目の出撃における至近弾も同様で、佐々木氏は小型の揚陸艦を発見し、急降下し揚陸艦の至近海面に800s爆弾を投下していますが、
鴻上氏は「アメリカ海軍作戦年誌」に計上されている損傷艦の揚陸艦修理艦エジャリア、同アリキーズ(このARL-41の普遍的な読み方はアキレス)が佐々木氏が確認した
「船首が箱型に切り立ったようになっていた」
「部隊を輸送、上陸させる揚陸船」と同じ形だったから、佐々木氏の戦果であろうと書いてますが、鴻上氏は揚陸艦と揚陸艦修理船を完全にごっちゃにしており、
揚陸艦修理船(ARL)は「船首が箱型に」切り立ってもなければ、両艦とも排水量4,000トンクラスですから揚陸艦(700トン)の6倍近い排水量で小型艦とは言えません。
このように佐々木氏の主張する戦果は、鴻上氏が「割り増し」と揶揄している日本軍の戦果報告の一例に過ぎず、
残念ながら佐々木氏も他の日本軍の多くの通常攻撃と同様に、
客観的に確認できる戦果を挙げていなかったことになります。
そしてほとんどの通常攻撃の搭乗員が、卓越した技術と強い意思力で激戦を生き延びた佐々木氏とは異なり、敵艦に接近することもできないままに撃墜されていきました。
0935名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:49:52.65ID:+mJzfIaB
462名無し三等兵2018/10/09(火) 16:22:10.51ID:SXma0+SD
ドキュメント 神風〈上〉 (徳間文庫)
Kamikaze Attacks of World War II: A Complete History of Japanese Suicide Strikes on
取材対象に入れ込むあまり、冷静な検証を怠るのはいかがなものか?と私は考えます。
特に色んな資料や証言を駆使して、特攻や日本軍を鴻上氏なりに分析、検証の上で罵倒しているのですから、
佐々木氏の証言についても検証しないと公平で客観的な記述はできないでしょう。
0936名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:50:25.13ID:+mJzfIaB
463名無し三等兵2018/10/09(火) 16:22:43.35ID:SXma0+SD
アメリカ軍もこれらの特攻と通常攻撃の有効性の大きな差を分析のうえで、日本軍が特攻を開始した事情を「自殺攻撃が開始された理由は、冷静で合理的な軍事的決定であった。」と評価し
(アメリカ軍の最高レベルの第二次世界大戦公式報告書United States Strategic Bombing Survey Summary Report(Japanese Air Power))
ジャパニーズ・エア・パワー―米国戦略爆撃調査団報告/日本空軍の興亡
さらに特攻を「特攻は、米海軍が今まで直面したことがない、もっとも困難な問題」と評価したうえで
〇従来の対空戦術は特攻機に対しては効力がない。
0937名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:51:03.01ID:+mJzfIaB
464名無し三等兵2018/10/09(火) 16:23:17.91ID:SXma0+SD
〇特攻機は撃墜されるか、操縦不能に陥るほどの損傷を受けない限りは、目標を確実に攻撃する。
などとその有効性の高さの原因を分析していました。
(アメリカ海軍の特攻分析報告書Anti-Suicide Action Summary アメリカ海軍HPで閲覧可)

その他も、この本には、特攻に対する誤解や事実誤認の典型例がずらりと並んでますので、そのごく一部を指摘しておきます。

〇特攻戦死者の士官の内80%以上が学徒出陣の予備士官で、海軍兵学校出身者は温存されていた。
0938名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:51:38.39ID:+mJzfIaB
465名無し三等兵2018/10/09(火) 16:24:34.78ID:SXma0+SD
これは特攻が始まるまでに海軍兵学校卒の航空士官が多数戦死しており、軍は学徒動員による予備学生士官で慌てて士官の補充を図った為、
特攻開始時での現役士官:予備士官の構成率は15:85(終戦直前には10:90)になっていた。特攻による戦死士官の海軍兵学校出と予備学生の構成率は、
単にその時点の軍全体の航空士官の海軍兵学校卒:予備学生士官の構成率と同じ。
特攻でなくとも、
海軍兵学校卒の航空士官の戦死率は異常に高く、例えば海軍兵学校第67期生は全体で248名の同期生の死亡率は64.5%であったが、
そのうち86名の航空士官に限れば66名死亡で死亡率76.6%、特に戦闘機に搭乗した士官は16名のうちで生存者はたった1名、
艦爆搭乗の士官の13名は全員戦死しており、温存なんかできていない。
0939名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:52:14.73ID:+mJzfIaB
467名無し三等兵2018/10/09(火) 16:25:14.64ID:SXma0+SD
〇戦後に特攻を命じた側の多くは責任も取らず生き延びた。

これはある意味本当ですが、この本でもそうである通り、責任をとって自決した例として挙げられるのはせいぜい大西瀧次郎中将ぐらいで、あとは部下を道連れにしたから無効扱いで宇垣纏中将が登場するくらいです。

佐々木氏を何度も死地に送り込んだ日本陸軍の終戦時の責任者は阿南惟幾陸軍大臣でしたが、映画『日本のいちばん長い日』でもよく知られている通りに自決していますし、特攻が決定されたときの陸軍大臣杉山元元帥も自決。
日本のいちばん長い日 [DVD]
0940名無し三等兵
垢版 |
2018/10/17(水) 14:52:56.19ID:+mJzfIaB
468名無し三等兵2018/10/09(火) 16:27:09.80ID:SXma0+SD
その他にも終戦時に陸軍航空隊の将官・士官だけで58名が自決しており、陸軍航空本部長寺本熊市中将や、
この本で非情で無責任な日本軍参謀の典型例として何回も登場する猿渡参謀の上席の参謀となる第4航空軍の参謀長で、
終戦時陸軍航空審査部長であった隅部正美少将など陸軍航空隊の要職の責任者や、佐々木氏ら万朶隊の特攻隊員が搭乗した99式軽爆撃機を特攻機仕様に改造する指揮をとった、
陸軍航空技術審査部員水谷栄三郎大佐ら、陸軍特攻を指揮、監督し、佐々木氏らと深く関わった高官も含まれています。
海軍は自決した人数の集計はわかりませんが、
この本でも叩かれている特攻兵器『桜花』で戦った神雷部隊司令官岡村基春大佐、練習機『白菊』特攻高知航空隊司令官加藤秀吉大佐などが自決しています。
特に陸軍隈部少将は、娘2人にヴァイオリンを奏でさせたのちに母親と妻を加えた一家4人と心中をはかり、
水谷大佐は手榴弾で自爆、海軍加藤大佐は副官らが自決を防ぐために拳銃や軍刀を取り上げ見張っていましたが、隙をついて井戸に飛び込んで自決するなど、
壮絶な最期を遂げた指揮官や将官もいますが、「特攻を指揮した連中はぬくぬくと生き延びた」と叩く本でこれらの記述を見た事がありません。
さらに、日本海軍であれば、最初期の特攻の提唱者の有馬正文少将や城英一郎大佐、
特攻決定時の軍令部次長の伊藤整一中将、人間魚雷回天の発案者、黒木博司大尉と仁科関夫中尉らは、
自ら特攻や特攻に等しい決死の出撃で戦死していますが、この手の本では無視されがちです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況