X



練習機統合スレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0728名無し三等兵(玉音放送)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:35:24.06ID:P2PF7NEn
>>679
底なしの阿呆?
X-2はベースにはならないから完全な新規開発になるという現実が見えないのか
フル仕様のFCSやウェポンベイすらスペースがないしただでさえ悪い推力重量比が
更に悪化するわけだから前にも言ったが4次元ポケットの実用化が先の案件だ
ドラえもんを連れてきてから物を言え
.汎用機?練習以外に連絡機以上の任務が必要な汎用機とか命の値段が高い我が国では
要らないよ、汎用機に武装して実戦とか命の値段が安いお前さんの祖国とは違う
0729名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 16:35:25.30ID:p+Z2KlyN
隊法84条すら知らない人が戦闘機パイロットをやってるとは思えん
ここは練習機スレだから、そういう妄想は東亜+とかでやってくれ
0731名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 16:52:48.85ID:XVPbAgrG
>>728
まっさらな状態で開発ができるほど
日本には開発予算もリソースもないんだけどな

X-2初飛行させるだけでもXF5-1の開発開始から20年以上かかってる
日本の開発予算の低さと、開発能力の低さを舐めてもらっては困る

X-2だってまっさらな状態で開発が始まったわけではなくて
1980年代からのFS-Xのための基礎研究
具体的にはT-2CCVとかXF3-400エンジンとか
を引き継いでも20年かかった

全部ふりだしにもどして新規開発したら20年、30年では完成しない
0732名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 17:13:35.82ID:PluHceoN
ディアゴスティーニみたいに「先進技術実証機をつくる」だったもんな
航空雑誌のニューストピックスに、将来は1機にまとめ挙げて実際に飛ばす、なんて読んだときは信じられなかったよ
0734名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 17:21:49.67ID:CI4hSsfb
専守防衛は実質的な交戦権の放棄ってやつ?
0735名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 17:34:30.72ID:tsrdhsgV
領空領海の侵犯は有るだろうが
更に攻撃されたら反撃すれば(・∀・)イイ!!
それだけw
0736名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 17:47:40.42ID:o6f3ngzM
アメリカ様がF-35の複座作らねぇんだから
空自もF-3の複座は作らずにBT-Xみたいなの国産で作って後はシミュレーターでしょ。
空自はアメリカ右習えだから。
0737名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 18:01:50.47ID:PluHceoN
>>736
えっ?
航空学生制度を維持してる自衛隊が右習え?
0738名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 18:21:03.45ID:sKrCeDP1
X-2ベース厨はF-3の片手間でもX-2ベース機が作れると言ったと思えば
リソースが足りないから練習機すら一から作れないとか正反対な事を言い出すの本当に何なんだ
それか似たようなことを言ってるのが二人以上いるとかそれは流石に嫌だぞ
0739名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 19:05:47.77ID:CdsekjrU
>>738
まず第一に
戦闘機開発と練習機開発に掛かるリソースは違う
第二に
今現在はX-2開発が終了した事後
第三に
X-2ベース機は、F-3戦闘機開発の実証機に相乗りして戦闘機分の開発コストを節約してしまう発想

もしゼロベースなら400億超+200億=600億超を掛けて練習機なんてつくらない
0740名無し三等兵(川北町)
垢版 |
2018/10/23(火) 19:27:27.55ID:P2PF7NEn
X-2をベースにってのがゼロベースと何ら変わりがないってことにいい加減気づけよw
0741名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 19:56:28.62ID:CdsekjrU
F-3とX-2の関係が特異なことに注意したい
試作機ではないしサイズが違う

X-2というのは、国産ステルス戦闘機を作る基本的要素を練習機サイズで実現してみせる事に目的がある

「ステルス戦闘機の基本的要素が練習機サイズで整っている機体」

地上静強度試験・リグ試験も数百時間分だがやった機体

そしてほぼ目標値を達成出来たと評価された機体
0742名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 21:05:13.09ID:s0AOBh/R
X-2は先進技術実証機であって、それ以上でもそれ以下でもない。
0743名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 22:23:23.74ID:CW9Lwic8
>>739
高等練習機なら戦闘機と開発リソースが競合するでしょ

ボーイングが小型(戦術)軍用機部門の維持するために社運をかけて米空軍T-XにBTX-1で挑んだわけで
0744名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 00:12:13.31ID:SimAcKW8
>>742
先進技術実証機はF-3が念頭・前提にある時の名前であって、F-3との関係を切ってしまえば、

ステルス戦闘機を作るのに必要な要素を備えた練習機サイズのドンガラ
0745名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 10:39:31.11ID:wo7l/p60
長く使って行ったり他に使うことを見越して設計してあるわけじゃないので、そこ全部見直しになる
スパゲッティコードのプログラムみたいなもんで流用するより一からくみ上げた方が手っ取り早い
0746名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 10:59:57.26ID:egokz2bN
プラモデルなら金型を流用できるから楽なんだけどねぇ
0747名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 11:34:10.49ID:Xm1IFGeM
「ステルス戦闘機を作るのに必要な要素を備えた練習機サイズのドンガラ」ではあるが、
「練習機を作るのに必要な要素」を備えているわけじゃないのでわざわざ流用する方がめんどくさい。
0748名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 12:19:29.13ID:SimAcKW8
>>746
機体構造軽量化技術がまさにプラモデル化への道だから
0749名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 12:42:48.22ID:SimAcKW8
>>747
給油訓練用ならF-2の装置を流用して装備
CAS訓練用ならレーダーや爆撃関連装置を装備
夜間飛行訓練用ならF-2の暗視装置を装備

ドンガラに追加してけばいい訳で
0750名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 12:50:28.08ID:qocKvHJ7
>>749
量産性や発展性を考慮する必要がない実証機であるX2がそんなモジュール的にポンポン追加することを想定しているとは思えないが
0751名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 12:52:06.72ID:YvDTnYY4
そーゆー部品を追加するための配線やスペースがないからX-2は練習機に向いてないんだよ。
0752名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 13:00:18.54ID:Xm1IFGeM
>>749
追加すればいいってパイロン一つ追加するにも強度が足りなければ主翼が再設計になるわけで。
で、実証機がそんな余分な強度を持ってるわけがない。
0753名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 13:10:29.41ID:SimAcKW8
X-2はそうかもしれないが、X-2ベース機の話をしているので
0754名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 13:16:51.37ID:hyUYmLIE
それほど構造が違うならX-2をベース機にする意味があるの?
0755名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 13:19:49.36ID:odqWXSMy
それだとX-2はドンガラですらないやんけ
0756名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 13:27:48.06ID:SimAcKW8
それにステルス性考慮するなら、主翼下にパイロン持つより胴体下に持つ方が良いし

外装したとしても少なくとも上方ステルスは保てる
0757名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 13:35:07.68ID:SimAcKW8
ボーイングT-Xも斜めの双尾翼なんだけど、それが給油時の安定性に貢献していると評価されてたね
0758名無し三等兵(川北町)
垢版 |
2018/10/24(水) 13:35:19.02ID:8z3HO0rB
この阿呆は新規設計でもサイズが近ければベース機ニダと言い出すんだろうなw
X-2を構成する部品で時期練習機に使える部分なんて欠片もないから
0759名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 13:51:34.33ID:SimAcKW8
そりゃ量産部品じゃなく、試作機用の単品でリグ試験なんかも数百時間相当で品質合格なんだからそうでしょうね
当たり前だと思う
0760名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 13:52:57.29ID:rlbhb6CM
そう・・・技術実証機をベースに量産機開発などしないのも常識
0761名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 13:58:25.41ID:SimAcKW8
>>760
400億以上のカネを掛けたものが使えるなら使ってしまう方が合理的

練習機再設計したって予算は200億かそこらなんだから、平凡な練習機しかつくれないし求められないという常識的なオチ
0762名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 14:00:08.52ID:8gQHG9XX
X-2は予算と時間の関係上、ステルス形状の実機を実際に空に飛ばし
空力特性を確認する事に主眼に置いた為、中身は構造計算の容易な
ジュラルミンを用いた旧来の構造が主で殆どステルスを考慮していない
って話もある

RCSに関しては実機の数値の大小より日本で開発したRCS計算ソフトと
フランスでの実測値との整合性の方が重要なので、それでも全く問題は
ないそうな

まあ製品開発の知識がありゃ、まあそうだろうねなwで終わる話だが
0763名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 14:00:46.13ID:SimAcKW8
憶測でしかないけどボーイングT-Xも、F-18ベース機と言えるんじゃないか
とても似ている
0764名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 14:36:34.36ID:Xm1IFGeM
>>761
もったいないと金をケチった挙句、しなくていい苦労をするだけ。
結局、構造は一から再設計しないといけないのに形状はX-2に似せなくてはいけないという無駄。
X-2に似せたら練習機としてメリットがあるのかというと何もない。
0765名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 14:43:28.21ID:wo7l/p60
一回作って終わりの代物なんだから試験内容とは無関係なとこはバッサリとコストカット対象よ
発展性だのウン千時間の仕様に耐える強度だの考慮して設計なんてしてたら、その分余計に金も時間もかかる
パパパッと作って試験して、そのデータを元に開発した方が性能的にも予算的にも美味しい
0766名無し三等兵(川北町)
垢版 |
2018/10/24(水) 14:58:25.64ID:8z3HO0rB
X-2なんて長くても数百時間保てばいい程度の設計だろうからね
期待寿命百数十時間が現実だとは思うが
0767名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 15:28:45.07ID:SimAcKW8
ベース機 YF-17 ノースロップが3年で試作
艦上機 F/A-18 MD社が3年で試作

会社が変わって、共に試作機まで3年なのが興味深い
0768名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 15:33:27.81ID:SimAcKW8
>>766
50回余りテスト飛行予定してたのに100時間は無いでしょう
0769名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 15:42:01.09ID:Xm1IFGeM
>>768
数百時間だろ。
あり得ないが毎回5時間飛んだって50回のテストじゃ総飛行時間は250時間にしかならない。
数百時間で十分すぎる。
0770名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 16:15:53.22ID:SimAcKW8
米空軍の軽量戦闘機計画
→YF-17試作機製造と評価
→YF-16に破れる(お箱入り)
米海軍が防空専任F-14を補う汎用機としてYF-17の転用を思いつく
→F/A-18の量産試作と評価
→レガシーホーネット誕生
米海軍が艦上攻撃機の更新を計画
→F/A-18をベースにスケールアップ再設計
→スーパーホーネット誕生
0771名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 16:45:03.34ID:Xm1IFGeM
×米海軍が防空専任F-14を補う汎用機としてYF-17の転用を思いつく
〇米海軍が防空専任F-14を補う汎用機としてVFAXをスタートさせるが、議会が空軍のACFの艦載型を採用するように要求する。
→F-16艦載型とYF-17艦載型の設計を評価しYF-17艦載型を採用。
0772名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 18:22:58.50ID:p5DWReQa
たぶんF-3にも復座機種転換用機は今後は用意せず
単純に予備機を増やす方向で戦闘機数を確保する可能性が高い
おそらく昔みたいに中等練習機と高等練習機が分割される可能性が高くなる
T-4をそっくり後継する練習機が必要になるのではなく
高等練習機にはより戦闘機に近いBTX-1みたいな機体が求められ
中等練習機にはしばらくT-4が残りその後はより簡便な中等練習機専門の機体に後継されると予想している
つまりT-4そっくり同じ機種に後継にはならんと思っている
0774名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 19:19:22.08ID:SimAcKW8
はやく12月が来ないかな
ワクワク(*^_^*)
0775名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 19:36:39.88ID:Gc6uvkC4
もう、今度こそのPC-21とボ社&サ社のBTXのコンビでいいじゃん
で、ライセンス生産するついでにアジア域の代理店になっちゃえば
練習機なら輸出のハードル低いし軽戦型はベースの機体だけ輸出して
兵器類のインスコの方は開発元にやらせりゃWin-Winだと思うが

それにローテクな練習機より実機の訓練を半分位に減らせる様な
スーパーハイテクVRなシミュレータを開発する方が日本には国益に
なるよ
0776名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 20:09:48.80ID:ZlDmvPso
>>775
そんな兵器のマイグレーションが簡単に行くわけないじゃん……。
SAABのマイグレーションとか見てると開発費は頂けるけど全部自腹の自社開発で年単位かかってるぞ。
0777名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 21:39:36.44ID:M91MtEUr
X-2ベース妄想機、新中期防に入らないということはそこで5年時間が過ぎるんだが
詳細は先送りでも開発が新中期防に記載されるF-3より早いとか言ってるのは何の冗談なんだろうな
0779名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 01:28:04.49ID:hZqTUM5N
>>773
年内に初飛行らしいがエンジン換装しても推力1.7tなのか…
ttp://i.imgur.com/mSVhDmE.jpg
0780名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 03:35:12.29ID:uHHR9fiF
>>761
一般的に400億円はとんでもない大金だが現行の戦闘機開発予算に照らし合わせると
キャノピーを開発する予算に足りるかどうかってとこだろ それで全体を仕上げたX-2の実用性なんて「話にならない」
戦闘機でなく練習機としてもね 機体自体の飛行時間問題しかり整備性 信頼性でまったく話にならない
0781名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 03:46:28.31ID:f5Bj2cg7
韓国でこのまま赤化が進めば韓国企業と在日企業はすべて北朝鮮と中共の奴隷になる

ソンバンクやLINEなど韓国に個人情報データ預けている企業の危険性を日本人はよく議論するべき
0782名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 04:45:44.52ID:Wu6DWiiz
>>780
ステルス機は内部容積は大きいから整備性の問題は緩和されるんじゃないの?

キャノピー開発費400億が常識なのかぁ
戦闘機開発費はやはり巨額になるなぁ
0783名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 08:09:46.80ID:hA1fIpir
F-3は開発費が明示できないので、防衛大綱や次期防に入れられないって話だな
時間はあったんだからX-2なんかほっといて、フルスケールの試作機でも作ればよかったのに
技本や装備庁は本当に馬鹿
0784名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 08:14:10.25ID:rrAZex5i
で、最初からフルスケールで作ろうとしたらしたで「出来るわけがない。無駄」「技術的な積み上げ・実証なしにフルスケール試作機を作るのは無謀」
と叩くのがkytn
0785名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 08:17:42.86ID:PPE1JicB
カワサキT-4は等身大実証機試験1985年の量産配備1988年から最終機2003年までだし
推定される退役時期は試験機2023年の大量生産機2031〜2046年だよ。

長期耐久性の目安となる総飛行時間の賞味期限ぎりぎりまで後生大事に温存するため
一部は用途廃止お蔵入りモスポールしてしており2030年代後半の減勢を補充する
つもりだよ。

X-2すずめを等身大実証機試験2016年と見做すにはまだ早いが2035年頃の新中期防に
明記されるであろう中等練習機のリプレースとしてその大量生産ラッシュ時期は
20年後のはなしなんだなw
0786名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 10:01:07.35ID:Wu6DWiiz
F-3の開発費は本当に1兆円も掛かるんだろうか?
人件費2000万×3000人×15年
設備2000億
試作機材料500億

掛かってこのぐらいかな
0787名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 10:37:05.75ID:uyREHguZ
開発費一兆円と言うとでかいが10年でだからな。
トヨタの研究開発費は年間一兆円超えてるけど
0788名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 12:11:44.24ID:W4B0ZEhJ
次期練習機はF-3次第だろう
F-3が復座型無しなら戦闘機勢力を縮小できる状況じゃないから
予備機を多くして戦闘機勢力の維持を図り
練習機はより戦闘機に近い高等・LIFT機と簡便で安価な中等練習機の二本立で
T-4を後継していくことになると思われます
もともとT-4もT-33&T-1とT-2前期型と複数の機種の後継であり特定1機種だけの後継機ではなかった
F-3次第ではT-4の後継機が分割される可能性もあるでしょう
0789名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 12:18:31.54ID:XwrWW6mI
【辛坊できない″治郎】 バカウヨで自己責任論者の辛坊治郎が遭難し不覚にもSOSを発信してしまう
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540434555/l50

責任は民主や陸軍に、利益は自民や海軍に?
0790名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 12:24:29.86ID:Wu6DWiiz
>>786
でもF-2が3000億台だったし、5000億以下だろうな
米国が関わると1兆行くかもしれないが
0791名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 12:34:44.11ID:RksKVcI2
786 名無し三等兵 sage ▼ 2018/10/25(木) 10:01:07.35 ID:Wu6DWiiz [2回目]
790 名無し三等兵 sage ▼ 2018/10/25(木) 12:24:29.86 ID:Wu6DWiiz [3回目]
>>786

クズ ID:Wu6DWiiz 、自演発覚
0792名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 12:39:29.16ID:lJnhfIpI
こういう根拠なく半額だろうなどとほざく取引先破滅して欲しい
0793名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 12:45:10.75ID:Wu6DWiiz
開発費考えてもF-3複座は止めた方が良いな
PX/CXが3000人位技術者集めたとか書いてあったから、
F-3は1500人@2000万で単座一本で10年
設備は中小企業分も含め1000億
原材料や燃料光熱費他雑費1000億以下
合計5000億以下

140機調達で製造単価100億に機当たり開発費35億で135億円
0795名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 13:06:16.73ID:tUt0gUZF
半額にならないというのはね、嘘吐きの言葉なんですよ
0796名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 13:09:19.84ID:Wu6DWiiz
やっぱり安い戦闘機が必要だよな
0798名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 13:17:44.23ID:xjSci9Lc
F-3複座は練習以外でも可能性ありそうだしあった方がいい
0799名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 13:25:05.25ID:Wu6DWiiz
X-2ベース機は
若手技術者200人@1500万×3年
設備は炭素系複合材用設備を可能な限りF-3と共用させる
原材料100億+α
0800名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 15:02:46.58ID:Wu6DWiiz
結局、開発費とは「人件費×完了までの年数」が本質だから、F-3開発費1兆円と言ってる人は完了まで15年以上を見積もってることになるね

合理的で適切な開発人員は何人なのか?
F-2開発で何に躓いて開発年数が延びたのか?
0801名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 15:18:02.31ID:Wu6DWiiz
「試作・試験飛行の段階において、

日本が得意とする炭素系複合素材で製作した・・・主翼の一部強度不足が見られる、

特定の非対称運動を行った場合に垂直尾翼に予測値を超える荷重がかかる、

装備品の特定の組み合わせによるフラッターの可能性、

増槽装備時の増槽取り付け部分にかかる荷重、

などの諸問題があったため、その原因究明と改修作業により遅れが」
0802名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 15:35:56.04ID:Wu6DWiiz
主翼胴体構造に上下に取り付けられる、垂直尾翼と重い増槽タンクの付け根で起きてる問題とレーダーの問題を事前にクリア出来てれば開発期間10年に収まる

新しい要素としてはステルス性が要求水準を達成出来るか?
機体構造軽量化技術のヒートシールドが上手く働くか?

とかがあるかな
こういうのはX-2ベース高等練習機開発がF-3開発に先行してれば露祓いの役割も果たせるのにね
0803名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 15:50:17.06ID:Wu6DWiiz
合理的な開発人員も、F-2開発時の人員計画実績を参考に過不足を見積もる
0805名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 20:40:39.84ID:W4B0ZEhJ
ところでホークやアルファジェット、MB339の後継機はどうなってるの?
0806名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 22:49:45.75ID:hZqTUM5N
>>805
ホーク
英国はT1は寿命延長してるしLIFT型のT2での更新が現在進行中なんで
後継機なんて何時になる事か…

アルファジェット
一部E+仕様化、一部PC-21で更新、残りはPC-21かT-50、M-346辺りで
更新なので後継機開発は無さげ

MB339
M-345とM-346で更新
0807名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 01:52:05.17ID:eskijz8x
改良重ねて現役どころかまだ生産中と、ホーク一族は息長いな
0808名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 06:16:53.34ID:s+Nk8hfL
T7練習機ってスーパーツカノみたいに武装化する余地はありますかね?陸自の武装偵察ヘリが調達失敗してるしスペック的に武装化できればいいなと思いまして
0811みしびつ
垢版 |
2018/10/26(金) 06:42:05.02ID:dlCGQiv6
塚野ちゃんと比べてみましょう。
0812名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 06:53:48.36ID:0jo7rpxd
スペックと言えばその通りのような違うような・・・
ここで言うスペックは機体じゃなくてパイロットの方です
要は損耗率が馬鹿に出来なさそうな任務に、高価な教育費を投入したパイロットを遣いたくないわけです
例えばT-4の軽攻撃機化は実際に検討されていますが、この程度の軽攻撃機でパイロットを損耗するのはワリに合わんってことで、おじゃんになりました
これはこれでひとつの見識だし、現代日本のぬるい意識にも合致しているので、わりと現実的な解じゃないかなぁと自分も思うわけです
0813みしびつ
垢版 |
2018/10/26(金) 07:02:43.02ID:dlCGQiv6
ご自身が危険を省みずT-7で窓から爆弾投げるミッションをこなせるのであればどうぞとしか言いようがありません。
0814名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 07:10:52.46ID:s+Nk8hfL
回答ありがとうございます
スペックを調べてみたらスーパーツカノは1600馬力でT7は450馬力でした
これでは武装できませんよね
>>812
これから攻撃ヘリや攻撃機は無人機になっていくんでしょうね
0815名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 07:19:37.33ID:3Sj2fVVf
撃墜されにくい大型4発機に対地火力盛ってAP-1対地襲撃機という手がまだ残ってる
0816名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 07:22:05.59ID:hnqg7/Z0
しかし米軍もスーパーツカノ導入検討してたり…
反撃を受ける可能性が皆無なら有人機のほうが有用なのかも
0817名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 08:42:45.83ID:9ACfdT9B
もさ氏が以前、高等練習機の話をしてた

>918 名前:TFR ◆IBMOSAtBIg[sage] 投稿日:2017/10/21(土) 10:10:37 ID:vZ2VOMjk0
>(略)
>さて、戦闘機隊の増強を行う以上は教育体制の強化も同時に必要もさね。

>ここで次期練習機の話をしてみるもさ。
>現在の空自の規模では複座戦闘機を高等練習機の代用に使うか、専用の高等練習機を保有するか迷うと言う
>話を以前書いたもさ。
>繰り返しになるもさが今後は空自が増強され、場合によってはF-35Bを導入して海自との統合運用さえありうるもさ。
>こうなるとパイロットや地上スタッフの養成数が増えるだけでなく、教育体系そのものも複雑化するもさ。
>だから空自も、米ロ中の空軍と同様に「高等練習機を保有する意味が大きい」空軍に仲間入りもさね。
>しかし、今日の高等練習機とは飛行性能と運用コスト以外は戦闘機に近い存在もさ。
>戦闘機に近い複雑な飛行機もさね。
>日本はともかくとして、国によっては戦闘機や軽攻撃機として使うことさえありうるような飛行機もさ。
>そういう飛行機を、新機軸テンコ盛りのF-3と同時に国内で開発するような人手は日本にはないもさ。
>だから、高等練習機の国際共同開発や輸入の可能性があるもさ。

つまるところ、高等練習機は必要だが高等練習機を新規開発するためのリソースが日本にはないという話である
輸入と言っても、Su-27に十分対抗できる予備戦力になって国産化比率が高いみたいな条件つけるとBT-XやT-50は外れるので
X-2ベースの高等練習機ぐらいしか選択肢はないだろうな
0818名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 08:42:48.38ID:6p/nIMPT
アメリカ軍人がその手の兵器に乗ってたいしたことのない対空兵器に食われて死んだ場合
軍は兵器選定に最善を尽くしていたと言えるのか、
発展途上国への訓練の提供にとどめるべきではという説もあるみたいだが
0820名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 08:46:27.59ID:cuHca0UY
川崎ができるって言ってんだから人手はあったんじゃね?
0821名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 08:47:13.79ID:C3ZyYHjp
>>815
米空軍も次世代ガンシップは大砲や機関砲ではなく対戦車ミサイルが主兵装になる構想だそうなので接近はより難しくなると考えているかと
どうせ単価が安い砲弾が主ではなくなるならJDAMによるトス爆撃や滑空JDAMで離れたところから投射した方が良い気がする
0822名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 08:56:35.47ID:C3ZyYHjp
>>817
X2は高等練習機として設計されていないし武装もできない
そんなものを「使える」ようにすること自体、F3の開発リソースとの競合は必至
0823名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 09:07:29.80ID:d7iJ4YuM
>Su-27に十分対抗できる予備戦力になって国産化比率が高いみたいな条件つけると
そんな変な条件付けてる時点で間違ってる
たとえ予備戦力でも第五世代未満の性能の機体を新造ではいらんから練習機任務に専念させてその分コストを下げればいい
0824名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 09:18:15.93ID:C3ZyYHjp
高等練習機にLIFT機としての能力を求めるならどうせFCSは積むわけで、そいつにCASやアラートの一部を担わせるくらいは求めたいというのはわかる

アラート機はどうせ目視圏まで接近するんだからステルス機であってもアラスカのF22のようにレーダーリフレクターをつけるわけで
0825名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 09:31:59.64ID:vEnpRAHT
F-3の高等練習機としての使用(=複座型の開発)、でカタが付く話を無理やりX-2練習機に持ってくるとか、ある意味平時運転w
0826名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 09:48:18.43ID:6p/nIMPT
F-3に複座型があったとして、高等練習には使わないだろ。
17トン双発のステルス機では機種転換20時間だけやって
高等練習は別のLIFT機でやったほうがはるかに安いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況