X



ヘリコプター総合スレ 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ドコグロ MM7f-+USR)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:01:02.60ID:H9uurbqmM

■前スレ
ヘリコプター総合スレ 32
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1521380608/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0705名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7c-RnG4)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:10:00.72ID:T5Z3F3tF0
>>704 ティルトロータ「や」複合ヘリ ね

複合ヘリにもいろんな機構があるし、ティルトロータまで含めて
「通常航空機に性格を寄せたヘリの変奏」とひっくるめて扱ってる

ティルトロータはその中でも特にヘリとしてのハンデが大きい分
航空機としての利点も大きい形態なので、単純な用途もさりながら
「どのくらいの距離で使うか」言い換えると「ヘリ対航空機の割合」で
棲み分けが生じると予想。近場を往復するものほどヘリ寄りに
遠出するものほど航空機寄りになると思われ

たとえばヘリメディックは割と複合ヘリ向きなのでは
0715名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7c-RnG4)
垢版 |
2019/03/24(日) 15:09:48.11ID:NCvIC/E60
何をこじらせたかUH-Xを目の仇にしてる連中が沸いてるようだがw

ヘリってのはホバリングで自重を支えるその原理上、過剰な機体規模が
そっくりそのまま効率に直撃せざるを得ない機械。分かりやすく言えば
「大が小を兼ねない」乗り物の最右翼。大小のヘリを揃えることの意義を
よくトラックにたとえて「特大型トレーラーも4tトラックも軽トラも互いに
代わりにならず全部必要」と説明されるが、トラックよりもずっと厳しい

ましてや上でも書いたように機体の性格上思いっきり飛行機寄りに振って
ヘリとしての能力にペナルティ負ってるオスプレイ引き合いにUH-X不要
とか臍で茶を沸かすレベルの妄言

あっちの候補機体のほうがよかった、とかなら話は分からんでもないが
もうここまで進んだ案件だし、今更死んだ子の年を数えてもなー感
0717名無し三等兵 (ワッチョイ 1bda-DTGA)
垢版 |
2019/03/24(日) 15:59:14.65ID:O5MZzeWG0
オスプレイを大幅ディスカウントで1機20億弱で120機なり160機なり導入して、
師団飛行隊まで充足させられるんならUH-Xの代わりって論もわからんでもないが
0718名無し三等兵 (アウアウイー Sa43-Fqlx)
垢版 |
2019/03/24(日) 16:45:14.79ID:nvw0Ydmha
MV-22は速度と航続距離でヘリに優越するが、ホバリング性能では劣り、特に巨大な翼や機体が邪魔になる、横滑りが難しい。
また翼を傾ける時、具体的にはホバリング形態から巡航形態、その逆に移行する際は直線にしか飛べず、ヘリよりも固定翼機に近い。
代わりにはならないんだよ。
0719名無し三等兵 (ドコグロ MM02-O5MO)
垢版 |
2019/03/24(日) 17:53:18.33ID:xFC36ZS/M
後ろに推進用プロペラ付けたヘリが開発中じゃん
なんとなくオスプレイより安くなる気がするけど、あれじゃだめかい
小さ過ぎ?
0721名無し三等兵 (ワッチョイ ee66-e9EB)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:29:49.75ID:+xvcUwkp0
>>718
移行モードの時は直線しか飛べないは嘘だぞ。
V-22のナセル角度は速度にあわせて連続的に変えていくもので、中間モードはヘリモードと飛行機モードの切り換え途中というわけじゃない。
0722名無し三等兵 (ワッチョイ 3a2d-H4sA)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:24:40.68ID:cmoU22V10
>「特大型トレーラーも4tトラックも軽トラも互いに
代わりにならず全部必要」と説明される
CH-47やCH-53と比べてんなら、そのセリフ吐いてもいいけどねぇ〜w
0723名無し三等兵 (ワッチョイ c602-GEFM)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:43:18.97ID:k/aVTWud0
ティルトローターは
ダブルロータのサイドバイサイドにレイアウトが限定されてしまうのがな
そもそもがヘリコプターのレイアウトとしては一般的じゃない
0727名無し三等兵 (ワッチョイ c602-GEFM)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:13:35.42ID:670PUudq0
>>725
Mi-26は双発だけどシングルローターだろ
0730名無し三等兵 (ワッチョイ cb3b-rXtv)
垢版 |
2019/03/25(月) 09:32:11.46ID:pRQcXlZU0
>>718
沖縄じゃ市街地上空はヘリモード禁止で中間モードで飛んでる。
基地への進入や旋回待機も中間モードでやってるのに直線でしか飛べないわけないだろ。
0732名無し三等兵 (ワッチョイ b301-tr/o)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:56:29.86ID:fR2Hkjat0
ヘリなんて安くてなんぼ
0734名無し三等兵 (ワッチョイ 3a54-0nTd)
垢版 |
2019/03/26(火) 12:41:59.85ID:JJGb87QQ0
>>733
ヘリより安くヘリと同じように働ける機械が出てくればその通りだがまだそんな物はできてないからなあ
だとすれば安価なヘリという物が求められるという事かと
0735名無し三等兵 (スップ Sdea-XIqB)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:55:12.72ID:FdRxDy4td
>>718
youTubeで、旋回中に固定翼モードからヘリモードに遷移しているムービーを見たよ。
0738名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-2A3s)
垢版 |
2019/03/28(木) 16:19:20.56ID:ZcSHxU1j0
ミルMi-26は一機28億円か
0740名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-BmF0)
垢版 |
2019/03/29(金) 16:13:39.12ID:4S8rRBVxd
>>736
スキャンイーグルなんだな
本気でOHの代わりの立ち位置になるのか?
しかも師団隷下、方面じゃなく

http://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/201903/190328/19032801.html
8師団(北熊本)は陸自初となる中域用無人偵察機「スキャンイーグル」を装備した「情報隊」(北熊本、約50人)を新編。同隊は24時間以上の航空偵察が可能な無人機を運用し、情報収集に当たるほか、大災害発生時などの偵察活動などにも従事する。
0741名無し三等兵 (ワッチョイ 9fbe-2A3s)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:10:41.41ID:S8lEG31B0
スキャンイーグルは試験導入してたけど本格採用になってたのか
艦採用でインテクレータをって話も出てたし陰湿でそろえるのかな?
0742名無し三等兵 (ワッチョイ abb3-r4m/)
垢版 |
2019/03/30(土) 02:48:07.02ID:WsPl0X1t0
>740 方面隊OHでなく、師団旅団OHと考えればある程度合点が行くかと>スキャンイーグル装備の情報隊
無論このスレというかヘリスレ全般で嫌われているUH-Xがきちんと数揃う前提で、ですが。汎用ヘリなんて数揃っていてナンボ。

…ツインエンジンでUH-1より整備中の機体が増えた、とか本末転倒は勘弁ね。
0744名無し三等兵 (ワッチョイ efde-7sTL)
垢版 |
2019/03/30(土) 07:53:55.37ID:7JMJplh60
>>743
あれ自体失敗だし。てか配備が北部中部西部と教導で終わってるよFF系は
それに一部隊につき、配備数が多くて5機前後。1機飛ばすのに3 1/2トラック5〜6台必要で大規模になっちゃったしね
0745名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-BmF0)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:01:11.69ID:W2y+9t6qd
>>744
FFRSの後継も出てくるのかねぇそろそろ
スキャンイーグルが「中域用」だから、方面情報隊向けの「広域用」とかになるんだろうか
これも輸入になりそうだな
0746名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-KDFm)
垢版 |
2019/03/30(土) 11:08:46.81ID:lLAyB2mm0
>>745

FFRSの後継は素直にMQ-8ファイアスカウトじゃないの?

BとCでは機体規模が違い過ぎるが、米軍でも試用しているし、JオプションでFFRSの機材を積んだっていいんだし。

それで当面はいいような。
0748名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-BmF0)
垢版 |
2019/03/30(土) 11:48:26.92ID:W2y+9t6qd
>>746-747
特科の観測用のFFOSリプレースならそれで何も問題はないとは思うんだけど、FFRSの後継として回転翼機型が妥当なのかどうか、か
そもそも方面情報隊のUAVはどんな情報をゲットしてくるのを期待されてるのか…によるよねFFRS後継

とは言え固定翼機型だと発進回収の問題が出てくるけど
スキャンイーグルはカタパルトとスカイフックで回収だったか
0750名無し三等兵 (ワッチョイ abb3-r4m/)
垢版 |
2019/03/30(土) 14:49:02.96ID:WsPl0X1t0
システム組むのに大きさは本質的には関係ないから、FFRSの考え方は今後も生きると思うよ。地上でデータ伝送経路が確保できるのはジャミング時に強みが出るし。
ただ、ヤマハ発に1t級の無人ヘリを作ってもらえば良いんじゃね?と思わなくもない。
0751名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-BmF0)
垢版 |
2019/03/30(土) 15:36:36.41ID:W2y+9t6qd
方面クラスの情報隊の無人機隊に一定地における継続的な情報収集を求めるのか、広域の捜索を求めるのかにもよるよね
前者なら回転翼タイプが有利、後者なら固定翼型が有利
0752名無し三等兵 (ワッチョイ 3bde-7sTL)
垢版 |
2019/03/30(土) 15:38:54.66ID:96eewf+x0
ヤマハは一回中国に不正輸出しちゃったから防衛省側が警戒してるんじゃないかなと
いいもん作ってるんだけどね
0753名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-BmF0)
垢版 |
2019/03/30(土) 16:01:43.95ID:W2y+9t6qd
ヤマハのRMAXをベースにノースロップ・グラマンと共同開発した軍用モデルR-BATってのが売ってはいるな
https://m.youtube.com/watch?v=MzvdWnFlEZk&;time_continue=8

まぁでもこれは精々連隊以下クラス向けなんじゃないかなと思わんでもない
0754名無し三等兵 (ワッチョイ 3b9b-r4m/)
垢版 |
2019/03/30(土) 16:18:53.56ID:cjWA+/fP0
ヤマハが無人ヘリを開発するとなるとまた富士重の横やりが入ってグダグダになって結局役に立たない富士重製になるんだろうな。
富士重は一度日本海で行方不明になっているしな。
0756名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-BmF0)
垢版 |
2019/03/30(土) 16:44:26.72ID:W2y+9t6qd
>>755
つまり師団の情報隊に求められてる情報収集は固定翼機型が向いてるんだろうな
0757名無し三等兵 (ワッチョイ df54-k9U+)
垢版 |
2019/03/30(土) 16:52:35.53ID:wLeGvUA20
>>756
>>755が言いたいのは方面用も固定翼が良いんでないかって意味じゃね?
無人ヘリ型は攻撃も考えて連隊から中隊位までサイズ変えて持つと良いのかしらん?
0758名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-BmF0)
垢版 |
2019/03/30(土) 17:11:38.60ID:W2y+9t6qd
>>757
なるほど
そうなるとFFRSの後継はスキャンイーグルより大きな固定翼機型がいいのだろうかね

中隊から連隊だと、たしかスカイレンジャーは導入始めてるんだっけか?
0759名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ssvG)
垢版 |
2019/03/30(土) 17:17:17.69ID:i3MqRL5r0
米軍は一時期MQ-8Cを170機買うとか言ってた割に、去年までの40機で
調達終了しちゃったけど、何か問題があったんですかね?
0760名無し三等兵 (ワッチョイ df54-k9U+)
垢版 |
2019/03/30(土) 17:32:17.21ID:wLeGvUA20
>>759
一度捨てた子で陸軍に拾われた機材だから愛着がないんでね?

まあMQ-8Bの方で今の無人機使う用途なら間に合うという判断なんでないかなあ、大きい機材ならUH-60位のサイズが欲しいんだろなどうせなら
0761名無し三等兵 (ワッチョイ efde-7sTL)
垢版 |
2019/03/30(土) 17:52:35.41ID:Jnu4RYIN0
MQ8は意外と値段が高いく性能もまちまちで扱いにくかったんじゃない?
リーパーと比べたら500万ドルも高いし、同じ運用規模(システム的に)ならリーパーの方が安上がりだし
ただ、艦艇みたく狭い場所で離発着できる無人機で、偵察どころか限定的とはいえ攻撃できるという利点は大きいと思うけど
0762名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-KDFm)
垢版 |
2019/03/30(土) 19:52:44.84ID:lLAyB2mm0
>>758

ただ、固定翼機だと運用拠点がどうしても限られる…って問題もあるから、戦場監視や電波情報収集用の固定翼機型と、臨機応変にどこからでも発進させられる回転翼型の両方を装備することになるんじゃないかと。

そうなったときにどういう振り分けをするかが大問題になりそうw
0763名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-BmF0)
垢版 |
2019/03/30(土) 20:31:38.99ID:W2y+9t6qd
>>762
方面隊直轄の運用なら拠点はなんとかなるんちゃうかな
回転翼機型は方面隊でそういう使い方するのなら大型になりそう
0764名無し三等兵 (ワッチョイ c27c-AUDS)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:58:46.92ID:GXQ67cZJ0
素人質問すみません、オスプレイみたいなすごい便利だと思うけど、機構が複雑になってしまうと思います。
単純に上昇用のプロペラと巡航用のプロペラをつけた方が使いやすいんじゃないですか?
かっこ悪いかもしんないけど
0767名無し三等兵 (ワッチョイ c27c-CDF1)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:01:25.38ID:GXQ67cZJ0
上昇中は巡航プロペラはニュートラルで自由回転させておいて、巡航中は上昇プロペラはニュートラルみたいな感じでも抵抗受けてしまうかね?
0768名無し三等兵 (ワッチョイ de66-OYJl)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:57:24.39ID:e9LDRXT80
>>767
エンジントラブルを起こした飛行機をみればわかるように、プロペラは自由回転するよりもフルフェザリングで停止している方が抵抗にならない。
あなたが提案するようなタイプで最も抵抗が少ないのはシコルスキーXウィングやX-50 CRWのように飛行時はローターを止めて主翼にするタイプ。
0769名無し三等兵 (ワッチョイ e5d1-gZRC)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:33:26.18ID:huFZSYDW0
X-2のABCローターってそんな感じじゃなかったっけ?高速域だとエンジン出力の大半を推進プロペラに振ってたと思うけど
0770名無し三等兵 (ワッチョイ 027c-j9UZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:57:19.40ID:8phrG0KI0
>>769
ggれば分かるが、ABCローターってのは推進プロペラとは関係ない概念
X-2やSB>1で推進プロペラと併用したのは事実だが

推進ペラ併用したことでローターで前進推力出す必要はなくなったので
思い&割り切って高速時のG制限を厳しくすればABCロータに起因する
ロータ系重量増を低減できるかもしれんのだが……
写真で見るあのゴツいロータ基部見るにそれはやってないっぽいぬ
(やっててアレなら是非もなし)
0771名無し三等兵 (ワッチョイ a101-wWS6)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:05:28.65ID:ZeI2D2DG0
普通のヘリの後ろのローターの向きを変えて大きいローターの軸を二重にして逆転させるだけのシコルスキーの方がオスプレイより機構は簡単なのは常識
物理方式無視のオスプレイの存在は全て政治マター
0773名無し三等兵 (ワッチョイ a101-ThcN)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:24:13.81ID:F5pUfPs/0
物理方式??

>>764
既にあるぞ、コンパウンド・ヘリでぐぐれ
ちょっと前にもSB-1デファイアントが初飛行したばかり

>>766
固定翼には当然かなわないが普通のヘリよりは高速なのがウリだろ
0775名無し三等兵 (ワッチョイ de66-OYJl)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:37:59.94ID:e9LDRXT80
>>773
ヘリよりは速いけどティルトローターほど速くない。
ティルトローターと比較しての話なんだから「ヘリより速い」では的外れだよ。
0776名無し三等兵 (ワッチョイ a101-ThcN)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:52:41.53ID:F5pUfPs/0
>>775
元レスの>>764ではティルトローターの機構が複雑になってしまうことも問題にしてるんだから、
単に速度の話だけで難癖付ける方が的ハズレだ

最高速では負けても、ティルトローターよりは構造がシンプルで機体もコンパクト、かつヘリとしての運動性能は勝る
ティルトローター、コンパウンド、ふつーのヘリ、どれもメリット・デメリットがあって使い所が違う
0777名無し三等兵 (ワッチョイ 027c-j9UZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:08:55.12ID:8phrG0KI0
> ティルトローター、コンパウンド、ふつーのヘリ、どれもメリット・デメリットがあって使い所が違う
ほんこれ。まあ、性格的にティルトローターと普通のヘリのちょうど中間にあって悪く言えば
中途半端なコンパウンドヘリはややニッチを確立しにくい面はあると思うけど
0778名無し三等兵 (ワッチョイ de66-OYJl)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:09:03.93ID:e9LDRXT80
>>776
比較対象がおかしいって言ってるのが解らない?
ティルトローターとの比較なのだから構造は単純化出来るけどティルトローターより速度が落ちるであって、「ヘリより速い」では話にならない。
0780名無し三等兵 (ワッチョイ a101-ThcN)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:15:18.43ID:F5pUfPs/0
>>778
いやそうじゃない、視野狭すぎ
まるでコンパウンドには何のメリットも無いかのような>>766に対して俺は釘を刺しただけ
>>773が言葉足らずというなら「固定翼やティルトローターには当然かなわないが、普通のヘリよりは高速なのがウリだろ」とでも訂正すればご満足か?

つか何で俺がお前にしつこく絡まれるのかね、正直うざい
0782名無し三等兵 (ワッチョイ b32d-qEbf)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:13:36.19ID:xDNtdxeE0
コンパウンドヘリは低速域やホバリングでは従来型のヘリと同じで
ティルトローターより優れてるぞ。

それにティルトローターの最大の利点は速度ではなく行動半径。
0784名無し三等兵 (ワッチョイ 41d1-QAgd)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:58:25.81ID:reiFZjpz0
ティルトローターは速いヘリじゃなくてVTOL機だと思うべきだと思うの
米軍だってオスプレイにH-22じゃなくてV-22って付けてるし
0787名無し三等兵 (ワッチョイ 49b3-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:31:21.53ID:UBdpxtD50
下らないっちゃーくだらないけど、その前のビジネスクラス旅客としてやりたい放題やった最悪の前座を見たから、圧倒的に楽しかったw
何の躊躇もなくチヌの下にもぐるとか、付き添いの女性三曹が巻き添えで一緒に行くとか、ある意味民放バラエティじゃなきゃ見れないシーンは多め。
0790名無し三等兵 (ワッチョイ 49b3-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:34:34.28ID:UBdpxtD50
普通のヘリが最高速150ktsくらい、コンパウンドが目指しているのが200ktsくらい。ティルトローターが250〜300ktsくらい、て所ですかね、今の所。
上の方にあった気がするけど、ティルトローターはVTOLの変種、てのが一番しっくりくる。研究次第ではターボプロップ並みの速度は得られるかと。
コンパウンドヘリは速度向上を狙った既存ヘリの亜種。
0791名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-u0cL)
垢版 |
2019/04/13(土) 18:42:33.61ID:x5OxfaCw0
あの世からLTV社が
『ウチの会社のXC-142を思い出してやってください』

…と囁いているようなきがw

ちなみにこの飛行機はティルトウィング方式VTOLで、実用化一歩手前まで行きながらベトナム敗戦のあおりをくって開発中止。
0792名無し三等兵 (ワッチョイ 937c-k8UG)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:44:41.27ID:M5WpZN3V0
>>788
燃費的なことじゃないん?ヘリってどう頑張ってもプロペラの向き的に無駄になってしまうし
0794名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-u0cL)
垢版 |
2019/04/15(月) 07:49:27.74ID:MYI12plv0
>>793

XFY-1&XFV-1『ガタッ』
0798名無し三等兵 (ワッチョイ 332d-yqpC)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:31:23.70ID:ZuvYJKwn0
テイルシッターの問題の中で離着陸に関することなんて大した問題じゃないだろ
他が駄目駄目過ぎて話しにならない
0803名無し三等兵 (ワッチョイ 237f-MRXB)
垢版 |
2019/04/25(木) 11:19:56.32ID:Hmfs6r7V0
エアバスヘリに不具合 部品交換要請 救急医療用で運用
ttps://www.sankei.com/economy/news/190425/ecn1904250002-n1.html

 国交省によると、問題が確認されたのは「EC135型」の系列型機。同社が運航管理者らに行った通報によると、主回転翼の動きを制御する油圧作動機に不具合が起こり飛行に支障が出る可能性があるという。
 腐食などを起こしている恐れがあるといい、使用期間が6年以上のケースで部品の状況確認や、交換を要請。使用期間が14年以上の場合は、早急な交換を呼びかけている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況