>>213

井上孝司さんのツイート 2018年3月8日 抜粋
ttps://twitter.com/kojiinet/status/971716821945532419

>それはもう、ほとんど作り直しになるから無いでしょう。

>JSF 計画についていえば、STOVL をやろうとすると単発の方が具合がいいんですよ。
>双発だと、左右のエンジンを同調させるという面倒があるので。

>F-35 に「日本側の負担で AAM-4 と ASM-3 を外部搭載できるようにしました」というオチ
>になったりして… ?
という内容については 井上さんと同じ雑誌によく書かれる空自OB(元空将 技本技術開発官 航空機担当)
が「F-35に国産ウェポンの搭載は我が国の技術情報を米国に提供する代償がある」と指摘
されてるがね。

ソース [PDF]第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の ... - 日本航空宇宙工業会
ttp://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf#page=4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)