X



ヘリコプター総合スレ 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ドコグロ MM7f-+USR)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:01:02.60ID:H9uurbqmM

■前スレ
ヘリコプター総合スレ 32
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1521380608/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0566名無し三等兵 (ワッチョイ e101-Vc+Q)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:18:51.39ID:RXHaauCw0
すげー訓練だな
ビルの谷間をしかも夜間に飛ぶってだけで危険性もかなりあると思うが
やっぱ実際こんな想定通りの実戦もあるのかね
0567名無し三等兵 (ワッチョイ 6e9b-OF6d)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:37:38.62ID:qWZZk0Ed0
>>566
日本でも紀伊山脈の十津川とか四国で訓練をやっているな。
今はないが昔は策動をたまに切断していたよ。
陸自でもおなじような訓練をしているよ。
0568名無し三等兵 (オッペケ Srd1-3+wU)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:57:00.37ID:PeQkS/Bar
>>566
時間帯やシチュを変えてアメリカのどこかの大都市で実施される
3軍に加え警察、行政等も参加する毎年恒例の対テロ訓練らしい
前のロスの時は夜間に空撮に出たTV局のヘリがビルの合間を
飛行する160thのヘリの空撮に成功してたな
0573名無し三等兵 (ワッチョイ e101-Vc+Q)
垢版 |
2019/02/09(土) 01:49:13.53ID:8oFYLGtR0
>>567
街中でも?
しかし索道切断って大丈夫なのか、ヘリの方が無事としても索道が使用中だったとしたら…

>>568
さすがお米の国の演習は大規模だねえ
そもそもテロの危険性が高いぶん対処も大掛かりにならざるを得ないんだろうけど
0576名無し三等兵 (ワッチョイ 6ec8-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:08:46.20ID:4kyI55wU0
>>571
空中線を実際にワイヤーカッターで切断できた、切断できて無事だったって話は殆どなくね?
国内では2014の兵庫のUH-1Jのケースが送電線を切断できたらしい(確定情報なし)がそれぐ
らいしか実例聞かないのでワイヤーカッターを装備してても切断出来るのは余程のレアケー
スだと思うよ、大抵は墜落して終わり
0577名無し三等兵 (ワッチョイ 6e9b-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:19:48.79ID:4T+YVrk90
>>576
それはうまくワイヤーカッターにワイヤーが入ったときだろうな。
ヘリは前傾しているのでローター以上はローターで跳ね上げ。
スキッドの下側はスキッド下面で後ろに。
キャノピーに当たった分はワイヤーカッターでというわけだけどそれもよほどうまくいかないとダメだろうな。
運悪くカッターを外れメインシャフトの付け根やスキッドの付け根にヒットすれば確実に墜落だね。
0579名無し三等兵 (ワッチョイ 6e9b-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:48.82ID:4T+YVrk90
>>578
自分からワイヤーに突っ込んでいくのはとっさの場合できるのかな。
よほど訓練をしないと無意識に避けるだろうね。
それでも怖いだろうな。
0582名無し三等兵 (ワッチョイ e101-Vc+Q)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:29:08.99ID:oPTbYc+j0
>>579
いやそれネタだからね!?
送電線に気付いた時点でほぼ手遅れだから事故が起きてしまうんでしょ
ワイヤーカッターはあくまで、運が良かった場合にほんのちょっとだけ生存確率が上がるお守りに過ぎないのでは

>>581
>事前に場所がわかってるなら別

いやそれを知らずに山間部の谷間を飛行してしまう、という時点でパイロットの判断がおかしい
あらかじめ送電線の位置をきっちり確認してから飛ばなきゃ乗員の命がいくつあっても足りんし、地域住人に対しても迷惑過ぎるだろjk
0584名無し三等兵 (ワッチョイ c791-EZDe)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:13:43.83ID:KaKURTRx0
ここで合ってない気がするけど質問です。
埼玉東部の上空をヘリコプター?輸送機?が旋回したり通過したりしていて
なぜか気になっていて、調べてみたけど知識不足のようでわからず
もう暗くなってからだから、灯りと音のみで輸送機なのかヘリコプターなのかも不明なんですが
何が何の為に通過したりしてるか、わかる方か、調べ方を教えてくださる方いませんか?
もし、板違いでしたら案内していただけると助かります。
0586代行依頼中 (スッップ Sd7f-ooFP)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:07:51.77ID:wQFOt5Y4d
>>584 いまからだと調べようがないですが、民間機の場合、フライトレーダー24ってアプリで、
飛行中に出している位置/高度/所属信号を読み取れますので、スマホ・PCに入れとくと便利です(軍用機は当然秘匿している)
あとこれは推察ですが、いまの時期なら高圧送電線の点検をヘリコプターでやっている最中なんで、聞きなれない飛行音がしたらそれじゃないでしょうか。
0587名無し三等兵 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:21:12.40ID:Pr5S8l670
代行レスはここへ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1549681970/133

133 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 19:15:34.58
よろしくお願いします。

【スレのURL】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1539504062/ 
【名前欄】 代行依頼中
【メール欄】
【本文】
>>584 いまからだと調べようがないですが、民間機の場合、フライトレーダー24ってアプリで、
飛行中に出している位置/高度/所属信号を読み取れますので、スマホ・PCに入れとくと便利です(軍用機は当然秘匿している)
あとこれは推察ですが、いまの時期なら高圧送電線の点検をヘリコプターでやっている最中なんで、聞きなれない飛行音がしたらそれじゃないでしょうか。
0590名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-KiYe)
垢版 |
2019/02/26(火) 00:24:57.49ID:xxLpn07s0
>>589
ヘボパイロットだなあ、でもヘリは無事?

あとせっかく汲んだばかりの水を速攻で放水してるのは
ケーブル引っかかったと気付いて念のためにウェイト減らしたってことなのか
0591名無し三等兵 (スプッッ Sdea-YVmV)
垢版 |
2019/02/26(火) 01:30:28.10ID:NeV+Z4n4d
>>590
飛ぶとマジでワイヤーなんか見えないから。気を付けてても障害灯みてヒヤっとすることあるし。CRM、Assertion言ってるけど見えりゃあ落ちないわ。
0592名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-KiYe)
垢版 |
2019/02/26(火) 01:37:21.83ID:xxLpn07s0
>>591
>飛ぶとマジでワイヤーなんか見えないから。

そりゃそうだろうね
だからこそ、周辺の状況を事前に把握しておいて事故を防ぐってのがパイロットの仕事では?
てか実機パイロットなの?
0594名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-KiYe)
垢版 |
2019/02/26(火) 01:42:23.73ID:xxLpn07s0
>>593
いや俺はパイロットじゃないから知らんけど?

とりあえず、鉄塔が増えたってことは誰でもすぐわかるよな
で、実機パイロットさんはその鉄塔から電線がどう伸びてるかってことは誰一人調べもしないで飛ぶのが普通なの?
そんなんじゃ命がいくつあっても足りなくない?
0596名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-KiYe)
垢版 |
2019/02/26(火) 01:46:20.13ID:xxLpn07s0
>>595
鉄塔がいきなり建設されるったって、当然一定の建設期間はかかるわけだし
航空会社側に自動的に通知が来ないとしても、空からでも地上からでも「あー新しい鉄塔作り始めたかー」ってチェックして
建設会社なり自治体なりにその建設計画とか問い合わせて、自分の使う地図にその電線の位置を書き込んだりするもんじゃないの?
0597名無し三等兵 (スプッッ Sdea-YVmV)
垢版 |
2019/02/26(火) 01:47:24.08ID:NeV+Z4n4d
>>594
お前は350キロ離れた山奥の送電線が新たに建設されました。

それをすぐにわかるのか?

そんなシステムは日本ではAISしか無いんだよ。そしてそのAISも国交省と現場で鉄塔建設してる奴らでタイムラグがあるから飛ぶ奴はいつもヒヤヒヤしてんだ。
0599名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-KiYe)
垢版 |
2019/02/26(火) 01:55:40.60ID:xxLpn07s0
>>597-598
ふーん
とりあえず日本(?)のヘリパイロットがそんな不条理で危険な状態のまま飛行してるらしいってことは分かったが、世界中で同じ事情なの?
それで事故って氏んだらご愁傷様だね、同業者で組合かなんか作って常に最新情報が得られるように運動した方がいいんじゃない?

あとそもそもの>>589は人家もみえるから別にそこまで山奥でも無く、電線の存在を知らなかったって言い訳は出来ない状況じゃね
0601名無し三等兵 (JP 0Hc9-dS/9)
垢版 |
2019/02/26(火) 09:18:45.15ID:OEWDUD7MH
鉄塔が何本か立っていたらその高さには電線が張られているというくらいの注意はしていないのか。
完全に見えなくても注意しているだけでこういった事故は防げるだろう。
0604名無し三等兵 (JP 0Hc9-dS/9)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:09:29.89ID:OEWDUD7MH
車でもいまだにスマホをやりながら運転している奴がいるしいい加減な運転をしている奴も多いよ。
TV局の報道ヘリは昔衝突事故があったのでPだけでなく監視役としてもう一人載せている局があるしね。
結局は操縦者、運転者がどこまで対応できるかだな。
0606名無し三等兵 (ワッチョイ 7dfd-T+SP)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:26:03.34ID:E9zYx4R10
鉄塔に向かって飛んでいれば流石に目に入るだろうが
そうでなければ厳しいのではないか
高速移動中には進行方向を注視するため視野が狭くなる

また例えば地面との接触を避けようとして急上昇したらワイヤにひっかかるケースとか
複数の障害物がからむケースも有り得る
0608名無し三等兵 (ドコグロ MM6d-uGSY)
垢版 |
2019/02/26(火) 23:08:06.77ID:ZLV3qfCkM
>>602
下手糞なヤツは注意なんかしていないよ
それは車も航空機も同じ
事故を起こすヤツは決まっている

憧れの「パイロット」を特別視したい気持ちはわからんでもないが所詮その辺にいる人間と変わらんよ
0610名無し三等兵 (ワッチョイ eaad-MBlC)
垢版 |
2019/02/27(水) 15:23:36.76ID:kDDcH9ea0
まだ完成してはいないが、操縦系統とTFT ディスプレイが完成したので、更新掲載
サイクリックはあるがコレクティブレバーを配置する空間が苦しいので、他のスティックに割当てするほかはない。
▼ VFH- 10 オーロランのコックピット (初期型 block 02)
https://i.imgur.com/0jRiAn3.jpg

▼ 操縦系統の解説図
https://i.imgur.com/cHA1l3Z.png
0613名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-9NtP)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:07:08.00ID:JNKlev+50
観測ヘリコプター(OH−1)の飛行再開について
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/news/press/2019/pdf/20190228_02.pdf

3/1から飛行再開とのこと
0614名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-4Hut)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:44:46.44ID:9WS4VUlWr
>>611
これマジ?

885 名無し三等兵 (ワッチョイ f702-8MIE) sage 2019/02/28(木) 20:43:06.90 ID:Usp7EjKI0
>>862
例のUH-X、型番がUH-2になったらしいぬ
0616名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-4Hut)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:49:06.64ID:9WS4VUlWr
チョトマッター
0625名無し三等兵 (ワッチョイ b7a6-IBRN)
垢版 |
2019/03/02(土) 07:39:02.66ID:klKyxpmz0
>>613
http://www.jwing.net/news/10230
>対策品への変更にエンジン1台あたり約6000万円

>陸幕によれば、調査により判明した原因は、エンジン内部の高圧タービン・ブレードに過大な応力が発生し、
>当該ブレードが損傷したことにより不具合が発生したというもの。
>この対策として、高圧タービン・ブレードの形状と高圧タービンノズルの枚数を16枚から15枚に減らす変更を行うこととなった。
>この対策は第3者機関による評価も含め、対策の妥当性を確認しているとのこと。


まずはめでたい
しかしこれは時間がかかりそうだ
今後整理対象になるのか否かも含めて注視しなければ…

使い続けるならデータリンク能力の全機搭載や記録装置の刷新も必須だろうし
0629名無し三等兵 (ワッチョイ d790-a/N+)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:55:35.26ID:ygCvPICX0
>>624
飛べたみたい。どのくらいの時間を飛んだか分からないけどね

>>625
1機数千万なら数年で全機完了、1機数億かかるなら10年以上
機材乗せ換えもするなら…
0630名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:47:46.84ID:hIB3iCKH0
一機20億するヘリを遊ばせるより1.2億で改修できるなら普通そうするでしょ、運用側に手落ちが無くてメーカー側の責任なんだし。

ついでに、C4ISRな状況でヘリからの情報伝達は重要だから数億かけてもアップデートを図れば良いよ。
今ならCOTSで相当性能上げられるし。
0634名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:27:16.27ID:hIB3iCKH0
ホント日本製鋼所の軽量20oが乗って中多が乗るなら十分なんだけどね。

なお、今の段階で電動ドローンは砲科のFOくらいは使えるけど、偵察で何十kmとか無理、ヤマハのfazerをとっとと導入しましょう。
ファイアスカウトとか、運用基盤揃えたら有人ヘリとコストも人員も変わらんだろうし。パイロット育成だけは楽になるけど。
0635名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0b-rMbL)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:30:21.39ID:nBOvcBLDp
有事にいざとなれば撃墜覚悟で孤立した地上部隊とAH支援のため強行対地偵察&CAS出来るってだけで無人機化する魅力はある
有人機じゃ多分死ぬけど行って来いとか言い難いだろ
0636名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-3oSp)
垢版 |
2019/03/03(日) 01:02:20.53ID:G+dTlGIX0
ヘリを出したら確実に墜落されるような孤立部隊を作る運用は置いておくとして、
そこまでの事態に無人機がナンボの役に立つのやらとか、空軍に頼むだろそこまで行ったらとかは突っ込んで置く。
CASが出来るような無人ヘリの運用基盤はそれなりの物が必要。
0637名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-rMbL)
垢版 |
2019/03/03(日) 01:27:57.20ID:8kqAtekKp
oh-1と競合する機体てファイアスカウトとかグレイ・イーグルとかやん
無人機=安価みたいな風潮はどっから来たんだ?

正直今更偵察専用有人機とか、ねぇ?
0638名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-3oSp)
垢版 |
2019/03/03(日) 23:10:33.95ID:G+dTlGIX0
機体に人が乗っていない、てだけで運用基盤に更に通信基盤が居るから>ファイアスカウトだのは。
護衛艦だの哨戒艇だのでは比較的有効に使えると思うけど、陸戦だと一からノウハウを積み上げる必要はある。
0641名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-Jsmw)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:15:36.60ID:6yUKQE+gr
なんでUH−Xはこれじゃないんだ

川崎重工 BK117 D−3
【主要諸元】
全長 13.54m
ローター直径 10.80m
全高 3.95m
定員 10名(標準座席)
最大全備重量 4,800kg
最大速度 D−2と同等(約267km/h)
航続距離 D−2と同等(740km(標準タンク、最大全備重量、
                 国際標準大気+20℃、5,000ft))
ttp://www.khi.co.jp/pressrelease/detail/20190306_1.html
ttp://i.imgur.com/fvYHPh2.jpg
ttp://i.imgur.com/vDP4N1T.jpg
ttp://i.imgur.com/gnv9txb.jpg
ttp://i.imgur.com/g9Y6ktX.jpg
0643名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-9NtP)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:10:21.71ID:sne5TkF90
>>642
普通に定員の数が少ないのと低速性能の低さで落第ですわ
まあ恨むなら検察を恨むべきだわな
UH-XとAH-Xを共通化できてれば良かったとは思うしなぁ
0647名無し三等兵 (ワッチョイ bfbe-ehiW)
垢版 |
2019/03/06(水) 21:10:44.50ID:QWmFMnAe0
UHとは別に連絡ヘリとか枠を儲けて調達してもよかったと思う。>145ベース
OH-6の好景気としてなら適切だったろう。
0649名無し三等兵 (JP 0Hdb-/kwh)
垢版 |
2019/03/07(木) 09:17:35.93ID:Nvww+UnJH
>>648
やはり自社でヘリを開発できる会社は基礎技術が違うな。
プラモデルの組み立てしかできない政治工作大得意な企業とは大違いだ。
0653名無し三等兵 (ワッチョイ 161b-uGU8)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:40:42.82ID:ngXOCu0H0
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公募情報 公示第12号 平成31年度観測ヘリコプター(OH−1)搭載エンジン(TS1−M−10A)の
振動応力試験に係るエンジン改修・準備作業の契約希望者募集要領 提出期限 平成31年3月22日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-012.pdf
>観測ヘリコプター(OH−1)搭載エンジン(TS1−M−10A)の設計・性能・機能・構造
>に関する専門的知識を有していること。予定納期 平成34年2月28日 予定納地 契約相手方工場
0655名無し三等兵 (ワッチョイ 639b-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:51:35.97ID:HzMFMkc20
>>654
海自は練習ヘリでもEC130だったかな。
陸自のTH-480とえらい違いだな。
TH-480はエンストロームという名前が縁起が悪いな。
本当にエンストしそうだ。
0657名無し三等兵 (ワッチョイ a7b3-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 17:21:10.28ID:ktmCdwqH0
海が練習ヘリに双発で一番安いEC135を選んだのは、手持ちがほぼ全部双発以上のヘリなんだから至極当然。
陸の航空関連予算は虐げられているので、MD500ですら予算オーバーという涙目状態で選択肢が無かった、
まさかちゃいな企業になるとか思わんわ、その後の買収喰らったエンストロムがw

ただ、今からでも遅くないからOH-6の後継にOH-6を買え、とは思う。4tトラックと別に軽トラは必要なんだし。

なお、BK117C-2がD-2になった時テイルローターがフェネストロンになって重くなった分を補い切れず、わずかだけど性能低下しています。
D-3はそれを補う意味もあるんでしょうけど、ブレード枚数1枚増やしているし、余力が欲しかったんだろうなー、ラコタもひょっとして取り替えないかなー、w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況